『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

高坪山(たかつぼやま)新潟県村上市

2016年06月12日 | ファミリー登山向き
2016年6月11日
急に思い立って今週2回目の「高坪山」です。(笑)

今日も午後14時過ぎての登山開始です。

「登山道入り口」

「虚空蔵平登山口」~今回は「蔵王ルート」から登ります。


木々の緑が濃い、対岸虚空蔵ルートの尾根


ふと目に留まった「花」~「ギボウシ」の一種だと思う・・・



「休憩所」~今日は気温が高く(麓で30度)、ここまでで体力をかなり消耗しました。

暑さのせいだろう・・・今日は体が重く何度も立ち止まってしまう。。。


「高坪山山頂」570.5m




「飯豊連峰見晴台」

この前より展望は良く、今日は杁差岳(えぶりさしだけ)が見える




「虚空蔵峰」

「荒島城ルート」を覗いてみる~道の状態はまずまず。歩くのに支障もなさそうです。


虚空蔵平登山口に下りる

登山道入り口

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

  
  ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
   にほんブログ村

「過去の関連記事」
2016年6月8日
2014年11月6日
2012年7月31日 6月2日 1月20日 
2011年の高坪山 2010年の高坪山  2009年11月22日

紅葉を楽しむ、県北のファミリー登山向きの山 2011 夏でも大丈夫、県北のファミリー登山向きの山 2010  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