goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

コスモス満開・・・

2022-10-12 06:22:58 | その他
おはようございます。
今朝も冷えていますねー。
今日はお弁当が要らない日なので
ゆっくりとお茶を飲みながら
ブログタイムですー。

昨夕の夕焼けを
ご覧になりましたか?
私はキッチンの窓から見ていて
驚くほど赤くなったので
カメラを持ってテラスへ。





写真に撮ると
大したことない夕焼けになってしまうのですが
ちょっとびっくりするくらいでした。

夕焼けを上手に撮るには
どうしたらいいんでしょねー。


さて、今日はお楽しみの水曜日ですが
お見せできるものがなく・・・
コスモスの画像で
お楽しみいただこうと思います。


ずっと行く時期を狙っていた『コスモス』。
ようやく昨日行って来ました!





美しく満開を迎えていて
大満足ーで帰って来ました。





ここは丹波市清住というところ。
自宅から1時間足らずの場所です。
数年前に初めてうかがってから
毎年のように通っていますが、
ここ2年はコロナでコスモスを植えていませんでした。
咲いても人を呼べないから・・・。

それが、3年ぶりのコスモス園オープンで
主催者の方も
喜んでおられました。





広ーい場所だから
コロナなんて大丈夫!と思うけど
社会がそうだから、気を使いますよねー。





青空とコスモス。
この2ショットを撮りたかったんです。





どのコスモスも美しく咲き揃い
枯れたりしぼんだりしているのは
今現在はありません。
本当に美しいです。


近くの施設の車が数台、
コスモス園の中の道路を通って
ご老人にコスモスを見せて回っていました。

自分の足で歩いて
コスモスを鑑賞できる・・・
吹く風を感じられる・・・
とても貴重な瞬間なんだー!
と思いました。


ついでにこの人も。


昨日のイヌ。





クーも一緒に
コスモス園へ。





綺麗だねー!
と言って見ています。





抱っこしてもらって
よく見せています。
こんな素敵なコスモス、
いつまでも覚えていようねー。





自分の足でも歩くクー。
コスモスより草に興味が。


とても素敵な昨日の午後。
そして、おまけの夕焼けです。
晩御飯を作る時間が無くなってしまって
バタバタと大変でしたが
私的には満足の一日でしたー。


今日は日記のようなことで
失礼いたしました。

本日、とても素敵なものが届きますので
どうぞ、楽しみになさってくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の予定・・・

2022-09-30 05:50:58 | その他
おはようございます。
昨日は暑くもなく
寒くもなく・・・という気温。
いい感じの季節になってきましたねー。

扇風機ももう要らないかなー?
早くしまいたいですー。

早く炬燵でぬくぬくの日が来てほしい・・
と思っているのですが
来たら来たで
『寒い寒い!』
と言っていることでしょう。

ちょうどいい気候は
長くは続かないのが常です。


さて、明日から10月。
予定をお知らせするのが
遅くなってしまいました。
申し訳ありません


では、10月の予定をお知らせします。





10月のカレンダーのデザインは
どんぐりですねー。
山に行ったら
よく拾っていましたねー。
懐かしいです・・・。


10月のオープン日は

   1日(土)13:45~となります。

   8日(土)  13日(木)  15日(土)

  20日(木)  22日(土)  27日 (木)

  29日(土)13:30~となります。

以上です。
1日と29日はオープン時刻が
変わっています。
そして、6日(木)は私用のため
お休みをいただきます。

少しややこしいですが
よろしくお願いします。
そして、お間違いのないように・・・。

また、時折お知らせしていきますので
ブログをチェックしていてくださいませー。

fogから秋物が
届き始めました。
どうぞ、楽しみにお越しくださいませー。


今日は秋晴れの一日らしいですよー!
洗濯物をたくさん干せるのは
楽しいですー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の最終日に・・・

2022-09-26 06:28:38 | その他
おはようございます。
寒い朝です。

昨日は気温は上がらないのに
日差しだけが強くて
エアコンを入れても
全く効かないという
少し暑い日になりました。

そんな中、久しぶりに
クーと一緒に出掛けました。
彼岸の最終日にヒガンバナー!!





もうピークは過ぎていましたが
それでもたくさんの人が来ていて
車を止めるのに一苦労でした。





彼岸花のそばを歩くクー。

ここは中町の真子(まこうと読みます。)
3色のヒガンバナを見ることができます。





赤の中に白ですー。





ここに黄色が混ざっています。





白がこんなに群生に!





向こうの山と相まって
素敵な光景です・・・。





赤とのコラボも
撮って見ましたよー。

彼岸花・・・
以前なら見向きもしなかった花です。
カメラをするようになって
どの花も本当に美しいと知りました。
うれしい発見でした!


