「ヤマウコギ(山五加木)」の苗 2014年10月03日 | 森の樹・花 2014年10月2日 本日出席した岩船林業振興祭で記念品としてもらった「ヤマウコギ(山五加木)」の苗を早速植え替えてみました。 . . . 本文を読む
再チャレンジ、カタクリの種まき 2014年05月20日 | 森の樹・花 2014年5月20日 昨年まいたカタクリの種ですが、「発芽?」らしきものを確認できたのが”一つ”と上手くいかなかったので、今年もう一度種を採取してまきました。 . . . 本文を読む
( ̄□ ̄;)ガーン!!『葉っぱが・・・』 2014年05月18日 | 森の樹・花 2014年5月18日 本葉が開き、今後の成長が楽しみだった「ドングリの芽」。昨日、ふと見たら葉っぱが見事になくなっていました(涙)・・・おそらく犯人は前の晩脱走した我が家の”猫”です。 . . . 本文を読む
ノハナショウブ発芽 2014年05月13日 | 森の樹・花 2014年5月13日 今年の3月に採取して「なんでも苗床」に蒔いた「ノハナショウブ」の種。あれからほぼ2ヶ月経って発芽しました。 . . . 本文を読む
本葉展開 2014年05月01日 | 森の樹・花 2014年5月1日 野山から採取してきた種やドングリを埋めている「なんでも苗床」で、先日発芽した芽から本葉(ほんよう)が開きました。 . . . 本文を読む
カタクリ発芽?? 2014年04月24日 | 森の樹・花 2014年4月23日 昨年、種を採取して蒔いたカタクリが発芽しました。ただ、初めて育てるものですから本当にカタクリなのか半信半疑です。 . . . 本文を読む
森の花「ショウジョウバカマ(猩々袴)」 2014年03月29日 | 森の樹・花 2014年3月29日 春の野山を彩る花のひとつ「ショウジョウバカマ(猩々袴)」は、カタクリと同じユリ科の山野草です。 . . . 本文を読む
森の花「カタクリ(片栗)」 2014年03月27日 | 森の樹・花 2014年3月27日 本格的な春がそこまでやって来ました。この辺りの山ではもうすぐスプリング・エフェメラル(春の妖精)を代表的する花「カタクリ(片栗)」が見頃を迎えます。 . . . 本文を読む
ノハナショウブの種 2014年03月19日 | 森の樹・花 2014年3月17日 先日の「瀬波温泉わくわく自然歩道」パトロールの時に、まだ種が残っていた「ノハナショウブ(野花菖蒲)」の実を見つけたので、家に持ち帰りを蒔いてみました。 . . . 本文を読む