http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1453853481/
【民主党】参院選向けポスター「民主党は嫌いだが民主主義は守りたい。そんな貴方。すぐに信じなくていい。野党として止める役割やらせて」
45 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:49:21.31 ID:JYbHAjw10.net 野党でいたいらしいので、与党にならないように自民党に票を入れよう。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453608257/-100
【経済】日本企業がシェール開発で損失・撤退 オバマ政府にだまされる
10 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:26.84 ID:+uZ0OLN40.net
まあこの原油安のトリガー引いたのがシェール開発だったからなw
11 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:33.89 ID:LDG9qrh70.net
シェールな話だ
12 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:39.50 ID:79WaRpyf0.net
シェールガスなんてどうでもいいから、原発動かせってことだ
27 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:10:11.67 ID:6BGOhwLJ0.net
>>1
>昨年らい、あいついで巨額損失をだし、撤退するところもでている。
「昨年来、相次いで巨額損失を出し、撤退するところも出ている」くらい
漢字で書こうぜ?読み難いったらありゃしない。
46 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/24(日) 13:13:47.23 ID:zTrY5Z0g0.net
在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要?
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/
【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/ -
在日朝鮮人への生活保護予算 最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字 3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入 9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
(組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。
米軍駐留費 最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)
専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍必要になる。」
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
61 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:16:07.18 ID:pSGprBlq0.net
今の原油安はシェールガスを殺すダンピングだもんな
69 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:17:33.39 ID:VzV0QU0f0.net
石油の争奪戦から石油を売る戦争に変わってんな
【経済】日本企業がシェール開発で損失・撤退 オバマ政府にだまされる
10 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:26.84 ID:+uZ0OLN40.net
まあこの原油安のトリガー引いたのがシェール開発だったからなw
11 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:33.89 ID:LDG9qrh70.net
シェールな話だ
12 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:39.50 ID:79WaRpyf0.net
シェールガスなんてどうでもいいから、原発動かせってことだ
27 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:10:11.67 ID:6BGOhwLJ0.net
>>1
>昨年らい、あいついで巨額損失をだし、撤退するところもでている。
「昨年来、相次いで巨額損失を出し、撤退するところも出ている」くらい
漢字で書こうぜ?読み難いったらありゃしない。
46 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/24(日) 13:13:47.23 ID:zTrY5Z0g0.net
在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要?
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/
【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/ -
在日朝鮮人への生活保護予算 最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字 3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入 9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
(組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。
米軍駐留費 最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)
専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍必要になる。」
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
61 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:16:07.18 ID:pSGprBlq0.net
今の原油安はシェールガスを殺すダンピングだもんな
69 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:17:33.39 ID:VzV0QU0f0.net
石油の争奪戦から石油を売る戦争に変わってんな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453547103
【福島】給食に消費期限5カ月過ぎたサンマ、児童・生徒ら87人が食中毒
79 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:17:15.57 ID:9dyW4ADt0.net
被害87人で営業停止二日とか。飲食業は気楽だなー
220 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:39:44.64 ID:R++8KJmT0.net
こんな事してもたった二日で済むのか
こんにゃくゼリーなら廃業に追い込まれている
261 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:45:39.81 ID:HU85p6xx0.net
やらなきゃ損だなw
運がよければ、廃棄処分しなくて済む
上に金になる。
ダメでも二日の営業停止で済むw
刑務所行くわけでもないしな。
いつなったら法律作ってくれるんだろうな糞議員。
今は、けなし合いで忙しいかw
377 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:13:32.96 ID:0sVQR4iQ0.net
加工されたら確認しようがないもんなー
しかし、たった二日の営業停止でいいんかよ
悪質すぎんだろ
605 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:13.24 ID:X2yHuNLZ0.net
消費期限が5ヶ月も過ぎたサンマを
給食にして子供たちに食べさせる福島県
風評被害です(´・ω・`)
612 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:02.31 ID:X2yHuNLZ0.net
福島県会津若松市にある
株式会社若松魚類
会津若松市公設卸売市場の卸売業者だな
卸売業なら県知事の許可制
福島県はこんなもんです風評被害と叫ぶだけ(´・ω・`)
618 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:10:32.22 ID:X2yHuNLZ0.net
若松魚類は2015年8月27日に
岩手県の加工業者から冷蔵すり身を45キロ購入。
消費期限は同月29日までだったが、
担当者が表示ラベルをはがし冷凍保存。
5ヶ月後の1月下旬に
45キロのうち14キロを別の業者を介して
下郷町の小中学校給食調理場へ納品したという。
風評被害でマダ31キロ売れるぞ(´・ω・`)
625 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:31.44 ID:ftUrEd++0.net
何でこんなことやってたった二日なの?
一発営業取り消し刑事罰と慰謝料だろ?
646 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:37.99 ID:L6UgOT9E0.net
(仕入れた金が)もったいないと思ってやってしまった
657 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:36:01.31 ID:jRiiO6JP0.net
>>646
しかも、仕入れた時点で消費期限二日前だから、二束三文。
【福島】給食に消費期限5カ月過ぎたサンマ、児童・生徒ら87人が食中毒
79 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:17:15.57 ID:9dyW4ADt0.net
被害87人で営業停止二日とか。飲食業は気楽だなー
220 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:39:44.64 ID:R++8KJmT0.net
こんな事してもたった二日で済むのか
こんにゃくゼリーなら廃業に追い込まれている
261 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:45:39.81 ID:HU85p6xx0.net
やらなきゃ損だなw
運がよければ、廃棄処分しなくて済む
上に金になる。
ダメでも二日の営業停止で済むw
刑務所行くわけでもないしな。
いつなったら法律作ってくれるんだろうな糞議員。
今は、けなし合いで忙しいかw
377 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:13:32.96 ID:0sVQR4iQ0.net
加工されたら確認しようがないもんなー
しかし、たった二日の営業停止でいいんかよ
悪質すぎんだろ
605 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:13.24 ID:X2yHuNLZ0.net
消費期限が5ヶ月も過ぎたサンマを
給食にして子供たちに食べさせる福島県
風評被害です(´・ω・`)
612 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:02.31 ID:X2yHuNLZ0.net
福島県会津若松市にある
株式会社若松魚類
会津若松市公設卸売市場の卸売業者だな
卸売業なら県知事の許可制
福島県はこんなもんです風評被害と叫ぶだけ(´・ω・`)
618 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:10:32.22 ID:X2yHuNLZ0.net
若松魚類は2015年8月27日に
岩手県の加工業者から冷蔵すり身を45キロ購入。
消費期限は同月29日までだったが、
担当者が表示ラベルをはがし冷凍保存。
5ヶ月後の1月下旬に
45キロのうち14キロを別の業者を介して
下郷町の小中学校給食調理場へ納品したという。
風評被害でマダ31キロ売れるぞ(´・ω・`)
625 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:31.44 ID:ftUrEd++0.net
何でこんなことやってたった二日なの?
一発営業取り消し刑事罰と慰謝料だろ?
646 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:37.99 ID:L6UgOT9E0.net
(仕入れた金が)もったいないと思ってやってしまった
657 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:36:01.31 ID:jRiiO6JP0.net
>>646
しかも、仕入れた時点で消費期限二日前だから、二束三文。
ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453519674/-100
【社会】自分の駐車場に知らない車が…“足蹴り”ミラー折りタイヤの空気を抜いた男逮捕★2
2 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:28:24.49 ID:atNOw83g0.net
東京都多摩市の創価学会会館は駅に近く狭い片側一車線沿いにある。
集まりがあるたび、ということは毎日、昼・夜と
月極めに無断駐車、ハザード点灯させたままの長時間路駐と酷いありさま。
自分の月極めに無断駐車されたら切れる気持ち分かるわ。
3 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:28:58.68 ID:psHDttBc0.net
イライライする気持ちも分かるが傷つけちゃダメ
うんこ乗せとくくらいにしとけ
111 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:52:29.36 ID:gtGqUFuT0.net
>>3
正解
153 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:58:00.96 ID:Q+i0YvBo0.net
>>3
それやると、こんど自分の車を止めてる時に仕返しされるだろ
他人の駐車場に平気で止めるDQNに常識は通用しない
4 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:29:49.35 ID:BWtFOvo20.net
アラビア語で貼り紙
最後にカタコトの日本語で
アナタヲマークシマシタ
7 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:32:14.51 ID:cbHCtv+D0.net
>>4
後日そのスペースにトヨタアイシスが停まっていれば合格
白のハイラックスなら満点
8 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:32:24.28 ID:9KBMNqBk0.net
>>4
無茶言うなよ
と思ったらエキサイト翻訳にアラビア語あるのなw
185 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:02:19.89 ID:+AmrouWP0.net
>>4
これは効くと思う
6 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:31:45.79 ID:MsIGK2EYO.net
止めた奴が悪い
10 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:33:07.56 ID:SFBZmmIH0.net
これはやられた人じゃないと気持ちは分からないよ
・私有地は警察はなにもしてくれない
・警察に通報しても緊急性がないからすぐには来てくれない
・このくらいでは使用料や賠償なんてとれない
・レッカーなんてしてくれない
・泣き寝入りするしかない
・管理会社も休日は動いてくれない
・直接文句を言おうにもナンバー照会した連絡先は教えてくれない
41 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:41:29.22 ID:/GCkN9zV0.net
>>10
壊したらイカンがこれは同情せざるを得ないわ
52 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:43:33.37 ID:2SxrhHYx0.net
>>10
管理会社にもできることなんかないよ
警察はおっしゃる通り民事不介入だし
民事ってことは、相手の財産たる車に手を出したらこっちがアウト
どーにもならん
72 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:46:22.71 ID:XV1yoAyC0.net
>>52
ホイールにぶっといチェーンを巻いてデカイカギをかける。
85 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:48:22.80 ID:2SxrhHYx0.net
>>72
はよ解除せーや、言われたら解除するしかない訳だが?
142 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:56:20.77 ID:EAmB3thJ0.net
>>85
連絡先書く必要あるか?
147 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:56:39.24 ID:XV1yoAyC0.net
>>85
逃げ得防止出来たでしょ。
155 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:58:34.18 ID:2SxrhHYx0.net
>>147
逃げどくどころか
はよはずせボケ
言われてしまいってこと
174 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:01:08.69 ID:XV1yoAyC0.net
>>155
私の場合は、
他人の駐車場に無断で停めて
謝罪と損害賠償なしで済まそうとする相手は
とことん逃がさないよ。
60 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:44:32.68 ID:YAFXZg1e0.net
>>10
不法投棄とか不法侵入扱いの通報でもダメなのかね
77 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:47:07.38 ID:31Ts20J/0.net
>>60
解決策は、
車に傷をつけないように車をそっと持ち上げて公道に捨ててくる。
ガチムチのビキニパンツ一丁のボディビルダーが20人もいれば出来るよ。
71 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:46:16.68 ID:XCvlB3QH0.net
>>10
ほんとそれ
で報復すると逮捕とかオマワリは味方にならず恐い蟹
86 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:48:57.68 ID:31Ts20J/0.net
>>10
さらに自分の駐車場に入れずに待っていると違法駐車で警察に罰金盗られるw
113 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:52:34.95 ID:MX5gU50w0.net
>>10
無断駐車する奴は、それを分かっていてやっているんだろうね
119 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:53:08.88 ID:ithkTLVD0.net
>>10
大きな機械が棄てられているといったら生活安全課が来るだろう
133 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:54:56.55 ID:2SxrhHYx0.net
>>119
車自転車は、そうそう「捨てている」と見なされない
163 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:59:50.38 ID:NQbmtRrc0.net
>>10
やっぱ、「ボンネットでマックを食す」がいちばんいいよ
落としてもこぼしても悔しくないし、ワイパーで手も拭けるし
15 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:34:40.59 ID:bJQqzWAT0.net
自分でタイヤロックかけて、解除料と称してふんだくるのはダメなん?
19 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:35:59.49 ID:rbxuZb2I0.net
>>15
タイヤやホイールに傷つけたら賠償請求されるよ
42 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:41:53.35 ID:cbHCtv+D0.net
>>15
罰金は国の特権だから違法
つーか意外と罰則厳しいんだよねこの法律
70 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:46:11.04 ID:2SxrhHYx0.net
>>15
他人の所有物の使用をさまたげたらダメ
放置した車が駐車場の利用をさまたげてる、といっても
どけろ、と伝えてどけなかった訳じゃないからおk
この矛盾...
136 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:55:38.67 ID:EAmB3thJ0.net
>>70
お金請求がだめなんじゃ?
外してという要請を無視したらだめなわけで。
149 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:57:14.25 ID:2SxrhHYx0.net
>>136
せやで。ロックしても無意味ってこと
はよどけな訴えるぞ?警察呼ぶぞ?言われたら謝るのは駐車場の管理者
20 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:05.46 ID:TB2n9X630.net
なんでこの国の社会は、
人様の駐車場を占拠した悪人を守り
占拠された被害者を実名で公開処刑すんの?
21 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:08.30 ID:Q9LHBR+70.net
やるなとは言わない
やるなら、ばれない様にやれ
監視カメラ等あったらあきらめろ
感情のままにやるな
報復も冷静にやれ
22 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:20.63 ID:oflLP3+40.net
アパートの出入り口に駐車されて警察を呼んだらここは駐車違反にならないと言い捨てて帰ってしまったからな。
オープンした向かいのスナックの客だと分かって退けるように言いにいったら経営者に営業妨害だ警察を呼ぶと凄まれてえらいことになった。
23 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:46.66 ID:wHHBlOyZ0.net
ナンバー外して、どっかに捨てて、落としもの扱いで警察へのレッカーを勝ち取ったことある
26 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:38:28.95 ID:mO2FV8US0.net
焼肉のたれかキムチ汁か摩り下ろしニンニクあたりを
ワイパーの下辺りからドボドボで解決
28 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:38:33.76 ID:fFol3TBy0.net
人数集めて車を道路に運んでおいて警察に通報しとけば駐禁が来るだろ。
29 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:38:52.19 ID:C2qigoyx0.net
これほんとにどうしようも無いんだよなぁ
警察は取り合わないし、自分の車は停められなくなって
路駐するわけにもいかず困り果てる。
なんとかならんか?
30 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:39:06.29 ID:VmqP/gyS0.net
善人が損被る社会 そのうち革命だなこの国
31 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:39:08.15 ID:1xfxeeCA0.net
これは止めたほうが悪いわ。間違えただけなんて理由は許されない
32 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:39:10.40 ID:ZSjUeMnF0.net
合法な制裁はどうすればいいんや?
47 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:42:21.26 ID:31Ts20J/0.net
これ自宅の駐車場に勝手に車を止められると最悪なんだよな
警察に電話しても民事不介入で来てくれないし、下手に来ると自宅の駐車場に入れられない自分の車のほうが違法駐車で切符を切られる。
さらに自宅にあるのに勝手に車に触ると器物破損罪で逮捕
だからおまいら、観光地で駐車場が満杯の時は、地元の民家の中の駐車場に勝手に駐車するのが一番いい選択w
50 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:43:26.08 ID:Hr7Dk1A50.net
車持ってない俺の感覚で言えば、家に帰ったら
誰か知らねえ奴が便器にでっかいウンコして流してなくて
冷蔵庫の酒を全部飲まれてて、さらにベッドで全裸で眠り込まれてて
その上にネコも寝てるって感じだな
【社会】自分の駐車場に知らない車が…“足蹴り”ミラー折りタイヤの空気を抜いた男逮捕★2
2 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:28:24.49 ID:atNOw83g0.net
東京都多摩市の創価学会会館は駅に近く狭い片側一車線沿いにある。
集まりがあるたび、ということは毎日、昼・夜と
月極めに無断駐車、ハザード点灯させたままの長時間路駐と酷いありさま。
自分の月極めに無断駐車されたら切れる気持ち分かるわ。
3 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:28:58.68 ID:psHDttBc0.net
イライライする気持ちも分かるが傷つけちゃダメ
うんこ乗せとくくらいにしとけ
111 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:52:29.36 ID:gtGqUFuT0.net
>>3
正解
153 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:58:00.96 ID:Q+i0YvBo0.net
>>3
それやると、こんど自分の車を止めてる時に仕返しされるだろ
他人の駐車場に平気で止めるDQNに常識は通用しない
4 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:29:49.35 ID:BWtFOvo20.net
アラビア語で貼り紙
最後にカタコトの日本語で
アナタヲマークシマシタ
7 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:32:14.51 ID:cbHCtv+D0.net
>>4
後日そのスペースにトヨタアイシスが停まっていれば合格
白のハイラックスなら満点
8 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:32:24.28 ID:9KBMNqBk0.net
>>4
無茶言うなよ
と思ったらエキサイト翻訳にアラビア語あるのなw
185 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:02:19.89 ID:+AmrouWP0.net
>>4
これは効くと思う
6 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:31:45.79 ID:MsIGK2EYO.net
止めた奴が悪い
10 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:33:07.56 ID:SFBZmmIH0.net
これはやられた人じゃないと気持ちは分からないよ
・私有地は警察はなにもしてくれない
・警察に通報しても緊急性がないからすぐには来てくれない
・このくらいでは使用料や賠償なんてとれない
・レッカーなんてしてくれない
・泣き寝入りするしかない
・管理会社も休日は動いてくれない
・直接文句を言おうにもナンバー照会した連絡先は教えてくれない
41 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:41:29.22 ID:/GCkN9zV0.net
>>10
壊したらイカンがこれは同情せざるを得ないわ
52 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:43:33.37 ID:2SxrhHYx0.net
>>10
管理会社にもできることなんかないよ
警察はおっしゃる通り民事不介入だし
民事ってことは、相手の財産たる車に手を出したらこっちがアウト
どーにもならん
72 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:46:22.71 ID:XV1yoAyC0.net
>>52
ホイールにぶっといチェーンを巻いてデカイカギをかける。
85 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:48:22.80 ID:2SxrhHYx0.net
>>72
はよ解除せーや、言われたら解除するしかない訳だが?
142 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:56:20.77 ID:EAmB3thJ0.net
>>85
連絡先書く必要あるか?
147 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:56:39.24 ID:XV1yoAyC0.net
>>85
逃げ得防止出来たでしょ。
155 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:58:34.18 ID:2SxrhHYx0.net
>>147
逃げどくどころか
はよはずせボケ
言われてしまいってこと
174 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 13:01:08.69 ID:XV1yoAyC0.net
>>155
私の場合は、
他人の駐車場に無断で停めて
謝罪と損害賠償なしで済まそうとする相手は
とことん逃がさないよ。
60 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:44:32.68 ID:YAFXZg1e0.net
>>10
不法投棄とか不法侵入扱いの通報でもダメなのかね
77 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:47:07.38 ID:31Ts20J/0.net
>>60
解決策は、
車に傷をつけないように車をそっと持ち上げて公道に捨ててくる。
ガチムチのビキニパンツ一丁のボディビルダーが20人もいれば出来るよ。
71 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:46:16.68 ID:XCvlB3QH0.net
>>10
ほんとそれ
で報復すると逮捕とかオマワリは味方にならず恐い蟹
86 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:48:57.68 ID:31Ts20J/0.net
>>10
さらに自分の駐車場に入れずに待っていると違法駐車で警察に罰金盗られるw
113 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:52:34.95 ID:MX5gU50w0.net
>>10
無断駐車する奴は、それを分かっていてやっているんだろうね
119 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:53:08.88 ID:ithkTLVD0.net
>>10
大きな機械が棄てられているといったら生活安全課が来るだろう
133 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:54:56.55 ID:2SxrhHYx0.net
>>119
車自転車は、そうそう「捨てている」と見なされない
163 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:59:50.38 ID:NQbmtRrc0.net
>>10
やっぱ、「ボンネットでマックを食す」がいちばんいいよ
落としてもこぼしても悔しくないし、ワイパーで手も拭けるし
15 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:34:40.59 ID:bJQqzWAT0.net
自分でタイヤロックかけて、解除料と称してふんだくるのはダメなん?
19 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:35:59.49 ID:rbxuZb2I0.net
>>15
タイヤやホイールに傷つけたら賠償請求されるよ
42 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:41:53.35 ID:cbHCtv+D0.net
>>15
罰金は国の特権だから違法
つーか意外と罰則厳しいんだよねこの法律
70 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:46:11.04 ID:2SxrhHYx0.net
>>15
他人の所有物の使用をさまたげたらダメ
放置した車が駐車場の利用をさまたげてる、といっても
どけろ、と伝えてどけなかった訳じゃないからおk
この矛盾...
136 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:55:38.67 ID:EAmB3thJ0.net
>>70
お金請求がだめなんじゃ?
外してという要請を無視したらだめなわけで。
149 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:57:14.25 ID:2SxrhHYx0.net
>>136
せやで。ロックしても無意味ってこと
はよどけな訴えるぞ?警察呼ぶぞ?言われたら謝るのは駐車場の管理者
20 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:05.46 ID:TB2n9X630.net
なんでこの国の社会は、
人様の駐車場を占拠した悪人を守り
占拠された被害者を実名で公開処刑すんの?
21 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:08.30 ID:Q9LHBR+70.net
やるなとは言わない
やるなら、ばれない様にやれ
監視カメラ等あったらあきらめろ
感情のままにやるな
報復も冷静にやれ
22 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:20.63 ID:oflLP3+40.net
アパートの出入り口に駐車されて警察を呼んだらここは駐車違反にならないと言い捨てて帰ってしまったからな。
オープンした向かいのスナックの客だと分かって退けるように言いにいったら経営者に営業妨害だ警察を呼ぶと凄まれてえらいことになった。
23 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:37:46.66 ID:wHHBlOyZ0.net
ナンバー外して、どっかに捨てて、落としもの扱いで警察へのレッカーを勝ち取ったことある
26 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:38:28.95 ID:mO2FV8US0.net
焼肉のたれかキムチ汁か摩り下ろしニンニクあたりを
ワイパーの下辺りからドボドボで解決
28 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:38:33.76 ID:fFol3TBy0.net
人数集めて車を道路に運んでおいて警察に通報しとけば駐禁が来るだろ。
29 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:38:52.19 ID:C2qigoyx0.net
これほんとにどうしようも無いんだよなぁ
警察は取り合わないし、自分の車は停められなくなって
路駐するわけにもいかず困り果てる。
なんとかならんか?
30 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:39:06.29 ID:VmqP/gyS0.net
善人が損被る社会 そのうち革命だなこの国
31 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:39:08.15 ID:1xfxeeCA0.net
これは止めたほうが悪いわ。間違えただけなんて理由は許されない
32 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:39:10.40 ID:ZSjUeMnF0.net
合法な制裁はどうすればいいんや?
47 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:42:21.26 ID:31Ts20J/0.net
これ自宅の駐車場に勝手に車を止められると最悪なんだよな
警察に電話しても民事不介入で来てくれないし、下手に来ると自宅の駐車場に入れられない自分の車のほうが違法駐車で切符を切られる。
さらに自宅にあるのに勝手に車に触ると器物破損罪で逮捕
だからおまいら、観光地で駐車場が満杯の時は、地元の民家の中の駐車場に勝手に駐車するのが一番いい選択w
50 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 12:43:26.08 ID:Hr7Dk1A50.net
車持ってない俺の感覚で言えば、家に帰ったら
誰か知らねえ奴が便器にでっかいウンコして流してなくて
冷蔵庫の酒を全部飲まれてて、さらにベッドで全裸で眠り込まれてて
その上にネコも寝てるって感じだな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453510183/-100
【社会】ダイコー、横流しをする際は伝票や領収書などの書類は一切残さず、すべて現金でやり取りしていた
9 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 09:54:08.03 ID:cWdCprJ5O.net
システム管理は完璧だったんだな
17 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:02:30.81 ID:brAH5D820.net
完全に脱税だな
18 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:02:52.85 ID:fBsukdqp0.net
これは国税がアップをはじめました
24 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:07:45.84 ID:oAxClvx20.net
この会社の連中はどのくらいマズイことになってるか理解できてないんだろうなあ
全面降伏して火消しか失踪かの二択しかないと思うんだが
27 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:08:33.21 ID:4bwI8uw+0.net
伝票無いと税務署が入った時大変なことにならね?
32 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:09:59.40 ID:LEyGEXmg0.net
>>27
税務署は取引先の収支から調べるしかないから
全部は見つからないので大もうけだと思うよ
38 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:11:59.46 ID:oAxClvx20.net
>>32
税務署なめたらあかん
棄てた割り箸の本数からラーメン屋の脱税を見抜く連中だ
40 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:13:24.81 ID:4bwI8uw+0.net
>>32
でも、現金取引なら領収書は7年間の保管義務がなかったっけ。
この時点で法人税法(だっけ?)に違反しているからあとは税務署のやりたい放題で
追徴なりガンガンやられそうな気がするんだが。
43 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:15:29.30 ID:zkVMnlj90.net
>>32
悪質だと重加算税とか取られるんじゃねーの?
45 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:16:05.86 ID:n3RgYmcs0.net
銀行振り込みもさせない
良くしすてむわかってますね
48 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:17:05.31 ID:xSIK/rDB0.net
業者や店は、伝票なし・安い=疑惑付きと知った上で販売しとる
【社会】ダイコー、横流しをする際は伝票や領収書などの書類は一切残さず、すべて現金でやり取りしていた
9 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 09:54:08.03 ID:cWdCprJ5O.net
システム管理は完璧だったんだな
17 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:02:30.81 ID:brAH5D820.net
完全に脱税だな
18 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:02:52.85 ID:fBsukdqp0.net
これは国税がアップをはじめました
24 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:07:45.84 ID:oAxClvx20.net
この会社の連中はどのくらいマズイことになってるか理解できてないんだろうなあ
全面降伏して火消しか失踪かの二択しかないと思うんだが
27 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:08:33.21 ID:4bwI8uw+0.net
伝票無いと税務署が入った時大変なことにならね?
32 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:09:59.40 ID:LEyGEXmg0.net
>>27
税務署は取引先の収支から調べるしかないから
全部は見つからないので大もうけだと思うよ
38 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:11:59.46 ID:oAxClvx20.net
>>32
税務署なめたらあかん
棄てた割り箸の本数からラーメン屋の脱税を見抜く連中だ
40 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:13:24.81 ID:4bwI8uw+0.net
>>32
でも、現金取引なら領収書は7年間の保管義務がなかったっけ。
この時点で法人税法(だっけ?)に違反しているからあとは税務署のやりたい放題で
追徴なりガンガンやられそうな気がするんだが。
43 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:15:29.30 ID:zkVMnlj90.net
>>32
悪質だと重加算税とか取られるんじゃねーの?
45 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:16:05.86 ID:n3RgYmcs0.net
銀行振り込みもさせない
良くしすてむわかってますね
48 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 10:17:05.31 ID:xSIK/rDB0.net
業者や店は、伝票なし・安い=疑惑付きと知った上で販売しとる
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453509491/-100
【企業】東芝、半導体を主力除き売却 スマホ向けメモリー事業に集中
2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:42:20.31 ID:BZLD1St6.net
>>1
スマホなんて飽和モードなのに
やっぱり経営センスないわ
3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:44:16.05 ID:g37FMOqS.net
>>2
そりゃ再生請負人の役割はド短期での数字向上だし、今この瞬間だけしか考えてないよ
4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:46:42.23 ID:dtUpyyzI.net
いつまでもスマホの時代が続くと思うのが幻想w
5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:47:21.22 ID:IBCuV8Lm.net
>>3
今この瞬間の事すら考えていないわけで
6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:51:29.30 ID:xHcMrdFU.net
ホント東芝はセンスが無い
7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:52:17.49 ID:PMWgr3kP.net
売却って工場と製造部隊のことだから
大分売却は既に話にあるし特別新しいニュースじゃない
設計部隊は東芝内で配置転換だろ。設計は潰し効くからな
8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:54:25.20 ID:RVTll2bR.net
>>2
>>5
思考停止してるんだよな
海外はお掃除ロボットやら自撮りドローンやら次々に新製品が出てくるのに
日本の企業はそんなもんが何の役に立つんだって端から否定して何もしない
海外のMBAが努力して事業が軌道に乗ったところで
ようやく日本のサラリーマンはそれを丸コピーして自分達の利権で金儲けする
佐野研二郎と電通の盗作騒ぎ見てたらよくわかるよな
ただの怠け者の猿だよ
頭使ったり創意工夫ができないから無駄なサビ残や接待とかで貢献度アピール
【企業】東芝、半導体を主力除き売却 スマホ向けメモリー事業に集中
2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:42:20.31 ID:BZLD1St6.net
>>1
スマホなんて飽和モードなのに
やっぱり経営センスないわ
3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:44:16.05 ID:g37FMOqS.net
>>2
そりゃ再生請負人の役割はド短期での数字向上だし、今この瞬間だけしか考えてないよ
4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:46:42.23 ID:dtUpyyzI.net
いつまでもスマホの時代が続くと思うのが幻想w
5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:47:21.22 ID:IBCuV8Lm.net
>>3
今この瞬間の事すら考えていないわけで
6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:51:29.30 ID:xHcMrdFU.net
ホント東芝はセンスが無い
7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:52:17.49 ID:PMWgr3kP.net
売却って工場と製造部隊のことだから
大分売却は既に話にあるし特別新しいニュースじゃない
設計部隊は東芝内で配置転換だろ。設計は潰し効くからな
8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 09:54:25.20 ID:RVTll2bR.net
>>2
>>5
思考停止してるんだよな
海外はお掃除ロボットやら自撮りドローンやら次々に新製品が出てくるのに
日本の企業はそんなもんが何の役に立つんだって端から否定して何もしない
海外のMBAが努力して事業が軌道に乗ったところで
ようやく日本のサラリーマンはそれを丸コピーして自分達の利権で金儲けする
佐野研二郎と電通の盗作騒ぎ見てたらよくわかるよな
ただの怠け者の猿だよ
頭使ったり創意工夫ができないから無駄なサビ残や接待とかで貢献度アピール
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453134310/-100
【廃棄カツ】大村知事「壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 ★6
4 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:26:55.27 ID:+FY2+78p0.net
大村知事がこういうこというのはおかしいよね?
54 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:43:17.04 ID:V66I2Y630.net
>>4
産廃の許認可権は自治体がだすから、
被害を被った庶民やココイチに
真っ先に謝罪するのは許認可業を管理しきれなかった知事なんだよな。
104 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 02:12:50.06 ID:wj0Zrwrh0.net
>>4
ほんとこれ
自分のことを棚に上げて何いってんだこのアホ知事は!
おまえが頭を下げろよ
207 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 06:55:51.43 ID:DeD8u//50.net
>>54
> >>4
> 産廃の許認可権は自治体がだすから、
> 被害を被った庶民やココイチに
> 真っ先に謝罪するのは許認可業を管理しきれなかった知事なんだよな。
なるほど
7 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:27:19.42 ID:nUNqhEJC0.net
社会的な責任を問えるような瑕疵がココイチにどれほどあったのだろうか。
皆無ではなかったとしても、責任は大きいと強調されるほどの瑕疵があったとは思えんのだよ。
大きなチェーンだから、社会的な影響は大きいというのなら、まだわかるのさ。
15 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:29:41.89 ID:21noLod00.net
>>7
それそれ。
確かに社会的影響は大きい、話題にもなったからね。
でも社会的な責任など無い。
313 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 08:44:13.96 ID:JK1skCvq0.net
>>7
だいたい、今回の不正を見つけたのはCoCo壱なのに、なんで責められるのか、わからんよな。
普通に考えれば、表彰ものだろ。
こういう不正は民間人より行政が先に発見するくらいの気合い入れて仕事しろよと思う。税金を無駄に使うなよと。
341 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 08:50:54.05 ID:lES4xTXp0.net
>>313
ほんとコレに尽きる。
産廃業者の管理、指導は行政だろう。
不正のチェックすらできなかった行政こそが責任を負うべきだ。
どういうチェックをしていたのか、知事は説明責任を果たせ!
と言いたい。
438 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 09:23:12.27 ID:NOdNZWKX0.net
>>341
そう考えるとさ、産廃業者と行政が癒着して甘い汁吸ってたのに
何ばらしてんだよ壱番屋ってことなんじゃね?これ
18 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:30:22.81 ID:DKrNlZYW0.net
医者がやらかしても厚生大臣が頭を下げる
自衛隊がやらかしたら総理大臣が頭下げる
この場合知事が頭下げる話だろが
19 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:31:07.48 ID:Pf5a7bXkO.net
例えると、泥棒に入られた家が悪いって事?
31 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:34:20.46 ID:+FY2+78p0.net
>>19
しかもそれを泥棒に認可与えてる知事が言った
・・・泥棒だと例として難しいな・・・
51 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:39:53.50 ID:2qkrkSRL0.net
>>19
ちょっと違うな、泥棒には免許は無いから。
歩道を歩いていて車が突っ込んできて怪我をして、そんな道歩いている方にも責任があると警察所長に言われたようなもんだろう。
59 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:45:20.42 ID:V66I2Y630.net
>>19
「事故を起こしたタクシーに乗った乗客が悪い」
電車でもいいがこんな感じか。
136 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 03:38:51.46 ID:LJDuQP0vO.net
>>19
セ○ムと契約してたのに、そこの社員が泥棒したみたいな感じ?
26 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:32:54.68 ID:d2ovyHAy0.net
>>1
この知事の発言は、
「イジメは、イジメられる方にも一抹の責任がある」ってのと同じだな。
ないよ。
壱番屋は、キチンと正規の「廃棄業者」に依頼してる。
もし責任を問うなら、その「廃棄業者」を監督してる県や市ではないのか?
【廃棄カツ】大村知事「壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 ★6
4 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:26:55.27 ID:+FY2+78p0.net
大村知事がこういうこというのはおかしいよね?
54 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:43:17.04 ID:V66I2Y630.net
>>4
産廃の許認可権は自治体がだすから、
被害を被った庶民やココイチに
真っ先に謝罪するのは許認可業を管理しきれなかった知事なんだよな。
104 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 02:12:50.06 ID:wj0Zrwrh0.net
>>4
ほんとこれ
自分のことを棚に上げて何いってんだこのアホ知事は!
おまえが頭を下げろよ
207 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 06:55:51.43 ID:DeD8u//50.net
>>54
> >>4
> 産廃の許認可権は自治体がだすから、
> 被害を被った庶民やココイチに
> 真っ先に謝罪するのは許認可業を管理しきれなかった知事なんだよな。
なるほど
7 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:27:19.42 ID:nUNqhEJC0.net
社会的な責任を問えるような瑕疵がココイチにどれほどあったのだろうか。
皆無ではなかったとしても、責任は大きいと強調されるほどの瑕疵があったとは思えんのだよ。
大きなチェーンだから、社会的な影響は大きいというのなら、まだわかるのさ。
15 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:29:41.89 ID:21noLod00.net
>>7
それそれ。
確かに社会的影響は大きい、話題にもなったからね。
でも社会的な責任など無い。
313 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 08:44:13.96 ID:JK1skCvq0.net
>>7
だいたい、今回の不正を見つけたのはCoCo壱なのに、なんで責められるのか、わからんよな。
普通に考えれば、表彰ものだろ。
こういう不正は民間人より行政が先に発見するくらいの気合い入れて仕事しろよと思う。税金を無駄に使うなよと。
341 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 08:50:54.05 ID:lES4xTXp0.net
>>313
ほんとコレに尽きる。
産廃業者の管理、指導は行政だろう。
不正のチェックすらできなかった行政こそが責任を負うべきだ。
どういうチェックをしていたのか、知事は説明責任を果たせ!
と言いたい。
438 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 09:23:12.27 ID:NOdNZWKX0.net
>>341
そう考えるとさ、産廃業者と行政が癒着して甘い汁吸ってたのに
何ばらしてんだよ壱番屋ってことなんじゃね?これ
18 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:30:22.81 ID:DKrNlZYW0.net
医者がやらかしても厚生大臣が頭を下げる
自衛隊がやらかしたら総理大臣が頭下げる
この場合知事が頭下げる話だろが
19 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:31:07.48 ID:Pf5a7bXkO.net
例えると、泥棒に入られた家が悪いって事?
31 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:34:20.46 ID:+FY2+78p0.net
>>19
しかもそれを泥棒に認可与えてる知事が言った
・・・泥棒だと例として難しいな・・・
51 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:39:53.50 ID:2qkrkSRL0.net
>>19
ちょっと違うな、泥棒には免許は無いから。
歩道を歩いていて車が突っ込んできて怪我をして、そんな道歩いている方にも責任があると警察所長に言われたようなもんだろう。
59 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:45:20.42 ID:V66I2Y630.net
>>19
「事故を起こしたタクシーに乗った乗客が悪い」
電車でもいいがこんな感じか。
136 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 03:38:51.46 ID:LJDuQP0vO.net
>>19
セ○ムと契約してたのに、そこの社員が泥棒したみたいな感じ?
26 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 01:32:54.68 ID:d2ovyHAy0.net
>>1
この知事の発言は、
「イジメは、イジメられる方にも一抹の責任がある」ってのと同じだな。
ないよ。
壱番屋は、キチンと正規の「廃棄業者」に依頼してる。
もし責任を問うなら、その「廃棄業者」を監督してる県や市ではないのか?
【IT】セキュリティーソフト販売会社「アークン」 不正アクセスされ顧客情報盗まれた可能性
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452601564/
92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:40:35.75 ID:dhVR+mo00.net
株主構成
蛭間 久季(社長)18.32%
伊藤 翼 10.08%
伊藤 未可子 9.85%
(株)アークン 8.27%
永野 祐司 4.92%
榊原 義定 4.92%
金山 弘來 4.47%
金山 英來 4.46%
金山 昌來 4.46%
(株)オーク電子 3.94%
http://www.ipokiso.com/company/2015/ahkun.html
はっきりと書いてしまうと訴えられる可能性があるので書かないが
株主の名前を見て、皆さんもなにかお気づきになることがあるでしょう
103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:05:28.49 ID:BcRGL/WkO.net
>>92
伊藤(尹)と永野(永)と金山(金)はさておき、榊原義定という名前を見て、経団連会長の榊原定征も在日だと確信したわ。
東レ会長の榊原定征は最先端技術である炭素繊維の生産拠点を韓国に建設して韓国政府から勲章もらってるからね。
109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:47.94 ID:f991gNSb0.net
>>92
俺の名前、金山だが文句あっか
112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:50.33 ID:iGQmfwD80.net
>>92
なんとかセキュアも日本法人は相当香ばしい名前のがいたけど、
これはもう何も言うことはないというレベルだな・・・
そういうのに牛耳られるってのは、日本人の情けなさの裏返しだわ。
188 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:23:04.05 ID:63lBuVJX0.net
>>92
ああ、やっぱりチョン企業だったか。
株価の値動きを見てて、これチョンだわってずっと思ってた。
値動きの怪しい株はほとんどチョン。
ソフトバンク、ヤフー、ガンホー、マイナーなところではダブルスコープ
まだまだたくさんあるけど、チョン会社の値動きの特徴として異常な暴騰。
チョンが日本人から金を巻き上げるために仕手やってるから。
この銘柄も異常な暴騰したわ。怪しい怪しいと思ってたよ。
いいかげん、日本人はチョンを野放しにするべきではない。
93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:41:48.13 ID:6WRr1G4S0.net
>今月4日、「サーバーに不正にアクセスし顧客の情報を盗んだ。
>現金を払わなければ情報を公開する」という内容の手紙が届きました。
あれ?
先月21日時点で、この成人式を含む3連休に鯖メンテを予告していて、
http://www.ahkun.jp/company/2015/12/news-20151221-2.html
昨日の時点で、メンテが終わらないから暫く鯖止まるよと案内出してる・・・
http://www.ahkun.jp/company/2016/01/ahkun-ex-antimalware.html
これってつまり、先月21日時点で、漏れてることが分かってたんじゃ・・・?
ってか、マスコミに話す前に、サイトのトップページでニュースリリース出せよなw
客は置いてきぼりかよ。
156 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:15.05 ID:dL9pHRq90.net
先月上場したばっかなんだよな
IPO当たってりゃ13万ぐらいで買えて、それが100万ぐらいまで上がって
最近は50万ぐらいに下がり、今日はストップ安
どこまで下がるんだろね
157 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:18:54.92 ID:hfRySQUJ0.net
>>156
チャートを見てみた。
年明けから株価がガンガン下がってるけど、情報漏洩を知ってる人が
そのくらいからいたってことかな?
164 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:08:36.74 ID:9vW/c5Bi0.net
>>157
確実にいたわ。
その説明も求められるだろうな。
175 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:58:30.05 ID:s9icmZgA0.net
>>156
あー上場したばかりなのかw
創業者が市場で株売り払ってもう役目は終了だなw
176 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:30:24.16 ID:kwkixkgn0.net
>>175
創業者含め大株主には半年のロックアップかかってるから無理。
まだ上場して一ヶ月も経ってねぇから目減りする評価額を眺めてるしか無いw
177 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:23.00 ID:64gJlqwR0.net
>>176
え?ロックアップかかってたんだ?
年始からの暴落は、創業者の売り抜けじゃない・・・ということは・・・
やっぱり、年始にはこの情報漏洩を知ってて、売り抜けた人がいるということか・・・?
179 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:50:24.31 ID:E+me35GF0.net
体系だって管理したほうが盗まれるw
ゴミ屋敷から財布を盗むの難しいからね。
185 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:59:01.72 ID:s9icmZgA0.net
チャートも酷いが
そもそもこの程度の会社の時価総額100億超えてたのが信じられんな
ストップ安中だが今でも85億か。まだまだ底が見えんね
186 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:04:48.07 ID:64gJlqwR0.net
>>185
従業員数30人の会社なのにね。
創業から14年で、平均年齢39歳、平均勤続年数2.8年か・・・>>113
企業規模と事業内容から言えば、普通に零細のSI屋レベルだし、
従業員の定着率が良くないし・・・
それで時価総額85億ねぇ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452601564/
92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:40:35.75 ID:dhVR+mo00.net
株主構成
蛭間 久季(社長)18.32%
伊藤 翼 10.08%
伊藤 未可子 9.85%
(株)アークン 8.27%
永野 祐司 4.92%
榊原 義定 4.92%
金山 弘來 4.47%
金山 英來 4.46%
金山 昌來 4.46%
(株)オーク電子 3.94%
http://www.ipokiso.com/company/2015/ahkun.html
はっきりと書いてしまうと訴えられる可能性があるので書かないが
株主の名前を見て、皆さんもなにかお気づきになることがあるでしょう
103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:05:28.49 ID:BcRGL/WkO.net
>>92
伊藤(尹)と永野(永)と金山(金)はさておき、榊原義定という名前を見て、経団連会長の榊原定征も在日だと確信したわ。
東レ会長の榊原定征は最先端技術である炭素繊維の生産拠点を韓国に建設して韓国政府から勲章もらってるからね。
109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:47.94 ID:f991gNSb0.net
>>92
俺の名前、金山だが文句あっか
112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:50.33 ID:iGQmfwD80.net
>>92
なんとかセキュアも日本法人は相当香ばしい名前のがいたけど、
これはもう何も言うことはないというレベルだな・・・
そういうのに牛耳られるってのは、日本人の情けなさの裏返しだわ。
188 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:23:04.05 ID:63lBuVJX0.net
>>92
ああ、やっぱりチョン企業だったか。
株価の値動きを見てて、これチョンだわってずっと思ってた。
値動きの怪しい株はほとんどチョン。
ソフトバンク、ヤフー、ガンホー、マイナーなところではダブルスコープ
まだまだたくさんあるけど、チョン会社の値動きの特徴として異常な暴騰。
チョンが日本人から金を巻き上げるために仕手やってるから。
この銘柄も異常な暴騰したわ。怪しい怪しいと思ってたよ。
いいかげん、日本人はチョンを野放しにするべきではない。
93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:41:48.13 ID:6WRr1G4S0.net
>今月4日、「サーバーに不正にアクセスし顧客の情報を盗んだ。
>現金を払わなければ情報を公開する」という内容の手紙が届きました。
あれ?
先月21日時点で、この成人式を含む3連休に鯖メンテを予告していて、
http://www.ahkun.jp/company/2015/12/news-20151221-2.html
昨日の時点で、メンテが終わらないから暫く鯖止まるよと案内出してる・・・
http://www.ahkun.jp/company/2016/01/ahkun-ex-antimalware.html
これってつまり、先月21日時点で、漏れてることが分かってたんじゃ・・・?
ってか、マスコミに話す前に、サイトのトップページでニュースリリース出せよなw
客は置いてきぼりかよ。
156 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:15.05 ID:dL9pHRq90.net
先月上場したばっかなんだよな
IPO当たってりゃ13万ぐらいで買えて、それが100万ぐらいまで上がって
最近は50万ぐらいに下がり、今日はストップ安
どこまで下がるんだろね
157 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:18:54.92 ID:hfRySQUJ0.net
>>156
チャートを見てみた。
年明けから株価がガンガン下がってるけど、情報漏洩を知ってる人が
そのくらいからいたってことかな?
164 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:08:36.74 ID:9vW/c5Bi0.net
>>157
確実にいたわ。
その説明も求められるだろうな。
175 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:58:30.05 ID:s9icmZgA0.net
>>156
あー上場したばかりなのかw
創業者が市場で株売り払ってもう役目は終了だなw
176 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:30:24.16 ID:kwkixkgn0.net
>>175
創業者含め大株主には半年のロックアップかかってるから無理。
まだ上場して一ヶ月も経ってねぇから目減りする評価額を眺めてるしか無いw
177 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:23:23.00 ID:64gJlqwR0.net
>>176
え?ロックアップかかってたんだ?
年始からの暴落は、創業者の売り抜けじゃない・・・ということは・・・
やっぱり、年始にはこの情報漏洩を知ってて、売り抜けた人がいるということか・・・?
179 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:50:24.31 ID:E+me35GF0.net
体系だって管理したほうが盗まれるw
ゴミ屋敷から財布を盗むの難しいからね。
185 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:59:01.72 ID:s9icmZgA0.net
チャートも酷いが
そもそもこの程度の会社の時価総額100億超えてたのが信じられんな
ストップ安中だが今でも85億か。まだまだ底が見えんね
186 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:04:48.07 ID:64gJlqwR0.net
>>185
従業員数30人の会社なのにね。
創業から14年で、平均年齢39歳、平均勤続年数2.8年か・・・>>113
企業規模と事業内容から言えば、普通に零細のSI屋レベルだし、
従業員の定着率が良くないし・・・
それで時価総額85億ねぇ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452132612/-100
【実業家】ホリエモン「ロボットが富を築いてくれれば、人間は仕事をしなくても生きていける。働くことにこだわる必要はない」
85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 12:02:40.35 ID:5zvKXs4T.net
完璧なロボットが労働を全部やってくれたら
それは前世紀の奴隷と同じで、
欧米が奴隷を酷使して楽していた時代が
全人類に平等にやってくる。
または完璧なロボットは、サウジの油田みたいな感じ、
バルブを開けると原油がドバドバ噴出して
それだけで大儲けが出来る。
人間様のやる労働は一年に一回くらい
バルブを開けたり閉めたりだけw
これは素晴らしい世界だよ。
欧米人って大航海時代から、旧日本軍がそれをぶち壊すまで
すんごい楽な生活していたんだよなw
90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 12:06:22.16 ID:oN14xn+I.net
>>85
そのとおり。
あとはその富を国民に再配分する仕組みを考えればいいだけ。
今でもテクノロジーが生み出した富に支えられて生活しているのに
今更否定する連中がいるのが理解出来ない。
【実業家】ホリエモン「ロボットが富を築いてくれれば、人間は仕事をしなくても生きていける。働くことにこだわる必要はない」
85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 12:02:40.35 ID:5zvKXs4T.net
完璧なロボットが労働を全部やってくれたら
それは前世紀の奴隷と同じで、
欧米が奴隷を酷使して楽していた時代が
全人類に平等にやってくる。
または完璧なロボットは、サウジの油田みたいな感じ、
バルブを開けると原油がドバドバ噴出して
それだけで大儲けが出来る。
人間様のやる労働は一年に一回くらい
バルブを開けたり閉めたりだけw
これは素晴らしい世界だよ。
欧米人って大航海時代から、旧日本軍がそれをぶち壊すまで
すんごい楽な生活していたんだよなw
90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 12:06:22.16 ID:oN14xn+I.net
>>85
そのとおり。
あとはその富を国民に再配分する仕組みを考えればいいだけ。
今でもテクノロジーが生み出した富に支えられて生活しているのに
今更否定する連中がいるのが理解出来ない。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1452082418/-100
【静岡】斬新アーチ屋根、静岡空港ターミナルビルも断念[01/06]
2 :やまとななしこ:2016/01/06(水) 21:22:03.37 ID:ShKeDFbv.net
たださえ赤字なのに…バカなの?
13 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 00:58:43.72 ID:1dJnI3Rl.net
金がないならコンペなんかするな
17 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 01:50:45.82 ID:hTdeMnj6.net
デザインなんざより質実剛健・撤去費用安くで考えろよ
税金なんだぞ
20 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 03:54:05.65 ID:3TfUp2GT.net
静岡県の求人情報2,889件の平均最低月給197,100円
http://jobinjapan.jp/job-listing/area-shizuoka-pref.html
23 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 07:51:47.55 ID:F+yaUCoY.net
最近こういうの多いけど建築家や設計って予算も考慮しないでデザインすんの?
仕事がザル過ぎだろ。
24 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:06:04.70 ID:s5No0Edl.net
静浜基地が津波で鉄板で飲み込まれるから存在自体の否定はしない
ただ高い場所に作ればいいかというと、地震で陸の孤島になりそうで草
25 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:18:22.00 ID:vA3Wqv0e.net
なんで工学的にムリな構造を提案すんだろ。
チラシの裏にでも書いとけよ。
26 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:48:03.66 ID:UWAYqRUn.net
アーティストと勘違いしているんだろ。
うちの地方も、カーテンすら無く本が焼けてしまう図書館とか
雪国なのに、壁の無い巨大吹き抜けで空調が効かない図書館。
巨大な局面ガラスを多用した駅舎、美術館などが乱立しているよ。
全部有名建築家の仕事。
メンテナンスコストとか考えたら末恐ろしいわ。
こういうのは20年したら評価変わってくるだろうな、東京都庁みたいな存在になる。
27 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:57:16.62 ID:s5No0Edl.net
>>26
一回でも静岡空港を利用すれば判る
コンクリート打ちっぱなしで十分
誰が見るんだ高度なデザインとか
猿か?鹿か?カラスか?
28 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 09:24:07.29 ID:3e0WHQno.net
あのさ、地方空港ごときにそんなに金かけるんじゃねえよ
おしゃれなデザインは初期コストはもとより
メンテナンス費用もそれなりにアップするのが当然
その辺考えて役人は考えなさい!
【静岡】斬新アーチ屋根、静岡空港ターミナルビルも断念[01/06]
2 :やまとななしこ:2016/01/06(水) 21:22:03.37 ID:ShKeDFbv.net
たださえ赤字なのに…バカなの?
13 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 00:58:43.72 ID:1dJnI3Rl.net
金がないならコンペなんかするな
17 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 01:50:45.82 ID:hTdeMnj6.net
デザインなんざより質実剛健・撤去費用安くで考えろよ
税金なんだぞ
20 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 03:54:05.65 ID:3TfUp2GT.net
静岡県の求人情報2,889件の平均最低月給197,100円
http://jobinjapan.jp/job-listing/area-shizuoka-pref.html
23 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 07:51:47.55 ID:F+yaUCoY.net
最近こういうの多いけど建築家や設計って予算も考慮しないでデザインすんの?
仕事がザル過ぎだろ。
24 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:06:04.70 ID:s5No0Edl.net
静浜基地が津波で鉄板で飲み込まれるから存在自体の否定はしない
ただ高い場所に作ればいいかというと、地震で陸の孤島になりそうで草
25 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:18:22.00 ID:vA3Wqv0e.net
なんで工学的にムリな構造を提案すんだろ。
チラシの裏にでも書いとけよ。
26 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:48:03.66 ID:UWAYqRUn.net
アーティストと勘違いしているんだろ。
うちの地方も、カーテンすら無く本が焼けてしまう図書館とか
雪国なのに、壁の無い巨大吹き抜けで空調が効かない図書館。
巨大な局面ガラスを多用した駅舎、美術館などが乱立しているよ。
全部有名建築家の仕事。
メンテナンスコストとか考えたら末恐ろしいわ。
こういうのは20年したら評価変わってくるだろうな、東京都庁みたいな存在になる。
27 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 08:57:16.62 ID:s5No0Edl.net
>>26
一回でも静岡空港を利用すれば判る
コンクリート打ちっぱなしで十分
誰が見るんだ高度なデザインとか
猿か?鹿か?カラスか?
28 :やまとななしこ:2016/01/07(木) 09:24:07.29 ID:3e0WHQno.net
あのさ、地方空港ごときにそんなに金かけるんじゃねえよ
おしゃれなデザインは初期コストはもとより
メンテナンス費用もそれなりにアップするのが当然
その辺考えて役人は考えなさい!
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451952470/-100
【国際】豪向け潜水艦「輸出仕様でない」「最先端技術を100%伝授する」 日本大使が言明
6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:10:19.75 ID:/B3s2nVc.net[2/2]
日本以外は仮想敵国という概念がない馬鹿外務省はなくしたほうが、日本の国益になると思うの
24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:30:27.18 ID:BBcj3N6q.net[1/5]
>>6
外務省にも責任(?)が無いわけじゃないけど
はっきり言って、これの件で前のめりになってるのは
安倍ちゃんサイドだからなあ
てかそもそもメーカーですら全く乗り気じゃないんだが
官邸から「利益度外視で意地でも受注目指せ」ってケツを蹴り上げられてる状態だからな
まあ政府官邸サイドとしては
「旗を上げちまった自分達のメンツを保ちたい」が最大の動機で
それに「看板の武器輸出実績に金字塔を建てたい」「日本の潜水艦が世界に売れた!すごい!をしたい」
「アメリカにいい顔が出来る」などが付随してる状態だな
15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:22:34.37 ID:AVVK4wDk.net
ついこの前まで豪はオーストコリアと呼ばれていたんだぜw
22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:29:10.74 ID:NRZCL9/W.net
大使は仕事をしていない。
25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:32:11.37 ID:ilDCA3Tq.net
技術者を馬鹿にしてるのか
26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:32:31.12 ID:T/wIkg8E.net
技術流出や中国への情報漏れ対策が完璧だったと仮定しても・・・豪州の造船工って組合強すぎて、
閣僚が「ボートもまともに作れない」ってぼやくくらいに怠惰で技術低いくせに権利意識が強いらしいじゃん
29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:33:38.33 ID:kG2y5XVX.net
大使ってそんな権限あんの?
36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:36:40.89 ID:BBcj3N6q.net[3/5]
>>29
むしろ政府がイケイケブースト焚いてる状態だから
大使がここまで断言できるんやで
55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:48:30.28 ID:iQI7Kzil.net[2/3]
>>29
陛下に任命された全権委任大使様だ
33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:34:25.51 ID:wW3K9e6v.net
オーストラリアと仲良くなると
日本に何の利益があるの?
38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:37:15.36 ID:TAJNfZj4.net[1/4]
>>1
やっぱジミントーはクソだ。
技術を売り飛ばしたら残りは詐術しかないじゃん。日本は詐術で食ってくの?
鉄鋼、造船、高速鉄道・・・いくら国を売れば気が済むんだ?
>>33
オージービーフと小麦を売ってくれる。
61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:52:14.46 ID:bSQ20A8A.net
>>38
政府と政党の違いわかってる?
このクソ大使は中央大学から外務省入ってぬるま湯。
42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:43:25.38 ID:nuRthTL1.net[3/3]
技術と言うものが分かっていない奴の発言だよw(^o^)
職人技がもの見ただけで作れるかwww
北チョンが防弾ガラスを日本からダミー会社を使って密輸しても同じものが作れないw
だから日本の職人を拉致してつくらせようとしたんだぜ、、、
それで日本は総連の幹部を拉致してソウルで交換したw
43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:43:59.49 ID:gUE7bi7A.net[1/2]
国家機密、防衛機密だろうが。クーデターおこせよ、防衛省。
46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:44:32.87 ID:z7zI/qgx.net
豪に潜水艦を売ることについて自衛官(幹部クラス)の友人に聞いてみた。
「技術流出はよくないが、入れ物くらいバレても平気だ。肝は運用だから。そこはどう足掻いてもパクれないしな」
だそうだ。
だから心配いらないとさ。
77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:12:44.33 ID:aC5sGaLA.net
>>46
でも、日本の潜水艦は数が足りなくて、耐用年数伸ばして旧型も使ってる最中なのに
製造側では本来は海外に廻すリソース無いよ・・・
47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:44:40.25 ID:pqcjCS/z.net
豪州は建造する潜水艦に関する知的財産権を全てよこせと言ってた訳だけど、
その辺りはどうなったんだろう?
中国に与えた新幹線技術の二の舞いになるのか?(笑)
48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:45:10.75 ID:B14KHB7n.net
日本の職人を前提のモデルは海外では作れないんだよ。
きちんと現地化しないとな。そのママ輸出なんて現実の商売知らんのだろう
50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:46:50.61 ID:BBcj3N6q.net
しかしおそらく
コリンズ級ですら手こずった造船会社に任せる事になるのだろうけど
このままだと日本は「造船所のスキル的な問題で発生した欠陥も日本でフォローする」
とかまで言い出しそうだなw
53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:48:16.12 ID:jnSLXyu5.net
こんなバカな政府は見たことがない
害務省なんて公金横領でワインでも買っててもらった方が遙かにましじゃないか
80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:17:31.94 ID:TAJNfZj4.net
>>53
自国を売り渡して他国に媚びるのが友好だと思ってるクソバカ共だからな。
ありもしない慰安婦問題にも媚びて屈したしw
54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:48:20.77 ID:tADbNVgT.net
オージーは英連邦で確実に英国に情報が流れるぞ
英国から媚びてる中国に確実に技術流出するだろうに
ホント外交オンチだな、一個人の馬鹿じゃすまない問題だぞ
馬鹿のために国防の危機になる可能性すらあるってのに
65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:54:36.85 ID:5R5BLQEq.net
おいおい潜水艦の機密は新幹線とか原発みたいなもんとは話が違うぞ
67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:55:51.16 ID:sy5JGhy/.net
こいつバカだろ
こういうマヌケが後先考えずに自分の点数を稼ぐためにめちゃくちゃやるから日本の企業なんかは窮地に立たされてるのに
69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:00:36.07 ID:DJEK16Qa.net
いつ敵に回るか分からん相手に対して
最先端技術を提供とか馬鹿すぎる
70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:00:38.89 ID:ApI86qmP.net
伝授っのは受取る側もそれなりのレベルを要求される
ポンコツしか作れなったと言う現実を直視しろよ
旧型すら作れるか怪しいぞ
72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:05:50.56 ID:/hm2SKfd.net
普通ならリップ・サービスなんだが(ロシアもモンキーモデル輸出の際いつもそういってる)
日本はマジでやりそうだから困る
73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:06:01.55 ID:O+fyheQ0.net
日本の潜水艦に機密なんてあるかな。戦前のはビッカースL型のライセンスと鹵
獲Uボートのコピーだし、戦後はアメリカのコピー。そうりゅう型も兵装はアメ
リカからのライセンスと技術供与、AIPはスウェーデンからライセンス。吸音
タイルだって欧米から20年遅れて装備し始めた。
あるとすれば船体強度を高める高張力鋼技術くらいか。
78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:14:45.22 ID:QlMN3dMI.net
外部流出した時の違約金は 兆単位で!
79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:16:28.85 ID:g8ur3rLZ.net
現地にいる大使の立場からすると、民間向けの情報発信はこれ以外ありえない。
実際はどうだかわからん。
ただ、このアホジャップのクソ役人やクソ政治屋どもは利権やキャッシュバックのためなら一顧だにせず平然と国を売るのが当たり前だからねえ・・・・
99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 11:03:31.69 ID:jjfAo8bJ.net
AESAレーダーも元は日本の技術です
アメがみんな持って行っちゃう
100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 11:04:43.49 ID:lDm3BKQ9.net
図面や設計思想まで受注前に中国に渡るんだろ?
インドネシアの高速鉄道の地盤調査みたいに
【国際】豪向け潜水艦「輸出仕様でない」「最先端技術を100%伝授する」 日本大使が言明
6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:10:19.75 ID:/B3s2nVc.net[2/2]
日本以外は仮想敵国という概念がない馬鹿外務省はなくしたほうが、日本の国益になると思うの
24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:30:27.18 ID:BBcj3N6q.net[1/5]
>>6
外務省にも責任(?)が無いわけじゃないけど
はっきり言って、これの件で前のめりになってるのは
安倍ちゃんサイドだからなあ
てかそもそもメーカーですら全く乗り気じゃないんだが
官邸から「利益度外視で意地でも受注目指せ」ってケツを蹴り上げられてる状態だからな
まあ政府官邸サイドとしては
「旗を上げちまった自分達のメンツを保ちたい」が最大の動機で
それに「看板の武器輸出実績に金字塔を建てたい」「日本の潜水艦が世界に売れた!すごい!をしたい」
「アメリカにいい顔が出来る」などが付随してる状態だな
15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:22:34.37 ID:AVVK4wDk.net
ついこの前まで豪はオーストコリアと呼ばれていたんだぜw
22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:29:10.74 ID:NRZCL9/W.net
大使は仕事をしていない。
25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:32:11.37 ID:ilDCA3Tq.net
技術者を馬鹿にしてるのか
26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:32:31.12 ID:T/wIkg8E.net
技術流出や中国への情報漏れ対策が完璧だったと仮定しても・・・豪州の造船工って組合強すぎて、
閣僚が「ボートもまともに作れない」ってぼやくくらいに怠惰で技術低いくせに権利意識が強いらしいじゃん
29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:33:38.33 ID:kG2y5XVX.net
大使ってそんな権限あんの?
36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:36:40.89 ID:BBcj3N6q.net[3/5]
>>29
むしろ政府がイケイケブースト焚いてる状態だから
大使がここまで断言できるんやで
55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:48:30.28 ID:iQI7Kzil.net[2/3]
>>29
陛下に任命された全権委任大使様だ
33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:34:25.51 ID:wW3K9e6v.net
オーストラリアと仲良くなると
日本に何の利益があるの?
38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:37:15.36 ID:TAJNfZj4.net[1/4]
>>1
やっぱジミントーはクソだ。
技術を売り飛ばしたら残りは詐術しかないじゃん。日本は詐術で食ってくの?
鉄鋼、造船、高速鉄道・・・いくら国を売れば気が済むんだ?
>>33
オージービーフと小麦を売ってくれる。
61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:52:14.46 ID:bSQ20A8A.net
>>38
政府と政党の違いわかってる?
このクソ大使は中央大学から外務省入ってぬるま湯。
42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:43:25.38 ID:nuRthTL1.net[3/3]
技術と言うものが分かっていない奴の発言だよw(^o^)
職人技がもの見ただけで作れるかwww
北チョンが防弾ガラスを日本からダミー会社を使って密輸しても同じものが作れないw
だから日本の職人を拉致してつくらせようとしたんだぜ、、、
それで日本は総連の幹部を拉致してソウルで交換したw
43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:43:59.49 ID:gUE7bi7A.net[1/2]
国家機密、防衛機密だろうが。クーデターおこせよ、防衛省。
46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:44:32.87 ID:z7zI/qgx.net
豪に潜水艦を売ることについて自衛官(幹部クラス)の友人に聞いてみた。
「技術流出はよくないが、入れ物くらいバレても平気だ。肝は運用だから。そこはどう足掻いてもパクれないしな」
だそうだ。
だから心配いらないとさ。
77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:12:44.33 ID:aC5sGaLA.net
>>46
でも、日本の潜水艦は数が足りなくて、耐用年数伸ばして旧型も使ってる最中なのに
製造側では本来は海外に廻すリソース無いよ・・・
47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:44:40.25 ID:pqcjCS/z.net
豪州は建造する潜水艦に関する知的財産権を全てよこせと言ってた訳だけど、
その辺りはどうなったんだろう?
中国に与えた新幹線技術の二の舞いになるのか?(笑)
48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:45:10.75 ID:B14KHB7n.net
日本の職人を前提のモデルは海外では作れないんだよ。
きちんと現地化しないとな。そのママ輸出なんて現実の商売知らんのだろう
50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:46:50.61 ID:BBcj3N6q.net
しかしおそらく
コリンズ級ですら手こずった造船会社に任せる事になるのだろうけど
このままだと日本は「造船所のスキル的な問題で発生した欠陥も日本でフォローする」
とかまで言い出しそうだなw
53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:48:16.12 ID:jnSLXyu5.net
こんなバカな政府は見たことがない
害務省なんて公金横領でワインでも買っててもらった方が遙かにましじゃないか
80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:17:31.94 ID:TAJNfZj4.net
>>53
自国を売り渡して他国に媚びるのが友好だと思ってるクソバカ共だからな。
ありもしない慰安婦問題にも媚びて屈したしw
54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:48:20.77 ID:tADbNVgT.net
オージーは英連邦で確実に英国に情報が流れるぞ
英国から媚びてる中国に確実に技術流出するだろうに
ホント外交オンチだな、一個人の馬鹿じゃすまない問題だぞ
馬鹿のために国防の危機になる可能性すらあるってのに
65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:54:36.85 ID:5R5BLQEq.net
おいおい潜水艦の機密は新幹線とか原発みたいなもんとは話が違うぞ
67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 09:55:51.16 ID:sy5JGhy/.net
こいつバカだろ
こういうマヌケが後先考えずに自分の点数を稼ぐためにめちゃくちゃやるから日本の企業なんかは窮地に立たされてるのに
69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:00:36.07 ID:DJEK16Qa.net
いつ敵に回るか分からん相手に対して
最先端技術を提供とか馬鹿すぎる
70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:00:38.89 ID:ApI86qmP.net
伝授っのは受取る側もそれなりのレベルを要求される
ポンコツしか作れなったと言う現実を直視しろよ
旧型すら作れるか怪しいぞ
72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:05:50.56 ID:/hm2SKfd.net
普通ならリップ・サービスなんだが(ロシアもモンキーモデル輸出の際いつもそういってる)
日本はマジでやりそうだから困る
73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:06:01.55 ID:O+fyheQ0.net
日本の潜水艦に機密なんてあるかな。戦前のはビッカースL型のライセンスと鹵
獲Uボートのコピーだし、戦後はアメリカのコピー。そうりゅう型も兵装はアメ
リカからのライセンスと技術供与、AIPはスウェーデンからライセンス。吸音
タイルだって欧米から20年遅れて装備し始めた。
あるとすれば船体強度を高める高張力鋼技術くらいか。
78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:14:45.22 ID:QlMN3dMI.net
外部流出した時の違約金は 兆単位で!
79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:16:28.85 ID:g8ur3rLZ.net
現地にいる大使の立場からすると、民間向けの情報発信はこれ以外ありえない。
実際はどうだかわからん。
ただ、このアホジャップのクソ役人やクソ政治屋どもは利権やキャッシュバックのためなら一顧だにせず平然と国を売るのが当たり前だからねえ・・・・
99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 11:03:31.69 ID:jjfAo8bJ.net
AESAレーダーも元は日本の技術です
アメがみんな持って行っちゃう
100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 11:04:43.49 ID:lDm3BKQ9.net
図面や設計思想まで受注前に中国に渡るんだろ?
インドネシアの高速鉄道の地盤調査みたいに
http://www.data-max.co.jp/2008/10/16/post_2946.html
>阪急百貨店・梅田本店 建て替え工事の笑い話
>耳より情報 2008年10月16日 11:40
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451186695/-100
【新国立】大成建設会長「レガシー(遺産)として最低100年は持つ施設にしたい」
6 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:27:19.90 ID:smDlaE7g.net
阪急百貨店のように途中で逃げるなよ
20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:46:19.52 ID:YaaTm54S.net
談合ですよね、大成建設さん。
旧国立競技場(霞ヶ丘)は大成建設。
ボツになったザハ案も大成建設+梓設計。
ザハ案は3000億円かかるとか言っていたのも大成建設+梓設計。
今回の新国立も大成建設+梓設計。
規定路線ですかね。
露骨すぎですよ、大成建設さん。
23 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:50:15.02 ID:6fOJ2uJl.net
「なお、保守料金として毎年1億円、10年ごとに10億円、50年で100億円、撤去費用に500億円を払う裏契約もセットでついてます」
26 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:54:01.45 ID:G/aOoD0H.net[1/2]
建設費用がアホみたいに高いくせに
機能は建設前の計画段階で時代遅れの代物じゃなかったっけ?
31 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:58:52.55 ID:M17/yFBq.net
えええーー 逆に解体しようとすると金がかかる施設ってこと?
>阪急百貨店・梅田本店 建て替え工事の笑い話
>耳より情報 2008年10月16日 11:40
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451186695/-100
【新国立】大成建設会長「レガシー(遺産)として最低100年は持つ施設にしたい」
6 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:27:19.90 ID:smDlaE7g.net
阪急百貨店のように途中で逃げるなよ
20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:46:19.52 ID:YaaTm54S.net
談合ですよね、大成建設さん。
旧国立競技場(霞ヶ丘)は大成建設。
ボツになったザハ案も大成建設+梓設計。
ザハ案は3000億円かかるとか言っていたのも大成建設+梓設計。
今回の新国立も大成建設+梓設計。
規定路線ですかね。
露骨すぎですよ、大成建設さん。
23 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:50:15.02 ID:6fOJ2uJl.net
「なお、保守料金として毎年1億円、10年ごとに10億円、50年で100億円、撤去費用に500億円を払う裏契約もセットでついてます」
26 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:54:01.45 ID:G/aOoD0H.net[1/2]
建設費用がアホみたいに高いくせに
機能は建設前の計画段階で時代遅れの代物じゃなかったっけ?
31 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:58:52.55 ID:M17/yFBq.net
えええーー 逆に解体しようとすると金がかかる施設ってこと?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450920870/-100
【政治】安倍首相「充実した外交予算で地球儀を俯瞰する外交を推進する」一般会計96・7兆円予算
4 :アベノミクス『待機児童対策の費用』は一人当たり“年間705万円”:2015/12/24(木) 10:37:32.78 ID:ZPUcvLMt0.net[1/3]
.
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだ“バラマキ”が、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。
しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ 「支出で出てゆく方が多い」 ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。
結局、 『単年度会計主義』 で生きている霞が関の官僚たちは、
「増えた財源」 を、そのまま “バラ撒いて” 浪費してしまうのである。
今年度の概算要求で、特に目に余るのが 『厚生労働省』 であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの 「過去最大の予算要求」 を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、「社会保障の充実策」と称する “バラマキ”も加えるという。
この概算要求がいかに “焼け太り”で、「効率化努力を怠った」ものか、
その象徴的な予算として 『待機児童対策』 の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、待機児童数の7万人で割ると、児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
(日本の保育政策を例えて言います)いま、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
今日もとても暑く、私はこのミネラルウォーターを120円で買える事に心から満足をしております。
ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの 「価格を低く固定」 する “価格統制策” を実施したとしましょう。
しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
そこで、 “中・高所得者” 向けの価格も30円と、 「大幅に安く」 してしまいました。
まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”しました。
しかし、当然、供給業者はすぐには対応できませんから、行列ができてしまうことになります。
まさに『水待機者』の発生です。また、あまりに行列が長くなれば、すぐには買えそうにないとして、
行列には並ばないものの、水を買いたいと思っている多くの人びとは『潜在的水待機者』になりました。
しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
明らかに 「効率性に劣る経営」 をします。 何しろ、 「大量の待機者」 がいるわけですから、
つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。
“補助金漬け” の上、 “経営努力無視” で 「客はいくらでもくる」 という状態ですから、
だんだんと 「非効率で高コスト構造」 に変わってゆきます。
こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
直ぐに200円、300円の高コストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】(一二二四一〇三六)
12 :『女性の活躍』で増税分をバラ撒く“フェミノミクス”安倍政権!:2015/12/24(木) 10:42:20.42 ID:ZPUcvLMt0.net[2/3]
>>4
「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!
ヽ"` ヽ,,,、 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ “女性”が占める割合を30%以上とします!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 売 .`-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l フェミノミクスで優遇される女性リーダーが増えれば、
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i たとえ、女性研究者が万能細胞の研究で不正を働いても、
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 3億2000万もの政治資金虚偽記載の女性閣僚がいようとも、
(ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
(((i ) 、 ヽ `ー'´ / ( i))) 麻薬取締法違反で逮捕される大企業の女性役員が出ようとも、
/∠_| ヽ ` "ー-´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ ) 日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
■『男女共同参画基本計画の政府予算は、“約8兆(7兆9,064億)円”』
平成27年度の男女共同参画基本計画の政府予算は、7兆9,064億円、前年当初予算から2,073億円(2.7%)の増額
■『女性の権利保護に“3,000億円超”のODA』
安倍首相、2013年9月の国連総会で、紛争下での女性の権利保護などに3,000億円超の政府開発援助供与を表明
■『世界の女性教育に“420億円超”のODA』
安倍首相、2015年8月28日、女性版ダボス会議演説で、世界の女性教育に420億円超の政府開発援助供与を表明
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
_/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ ( \ /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ / ̄\ ヽ /ノ / / ヽ
/ / )ノ\ | (( | / | __ /| | |__ |
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | | | LL/ |__LハL |,'
(Y (・ヽ /・) V) \L/(・ヽ /・) V
( / )| /(リ ⌒ ●●⌒ )
人`ー (_ノ ー′ /ノ | 0| __ ノ < 輝く女性がshine!日本w
\`――′ / | \ ヽ_ノ /ノ
\___/ ノ /\__ノ |
虚偽記載 捏造論文
●【安倍総理が小保方氏の“万能細胞開発”を称賛!】
『安倍内閣の一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。
その根拠として若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。
日本が“世界で女性が一番輝いている国”にしていくために全力を挙げていきたい。』
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
●【安倍首相、女性閣僚の起用で自信満々!】
『女性が輝く社会の実現も安倍内閣の大きなチャレンジ、女性ならではの目線で新風を巻き起こしてもらいたい。
正に、私は女性が輝く社会の先頭ランナーに立っていると自負をしおり、
2020年までに大体3割の主導的な地位に女性が就くという大きな目標はある中において、
この閣僚の中で、社会に変革が私は起こるということを確信しているわけであります。』
http://www.j-cast.com/2014/10/17218689.html (一二二四一〇三六)
.
24 :『増税して保育環境を整えさえすれば子供を産む』という“大ウソ”!:2015/12/24(木) 10:51:09.02 ID:ZPUcvLMt0.net[3/3]
>>4
v――.、 フフフフッ…!
/ ! \ 日本の少子化要因は、「女性の賃労働化」による
/ ,イ ヽ “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 少子化対策はね、未婚率を減らすことなのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 今まで、嘘ついててゴメンね!!
! rrrrrrrァi! L. \____________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ 実は、結婚している夫婦は概ね2人以上も生んでいるの!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 だから、待機児童対策やイクメンをしても意味ないの!!
./ ヽ> l / i \
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
■【保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ!】 http://blogos.com/article/101095/
■『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“嘘”だった! http://www.seisaku-center.net/node/284
根拠となる統計は「平均より女子労働力率が低く、出生率が高い国」が1つも選ばれていなかった。
●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」し、「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し、“少子化傾向”になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アベノミクスで『女性の活躍は成長戦略の中核』とされたが、
「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる。
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女が不得意な分野を中途半端に行うより、それぞれの得意分野に特化た方が経済的効率性が高い。
日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
この様な制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 【学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、待機児童7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一〇三六
35 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 10:59:00.80 ID:7xeEDkCR0.net
福祉予算削ってホクホク
36 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:00:03.91 ID:Fzy1on3C0.net[9/56]
>>35
医療費もだよ。
76 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:24:35.07 ID:Fzy1on3C0.net[22/56]
海外にカネをばらまく本当に納得できる理由を示せないのに、アベを支持してるんだ?
それ、頭悪いんじゃ無いの?
223 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:08:49.26 ID:ynG9CDqxO.net[3/11]
>>76
>海外にカネをばらまく本当に納得できる理由
ホントの理由は1兆ドル超えな外貨準備(≠税金)のロンダリングだったり
海外(途上国)からの利益吸い上げだったりとエゲツナイで
円借款なんか相手国で散々儲けた挙句、原資もしっかり回収やしな
どこが政権になってもやりたい美味しい経済政策だから
野党も形ばかりのプロレスで本気では叩かない
オマエも実はカラクリ知ってて叩いてるんだろ?ww
99 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:31:34.92 ID:Fzy1on3C0.net[28/56]
アベを支持してる奴らって、バカじゃ無いなら、アベがなにをやろうとしてるか、納得して支持してんだろ?
それを、われわれにも説明してよ。われわれはわからないんだからさ。
105 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:32:56.01 ID:hsn3oMTL0.net[2/12]
>>99
出しているのは出資金や拠出金といったものがほとんどで実際には金をばら撒いてないから。
115 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:36:35.46 ID:Fzy1on3C0.net[30/56]
>>105
いままで、トータルで何兆円、どういう仕組みでカネが動くのか、まとめてる資料ってあるんだろうか。
119 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:37:25.47 ID:C1ggPwbyO.net[2/5]
日本の外貨準備高は150兆円で世界一の経済大国アメリカの10倍
121 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:38:10.60 ID:MTncUItI0.net[3/6]
>>119
でもその金使えないんでしょw
122 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:39:01.33 ID:Fzy1on3C0.net[31/56]
>>119
それ、ドルベースでしょ。ほとんど。以前、そういうのを読んだことがある。
基軸通貨を持ってる国と同列に比較するのは嘘だよ。だって、アメリカはいくらでもドルを刷れるんだから。
131 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:41:41.22 ID:C1ggPwbyO.net[3/5]
>>121
まあ大半が売れない米国債ですが、毎年結構な金利が入ってるのに国内に使う気は一切ないみたいですね
154 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:46:58.00 ID:hsn3oMTL0.net[3/12]
>>121
その金を出資金や拠出金に使っているのですが。
簡単にいえば貸し株みたいなものですよ。
貸してるだけだから当然米国債の利息はちゃんと入ってくる。
158 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:48:13.67 ID:Fzy1on3C0.net[40/56]
>>154
ごめん。おれがアホすぎて、カネの流れがまったくわかりません。
175 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:53:39.30 ID:hsn3oMTL0.net[4/12]
>>158
例えばこの前安倍がADBに10兆円新たに拠出しますと言っただろ。
これは実際に日本が10兆円税金をADBに出すという話じゃないの。
日本が持っている米国債をADBに10兆円貸すからこれを見せ金にして
ADBは市場から10兆円集めてくださいという意味なのよ。
なぜこんな事をするのかといえば日本が10兆円拠出してるなら
信用できると市場から低金利で資金調達できるの。
中国が最後まで日本にAIIBに出資しろといっていたのもこれが理由。
つまり安倍がばら撒いているのは金ではなく日本という信用。
210 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:05:10.63 ID:Fzy1on3C0.net[42/56]
>>175
なるほど。アベは日本国総理として、要するに諸外国の借金の保証人になったということか。
224 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:08:50.64 ID:Fzy1on3C0.net[44/56]
>>175
これに対する、反アベの人たちの対論はないの?
273 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:24:34.81 ID:hsn3oMTL0.net[5/12]
>>210
外国の保証人ではなく国際基金の保証人ね。
ここは重要なところだから間違えないでね。
ついでに基金の保障といっても赤字が出たら損失を受けるのは
投資家だからね。
290 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:30:17.96 ID:Fzy1on3C0.net[47/56]
>>273
それ、日本にはメリットだけでリスク無いじゃん。投資家は日本が保証するので損失を被らないと考えてるから、投資するんではないの?
途上国の事業計画がキチンとしてたらそもそもaiibのようなのは出てこない。
318 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:39:13.49 ID:hsn3oMTL0.net[6/12]
>>290
基本そうだよ、日本が出資してる=日本人が融資の審査をしてる=
ちゃんとした案件にしか融資しない=安全だ
こういう図式で日本が出資してる国際基金の利率は低くなるの。
そしてきちんと審査したら融資を受けられないような案件に融資するために
AIIBがあるのです。
だからAIIBはリスクが高くなり利率も高くなる。
331 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:45:17.81 ID:Fzy1on3C0.net[50/56]
>>318
それ。米国債を担保にして、同じスキームでなんで国内の事業計画に転換できないの?
日本人が審査するんだからカネは集まるよね?
338 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:48:28.64 ID:hsn3oMTL0.net[7/12]
>>331
国内事業向けにもちゃんとありますよ。
政府系金融機関がそれですね。
344 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:50:37.15 ID:Fzy1on3C0.net[51/56]
>>338
米国債を担保にはしていないでしょ。国際的な基金を使ってるの?
350 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:53:01.34 ID:hsn3oMTL0.net[8/12]
>>344
日本政府が日本国内の事業に援助するのなら国際基金である必要は全くないでしょ。
国内に似たような基金はいっぱいあるよ。
国内の企業はその基金を使えばいいだけです。
【政治】安倍首相「充実した外交予算で地球儀を俯瞰する外交を推進する」一般会計96・7兆円予算
4 :アベノミクス『待機児童対策の費用』は一人当たり“年間705万円”:2015/12/24(木) 10:37:32.78 ID:ZPUcvLMt0.net[1/3]
.
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだ“バラマキ”が、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。
しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ 「支出で出てゆく方が多い」 ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。
結局、 『単年度会計主義』 で生きている霞が関の官僚たちは、
「増えた財源」 を、そのまま “バラ撒いて” 浪費してしまうのである。
今年度の概算要求で、特に目に余るのが 『厚生労働省』 であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの 「過去最大の予算要求」 を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、「社会保障の充実策」と称する “バラマキ”も加えるという。
この概算要求がいかに “焼け太り”で、「効率化努力を怠った」ものか、
その象徴的な予算として 『待機児童対策』 の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、待機児童数の7万人で割ると、児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
(日本の保育政策を例えて言います)いま、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
今日もとても暑く、私はこのミネラルウォーターを120円で買える事に心から満足をしております。
ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの 「価格を低く固定」 する “価格統制策” を実施したとしましょう。
しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
そこで、 “中・高所得者” 向けの価格も30円と、 「大幅に安く」 してしまいました。
まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”しました。
しかし、当然、供給業者はすぐには対応できませんから、行列ができてしまうことになります。
まさに『水待機者』の発生です。また、あまりに行列が長くなれば、すぐには買えそうにないとして、
行列には並ばないものの、水を買いたいと思っている多くの人びとは『潜在的水待機者』になりました。
しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
明らかに 「効率性に劣る経営」 をします。 何しろ、 「大量の待機者」 がいるわけですから、
つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。
“補助金漬け” の上、 “経営努力無視” で 「客はいくらでもくる」 という状態ですから、
だんだんと 「非効率で高コスト構造」 に変わってゆきます。
こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
直ぐに200円、300円の高コストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】(一二二四一〇三六)
12 :『女性の活躍』で増税分をバラ撒く“フェミノミクス”安倍政権!:2015/12/24(木) 10:42:20.42 ID:ZPUcvLMt0.net[2/3]
>>4
「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!
ヽ"` ヽ,,,、 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ “女性”が占める割合を30%以上とします!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 売 .`-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l フェミノミクスで優遇される女性リーダーが増えれば、
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i たとえ、女性研究者が万能細胞の研究で不正を働いても、
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 3億2000万もの政治資金虚偽記載の女性閣僚がいようとも、
(ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
(((i ) 、 ヽ `ー'´ / ( i))) 麻薬取締法違反で逮捕される大企業の女性役員が出ようとも、
/∠_| ヽ ` "ー-´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ ) 日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
■『男女共同参画基本計画の政府予算は、“約8兆(7兆9,064億)円”』
平成27年度の男女共同参画基本計画の政府予算は、7兆9,064億円、前年当初予算から2,073億円(2.7%)の増額
■『女性の権利保護に“3,000億円超”のODA』
安倍首相、2013年9月の国連総会で、紛争下での女性の権利保護などに3,000億円超の政府開発援助供与を表明
■『世界の女性教育に“420億円超”のODA』
安倍首相、2015年8月28日、女性版ダボス会議演説で、世界の女性教育に420億円超の政府開発援助供与を表明
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
_/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ ( \ /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ / ̄\ ヽ /ノ / / ヽ
/ / )ノ\ | (( | / | __ /| | |__ |
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | | | LL/ |__LハL |,'
(Y (・ヽ /・) V) \L/(・ヽ /・) V
( / )| /(リ ⌒ ●●⌒ )
人`ー (_ノ ー′ /ノ | 0| __ ノ < 輝く女性がshine!日本w
\`――′ / | \ ヽ_ノ /ノ
\___/ ノ /\__ノ |
虚偽記載 捏造論文
●【安倍総理が小保方氏の“万能細胞開発”を称賛!】
『安倍内閣の一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。
その根拠として若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。
日本が“世界で女性が一番輝いている国”にしていくために全力を挙げていきたい。』
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
●【安倍首相、女性閣僚の起用で自信満々!】
『女性が輝く社会の実現も安倍内閣の大きなチャレンジ、女性ならではの目線で新風を巻き起こしてもらいたい。
正に、私は女性が輝く社会の先頭ランナーに立っていると自負をしおり、
2020年までに大体3割の主導的な地位に女性が就くという大きな目標はある中において、
この閣僚の中で、社会に変革が私は起こるということを確信しているわけであります。』
http://www.j-cast.com/2014/10/17218689.html (一二二四一〇三六)
.
24 :『増税して保育環境を整えさえすれば子供を産む』という“大ウソ”!:2015/12/24(木) 10:51:09.02 ID:ZPUcvLMt0.net[3/3]
>>4
v――.、 フフフフッ…!
/ ! \ 日本の少子化要因は、「女性の賃労働化」による
/ ,イ ヽ “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 少子化対策はね、未婚率を減らすことなのよ!!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 今まで、嘘ついててゴメンね!!
! rrrrrrrァi! L. \____________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ 実は、結婚している夫婦は概ね2人以上も生んでいるの!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 だから、待機児童対策やイクメンをしても意味ないの!!
./ ヽ> l / i \
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
■【保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ!】 http://blogos.com/article/101095/
■『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“嘘”だった! http://www.seisaku-center.net/node/284
根拠となる統計は「平均より女子労働力率が低く、出生率が高い国」が1つも選ばれていなかった。
●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」し、「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し、“少子化傾向”になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アベノミクスで『女性の活躍は成長戦略の中核』とされたが、
「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる。
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女が不得意な分野を中途半端に行うより、それぞれの得意分野に特化た方が経済的効率性が高い。
日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
この様な制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 【学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4937億円行っている。
4937億円を単純に、待機児童7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一〇三六
35 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 10:59:00.80 ID:7xeEDkCR0.net
福祉予算削ってホクホク
36 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:00:03.91 ID:Fzy1on3C0.net[9/56]
>>35
医療費もだよ。
76 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:24:35.07 ID:Fzy1on3C0.net[22/56]
海外にカネをばらまく本当に納得できる理由を示せないのに、アベを支持してるんだ?
それ、頭悪いんじゃ無いの?
223 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:08:49.26 ID:ynG9CDqxO.net[3/11]
>>76
>海外にカネをばらまく本当に納得できる理由
ホントの理由は1兆ドル超えな外貨準備(≠税金)のロンダリングだったり
海外(途上国)からの利益吸い上げだったりとエゲツナイで
円借款なんか相手国で散々儲けた挙句、原資もしっかり回収やしな
どこが政権になってもやりたい美味しい経済政策だから
野党も形ばかりのプロレスで本気では叩かない
オマエも実はカラクリ知ってて叩いてるんだろ?ww
99 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:31:34.92 ID:Fzy1on3C0.net[28/56]
アベを支持してる奴らって、バカじゃ無いなら、アベがなにをやろうとしてるか、納得して支持してんだろ?
それを、われわれにも説明してよ。われわれはわからないんだからさ。
105 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:32:56.01 ID:hsn3oMTL0.net[2/12]
>>99
出しているのは出資金や拠出金といったものがほとんどで実際には金をばら撒いてないから。
115 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:36:35.46 ID:Fzy1on3C0.net[30/56]
>>105
いままで、トータルで何兆円、どういう仕組みでカネが動くのか、まとめてる資料ってあるんだろうか。
119 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:37:25.47 ID:C1ggPwbyO.net[2/5]
日本の外貨準備高は150兆円で世界一の経済大国アメリカの10倍
121 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:38:10.60 ID:MTncUItI0.net[3/6]
>>119
でもその金使えないんでしょw
122 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:39:01.33 ID:Fzy1on3C0.net[31/56]
>>119
それ、ドルベースでしょ。ほとんど。以前、そういうのを読んだことがある。
基軸通貨を持ってる国と同列に比較するのは嘘だよ。だって、アメリカはいくらでもドルを刷れるんだから。
131 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:41:41.22 ID:C1ggPwbyO.net[3/5]
>>121
まあ大半が売れない米国債ですが、毎年結構な金利が入ってるのに国内に使う気は一切ないみたいですね
154 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:46:58.00 ID:hsn3oMTL0.net[3/12]
>>121
その金を出資金や拠出金に使っているのですが。
簡単にいえば貸し株みたいなものですよ。
貸してるだけだから当然米国債の利息はちゃんと入ってくる。
158 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:48:13.67 ID:Fzy1on3C0.net[40/56]
>>154
ごめん。おれがアホすぎて、カネの流れがまったくわかりません。
175 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:53:39.30 ID:hsn3oMTL0.net[4/12]
>>158
例えばこの前安倍がADBに10兆円新たに拠出しますと言っただろ。
これは実際に日本が10兆円税金をADBに出すという話じゃないの。
日本が持っている米国債をADBに10兆円貸すからこれを見せ金にして
ADBは市場から10兆円集めてくださいという意味なのよ。
なぜこんな事をするのかといえば日本が10兆円拠出してるなら
信用できると市場から低金利で資金調達できるの。
中国が最後まで日本にAIIBに出資しろといっていたのもこれが理由。
つまり安倍がばら撒いているのは金ではなく日本という信用。
210 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:05:10.63 ID:Fzy1on3C0.net[42/56]
>>175
なるほど。アベは日本国総理として、要するに諸外国の借金の保証人になったということか。
224 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:08:50.64 ID:Fzy1on3C0.net[44/56]
>>175
これに対する、反アベの人たちの対論はないの?
273 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:24:34.81 ID:hsn3oMTL0.net[5/12]
>>210
外国の保証人ではなく国際基金の保証人ね。
ここは重要なところだから間違えないでね。
ついでに基金の保障といっても赤字が出たら損失を受けるのは
投資家だからね。
290 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:30:17.96 ID:Fzy1on3C0.net[47/56]
>>273
それ、日本にはメリットだけでリスク無いじゃん。投資家は日本が保証するので損失を被らないと考えてるから、投資するんではないの?
途上国の事業計画がキチンとしてたらそもそもaiibのようなのは出てこない。
318 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:39:13.49 ID:hsn3oMTL0.net[6/12]
>>290
基本そうだよ、日本が出資してる=日本人が融資の審査をしてる=
ちゃんとした案件にしか融資しない=安全だ
こういう図式で日本が出資してる国際基金の利率は低くなるの。
そしてきちんと審査したら融資を受けられないような案件に融資するために
AIIBがあるのです。
だからAIIBはリスクが高くなり利率も高くなる。
331 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:45:17.81 ID:Fzy1on3C0.net[50/56]
>>318
それ。米国債を担保にして、同じスキームでなんで国内の事業計画に転換できないの?
日本人が審査するんだからカネは集まるよね?
338 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:48:28.64 ID:hsn3oMTL0.net[7/12]
>>331
国内事業向けにもちゃんとありますよ。
政府系金融機関がそれですね。
344 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:50:37.15 ID:Fzy1on3C0.net[51/56]
>>338
米国債を担保にはしていないでしょ。国際的な基金を使ってるの?
350 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:53:01.34 ID:hsn3oMTL0.net[8/12]
>>344
日本政府が日本国内の事業に援助するのなら国際基金である必要は全くないでしょ。
国内に似たような基金はいっぱいあるよ。
国内の企業はその基金を使えばいいだけです。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1450496444/-100
【生理学】魚油摂取は交感神経を介して、「脂肪燃焼細胞」を増やす 「魚油」の効果で体脂肪燃焼を促す新メカニズムを解明
6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:50.73 ID:fvg3qdvh.net
また情弱のニワカ健康オタクが騙されるのか
7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:02.30 ID:FW7XxGiW.net
焼き魚や刺し身大好きでよく食うけどメタボでごめんなさい
8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:52:27.10 ID:UPW6wnTH.net
こういうの鵜呑みにしないほうが良いよ
論文なんて誰でも発表できるからイカサマが多いし
9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:57:01.90 ID:9BWaaV5H.net
これで魚油風味のマーガリンが売れるな
14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:08:15.95 ID:1gYNUG7s.net
ちなみに食いきれないほどの量のマグルの刺し身食わないと取れないと
CMで流れてるDHAは、オスの干しカラフトシシャモ200gで余裕で摂取可能。
22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:02:09.12 ID:Wf8TPsRI.net
>>14
シシャモ10匹くらいだけど腎臓病になりそうだな
24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:17:18.77 ID:Cu+V+/bv.net
漁師は魚ばっかり食ってるからすげー健康なんだと思いきや脳内出血が多いらしいな
DHAとか不飽和脂肪酸の摂取が多すぎるから
血管が強度を保てないほどフニャフニャになってしまうとかで
25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:17:34.99 ID:9dKff55M.net
まじかシーチキンの油飲みまくるわ
26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:46:00.61 ID:Y4wn4O+B.net
こういう類いのに飛び付く奴には
食って痩せようとするな糞豚
量を減らして動け
と言いたい
27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:04:32.08 ID:vxJAYIml.net
>>14 塩分取りすぎ
>>25 あれは植物油だからガンや糖尿など万病の素
【生理学】魚油摂取は交感神経を介して、「脂肪燃焼細胞」を増やす 「魚油」の効果で体脂肪燃焼を促す新メカニズムを解明
6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:50.73 ID:fvg3qdvh.net
また情弱のニワカ健康オタクが騙されるのか
7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:02.30 ID:FW7XxGiW.net
焼き魚や刺し身大好きでよく食うけどメタボでごめんなさい
8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:52:27.10 ID:UPW6wnTH.net
こういうの鵜呑みにしないほうが良いよ
論文なんて誰でも発表できるからイカサマが多いし
9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:57:01.90 ID:9BWaaV5H.net
これで魚油風味のマーガリンが売れるな
14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:08:15.95 ID:1gYNUG7s.net
ちなみに食いきれないほどの量のマグルの刺し身食わないと取れないと
CMで流れてるDHAは、オスの干しカラフトシシャモ200gで余裕で摂取可能。
22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:02:09.12 ID:Wf8TPsRI.net
>>14
シシャモ10匹くらいだけど腎臓病になりそうだな
24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:17:18.77 ID:Cu+V+/bv.net
漁師は魚ばっかり食ってるからすげー健康なんだと思いきや脳内出血が多いらしいな
DHAとか不飽和脂肪酸の摂取が多すぎるから
血管が強度を保てないほどフニャフニャになってしまうとかで
25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:17:34.99 ID:9dKff55M.net
まじかシーチキンの油飲みまくるわ
26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:46:00.61 ID:Y4wn4O+B.net
こういう類いのに飛び付く奴には
食って痩せようとするな糞豚
量を減らして動け
と言いたい
27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:04:32.08 ID:vxJAYIml.net
>>14 塩分取りすぎ
>>25 あれは植物油だからガンや糖尿など万病の素
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450501434/-100
【エネ】コスタリカ、発電の99%が再生エネルギー 目標前倒し達成
15 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:22:11.95 ID:DRtJJxHk.net
水力はコスト的に最高だからな
しかし、ダムによって土砂が海まで流れなくなることで海岸侵食が起きて沿岸部
にいろいろな問題が起きるw
20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:33:49.61 ID:E42Pgi78.net
コスタリカの産業が工業中心ならそれは凄いと言う所だけども…
21 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:35:08.81 ID:zk/myQhJ.net[1/2]
日本の人口 1億2700万人
コスタリカの人口 487万人
日本の年間発電量 9236.1億kWh(水力570億kWh)
コスタリカの年間発電量 94.7億kWh
コスタリカの年間電力発電量は日本の約1%
日本の水力発電量だけでコスタリカの年間発電量の約5倍
22 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:43:56.11 ID:zk/myQhJ.net[2/2]
ちなみにコスタリカは国の発電量の80%を水力発電に依存してますが
去年はエルニーニョ現象の影響により干ばつになり
水力発電量が大きく低下して非常事態宣言が出されています
【エネ】コスタリカ、発電の99%が再生エネルギー 目標前倒し達成
15 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:22:11.95 ID:DRtJJxHk.net
水力はコスト的に最高だからな
しかし、ダムによって土砂が海まで流れなくなることで海岸侵食が起きて沿岸部
にいろいろな問題が起きるw
20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:33:49.61 ID:E42Pgi78.net
コスタリカの産業が工業中心ならそれは凄いと言う所だけども…
21 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:35:08.81 ID:zk/myQhJ.net[1/2]
日本の人口 1億2700万人
コスタリカの人口 487万人
日本の年間発電量 9236.1億kWh(水力570億kWh)
コスタリカの年間発電量 94.7億kWh
コスタリカの年間電力発電量は日本の約1%
日本の水力発電量だけでコスタリカの年間発電量の約5倍
22 :名刺は切らしておりまして:2015/12/19(土) 14:43:56.11 ID:zk/myQhJ.net[2/2]
ちなみにコスタリカは国の発電量の80%を水力発電に依存してますが
去年はエルニーニョ現象の影響により干ばつになり
水力発電量が大きく低下して非常事態宣言が出されています