帰りに『余暇村公園』へー。
こちらも大賑わいで
車を止めるのが大変なくらい。





紅葉にはまだ早いけど
グリーンが美しい!





珍しくソフトクリーム発見。
素通りできずに買ってしまった!
クーの大好物だから
少しだけおすそ分けー。


ソフトクリームのスタンドが開くのは
何年ぶりだろう・・・
と思っていたら。





こちらの売店もオープンしていたー!
これにはびっくり!!
コロナでずっと閉まっていて
この店はもう開かないのかなーと
悲しい思いをしていました。


子供たちが群がって
かき氷を食べていました。
幸せそうな光景でした・・・。


今日は日記のようなことで
失礼しました。
明日からまた、素敵なものをご紹介しますよー。
どうぞ、お楽しみに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に秋支度を・・・

2022-09-19 05:52:34 | その他
おはようございます。
昨夜は風が強く吹いて
目が覚めてしまった時間帯がありました。

家の中のドアが
ガタガタとなりました。
怖くて犬が吠えました。
でも、これは台風のうんと外側の
風だったのでしょうねー。

今は福岡県辺りらしいので
まだまだ台風はやって来ません。
気を付けてお過ごしくださいませー。


今朝は商品の紹介はお休み。
昨日は台風の心配で疲れたので
気分転換のため
模様替えを実施しました。

そのお話を少し・・・。





まず最初に取り掛かったのは
ソファーカバーを交換すること。

秋色のカバーに交換です。

クッションカバーを替えるのは
とても楽しい作業。
今回はだれの力も借りずに
ひとりでやりましたので
時間がかかり、疲れもしましたが
楽しみながらできた・・・というのは
よかったです。





我が家で唯一の花柄ー。
何十年も前に購入したテーブルクロスです。

花柄は少し苦手ですが
このクロスに関しては
秋仕様にぴったりーと思っています。





パソコン前の棚は
ポストカードのみ交換。
温かいミルクのデザインにしました。
このカードもなぜかツボです。


自分好みのカードを
たくさん集めておくと
何かと便利で楽しいです。





まだ暑い日もあると思うので
この辺りは以前のまま。
ダリアのカフェオレボウルは
オークションで手に入れたお気に入りです。





仕上げにキャンドルをつけて
お茶を飲みました。
至福のときー。





このキャンドルは
プロバンスのもので
ミントで扱っています。
どうぞ、お尋ねくださいませー。


昨日のイヌ。




模様替えをすると
一番に上がりたがるイヌ。
(前のイヌ、マリンもそうでした・・・)





ゆっくり長くなっても寝るー。





ここは僕の家ー!
とでも言いたいのでしょうか。
部屋の真ん中で昼寝です。

怖がりでよく吠える犬ですが
いつも癒されます。
笑って過ごせるのは
あなたのおかげだよー!

4年前の今日、
クーは我が家の家族になりました・・・


今日は近況日記で失礼しました。
明日はまた商品をご紹介しますね。
どうぞ、台風にはご注意くださいませ。

明日朝のブログは
台風の具合では、少し遅れるかもしれませんが
必ず書きますので
待っていてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の予定・・・

2022-08-29 06:15:42 | その他
おはようございます。
今朝は急に気温が下がり
寒いくらいの朝です。

昨夜、タオルケット一枚では寒そうだ・・・
というので
薄い布団を出したばかりでした。
それが大正解!!
以前のままでは風邪をひくところでした

イヌも布団の中に
潜り込んできましたよ。
やはり寒いんです。
今朝の気温、なんと!17℃でした。
びっくりぽんの寒い朝。
そして、ちょっと楽しい朝です。


さて、ここで9月の予定をお知らせします。
普段ブログを読まれてない方も
今日のブログは読んでほしい・・・
と、心から願っています。





9月はサンマのデザイン。
美味しいですよねー!


9月のオープン日は


   1日(木)  3日(土)  8日(木)  10日(土)

  15日(木) 17日(土) 22日(木)  24日(土)

  29日(木)  


の9日間です。
時間帯は13:00~16:00。
短い時間帯になりますが
どうぞよろしくお願いします。

9月も素敵満載で
お届けします・・・・。


昨日のお出かけ。


昨日あたりから
空気が入れ替わりました。
日は照っていても
空気がひんやりしているので
お出かけしようということになりました。





久しぶりのお出かけに
ルンルン気分です。
行くのはいつもの場所ですが。





ヒガンバナの一種が咲いていました。
早いですねー。
ピンクできれいです。





行ったらいつも
このアヒルを探します。
暑い夏も元気に乗り越えてくれた・・・
と、ホッとします。





このお方も。
涼しくなって
やれやれと思っているようです。





時代劇に使えそうな
松並木もあるんですよー。
加西の『兵庫県立フラワーセンター』です。





歩くのが好きではないクー。
トロトロと歩いています。
(走るときもあるんですよー)





途中で出会った散歩デビューのトイプー。
かわいいので大好きになったようです。
一切、吠えません!
相手も寄って来てくれます。





バラ園で見つけたキノコ。
作り物に見えてしまいますー。





うねうね花壇の花も美しく・・・





変わった花も咲いていて楽しい!


最後のしめはソフトクリームというのが
我が家の定番になりました。
クーが勝手に売店の方に進みます・・・
(画像なしです)





さすがに疲れたのか
帰りの車の中では爆睡。
夜も爆睡でした。


さあ、また一週間が始まりますよ。
楽しい日々だといいねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑地に癒される・・・

2022-08-16 05:35:28 | その他
おはようございます。
連日猛暑が続いています。
お疲れではありませんか?
それにお盆が重なり
主婦の疲れは最高潮!
どうぞ、体をいたわって
無理のないようにお過ごしくださいませー。


というわけで
我が家は昨日、加美町の奥の
道の駅『紙すきの里多可』
というところに行って来ました。

以前に来たのは冬の
雪が降る季節でしたから
ずいぶん久しぶりになります。

川のせせらぎが涼しげだよー
と、友人から教えられて。





以前より整備が進んでいて
ここから川に下りることができます。





ようやく川に到着!
お盆休みで大勢の人が来ています。
まったく危なくないし、水はきれいだし・・で
小さい子も遊べて
この川、大人気ですー!





お父さんと一緒に川遊びー。





流れの早いところもありますが
ここは浅いので大丈夫。





ずぶぬれに葉っぱくわえて
もはや、戦闘モード!





ちょっと疲れたのか
岩場で休憩・・・。





女の子が相手になってくれます。





元理科教師のお父さん。
カワゲラの幼虫探しを
始めてしまいました





石から石への飛び移りも
上手になってきました。
時々、水にはまってたけど。





女の子にモテモテのクー。





そろそろ上がりませんかー!





道の駅の前に座って
おやつタイムー!!
チュールはお出かけの必需品です。





現在の温度は29℃!
川のそばはもっと涼しい!





近くを散歩していたら
こんなものを発見!
ちょっとした放水なんですが
何だか癒されたー!


家から30分余り車を走らせると
こんな避暑地があります。
イヌが楽しそうにしている姿と
涼しい気候、
そして、山の緑や川のせせらぎに
芯から癒されましたー!!


また、今日から元気に頑張れそう。
お弁当作り、食事つくり、掃除に洗濯、犬の世話・・・
挙げればきりがないくらいの家事を
毎日行っていますが
心が元気になると
それを楽しむことができます。

時々休んで、ガソリンを入れ
楽しみを見つけることが大事です。

さあ、今日も暑くなりそうですが
コロナや熱中症に気をつけながら
頑張って行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、臨時オープンいたします!!

2022-08-10 13:40:30 | その他
こんにちは!
猛暑ですー。
強い日差しが照りつけています。
外に出ると熱風で
ちょっと危険を感じます。
熱中症には十分ご注意ください。

さて、緊急なお知らせをします。
すでにご連絡をしていましたように
明日11日(木)は祝日でもあるし
用事もあるし・・・
ということで、
ミントはお休みします・・・
とお伝えしていました。

しかし、その用事がなくなって、
オープンが可能になりましたので
祝日ではありますが
急遽オープンすることにしました。

お取り置きを取りにお越しになりたかったお客様や
色々見たいと思っておられたお客様
お盆用のクロスが欲しいと思われていた方々・・・
お盆前のお忙しい日ではありますが
お越しいただけるとうれしいです!





あんなもの、こんなもの・・・
魅力的なものがたくさん入荷しております。

時間帯は13:30~16:00といたします。
(オープン時刻にご注意ください!)
とても暑い時期ですが
店内を涼しくして皆様をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の予定・・・

2022-07-30 05:59:04 | その他
おはようございます。
雨が降りません
ここ数日間、一滴も降りません。
土はカラカラ、
庭の木々も元気がありません・・・。





こちらは昨夕の空。
東の方に入道雲が湧き
黒い雲も出てきているので
ちょっと期待はしたのですが
数回、雷の音がゴロゴロ聞こえて
それでおしまい!

やはり天からの恵みは
ありませんでした。
我が家は数個の植木鉢と紫陽花たちに
水をやるだけですが
たくさんの水を必要とさている方にとっては
死活問題となることでしょう。

台風が九州の方に近づいて
降るところでは山のように降っています。
贅沢な悩みだとは思うのですが
少しだけ降ってほしいのです・・・。





さて、ここで8月の予定を
お知らせします。
8月のデザインは
涼やかな金魚ですねー。

8月はお盆とかもあり、祝日もあり
ということで、少なくなっていますことを
ご了承くださいませー。


8月のオープンは

   4日(木) 6日(土) 18日(木) 20日(土)

  25日(木)


の5日間です。
なお、6日の土曜日は14:30までとなります。
この日、4回目のワクチンを接種に行きます。
15:15~を予約していますので
少し早めにクローズさせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いします。
お盆の週が全休となりますので
キッチンクロスや手ぬぐい等、お盆の必需品は
どうぞ、お早めに・・・。


昨日の家。





京都の親友から突然の便り・・・。
うれしくて飛び上がる!

しかも、便箋はかまわぬやし。
こんな便箋があるのー?と、
ラインで話していたら
突然本人から電話。

30分近くしゃべってしまった
乙女な私たち・・・。
いくつになっても
大学時代と同じ気分!






新聞で見つけたこんな記事。
記念にブログにも載せておこう!

甲子園でも
きっと社旋風を巻き起こすはず!
みんなで応援しましょうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花に包まれて・・・

2022-07-09 06:01:00 | その他
おはようございます。
昨日は朝から夢前町の方へ
お出かけしていました。

そのお話は後ほどするとして
お昼過ぎに家に帰ってきて
昼食を取ろうとしていた時
テレビで安倍元首相が
銃撃されたことを知りました。

今の日本でそんなことが起こるの?
という思いがしました。
何とか助かってほしい!
と願っていましたが
夕方になって亡くなってしまいました。

あまりにも理不尽ななくなり方で
ご本人も悔しかっただろうなー
という思いでいます。

心から哀悼の意を表します。


昨日のお出かけ。





姫路市夢前町というところに
ヤマサ蒲鉾の工場があります。
春には芝桜が咲き誇り
コロナ前にはよく通ったものです。

そこにハスがたくさん植えてあるよー
というお話をお客様からお聞きして
早速行ってみました。
(係の人に伺うと、8年前からあるそうですー)

ここのいいところは
広いのはもちろんですが
イヌも入れるということ。
我が家には重要ポイントですー。





ハスの花が
美しく咲き乱れています。
『蓮の花苑』(はすのかえんと読む)といいます。





山に囲まれた場所ですねー。





中に木道が通っていて
雰囲気もあるー。





きれいでしょう・・・。





イヌも喜んで歩きます。





木道は木の橋なんだけど
橋が苦手なクーも
ここは怖くないのか
グングン進みます。





来られていたおばさまたちに
たくさんかわいがってもらい
ご満悦のクーです!

ちょっと一休みー。


本日13:00~オープンいたします。
天候不順のため
気を付けてお越しくださいませー。

赤い車は留めておりませんが
安心してご来店くださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛ばらまつり・・・

2022-05-16 06:12:58 | その他
おはようございます。
今朝は朝からどんより・・・。
お天気はどうなるのでしょう。

昨日も曇天の中、
近くの『兵庫県立播磨中央公園』
通称、播中のバラ園に行って来ました。
HPの情報では5分咲きとなっていたので
人出も大したことはないだろう・・・
と思ったのが間違い!

車をどこに留めようか
というくらいの人出でした。





こちらは入口の『サラバンド』というバラ。
一重の可愛いバラです。
いや!たくさん咲いている!





中に入ると人も多い
でもバラもたくさん咲いている!
5分咲きどころではないですー。








十分楽しめるくらいに咲いています。
人も多い方がにぎやかでいい!
と、前向きにとらえながら
バラ園をめぐる・・・。





午前中、留守番をしていたクーも
午後はみんなと一緒で
うれしそうです。





柔らかな色合いのバラ・・・。
大好きです。





いっぱいでしょう・・・。





播中のバラ園は
水場があることが魅力です。






ここも好きな場所でした・・・。





ついでに、ディーンさんの並木に
足を延ばす。


今日は特にイヌ率が高い・・・。
出会う出会う…たくさんのワンコたち。
けど、不思議なことに
一切吠えることなく
仲良くご挨拶・・・。

こんなことは珍しいんです。
ダックスにもたくさん出会えて
友達がいっぱいできました。





うれしい気持ちで
ハーブをクンクン。





まだやっていますねー。





サラダバーも食べ放題です。





見つけたかすかなバラ。
今日の一押しですー。





こんなのも可愛いですー。





最後に見送ってくれたバラ。
綺麗でした!
今年も元気でバラを見ることができました。
うれしいことです。


話が前後しますが
午前中は友人と近くのカフェでモーニング。





久しぶりのモーニング!
人が作ってくれた朝ご飯は
どうしてこんなにおいしいのでしょうか。
『福地家』というカフェです。





迎えてくれた花がまた素晴らしかった!
今日は花三昧の一日でした。


今日は日記のようなことで
失礼しました。
また、明日から素敵なものを
お届けしますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする