『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

新保岳(しんぼだけ)新潟県村上市

2012年06月26日 | ファミリー登山向き
2012年6月25日
梅雨の晴れ間を狙い、「新保岳」852.2mに登ってきました。


登山口に向かう林道から、奥の新保岳を望む


「登山者駐車場」~今日も遅くスタートは午後2時(14時)だけど、他にも登っている方がいらっしゃいました。



「登山口」




「まほろば展望台」




「第二展望台」から北の山々を




標高780m付近の「ブナ平」


山頂手前の急登


「新保岳山頂」852.2m



「粟島」が近くに見えます。


南側の空には雲がかかっていました。


ちょうど山頂は日陰が無い時間帯で暑く、今日は早めに下ることにしました。




大きな「ブナ」の木





まほろば展望台から鷲ヶ巣山




山頂で殆ど休まず下りて来たので、今日は1時間半で往復して来ました。


登山口からは鋭鋒光兎山が見えます。


駐車場から見る山並み

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村

過去の関連記事 2011年11月2日 6月7日 2010年12月19日浜新保ルート 11月6日 7月16日 5月2日浜新保ルート 4月18日 2009年11月9日

2010年の葡萄山塊  夏でも大丈夫、県北のファミリー登山向きの山 2010  紅葉を楽しむ、県北のファミリー登山向きの山 2011



最新の画像もっと見る

コメントを投稿