2011年の葡萄山塊(ぶどうさんかい)「新保岳・虚空蔵山・能化山・鷹取山・下渡山」 2012年08月23日 | 山行まとめ 最近色々と忙しく山に行く暇がないので、遅ればせながら2011年の山行をまとめてみます。 最初は「葡萄山塊」関連です。 . . . 本文を読む
2010年の葡萄山塊(ぶどうさんかい)「新保岳・虚空蔵山・能化山・鷹取山・下渡山」 2011年01月20日 | 山行まとめ 2010年の「葡萄山塊」関連の山行をまとめてみました。 . . . 本文を読む
2010年の能化山(のっけさん) 2011年01月09日 | 山行まとめ 2010年の「能化山」380.5mをまとめました。海沿いにあるので割と積雪が少なく、冬でも登山口まで車が入れるのでこれからの時期には重宝する山です。 . . . 本文を読む
2010年の高坪山(たかつぼやま) 2011年01月05日 | 山行まとめ 2010年一番多く登った山、「高坪山」570.5mのまとめです。その時の気分や時間に合わせてルートを選べるので、四季を通して楽しんでいます。 . . . 本文を読む
2010年の平林山塊(ひらばやしさんかい)「要害山・嶽薬師・朴坂山」 2011年01月04日 | 山行まとめ 2010年の「平林山塊」関連のまとめです。信仰の対象になっている嶽薬師・朴坂山は、地元の方が登山道の刈り払いをしてくれているようで夏でも藪を気にせず登れる貴重な山で、低くても山頂に「小屋」がある要害山は雨や雪の日でも楽しむことができます。 . . . 本文を読む
2010年の櫛形山脈(くしがたさんみゃく)「鳥坂山・櫛形山・大峰山」 2011年01月02日 | 山行まとめ 2010年の日本一小さな山脈と言われている「櫛形山脈」関連の山行をまとめてみました。 . . . 本文を読む