goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

気候柄の手ぬぐい・・・

2025-05-14 05:44:24 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝の外気温は10℃。
少し涼し気な気温です。

昨日の昼間は気温が上がり、
昼のワン散歩には
行くことができませんでした
足の短いイヌは
地面までの距離が近く
余計に暑く感じるからです。

今日はどんなお天気になるのやら・・・。
知らないうちに初夏に入りつつあります。


さて、今朝お見せしたいのは
そんな、暑い寒いに関した手ぬぐい。





気候に関する手ぬぐいです。
雪と雨が揃いました。
ずっと愛されている定番手ぬぐいです。





こちら、もうすぐ始まる梅雨を
楽しく過ごす手ぬぐい『てるてる坊主』です。

水色の地色に
てるてる坊主が整列。
きっと天気にしてくれそうな
楽しい手ぬぐいです。


¥880⇒¥616となります。
在庫数は1です。





冬になったら大活躍。
『雪だるま』です。

もう寒い時期のことは
忘れてしまいましたねー
でも、寒い冬になると
ピッタリくる手ぬぐいです。


¥1210⇒¥847となります。
こちらも在庫数は1です。

後1枚という手ぬぐいも
増えて来ました。
手ぬぐい好きの皆様、
是非、お早めにお買い求めくださいませー。


次のオープンは
5月15日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


再編作業。





ちょうどミントの店舗ができて
オープンした辺りに
再編作業が進んできました。

こちらはオープン当日の
中央テーブルの上。
すっきりとシンプルですねー。
今とはえらい違いです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主のお気に入り手ぬぐい②・・・

2025-05-12 06:02:44 | 手ぬぐい
おはようございます。
暖かくなって
イヌが早起きになり
先にワン散歩に行って来ました。

朝の忙しい時間帯に
散歩に行きたい・・・というので
少し困ってはいますが
朝の新鮮な空気を体感できて
それはそれでいい・・・と
思うようにしています。

今イヌは、朝ご飯を食べて
二度寝中です・・・。


さて、今朝は店主のお気に入り手ぬぐいの
第2弾です。





カップ柄・・・というのに
目がありません!
この2枚の手ぬぐいも
カップがデザインされていて
とてもかわいい手ぬぐいなので
お気に入りとなっています。

一枚ずつご紹介します。





『カフェタイム』といいます。
このクロスステッチというのが
なぜか大好き!

以前にかまわぬのオンラインで
たまたま見つけました。
カタログには載っていない手ぬぐいで
あまりの自分好みの可愛さに
衝撃を受けました。

即座に担当さんに連絡を取ると
ありますよー!という軽快な返事。
オンライン専用手ぬぐいらしかったんですが
特別にミントに入れてくれました。

そんな懐かしいいわくつきの手ぬぐいも
後2枚となりました。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
デザインといい
色といい、可愛すぎます。


¥1100⇒¥770となります。





こちらは『コーヒータイム』。
かまわぬ初期からの定番の手ぬぐいです。

レッドのポットが効いています。





時々ケーキが混ざっていたり、





角砂糖を放り込んでいたり。
各砂糖2個は多すぎだよー
と、いつも思います。


¥1100⇒¥770。
在庫数は3です。





様々な手ぬぐいが広がる店内。
閉店セールが始まっています。
一枚一枚思い出がいっぱい!
お嫁に行って
大切にしてもらうんだよー!
という気持ちで、送り出しています。


次のオープンは
5月15日(木)14:00~となっています。
手ぬぐい探しの旅に
是非、お出かけくださいませー。


昨日の作業。

一日中パソコンが開いていて
時間のある時に作業をしていました。
再編は後1年分くらいになりました。
何が大変って
写真を探すのが時間がかかります。
一生懸命探して
結局見つからなかったときは
徒労に終わった!と悔しい思いになります。

けれど、未来に読みかえす自身のために
頑張ります・・・。


昨日は母の日。
遠くに暮らす次男から
いつもありがとう・・・というLINEメッセージが。

この言葉以上に
うれしいことはありません。
遠く離れていても
今日は母の日か・・・と
思い出してくれる。
それで十分と思う母です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいで作ろう・・・

2025-05-11 06:09:27 | 手ぬぐい
おはようございます。
外気温13℃の暖かな朝。
いい季節になりました。

今日は『母の日』。
以前は2人の母に
いろいろ届け物をしていましたが
今ではそれも一つ。

しかも施設に入っております。
かろうじて私のことは分かるようですが
花の世話もできないと思うので
美味しい食べ物を持って行きましょう・・・。


さて、今朝はお約束通り
『箸袋』の作り方をお知らせします。
一度覚えてしまえば簡単!
手ぬぐいの柄を変えて
色々楽しめます。





仕上がりはこんなイメージで。
それでは始めましょう・・・。





材料を用意します。
特別なものは何もありません。





わたしは手ぬぐいの幅を利用して
三角に折ることで
正方形を作ります。





隠れてしまう場所なので
並縫いが上手でなくても大丈夫。





一番端を残すのもいいけど
わたしは途中を開けておきます。
最後に縫う場所がやりやすいから・・・。





普通にステッチでもいいし、
見えないように袋縫いもアリです。





紐の色で印象が変わるし、
ボタンをつけてアレンジも。


是非、一歩を踏み出してください。
一緒にはまりましょう・・・。





今、ミントには手ぬぐいが波のように!
来られたお客様は
『おー、すごいー!』
と驚いてくださいます。

手ぬぐいも皆様の暮らしを
より良いものにしてくれたら・・・
そんな願いでやって来ました。

只今閉店セールにつき
全品30%オフとなります。
どうぞ、この機会をお見逃しなくー!!


昨日の家。





今日は地域の廃品回収です。
この日のために
段ボールやら新聞紙やらを
たくさん溜めてきました。

それが一気に出て行ってくれる日。
心すっきりの日ですー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいで色遊び・・・

2025-05-10 06:02:42 | 手ぬぐい
おはようございます。
室温20℃の暖かな朝です。
適度な気温は
カラダをリラックスさせますねー!


さて、今朝のお話は
手ぬぐいで箸袋を作って
楽しみましょう・・・と言うお話。





毎日作り続けているお弁当。
中身は適当だけど
こだわっているところがあります。


それは・・・





箸袋とお弁当包みー!
色合わせをするのが楽しくで
いい色合いになるように
自分なりに考えているんです。

上の場合は
ブルーバージョンで揃えました。
ネイビーのお弁当包みに
水色の箸袋。
使った手ぬぐいは『てるてる坊主』です。

雨の日に使います。
雨が降っているけど
お仕事、頑張って!のメッセージ。





こちらはお弁当包みが『そら豆』。
箸袋を作った手ぬぐいは
『香辛料』というネーミング。

このブラックとマスタードの組み合わせが
何とも粋なんです。
引き締めたいときに
よく使います。

こちらの手ぬぐいは
ミントにございます。





何といっても定番のお弁当包みは
『キャベツ』。
そして、箸袋を作ってるのは
『さるちらし』という手ぬぐいです。




ちょうどうまい具合に
サルが顔を出してくれているところが
お気に入りポイント!
(まだ作ったばかりのころの画像。サルが美しい!)

何にしよう・・・と迷ったら
このペアを選ぶことが多いです。
ちょっと愛らしいのが好き!


明日は『箸袋の作り方』を
お知らせします。

本日14:00~オープンいたしますので
是非、ミントで手ぬぐいをゲットして
お待ちくださいませー。

並縫いさえできれば
どなたでも20分くらいで完成します。
毎日の楽しみが増えますよー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主のお気に入り・・・①

2025-05-09 05:51:18 | 手ぬぐい
おはようございます。
羽織ものの一切いらない
暖かな朝です。
室温は21℃もありました

昨日とずいぶん気温が違うので
体調を壊しそうになりますねー。
どうぞ、お気をつけくださいませー。

さて、昨日から
手ぬぐいの閉店セールが始まりました!

とても喜んでくださった男性が
お気に入りを2枚も購入していかれました。
たくさんの手ぬぐいの中から
お気に入りを見つけるのは
楽しい迷い・・・。

多くのお客様に
その楽しさを体感してほしい・・・
と思っています。


今朝からは店主のお気に入り手ぬぐいを
何度かに分けてお届けします。





まずはこの2点です。





『マグ』です。
多くのお客様の支持を受け
何度目かの入荷分です。

ぱきっとした色合いが
とても美しく、元気をくれます。





このようにして
フレームに飾る方法も
お伝えしてきました。

どの季節にも力を発揮する
優秀な手ぬぐいですねー。


¥1320⇒¥924となります。
在庫数は2です。





続いてはこちら。
『フライパン』です。
目玉焼きが焼けているフライパンもありますね。





我が家のキッチンでは
定位置はここ。
今、一番近くにいる
お気に入りの手ぬぐいです。

大好きなので
予備で持っていたいくらい!


¥1430⇒¥1001となります。
在庫数は2です。


今朝は店主のお気に入りの一部を
お見せしましたよー!
基本的にはすべてお気に入りなんですが・・・。

また次の機会にも
お勧め手ぬぐいを紹介したいと思っています。

まだ、始まったばかりの
手ぬぐいセールです!
今の分だけでなく
クリスマスやお正月などの
イベントにも思いを馳せていただき
ご用意くださいませー!


次のオープンは
5月10日(土)14:00~となります。
5月はゆっくり進むイメージです。
5月病にならないように・・・。


昨日の家。





庭のスカピオサが
次々に咲いてくれるので
キッチンにも飾りました。

フレッシュな花が近くにあると
元気をもらえますねー。





過去のブログを再編していて
探し出した昔の我が家。

テーブル上のクロスはアルディン。
向こうにアンティークの小さなテーブル。

ここに置いていたんだ・・・。
狭くなるのにねー。
今は2階の予備の部屋に。
(子供が帰省してきたときに使う部屋。)

チャーチチェアーは
現在、ミントで使っています。
いつになっても色あせないアンティーク。
やっぱりいいなーと
改めて思いました・・・。

昔を思い出して
楽しくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいの閉店セールが始まります・・・♬

2025-05-08 06:03:12 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝の外気温は6℃!
急に冬に逆戻りのような
寒い朝となっています。

もう暖房は要らないだろう・・・
と思っていたのに
入れることになるかもしれません。
そして、昼間の最高気温は25℃の夏日予想。
その差、約20℃の過酷な日です

暑い寒いの辛抱が
だんだんできなくなりました・・・。


さて、話を代えましょう。





店内にミントにあるすべての手ぬぐいを並べ
ミントの閉店に向けての
手ぬぐいのセールが始まります。

ミントの手ぬぐいは
すべて『かまわぬ』から来ています。
かまわぬは東京・代官山にある
手ぬぐい専門店。

以前に一度お邪魔したことがあるのですが
その数たるや
ものすごいもので
手ぬぐいが波のように並んでいました。

その情景に感動したと同時に
自身もこんなにたくさんの手ぬぐいに囲まれたい!
そして、お客様にもこの感動を!
という思いがあって
ミントでは多くの手ぬぐいを扱ってきました。

おかげで今のような状況になっております。
閉店にあたり
全品30%オフとなります。

少しでも皆様に喜んでいただきたい!
ご自身の好きを追及してほしい・・・
そんな願いです。

どうぞ、お気に入りを
お得にゲットしてくださいませー!
そして、いつまでも大切に使っていただけたら
こんなにうれしいことはありません。





今朝はそんな波のような手ぬぐいの中から
今の時期のお勧めを選んでお知らせします。





『豆づくし』です。
そら豆が綺麗に整列しています。
我が家ではちらしずしなどを作った時に
上にふわりとかける定番の手ぬぐいです。





かわいいでしょうー!





『ブルーベリー』です。
初夏にぴったりの美しい柄。
色も最高です!





2枚並べてのれんにも・・・。





こちらは『新緑』といいます。
木のブラウン、
葉っぱのグリーンのグラデーション。





たくさんの色でできていて
飾ると森林浴が出来そうなくらいです。
こちらの手ぬぐいのみ
在庫は1枚で終了です。

この画像、上下反対かもしれません・・・





プライスはこのようになっていますが
ここから30%オフとなります。

¥880⇒¥616。
¥1650⇒¥1155という風に。

新緑のプライスが高いのは
たくさんの色を使っているから。
手ぬぐいは使っている色数や
グラデーションが入っているかどうかで
プライスが変わってきます。

特にグラデーションは
高度な技術を必要とするので
プライスは上がります・・・。
それだけ、奥行きが出て素敵です。


本日14:00~オープンいたします。
どうぞ、手ぬぐいの波を体験してくださいませー!


昼間はずいぶんと
気温が上がるみたいです。
熱中症などにご注意くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の手ぬぐいで春を待つ・・・

2025-02-13 06:28:30 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝は5℃!
マイナスではありませんよ。
プラスの5℃です。

しかしながら
そんなに暖かい感じが
しないんですよねー
なぜでしょうか・・・

いつのと同じように
暖房を入れて
温かいカフェオレを飲みます。

こんな気温では
暖かくないですよー!
ということでしょうか?


梅のつぼみが
大分膨らんできましたが
あと一歩というところです。

ミントでは梅を飛び越えて
今朝は『桜手ぬぐい』をお見せします。





心がワクワクするからー!!


4種類を選び抜きました。
一枚ずつお見せします。





『疋田紋・ピンク』です。
この手ぬぐいが
可愛いんですー!
ピンク色も最高です。








近づいてみると
さらにその魅力がわかります。
¥900+税。





『千筋桜』です。
シックな大人の魅力が漂います。





細い縦のラインのことを
千筋と呼んでいます。
色も抑え目で大人ですー!
¥1000+税。





こちらは『お花見の宴』といいます。








このようにして
鳥獣戯画の動物たちが
桜の下で宴を開いています。
自由で素敵ですー!

鳥獣戯画好き、多いです・・・。

¥1200+税。





『玉桜』といいます。








上の方は薄く
下の方は濃く・・・と
グラデーションになっています。





全景はこうですねー。
グラデーションを出すのは
高度な職人の技が必要らしいです。
見事ですねー!


¥1100+税。


桜の手ぬぐいを傍に置くと
心がウキウキして来て
春が来てくれたような気分になります。
どうぞ、お試しくださいませー。


次のオープンは
2月13日(木)14:00~となっています。
つまり今日ですよー!!
暖かな日であることを
期待しています。


昨日のTV。


『ウチ、断捨離しました!』
の続きを見ました。

意外にも住人が捨てられる人だったようで
結構なスピードで
捨てられていきました。

では、なぜこれまで捨てられなかったの?
そこがよくわからないんですが
本人曰く
『捨て方が分からない!!』
ということでした。

そういうこともあるのかもしれないなー。
モノ軸になっていると
モノは絶対に捨てられません。

モノがそこにあるだけで
自分は使わないから・・・。
どんどん物は増えるし
使わないモノは傷んでいくだけです。

大切なことは
『自分がこのモノを使うのか。』
という自分軸です。

ワクワクするものだけを
自分の周りに置いていったら
モノを大切にして過ごすことで
幸せが訪れる・・・。
自身はそう考えています。

とにかく、まずは
明らかにゴミ!というものを
取り除くことから始めたらいいと思います。


ウチもやってほしい場所があります!
モノが捨てられない主人の部屋です。
もう絶対に使わない!と思われるモノが
きれいにテトリス並みに堆積しています。
(このきれいにが曲者です!)

一緒にやろうか・・・?と促しても
今は仕事が忙しい!と
そちらの方向には向きません
次の廃品回収の直前に
また、話してみようと思っています。

他の場所は長年かけて
かなり断捨離を進めてきたので
住みやすいと感じてくれているとは思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいを丁寧に贈る・・・

2025-02-07 05:54:47 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝も一階に下りてきたら
すでに暖房が入っていて
何とも暖かです。
こういうことはなかったことなので
今年の冬は
相当冷え込んでいることを感じます

外気温はマイナス5℃と
昨日ほどではないけれど
相当な冷え込みです

わたしは、というと
アラームが鳴る5分前に目が覚め
奇跡の起床となりました。

おっと、今日も元気!
と、さっと起きられる幸せを
感じることができました。

嫌なことがあっても
一晩寝たら忘れる軽快な性格に
支えられる毎日です。
イヌも元気!
これ以上の幸せがあるでしょうか。


さて、今朝はこんなモノのご紹介です。





これ、何でしょう・・・。
かまわぬで見つけた『たとう紙』です。

手ぬぐいを丁寧に贈りたい・・・
そんな時に使います。





中央に手ぬぐいを乗せて





上下左右から畳んでくると
出来上がります。
かまわぬのシールもついています。





東京・代官山の本店や
その他の支店でも
贈り物にします・・・
というと、このようにしてくれます。

それをミントでもやりたくて
入れてみましたよ。


¥110(税込み)
10枚限定の入荷ですが
お声を掛けて頂ければ
たとう紙バージョンにいたします。

シックで素敵な贈り物です。
バレンタインにもお役立ち―!


次のオープンは
2月8日(土)14:00~となっています。
大雪の予報が出ています。
もしかしたら、大雪が降って
開けられない事態になるかもしれません。
その時はブログでお知らせしますので
チェックしてからお越しくださいませー!


昨日の家。

先日の断捨離を見て
わたしもやりたい!
と、昨日はキッチン戸棚の上部に着手。
大切なことがいくつかありまして・・・。

まず、小さな場所から手をつける。





だから、今日はここだけ!
と決めました。

第二番目に大事なことは
全部出してしまうこと。

何が入っているのか、
本当に必要なものがどれか・・・
見極めるためです。

第三に本当に使うモノだけを残して
使わないと思えるものは
思い切って処分すること。

使うかもしれない・・・と
カモグッズを残しておくと
絶対に片付きません。

で、わたしも全部出しましたよ。





何といっても
持ちすぎているのはお弁当包みなんですが
これは絶対に使う!
と信じて残すことにします。
っていうか、捨てるモノが見当たらない





今の時期には使わない!というものを
この琺瑯ケースに収め





上の段の一番左に。





今使用中のお弁当包みを
この場所に置きました。
横のわさっと置いているのが箸袋。
これも山のようにある・・・





上の段は何とかこのように
すっきりとさせることができました。
使わない!と思えるいくつかのモノを
断捨離しました。

お弁当包みの持ち方に課題は残りますが
自分の楽しみの部分だから
良しとしましょう。

そのうちにお弁当を作れない時が来たら
思い切って全捨てです!!

断捨離の番組を見るたびに
あちこちを片付けたくなります。
頑張って実行に移していくと
少しずつ軽くなっていくのが分かります。





次はこの棚かなー?
使わないモノが隠れていそうです・・・


今日も寒い一日になりそうです。
どうぞ、暖かくしてお出かけくださいねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の手ぬぐい達・・・

2025-02-03 06:07:58 | 手ぬぐい
おはようございます。
昨日が節分だったので
今日は立春・・・。

暦の上では春!となるのですが
日本列島は明日あたりから冷え込む予報。
強烈寒波が到来するようです。
寒いのは苦手ですー


さて、家の中だけでも
春を感じたい・・・と
春手ぬぐいが届きました。





この3点が
新着の手ぬぐいです。





まずは『ふくらうぐいす』。
柔らかな春色に
気持ちがほっこりします。
あー、春ってこんなだったなーって。





きれいな鶯の色。





掛けてみると
雰囲気がさらに伝わる気がします。
額装にもよく似合って
辺りが一気に春になりますよー!


¥1300+税。





続いては『ミモザ』。
昨年入ってきて
大人気だった色柄です。





こちらも春満開ー!





美しすぎる手ぬぐいだと思います。


¥1300+税。





最後はこちら。
『フライパン』です。





どこかで見かけて
虜になってしまった手ぬぐい。

手にすると
やっぱりかわいくてたまりません。





いいですねー。





早速ここで使い始めています。
手にするたびにうれしい気持ち。
是非、お宅のキッチンにも!


¥1300+税。


次のオープンは
2月6日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


昨日のイヌ。





暖かい部屋で二度寝するイヌ。





ごんぎつねポーズで
爆睡です。
このスタイルを見るといつも
『ごん、おまいだったのか・・・』
と言ってしまいます。


2月のミント。





中央テーブルが変わりました。





テーマエプロンはミモザ。
それに似合うあれこれを
周りにちりばめて
自己流ディスプレイ。

家事のやる気が出たら
うれしいですー。





他にもミモザ関連を
色々集めました。





お弁当包みは全20種類!
たくさんの中から
自身のお気に入りを探す楽しさを
味わってほしいと思うから・・・。


お楽しみいっぱいの
2月のミント。
店内は春色いっぱいですよー。


最後に昨日のお弁当。





お弁当包みは『銀杏』。
箸袋は『スパイス』で作りました。





銀杏が可愛すぎますー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に似合う手ぬぐい達・・・

2025-01-19 06:16:36 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝の冷え込んでいます。
骨まで沁みる寒さです

朝も布団から出ることができず
ぐずぐずしているうちに
時間が過ぎていきました。
朝起きるのは、
勇気と決断が要ります。


さて、日々の暮らしを
楽しんでおられますか?
今朝は冬に似合う『手ぬぐい』をご紹介します。
色々に使えるので
暮らしがさらに楽しくなりますよー!





まずはグレー系を集めてみました。





『クロス』といいます。
このデザインがなぜか好き!
ちょっと北欧を感じさせる
素敵なモチーフです。
¥1000+税。





『スプーン』は大人気の手ぬぐい。
愛らしいスプーンが
きれいに並んでいます。
お茶の時間にも使えそう・・・。
¥900+税。





『パンダづくし』です。
可愛いパンダが
手ぬぐい全体でころころと遊んでいます。
小さい子供たちにも使ってほしい
素敵な手ぬぐいです!
¥1000+税。





『雪だるま』はまさに今!
普段使いにも額装にも似合う
最強の手ぬぐいです。
¥1100+税。





続いてはあったか系で。





大人気だった『マグ』も
後1枚となりました。
大きなデザインはインパクトがあります。
マグというモチーフで
暖かさを演出してくれるので
秋冬の手ぬぐいとして重宝されています。
¥1200+税。





『白梅小紋』といいます。
隣家の梅のつぼみが
膨らんできましたよ。
花が開くのももうすぐかと思われます。
今、是非使いたい手ぬぐいです・・・。
¥1000+税。


以上、今の時期にぴったりの手ぬぐいを
ご紹介しました。
お役に立てていただけたら
うれしく思います。


次のオープンは
1月23日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


今日は『ロウバイ』探しの旅。
ちょうどお花券も
使用期限が迫っているので
フラワーセンターに行って来ます。

寒い時期は
あまり外を歩きたくないのですが
ロウバイが美しく咲いている・・・と知り
行ってみたくなりました。

今日は暖かくなる予報なので
イヌも喜んで歩いてくれることを
期待しています・・・.。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする