goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

気持ちも新たに・・・

2023-01-02 06:22:12 | その他
おはようございます。
わが町の外気温はマイナス1℃。
相変わらずの冷え込みです。

山形県の鶴岡市というところで
大晦日の未明に
土砂崩れが起きました。
10軒くらいの民家が
その被害に合いました。

さらに、高齢のご夫婦が
土砂に埋もれて
まだ見つかっていません。
元旦も夜を徹して
捜索に当たっておられますが
まだ見つかっていないようです。

のんびりできるお正月に
なんてことだろうと思います。
しかもこの寒空です。

一刻も早く見つかって
どうぞ、ご無事で・・・と願います。


私は昨日、
近所の『八幡神社』というところに
初詣に行きました。

昨年は喪中で行けなかったので
2年ぶりとなります。





今年はウサギ年ー!
後ろに見えるのは
市立西脇病院です。
(5年前、ここの5階の角部屋に入院していましたー





参道を行く、わが家族。
ご近所さんと一緒にお参りしてます。





両方にある提灯は
地区のみんなの寄進です。
我が家のもあるんですよー。





お参りはここで。





空がきれいで
気持ちが新たになりますー。





一昨年はマスクをしていた狛犬。
今年はしてない・・・。
もう、マスク要らんのか?


本当に早く
マスクのいらない暮らしになってほしい・・・。





境内にも巨大絵馬が!
ウサギ年ってかわいくていいですね。





今年初めて
3段重ねおせちを買ってみました。
この量がほぼ一日でなくなったー!

正月から食欲旺盛の男たち。
その胃袋を今年も支えるのかー
頑張るぞーの意欲がわいてきたー。

今年も明るく元気に暮らせますように。
家族が幸せでありますように・・・。
私が神様にお願いしたことです。


皆さま、新しい年も
どうぞお元気でお過ごしくださいませー。





明日から商品紹介を
再開しますー。
お楽しみにー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとう ございます・・・

2023-01-01 06:20:53 | その他
おはようございます。
ではなくて、今朝は
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。


いよいよ2023年が明けました。
昨夜は紅白のオオトリまで見ていたのに
朝は5時半起きですー!

まだまだ家族は起きてこないし、
朝ご飯も今朝は8時と決めているので
朝時間はたっぷり。
お腹もすきそうですよー。

カフェラテを飲んで
暖かくしながら
ブログを書きますねー。


まずは1月の予定です。





かまわぬのカレンダー2023、1枚目です。
椿がきれいですねー。
遅くなっていますが
1月のオープン日をお知らせします。

1月は


  7日(土)  12日(木)  14日(土)  19日(木)

 21日(土)  26日(木)  28日(土)


の7日間です。
時間帯は13:00~16:00。
相変わらずのわがままな店で
誠に申し訳ありません

どうぞ、ご理解くださいませー。


昨日の犬と家。





ラタンチェアーの上を
久しぶりに片づけてもらいました。
ここは普段、
主人の私物を置くようにしている場所。
どうでもいいものまで
いろいろ乗っていましたので
お正月くらいはきれいに・・・と
頼んだわけです。

本当はいつもこうだったら
どんなにいいでしょう・・・。
(この後すぐに、何か乗っていたー




掃除をしている間
こんな感じのゆるいイヌー。





しまいに眠ってしまった・・・。





愛らしい寝顔に癒されながら
大掃除は進みます。





夜になってようやく
ガスコンロを磨く・・・。





一年の中で
ガスコンロが一番きれいな日。
ずっとこの状態を保ちたいけれど。
今年は頑張ってみるか・・・。


隣の家。





年末年始になり
工事は只今、中断中・・・。
キッチンはこの状態から進んでいない。





このタイルを貼ることを
決めました。
30×10センチの細長いタイル。
スペイン製。
どんな風になるか
わたしにも未知の世界。





息子のこだわりで残した天窓。
これがあるだけでも
十分に明るいです。


今日は元旦。
普段は仕事の息子も今日はお休みなので
揃って初詣に行く予定。

施設に入っている母のところにも
顔を出しましょう。
美味しいお菓子を持って。

その後はゆるーいお正月。
溜まっている録画を見て
ブルーレイの中も整理しましょう。

おせちがあるから
ご飯は安心。
主婦にとって、お正月を休めるように
おせちがあるんですよー。


どうぞ、皆様も楽しいお正月を
お過ごしくださいませ。
そして、2023年が皆様にとって
素敵な年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、2022年・・・

2022-12-31 06:23:03 | その他
おはようございます。
今朝の外気温は0℃なので、
室内の暖房も
途中で始動をやめるくらいに
(温度が上がると、勝手に止まる・・・)
暖かな朝です。

少しの温度の違いで
体に感じる寒さは
ずいぶんと違うものです。


いよいよ大晦日になりましたねー。
大した大掃除もしないうちに
大晦日になったのですが
全然焦っていませーん!
もうゆるい年末年始を過ごそうと
決めております。
体調管理が何より優先ですー。


『さよなら、2022年』ということで
画像で1年を振り返ります。
よかったら、お付き合いくださいませー。





1月は『たつのさんの手ぬぐい』が
ミントに初入荷!
皆様の大好きなやつー!
というので、とても人気を博しました。





2月。
好き!といえばこちらも。
リサラーソンの食器達ー。
グレー地にリサのデザインが
光っていましたねー。





3月。
イザベル・ボワノさんも
人気となりました。
本が出たのでいち早く購入ー。

2023年は
イザベルさんとfogがコラボして
リネントレイなどを発売します。

もちろん、ミントにも入ってきますので
『イザベル・ボワノフェアー』をやります。
どうぞ、お楽しみにー。





4月には水色トレイの発売。
もうすぐ暑くなるー!というので
大人気となりました。





5月。
商品ではないですが
西脇市で『播州織博覧会』(略してバンパク)が開かれ
多くの人でにぎわいました。
暑い中、犬と歩いたのが
遠い昔のようです。





6月は私事。
リビングのフロアライトを
新しくしました。





こちらが以前のもの。
ずいぶん長く使いました。
その日のうちに解体、処分でした・・・。
ちょっと懐かしい。





カレンダークロスが入ってきたのは
7月でした。
イザベルさん・デザイン。
イザベルさんの番組の中でも使われてたので
とても人気になりました。





8月。
秋色マノンの入荷です。
タロッコオレンジという色のエプロンが
初めて入荷しました。





『ティータイム』という名の手ぬぐいを
かまわぬのオンラインで見つけたのは9月です。
すごくすごく欲しくて
かまわぬに頼んで送ってもらいました。
お客様にご予約もたくさんいただき
うれしさを共有できました。





10月には『バブーシュセール』をして
喜んでいただきました。
バブーシュを気に入っていただける・・・
それだけでミントはうれしいのです。





11月は『アルディン』の再入荷に沸きました。
もうアルディンはおしまいにしよう・・・
そう考えていたのですが
考えが少し変わりました。
新年もアルディンの入荷がありますよー!





12月はエプロンのセールをしました。
とても喜んでいただき
まとめて2枚お買い上げーという方もおられ
何だかうれしい12月でした。
マノンエプロンの良さを
分かっていただけただけで
大満足ですー!!


以上2022年のミントでした。
こう振り返ってみると
元気で好きなモノを
皆様にご紹介してこられたことを
とてもうれしく思います。

新しい年も
たくさんの素敵を詰め込んで
小さなミントは走ります。
どうぞ、時々覗いてくださいませねー。
心より、お待ちしております・・・。


1月の予定が遅れています。
明日のブログでお知らせしますので
今しばらく、お待ちくださいませ。

今日は様々な家事の
仕上げの日ですねー。
しかも、年越しそばまでの長丁場。
体に気を付けて
頑張りましょう!

そして、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンに会いたい・・・ 

2022-12-16 05:36:10 | その他
おはようございます。
訳あって4時半に起きています。

早朝のパソコンは
なかなか思うように動いてくれず、
朝のストレスとなっています。

しばらくしたら
普通に動くようになるのですが
暖気運転が必要です。
昔の車か!


今日は前のイヌ、マリンの
5回目の命日です。
大病をしたという話は
先日しましたが、
手術をして、退院した10日後に
マリンは亡くなりました。

『きっと待っていたんやわ・・・』
たくさんの人がそう言ってくれました。

最後は川の字になって
二人と一匹で
寝ていました。
夜中を過ぎたころ
私たちの間で息を引き取りました。

子供のように声をあげて泣きました。
昨日のことのようです。

今日はその日から5年。
いつまでたっても忘れられないので
画像で振り返って
偲ぼうと思います・・・。





もう年を取った時の画像しか
残っていません。
散歩中です。
この写真を撮った時のことを
よく覚えています。

目がしっかりしています。





お父さんの後ろで
コーヒーの残りをもらうのが
日課でした。
(このころ、主人はタバコを吸っていました換気扇の下で。)

後でわかったんだけど
コーヒーは犬にはダメなんですよねー。
でも16歳まで生きてくれました。





日向ぼっこです。
古いテラスが懐かしい・・・。





やっぱりお父さんが大好きで
くっついて寝てましたねー。





ソファーも好き。





年を取って
自分でソファーに上がれなくなったので
座面を一段外しました。
このころは見た目よりマリンでした。





炬燵のそばの座いすで。
ここも暖かくて
気持ちがよかったねー。

フルタイムで働いていた間も
一日中ケージの中で
待っていてくれました。
ひとことも声を出さずに。
忍耐のイヌでしたー。

マリン・・・
虹の橋で待っていますか?
きっとそのうちに出会えますよ。
それまで待っていてくださいねー。





今はやんちゃでにぎやかなクーと
忙しい日々を過ごしています。
どうぞ、見守っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定とお知らせ・・・

2022-11-27 06:15:23 | その他
おはようございます。
今朝もいい感じの冷え具合。
ほっこり暖房に当たっています。
寒い時期のこの暖房気分は
最高に気持ちいい!

今朝は弁当を作りながらの
ブログタイムです・・・。


今朝は12月の予定をお知らせします。





かまわぬのカレンダー。
今年もこの一枚になってしまいました。
一年が経つのが
早すぎます・・・。

12月のオープン日は

   1日(木)  3日(土)  8日(木)  10日(土)

  15日(木) 17日(土) 22日(木)  24日(土)

の8日間です。
時間帯は13:00~16:00となります。
短い時間帯ではありますが
素敵をギュッと閉じ込めて
お送りますよー!


いよいよ師走ということで
家事の忙しさもピークを迎えます。

そこで!少しでも
楽しく家事をしてもらえるように
12月はエプロンのセールを
予定しています。





対象はリーノエリーナの
『マノンエプロン』。
同じく『ベルトッツイ』。
すべてのエプロンが20%オフという
前代未聞のセールです。

12月に入る前から
少しずつご紹介していきます。
楽しみにチェックしてくださいませー。
ご予約も可能ですので
是非、ご利用くださいませー。

憧れのリーノのエプロンが
お買い得にゲットできるチャンスです!


なお11月に行っていました
バブーシュセールは
終了となります。
ご利用ありがとうございました。


今日は日曜日。
野菜室の野菜を
ほぼ使い切ってしまいましたので
買い出しに行ってきます。
こんなになくなってしまったのは
久しぶりのことですが
何もない!というのは
気持ちがいいもんですねー。

たくさん買ってきて
また、いっぱいにしたいと思います。
車検終わりで
ピカピカになった車でねー! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替えしました・・・

2022-11-23 06:27:04 | その他
おはようございます。
久しぶりの雨が降っています。
しかも、結構な音を立てて。
天気予報は起きたとたんから
当たっていました。

今日は一日雨模様ですよー。
模様替えでもしましょうかー。


といいつつ、実は昨日ミントに籠って
模様替えを敢行しました!

テーマは
『モノを減らして、できる限りシンプルに』です。

たくさんの商品を並べて
お客様にはいっぱいみてほしい!
という思いもすごくあるのですが
ディスプレイが煩雑すぎて
ごちゃごちゃしてくると
美しさも際立ちません。

そこで、あえて商品を減らし
すっきりとした空間を目指しました。





キッチンクロスのコーナーです。
冬に向けて
レッドのクロスを集めました。

トレイも少しレッドを入れて
クロスとのコラボを狙っています。





かまわぬの『おいしい小風呂敷』コーナーです。
ここはできるだけ
種類は多めで
いろいろ選んでいただけるようにしています。





お正月用の手ぬぐいコーナーも
作りました。





食器コーナーです。
サタルニアを中心に
アクセントになる他のメーカーのプレートも
並べています。





中央テーブルは
クリスマス特集・・・。
ここは季節のイベントに合わせて
色々変えていきたいと思っています。


ミントが皆様にとって
わくわくする空間になったら
とてもうれしく思います。
どうぞ、少しだけすっきりしたミントを見に
お越しくださいませー。


次のオープンは
11月24日(木)13:00~となっています。
つまり、明日ですー!
ご来店をお待ちしています。


今日は一日雨らしいので
家の模様替えもしようかなー、
と思っているところです。
体が動けば・・・の話ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のクリスマス展へ・・・

2022-11-15 06:05:58 | その他
おはようございます。
そこそこに涼し気な朝です。
暖房を入れましょう。
暑い寒いの辛抱が
もうできません。

お弁当を作りながら
カフェオレを飲みながら
ながらブログの始まりです・・・。


昨日はテレビで知って
ずっと行きたかった場所へ
行って来ました!





ここです。
香寺町の『日本玩具博物館』ー!!




今、世界のクリスマス展をやっています。
それがすごいらしくて
ずっと来たかった場所。

入口付近でたまたま出会った老人は
井上館長でした。
楽しみに来ましたー!
と言ったら、とても喜んでくださって。
中に入っても傍に来て
色々説明してくださいました。
いい出会いでした・・・。


常設展も素晴らしいのですが
それは後日にして
今朝はクリスマスに特化して
お伝えします。


6号館で行われているクリスマス展示です。











どれも素晴らしくて
目を見張ります。
ワクワクが止まりません・・・。





可愛いですよねー。

中でも私のお気に入りは・・・





大きくすると





一つ一つのオーナメントが
美しすぎるー。








こんなに飾る手間を考えると
気が遠くなります。





中南米のキリスト降誕人形!





大きくしてもたくさんすぎて
よくわからないー








素敵なツリーがありすぎて
大興奮の時間でした・・・。
山ほど写真を撮ってきましたが
これくらいにしておきます。

また機会があれば
お見せしたいですー。


明日は常設展について
お知らせしたいと思います。
懐かしいものが
いっぱい出てきますよー。

お楽しみに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イザベルさん・・・

2022-11-05 06:24:10 | その他
おはようございます。
昨夜は2階で一人寝。
ぐっすりと眠りました。
寝る前にそこら辺の片付けもできて
いい夜でした。


さて、3日の夜の
『パリジェンヌの田舎暮らし』は
ご覧になりましたか?
毎度のことですが
素敵な世界観に癒されましたねー!

ご覧になれなかった方のために
少しだけご紹介します。




こちら、オープニングの映像。
持ち物を厳選しているので
置いてあるシーンも
素敵です・・・。





オリーブオイルとシュガーで
手のお手入れをするらしい。





近くに住むご両親の家へ。
フランスはどこに行ってもオシャレだー!





両親とのランチ。
マルシェで買ったメロンを。
色もきれいです。





午後は近くのマーケットへ。
フラワーウオーターを買いに。





フラワーウオーターの工房を訪ねるイザベルさん。





オーナーのお二人。
奥様の方が作っている。





自分で育てた花で
フラワーウオーターやオイルを
作っています。
からからに、しかも色は残して
乾かします。
その色が綺麗ー!





畑では花もいっぱい咲いています。
その花の美しいこと!





イザベルさんの部屋。
大切なものがたくさんあります。
たくさんあるのに整っているー!





植物も美しく元気。





エンドロールまで素敵。
イラストはイザベルさん。


毎週木曜日の夜10時半より
Eテレにて放送中。
次は10日に2回目があります。
どうぞ、お楽しみ・・・。

暮らしに何かの変化が
訪れると思いますよー!


先日のお出かけとイヌ。


ドッグカフェの帰り、
少し足を延ばして春日町へ。





水別れ公園にある神社です。





お参りしています。





こんな滝が広がっていて
気持ちがいい場所です。





クーは水が好き。
いえ、大好きです!





とうとう川に入ってしまいました。
11月ですよー!!

深みに入る前に
強制撤去!





春日町の町はずれに
『夢の里やながわ本店』という
ケーキ屋さんがありまして
そこのモンブランが今、大人気沸騰中!!
(テレビで紹介された・・・)


完売していることも多いらしいけど
この日は偶然にあったので
ゲットしてきました。





まるで日の丸弁当のような
初モンブラン!

美味しすぎたー。
人気になるのが分かります。
デザートを普段は食べない長男も
やめられない様子で食べていたー!!

大満足のお出かけでした。
また、行きたい・・・。

実は私には
絶対に行きたい場所ができました。
昨日テレビで紹介されたばかりなので
少し熱を冷まして、
(すぐに行ったら、めっちゃ混んでいると思うから・・・)
11月中には行きたいと思います。
また行ったら、ご紹介しますねー。


本日13:00~オープンいたしますー!
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定・・・

2022-10-31 06:29:42 | その他
おはようございます。
昨日は風邪を引いたようで
全身がだるく
イヌと二人で留守番でしたー

オートバイでウロウロする主人を
うらやましく眺めつつも
ひとりでゴロゴロするのもいいものだ・・・
と、のんびりしてました。

おかげで今朝は元気もりもり。
何とか元の状態に戻り
ホッとしています。
おまけに今朝は弁当作りはなし。
より、ゆったりですー。


韓国のハロウィンイベントで
将棋倒しになった多くの人が
なくなるという事故がありました。
死亡した人は152人に上るとか!
痛ましいことです。

若者に人気の著名人が現れて、
みんながそちらに向かったのが原因とか。
群衆心理は怖いですー。


そこで私は、
ハロウィン仕様にしていたシロクマを
変更しました。
もうハロウィンはいい!と思って。





行楽シーズンゆえ、
カメラを持たせて
ニットのベレー帽!
ぬくぬくしながらも
お出かけができますように・・・
の願いを込めて。


ここで11月の予定をお知らせします。





11月は紅葉流れのデザインですね。
真っ赤な紅葉が
川を流れていく様をデザインしたもの。
同じ手ぬぐいがミントにありますが
それは綺麗ですー!


11月のオープンは

   5日(土)  10日(木)  12日(土)  

  17日(木)  19日(土)  24日(木)  26日(土)


の7日間です。
時間帯は13:00~16:00となります。
時間帯が短くて
ご迷惑をおかけしています。
長く続けるため・・とご理解くださいませー。


昨日のお弁当。





残しものや作り置き多めの弁当。
お箸袋が『ハロウィン』ですー。
お弁当包みは『シメジ』。
このブラウンが
秋らしくて好きです。





明日はバブーシュセールの続きを
ご紹介します。
どうぞ、お楽しみに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア日和・・・

2022-10-22 05:25:36 | その他
おはようございます。
今日は暖かな朝です。
少し温度が上がるだけで
過ごしやすさが随分違います。
今朝も4時起き

昨日は朝から『県立フラワーセンター』に
行って来ました。
『ダリア展』を見るためです。
ダリア大好き人間なので
このダリア展は毎年欠かさず行きます。





美しいダリアが
今を盛りに咲き誇っていました。





入口あたりのダリアです。
ここからもう美しいので
奥に入るのが楽しみです・・・。





途中、菊の盆栽展を行っていて
盆栽の奥深さに触れることもできます。
シックで落ち着いた雰囲気ー。
こんなのにも
ちょっと憧れる・・・。





ダリアスポットに到着ー!
抜け感があって
素敵な風景です。





中でもかすかなダリアに惹かれる。











色とりどりのダリアー!
どの子もかわいい!





このダリアは
『秋田美人』という品種。
それは美しい秋田美人を知っているので
なるほどねーと感心する。





そしてそして、お目当ての
『ダリア風呂』ー!!


次男に画像を送ったら
『お風呂なんですか?』ですって。
きれいなので驚いていました。





『プリーツコスモス』も
咲き誇っていました。
勝手に名付けた名前ですが
きっと合っていると思う。
まさにプリーツスカートー。


昨日のイヌ。
イヌの画像はここに集めます。





一緒にフラワーセンターに来たものの
疲れたーと座り込むイヌ。





それでも『ダリア風呂』を見せると・・・





モデル犬のポーズ。
たくさん写真を撮らせてくれました。





休憩しておやつを食べましょう!
チュールは大好き。





遊んで帰る時
中野動物クリニックにお立ち寄りー。
ワクチン接種をしてもらいました。

チクンとするだろうに
先生に会えたことがうれしくて
しっぽブンブンですー。


本日は日記のようなことで
失礼いたしました。

本日13:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。
新顔が揃ってお待ちしてますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする