おはようございます。
外気温8℃の暖かな朝なのに
さらに暖房に頼っています。
ずーっとお世話になって来た暖房から
まだ離れることができません
暑いくらいになったら
さすがにやめることはできるのでしょうが
寒の戻りの現時点では
暖房でぬくぬくはやめられない習慣です。
さて、今朝ご紹介したいラス1は・・・

こちらです。
かまわぬとミッフィーとのコラボ!
かわいいお弁当包みが多くあります。
まだまだミッフィーが好き!
と言われる方も
多くおられますし、
贈り物にされる方もたくさんです。

『ミッフィー・オレンジ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
この柑橘系とのコラボが
爽やかすぎます。
オレンジの香りがしてきそう・・・。

『エンピツ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
たくさんあったエンピツも
最後の一枚となりました。
ベースの水色が美しい一枚です。

『エンドウ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
エンドウ豆のさやや中の実、
そしてベースの薄いグリーン。
どれをとっても完璧です。
角には愛らしいミッフィーがいます。
4つの角にいますので
お弁当をどのように置いても
ミッフィーが顔を出してくれます。
それぞれ後1枚となっています。
プライスは少し上がりまして
¥1100~となっています。
種類によって違います。
入荷時期の違いで
プライスが変わっているからです。
ちなみにですが
¥1100でしたら
¥770となります。
どうぞ、店頭にてご確認くださいませー!!

次のオープンは
4月3日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。
神社の桜が5個以上開花しましたので
開花宣言をします。
明日は1分咲き位だと思います。
どうぞ、可憐な桜の咲き始めを
ご覧になってくださいね。
先日のお出かけ。

こちら、先日の木造校舎見学会で
眺めた風景です。
木枠の窓からの景色は
格別に思えます・・・。

石の階段がここに残っていました!
以前はこの階段ばかりでしたが
バリアフリーになって
ほとんどが姿を消していました。
以前はこの上が職員室だったのですが
今はどうなっているのかなー?
懐かしいものをたくさん見て
次男に画像を送ったら
『懐かしい!』
とテンションが上がっていました。
もう小学校生活は遠い過去になりましたが
見ると様々な風景が
蘇ってきます・・・。
いつも利用してきたクリーニング屋さんが
新たに違うクリーニング屋に
リニューアルしました。
例のごとく、預けっぱなしのクリーニングがあったのに
一旦閉めて、リニューアル工事が始まってしまい
『あー、わたしが預けてる大切なソファーカバーはどこに!』
と、心配な日々を過ごしていました。
昨日、ようやくリニューアルが終わって
尋ねに行ったら
『大切にお預かりしていますよー!』
と、店員さん。
以前の方がおられて助かりました!
すぐに使わないモノは
どうしても後回しになる引き取り・・・。
以前にも同じようなことがありました。
今回はちょっと怖かったです・・・
やるべきことはすぐにやりましょう!!
毎回そう誓うのですが。
外気温8℃の暖かな朝なのに
さらに暖房に頼っています。
ずーっとお世話になって来た暖房から
まだ離れることができません

暑いくらいになったら
さすがにやめることはできるのでしょうが
寒の戻りの現時点では
暖房でぬくぬくはやめられない習慣です。
さて、今朝ご紹介したいラス1は・・・

こちらです。
かまわぬとミッフィーとのコラボ!
かわいいお弁当包みが多くあります。
まだまだミッフィーが好き!
と言われる方も
多くおられますし、
贈り物にされる方もたくさんです。

『ミッフィー・オレンジ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
この柑橘系とのコラボが
爽やかすぎます。
オレンジの香りがしてきそう・・・。

『エンピツ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
たくさんあったエンピツも
最後の一枚となりました。
ベースの水色が美しい一枚です。

『エンドウ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
エンドウ豆のさやや中の実、
そしてベースの薄いグリーン。
どれをとっても完璧です。
角には愛らしいミッフィーがいます。
4つの角にいますので
お弁当をどのように置いても
ミッフィーが顔を出してくれます。
それぞれ後1枚となっています。
プライスは少し上がりまして
¥1100~となっています。
種類によって違います。
入荷時期の違いで
プライスが変わっているからです。
ちなみにですが
¥1100でしたら
¥770となります。
どうぞ、店頭にてご確認くださいませー!!


4月3日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。
神社の桜が5個以上開花しましたので
開花宣言をします。
明日は1分咲き位だと思います。
どうぞ、可憐な桜の咲き始めを
ご覧になってくださいね。


こちら、先日の木造校舎見学会で
眺めた風景です。
木枠の窓からの景色は
格別に思えます・・・。

石の階段がここに残っていました!
以前はこの階段ばかりでしたが
バリアフリーになって
ほとんどが姿を消していました。
以前はこの上が職員室だったのですが
今はどうなっているのかなー?
懐かしいものをたくさん見て
次男に画像を送ったら
『懐かしい!』
とテンションが上がっていました。
もう小学校生活は遠い過去になりましたが
見ると様々な風景が
蘇ってきます・・・。
いつも利用してきたクリーニング屋さんが
新たに違うクリーニング屋に
リニューアルしました。
例のごとく、預けっぱなしのクリーニングがあったのに
一旦閉めて、リニューアル工事が始まってしまい
『あー、わたしが預けてる大切なソファーカバーはどこに!』
と、心配な日々を過ごしていました。
昨日、ようやくリニューアルが終わって
尋ねに行ったら
『大切にお預かりしていますよー!』
と、店員さん。
以前の方がおられて助かりました!
すぐに使わないモノは
どうしても後回しになる引き取り・・・。
以前にも同じようなことがありました。
今回はちょっと怖かったです・・・

やるべきことはすぐにやりましょう!!
毎回そう誓うのですが。