goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

ミッフィーのお弁当包みも・・・

2025-04-02 05:42:14 | お弁当包み
おはようございます。
外気温8℃の暖かな朝なのに
さらに暖房に頼っています。
ずーっとお世話になって来た暖房から
まだ離れることができません

暑いくらいになったら
さすがにやめることはできるのでしょうが
寒の戻りの現時点では
暖房でぬくぬくはやめられない習慣です。


さて、今朝ご紹介したいラス1は・・・





こちらです。
かまわぬとミッフィーとのコラボ!
かわいいお弁当包みが多くあります。
まだまだミッフィーが好き!
と言われる方も
多くおられますし、
贈り物にされる方もたくさんです。





『ミッフィー・オレンジ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
この柑橘系とのコラボが
爽やかすぎます。
オレンジの香りがしてきそう・・・。





『エンピツ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
たくさんあったエンピツも
最後の一枚となりました。
ベースの水色が美しい一枚です。





『エンドウ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
エンドウ豆のさやや中の実、
そしてベースの薄いグリーン。
どれをとっても完璧です。

角には愛らしいミッフィーがいます。
4つの角にいますので
お弁当をどのように置いても
ミッフィーが顔を出してくれます。

それぞれ後1枚となっています。
プライスは少し上がりまして
¥1100~となっています。
種類によって違います。
入荷時期の違いで
プライスが変わっているからです。

ちなみにですが
¥1100でしたら
¥770となります。
どうぞ、店頭にてご確認くださいませー!!


次のオープンは
4月3日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。

神社の桜が5個以上開花しましたので
開花宣言をします。
明日は1分咲き位だと思います。
どうぞ、可憐な桜の咲き始めを
ご覧になってくださいね。


先日のお出かけ。





こちら、先日の木造校舎見学会で
眺めた風景です。
木枠の窓からの景色は
格別に思えます・・・。





石の階段がここに残っていました!
以前はこの階段ばかりでしたが
バリアフリーになって
ほとんどが姿を消していました。

以前はこの上が職員室だったのですが
今はどうなっているのかなー?

懐かしいものをたくさん見て
次男に画像を送ったら
『懐かしい!』
とテンションが上がっていました。

もう小学校生活は遠い過去になりましたが
見ると様々な風景が
蘇ってきます・・・。


いつも利用してきたクリーニング屋さんが
新たに違うクリーニング屋に
リニューアルしました。

例のごとく、預けっぱなしのクリーニングがあったのに
一旦閉めて、リニューアル工事が始まってしまい
『あー、わたしが預けてる大切なソファーカバーはどこに!』
と、心配な日々を過ごしていました。

昨日、ようやくリニューアルが終わって
尋ねに行ったら
『大切にお預かりしていますよー!』
と、店員さん。
以前の方がおられて助かりました!

すぐに使わないモノは
どうしても後回しになる引き取り・・・。
以前にも同じようなことがありました。

今回はちょっと怖かったです・・・
やるべきことはすぐにやりましょう!!
毎回そう誓うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラス1のお弁当包み②・・・

2025-04-01 05:44:13 | お弁当包み
おはようございます。
今朝も朝の気温はマイナス予報でしたが
なんとか3℃に免れました。
マイナスは体に刺さります・・・。

予定通りに起きられて
予定通りに物事が進むのは
とても気持ちがいいものです
今朝も5時前に
目覚めることができました。





春めいてきたので
神社の桜も咲き始めました。

昨日の観測では一輪です・・・。
咲き始めの桜が
一番美しい!と私は思っています。
満開もワクワクするけど
一輪ずつが際立つ時期ほど
桜が愛らしく思えます・・・。

寒い中、
じっと待っていたんだねー
と思えてきます。


さて、桜が満開になったら
お弁当持って出かけましょうねー。
というわけで
今朝もお弁当包みのラス1を
お見せしますよー。





これらがラストの1枚達・・・。





『ウズラ』です。
グレー地に白のたまごが
絶妙の色合わせ―!!





『サカナ』です。
水色の水面を
たくさんの魚が泳ぎます。
初夏に向けてゲットしたいお弁当包みー。





『柿』です。
秋に活躍しそうな色柄。
カーキの地色に
オレンジの柿が美しく映えます。





『サツマイモ』です。
このデザインが出た時
大喜びで注文したことを思い出しました。
色合いがとても斬新で・・・。


お弁当包みのプライスは
数年の間に変遷がありました。
¥600~¥900まで結構な変化。
入荷時の価格で提供していますので
それぞれプライスが変わります。
そこからの30%オフとなりますので
ご了承くださいませー。


次のオープンは
4月3日(木)14:00~となっています。
桜は間違いなく咲いていますよー。
お買い物と一緒に楽しんでくださいませー!


昨日の家。





門扉の前に春になると咲く
『スノーフレーク』。
今年はもう咲かないのかなー
と思っていたら
咲いてくれました。

『春になりましたよー!』
と、ベルを鳴らすように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまわぬのお弁当包みたち・・・

2025-03-31 06:21:14 | お弁当包み
おはようございます。
久々に外気温がマイナスになりました。
ひんやりとした朝になっています。
迷わず暖房を入れて
ぬくぬくしています。

朝からパソコンの機嫌が悪くて
四苦八苦していたら
今になってしまいました
1時間近くのロスタイムは厳しい!

近所の神社では
昨日、桜が一輪咲きました。
今日はもう少し増えると思います。
そちらは楽しみです・・・。


さて、いよいよかまわぬの『お弁当包み』が
セール対象となりました。
素敵な色柄がいっぱいあります。
どうぞ、お気に入りに出会ってくださいね。

今朝はラス1となっているものをお見せしますので
是非、チェックしてくださいませー。





こちらがラスト一枚の面々。
一枚ずつお見せします。





まずは『カボチャ』です。
色合いもさることながら
コロンとした表情がかわいい!





『コメ』です。
ドットのように見えますが
よく見るとこれがお米なんですねー。
なぜかお弁当が美味しく見える
不思議な色柄です。





『アスパラ』です。
きっと今が旬ですねー。
おいしいアスパラ、大好きです!





『ミカン』です。
水色とオレンジの色合わせが
斬新で愛らしい!


ラスⅠシリーズ。
まだまだ続きますので
どうぞお楽しみに・・・。


次のオープンは
4月3日(木)14:00~となっています。
たくさんの中から
お気に入りの一枚をお選びくださいませー!


先日のお出かけ。





木造校舎見学会の続きです。
教室入口のクラスプレート。
こちらも木製で味があります。





教壇があるのは
すでに珍しくなりました。
この学校でも残している教室はわずか。





波打ったガラスが残してあります。





今のご時世、空調は必須です。
木の天井に馴染むようにつけられています。





渡り廊下から2号棟を望む。
色合いが本当に美しい校舎です。





使い込まれた木の階段。
飛び降り防止のため
柵が設けられています。
昔の子供はここから下へ飛んだらしい!
なんて、ワイルド!





映画『火垂るの墓』のロケ地にもなりました。





『宮沢賢治の食卓』や・・・





生田斗真主演の『人間失格』にも
使われました。
実際に映画を観ているときに
『これ、西脇小学校じゃない?』
と、気づきました・・・。





撮影風景の写真等が
大切に保管されている教室があります。





何て落ち着く廊下でしょうか。
ゆっくり歩きたくなります。





そして、この鍵!
くるくる回すタイプのカギで
今ではあまりお目にかかれません!

どれもこれもがレトロで懐かしく
こんな学校が近くにあることが
うれしくなります。

もう自身が卒業した学校は
影も形もありません。
心の中にあるだけです。

だからこそ、
こんなに懐かしいのでしょうね。
素敵な時間をありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう二度と出会えない・・・

2025-02-09 06:04:02 | お弁当包み
おはようございます。
昨日は大雪の予報に翻弄され
開店については
ご迷惑をおかけしました。
しかしながら、無事にオープンができ
多くのお客様にお越しいただけました。
本当によかったです・・・。

このあたりは
あれくらいの雪で済みましたが
とても多く雪が降ったところも
たくさんありました

何メートルもの雪が
道路の横に積み上がって
通行の妨げになったり、
雪下ろしをしていて怪我をしたり・・・。

さらには高速道路の通行止め、
立ち往生、電車のストップ・・・
と、全国的に被害がたくさん出ています。

心からお見舞いを申し上げます。
また、この寒気は
もう少し居座るらしいので
さらに注意をしていく必要があります。

どうぞ、暖かくして
お過ごしくださいませー。


さて、今朝は特に
皆様には目に新しい!というものを
お見せしたします。




かまわぬのお弁当包みは
このようにして
何種類も扱っているわけですが
その中でも特にレアなものがあります。





こちらです。
これらの『美味しい小風呂敷』は
すでに廃盤となって久しいモノです。

もうかまわぬでも
二度とお目にかかれない貴重なモノ。
そして、なによりかわいいものです。


一枚ずつお見せします。





まずは『うずら』です。





グレー地にうずらのたまごが
きれいに並んでいます。

その愛らしいこと!
グレーとたまごは最高です!





続いてはこちら。
『さかな』です。





海の中のように
魚の群れが泳いでいます。

あちこちを向いて
可愛く泳いでいる姿に
心をつかまれます・・・。


今回、満を持しての登場!
各1枚で終了となります。
¥900+税。

びびっと来られたお客様は
どうぞ、ご予約でゲットしてくださいませー!


次のオープンは
2月13日(木)14:00~となっています。
バレンタインイヴ!なんて
あるのでしょうか・・・。
まだ間に合うチョコレートのご準備!
心からお待ちしています。


先日のTV。





毎朝のように見ている朝ドラ『おむすび』で
えーっと思うことがありました。

キムラ緑子さんがつけているエプロンが
目に飛び込んできました。

これは、まさかのマノンエプロンかー?
で、よーくチェックしてみると
やはりそうでした。





ちょうど2月のテーブルを飾っている
このミモザ色のマノン!!
色んなドラマやCMで使われています。

この色のエプロンは
自身も最初にゲットして
悦に入っていたモノ。
大好きなエプロンが広がっていくのが
本当にうれしいです・・・。


昨日の家。





廃品回収の準備完了!!
2階の一室に集めていたリサイクル品を
玄関に運んできました。

圧迫感が半端ない
それも後数時間・・・。
出て行ってくれたときの爽快感を
味わいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお弁当包みで・・・

2025-02-05 05:54:25 | お弁当包み
おはようございます。
4時に目が覚めて
5時までの一時間は
布団の中でうとうと。
この時間の幸せなこと

今日は低温注意の日だった!
と思い出してゴソゴソと起きだしましたが
水は普通に出て一安心。

予報ではマイナス6℃!と言われていましたが
なんとかマイナス4℃でおさまっています。
マイナス4℃で喜ぶのも
なんだかおかしいですが
ホント、やれやれですー。

この強烈寒波は
長く居座るので心配です。
北海道の帯広では
半日で1メートルの雪が積もった!
と、ニュースで言っていました。
これまでにはないことです。
異常気象が続いているので
こんなことも起きるのですね。
怖いことです。

皆様、今日は気温が上がらない
とても寒い日になります。
気を付けてお過ごしくださいませ。


さて、今朝お見せするのはこちらです。





なんて春らしい色柄!
かまわぬの『美味しい小風呂敷』です。
ミントではお弁当包みとして人気です。





こちらはすぐにわかりますね。
『ラディッシュ』です。





グレーにピンクの色合いが
きれいなお姉さんという感じ。





秀逸のデザインです!





続いてはこちら。
『そら豆』。
春になってしばらくすると
そら豆の季節です。





子どものころは苦手だった野菜ですが
今では大好きになりました。





このかわいいビジュアル。
ベースの色がベージュというのもいい





最後はこちら。
これは野菜ではなくて・・・『コーヒー豆』!


少し濃いめのカラーが
今の時期にぴったりかもしれません。





汚れが見えない!というのも
ポイントですねー。





コーヒー好きには
たまらないデザインです。


各¥900+税。
在庫は複数ありますので
ご安心くださいませー。


次のオープンは
2月6日(木)14:00~となっています。
急な天候変化とかがあって
クローズになるときは
必ずブログでお知らせしますので
是非、チェックしてからお越しくださいませー。

何事もないことを
祈っております・・・。


今日は低温の一日。
買い出しや用事は
昨日に済ませているので
家にこもることにします。

犬の散歩には出ないといけませんが
修行のようになるでしょうねー。
昨日の冷たい風の中で
イヌはブルブルッとなっていましたよー

イヌにとっても修行のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当を素敵に包む・・・

2025-02-01 06:20:00 | お弁当包み
おはようございます。
昨日は少し暖かめの日でしたが
夕方になると
やっぱり冷えてきました。

今頃が一番の寒さの底といいます。
風邪など引かないよう暖かくして
元気にお過ごしくださいねー!


さて、今朝はこんなモノを
ご紹介しますよ。





かまわぬの『美味しい風呂敷』です。
ミントではお弁当包みとして
大人気です。

新たな色柄が入荷しました!





まずはこちら。
『ミッフィー・レモン』です。





濃いめのレモン色に
レモンがちりばめられています。





そのかどっこにミッフィー!
どんな風にお弁当を包んでも
きちんと現れるように
4つの角にいます。


50×50センチ。
¥1000+税。
入荷数は5です。





続いてはこちら。
久しぶりの再入荷となる『キャベツ』ー!⇒2枚に予約が入りました。後3枚となっています。
自身はなぜかこのデザインが好きで
手に取る回数も多いのです。





是非、皆様にもお勧めしたい!
と思い、満を持して再入荷させました。
爽やかで美味しそうで・・・
ホント!大好きー!!

¥900+税。
入荷数は5です。





よく使う私の小風呂敷。
色が少し褪せてきています・・・
2代目を購入しようかなー?


是非、この機会をお見逃しなくー!


次のオープンは
2月1日(土)つまり今日です。
寒い中ですが
負けずにお越しくださいませ。
店内は暖かくして
皆様をお待ちしています。


昨日の家。





1月が終わったので
カレンダーを替えなくてはいけません。
でも、この絵、大好きなんです・・・。





で、このように飾ってみました。
これで好きなだけ楽しめます。





2月はこれです。
捨てられないモノがまた、増えそうです・・・。


昨日のイヌ。


上野のリアンさんにお世話になり
トリミングが完了です!





ふわさらになって
帰って来てくれました。
病歴のこともきちんとお話して。

『薬も飲んでいるし、大丈夫ですよ。
 息が荒くなった・・とかになれば
 すぐにお知らせしますので・・・。』

そんな風に言ってもらって
安心して預けました。





可愛い水色のチャームが
とても似合っているよー!
親バカです

大きな仕事が終わった気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッフィーを相棒に・・・

2024-10-15 05:53:59 | お弁当包み
おはようございます。
昨日もいい天気で
洗濯物がよく乾きました。
ここのところ、湿度が低いので
暑いと言っても
心地よい気候となっています。

地区の大きな行事(お祭り)が終わり
家の中にも少し落ち着きが戻りました。


さて、今朝ご紹介したいのはこちら。





かまわぬとブルーナのコラボで生まれた
『お弁当包み』ー!
かわいいmiffyが目印です。





こちらは『パン』。





ベースのブラウンが秋らしく
おいしそうなパンを
引き立てています。





『エンドウ豆』です。
美しいブルーに癒されます。





なんて、楽しいデザイン!





最後はこちら。
『オレンジ』。





温もりのあるデザインに
とても癒されます。


50×50センチのサイズは
お弁当を包むのに最適です。
¥800+税。

オレンジとエンドウ豆は
後1枚ずつ。
パンのみ2枚となっています。


小さなお友達へのプレゼントにも
最適ですねー!


次のオープンは
10月17日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


先日のミント。

先日お越しくださったお客様は
昨日がお祭りだったようです。
『お祭りにエプロンが要るんですけど
 買うならリーノがいい!と思いました‥』
と、予約して来てくださいました。

その考え、大正解!
手に入れるものは
自分が大好きなモノでなくてはなりません。
プライスも大事ですが
一番大切なのは満足感。

間に合わせの好きでもないモノを購入することは
とてももったいないことです。

自身が大好きで
ずっと使い続けることができるかどうか・・・。
ずっと好きであれば
コスパはどんどん下がっていきます。
結局お得!!ということになるのです。


ずーっと昔、30年くらい前でしょうか。
私はあるレースのカーテンに魅せられ
トイレの窓用に購入しました。
当時で1万円しました。

友人たちは
『トイレのカーテンに1万円は出さない・・・』
と、あきれられました。
実はそのカーテン、
今でも気に入って使っています。
1年中というわけではなくて
季節で替えてはいますが。

30年と考えて
割り算すると1年で333円です。
さらに割り算すると
一日1円もかかりません。

そう考えると
ちょっと高いなーと思うモノでも
長く使い続ければ
全然高い買い物ではない!という事になります。


ずっと以前に大好きなソファーを買いました。
それ、今でも使っているものです。
もう20年以上です。
いつ買ったか、思い出せないくらいに前。

その時はちょっと高いなー
と思ったけど好きだったから購入しました。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで。

今でも着せ替えて日々楽しく使っています。
本当に傍にいてくれてよかった!!
と、心から思えるものです。

好きなものは人によって違います。
ご自身の好きを突き詰めて
お眼鏡にかなったものを是非、
手に入れていってください。

ミントはそのお手伝いをしたい・・・
と考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお弁当包み・・・

2024-10-09 05:37:18 | お弁当包み
おはようございます。
外が寒いので
窓を閉めまわるようになりました。

暑い暑いと言っていた猛暑は
ついこの間なのに
急に寒くなりました。

この急激な変化に
体がついて行かず
体調を壊した人もいます。

着るモノの調節も
なかなか難しいですねー
温かい食べ物を取り入れて
元気にお過ごしください・・・。



さて、食べるものが
美味しくなってくる季節です。

お弁当を持って
あちこち出かけるのも楽しいですね
今朝ご紹介したいのは
かまわぬの『美味しい風呂敷』。
ミントでは「お弁当包み」として
人気のあるアレです。





こちらはこの秋に発売されたばかりの
2種類になりますが
すでにいずれも後2枚となっています。





まずは『サツマイモ』。
色合いが美しい!





可愛いサツマイモが並びます。





ほくほくで美味しいよーって
言っています。





こちらは『銀杏』です。





グレーベースに
薄いイエローの銀杏に
おしゃれ度が上がりますー!


是非、皆様のお宅に
取り入れてほしい一枚となっています。


明日14:00~オープンいたします。
ご予約もお受けしていますので
お気軽にお問い合わせくださいませー!


昨日の弁当。





お弁当作りが続いています。
曲げわっぱに入れるようになって
1年以上が経ちました。

今日はしんどいなーと思っても
曲げわっぱに詰めることを思うと
なんだかワクワクしてきます。

そして、お弁当包みやお箸袋にも
たくさんたくさん助けられて
日々が頑張れます。

今日と明日はお休み。
こういうお休みの日も実はうれしい!
時々休みつつ
いつまでできるか分からないけど
楽しみながら続けます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当包みの新柄、出ました!!

2024-08-21 06:06:44 | お弁当包み
おはようございます。
昨夕は久しぶりの夕立。
雷が余計だったけど
あり余るくらいの雨が降ったのは
とてもよかったです。

雨上がりに見た
大きな虹の美しさに
子どものように喜びました!

夕焼けと同じく
虹を見たら、
幸せな気分になりますね。
イヌと一緒に見られて
またまた幸せー!


さて、19日は
かまわぬの新作発売開始デーでした。
私の元にもちょうど19日に
届けてくれました。





こちらがかまわぬ、秋の新作ですー!
美味しそうな秋の柄です。





まずは『サツマイモ』。
デザインはもちろんのこと、
色が素敵ですー。

時々サツマイモの中身が
見えるようなデザインになっていて
美味しさ倍増です。

入荷数は5。⇒すでに2枚に予約が入っています。





こちらは『銀杏』です。
秋になると
イチョウの後にやってくる銀杏。
茶碗蒸しとの定番ですねー。

銀杏の色が綺麗ですー!

入荷数は5。⇒1枚の予約が入っています。後4枚となります。


50×50センチ。
¥900+税。


次のオープンは
8月22日(木)14:00~となっています。
久しぶりのオープンです。
ご来店をお待ちしています。


昨日の家。


断捨離創設者のインスタで
冷蔵庫を紹介されていました。

我が家の冷蔵庫も
見直してから約1年が経ちますので
やってみることにしました。





まずはドア部分から全部出し。
ドアだけでもこんなに入っているんです。





空っぽになったドア部分。
外してきれいに拭きます。





こちら、賞味期限が切れたもの。
こんなにあったんですー
ちょっとショックですが
体に悪いので捨てます!





いつも使っているのに
すでに期限が切れていたー





少しスペースも取りながら
綺麗に見えるように並べます。
気分すっきりー!





勢いで本体部分も。





こちらも当然のことながら
たくさん入っています・・・。





特に捨てるものはなかったけど
中身を確認しながら
入れることができたので
気分がとてもいいですー。

一つ一つのモノと向き合ったので
何がどこにどれだけ入っているか
自分で確認ができました。

さて、何を作ろうか・・・
アイディアも湧いてくるというものです。


皆様も冷蔵庫の見直し
されませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りに出会う・・・

2024-06-16 05:34:57 | お弁当包み
おはようございます。
窓から流れ込む
涼しい風に起こされた今朝。
空はいい感じに晴れています。

地域のイベントがある日なので、
いい天気になってよかった!
と、胸をなで下ろす。
雨で一度流れているので
心配していたんです・・・。

昨日は連日の猛暑が
少しだけ落ち着き
涼しい夕散歩となりました。

オリナス周りの遊歩道に
ワンコが6匹大集合!
最大のイヌ会議やー!!
と喜び合いました。

イヌと暮らすことで大変なことも多いけど
イヌ友たちとの交流は
とても貴重で楽しいものとなっています。


楽しいといえば
自分の好きに出会えることも
楽しいと思えることの一つです。


この度の入荷で
自身の大好きな『お弁当包み』に
再度出会うことができました。





それがこちら。
『キャベツ』です。⇒在庫は後2枚となっています。
このデザインが自身のお気に入りで
何かといえば包みます。
それで、周りがほつれてきて
少し痛んだようになっていました。

新しいのがほしいなー
と思っていましたが
なかなかかなわず
で、ようやく再入荷となったんです。





どの季節でも
関係なく使うことができ
しかも何か新鮮さを演出してくれます。





それがこちらですねー。





『キャベツ』は本当に素敵!!





同時入荷で『トウモロコシ』もー!⇒在庫は後4枚です。
こちらは友人のたってのリクエストに
答えたものです。
水色ベースにイエローのコーンが綺麗!

大喜びで昨日
取りに来てくれましたよー。





もしかして、
こちらのお箸袋にも
気づいていただけましたか?
先日店番をしながら
新たに作ったものです。





『サルちらし』という手ぬぐいで作りました。
こちらもお気に入りで
うまい具合にサルが顔を出してくれたので
満足しています。

久々に手の込んだお弁当のようですが
ほぼ前日の残しものですー(笑)


今日もいい天気。
私はスーパーへの買い出しを
予定しています。
日曜日は人が多いから嫌なんですけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする