goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースつまみぐい

2ちゃんscコピペしてました。最近は情報の精度が低いというか程度の低い工作が多すぎて(T-T)web3.0の馬鹿ぁ

blog end 2025-05

2025-05-13 17:41:28 | 残念、そこは日本だった
ついにgoo blog終了ですか、ちら裏なので消えるのは構わないし資金投下もしては・・・
無いこともないか、ケータイはocn モバイル oneなので。

こんな駄文はマーモット使いみたいに消えゆくのみ。

日産 リーフ炎上 灯油 2025-03

2025-03-30 17:45:07 | 残念、そこは日本だった
今更だけど原因を知りました。

なんで電池が問題無いのかと思ったら灯油ぶちまけ案件て、あーた。

https://www.netdenjd.com/articles/-/315344
日産、鳥取のEV火災 出火原因は灯油こぼしたまま喫煙 車両や充電器以外と確認
2025.03.26

どうりで電池が発火してないのでして。

で、こんな事件だったんですが・・・・え、記事が無い。こわー情報統制こわー

忖度ってあるんですね、こわー。

概要だけ
・2025/02/25 · 鳥取県倉吉市で24日、電気自動車の充電中に車両内から出火し、車両が全焼する火事がありました。

あ、それで高速道路でエンジン停止からのトラック追突の件も情報が存在しないのか。妙に納得。

こりゃ新車いっぱい用意しましたけど、誰もが怖いままのイメージで買われないままにならなイカ?

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2001080.html
日産、2025年度から2026年度に投入予定の新型車を公開
2025年3月26日

TVでのニュースにもなってないようだし、あんまり緘口令きつきつにするのもどうかと。

2024-12 脱炭素

2024-12-15 19:02:35 | 残念、そこは日本だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f4f0dc15ff4942d6d01ade9cbf48593a88c6f2
「脱炭素」でも石破首相〝絶望〟トランプ氏は会ってくれない…日本の再エネ利権で喜ぶのは中国 せめて野党が「電気代抑制」掲げるべき
12/13(金) 17:00配信

トランプ氏って、脱炭素の反対側だろ?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-08/SMLRYVT0G1KW00
世界的な気候変動対策揺るがすトランプ氏復権-11日からCOP29
2024年11月8日 12:05 JST

バイデン政権でたまたまCOPにいただけだね

中華 葬儀 東京 2024-09

2024-09-19 09:38:27 | 残念、そこは日本だった
ぴこーん。

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10131040/
東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に 「葬儀業者」は締め出されて青息吐息
2022年10月13日

高額だそうで。

https://www.rakuou.info/service/blog/kaso_ikotsu/
公開日:2024/02/13 火葬で骨を残さない方法はある?遺骨を処分したいとお考えの方へ

ふむ。

https://mainichi.jp/articles/20240809/k00/00m/030/263000c
中国の企業、火葬場から遺体を違法に入手 捜査で人骨18トン発見
毎日新聞 2024/8/9 16:02(最終更新 8/9 16:02) 有料記事 697文字

ひぃい。

NHK VS 海上保安庁 2024-04

2024-04-10 11:02:25 | 残念、そこは日本だった
NHKと海上保安庁、どっちが強いかとマネーパワーで殴りあうと海保が負けるという。


https://nhk.ky-3.net/新着ネタ/人件費 海保の全予算を 上回る

https://nhk.ky-3.net/%E6%96%B0%E7%9D%80%E3%83%8D%E3%82%BF/%E4%BA%BA%E4%BB%B6%E8%B2%BB%E3%80%80%E6%B5%B7%E4%BF%9D%E3%81%AE%E5%85%A8%E4%BA%88%E7%AE%97%E3%82%92%E3%80%80%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8B


という平成24年の話。令和の今では、どうなったのか・・・



https://www.nhk.or.jp/info/pr/yosan/assets/pdf/2024/syushi.pdf
給与 111,947,305

vs

総額 26,110,000

https://www.kaiho.mlit.go.jp/soubi-yosan/nyusatsu/koukoku/201502/shiyousyo/R6_yosan_gaiyou.pdf
Ⅱ.海上保安庁関係予算等の概要
<令和6年度海上保安庁関係予算>
総額 2,611億円(前年度予算額2,431億円、対前年度比1.07倍)
物件費 1,504億円(前年度予算額1,365億円、対前年度比1.10倍)
人件費 1,107億円(前年度予算額1,066億円、対前年度比1.04倍)



もう国を守るのはNHKに任せたらいいんじゃないかな(違う
とりあえずNHKより国防のことを国会議員は考え・・・ても奴らの懐は潤わないか、ははははは。はーあ

派遣 2023-11

2023-11-08 23:15:46 | 残念、そこは日本だった
ちらと聞いただけだが、派遣会社からフル勤務じぉないと派遣できんと言われたらしい。
ピンポイントで派遣使えないなら存在価値ないのね。で、バイバイしたらしい。

派遣も終わりだね。
値段下げるとかの交渉はあったんかな? まぁ無いだろうなゲゲバ体質だろうし。

独身税 2023-11

2023-11-08 22:12:42 | 残念、そこは日本だった
特に興味も無かったけど「独身税はじめました」の
その後の世界が観察できるケースってあったんですね。

https://jp.quora.com/少子化対策として独身税の導入というと批判が多そ

ブルガリアだそうです。出生率は2.18から1.86へ下落。
理由としては経済的な問題で結婚できないのをさらに追い込んでアウト。

同記事によると日本で専業主夫もほぼ存在しないのでジェンダーレスなんかしたところで
経済的にはマイナスでしかないと。
マスメディア使って夫も産休できますとか煽ったところで、その入り口にも立てない底辺には
関係無いってとこですかね。

産休が男性でも、とかいうのは団塊が発生した時点でやっとかんといかんかったんやろなあ。
すべては手遅れディストピア。


フィンランドで独身税って、どんなもんなの? と「フィンランド 独身税 税率」と検索しても
ブルガリアの話しか出てこない。

CIGSの偉い人の話。これも読んでみよう
https://cigs.canon/article/20230804_7545.html
メディア掲載  財政・社会保障制度  2023.08.04
「第3子以降1000万円」の検討を

なかなか過激な発想だけども、異次元いうならこれぐらいやらないとダメだろうな

名目GDP 2023-1101

2023-11-01 16:36:48 | 残念、そこは日本だった
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231024-OYT1T50231/
日本の名目GDPがドイツに抜かれ4位転落へ、コロナ禍からの回復に差…IMF予測
2023/10/24 21:51

これはIMFというドル世界からの観測。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S3ET4GT1UM0W01
【米国市況】円安加速、一時151円台後半-S&P500は3カ月連続安
2023年11月1日 5:31 JST

円安でなければどうなってたんですかね。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZRIG7JKWF5MRNPOCKJN6OXWSYM-2023-10-30/
独GDP、第3四半期前期比-0.1% 購買力低下と金利上昇が重し
2023年10月30日午後 7:38 GMT+9 2日前更新

名目じゃないほうのドイツのGDPは低下。

https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/20231031_024058.html
2023年7-9月期GDP(1次速報)予測~前期比年率▲0.6%を予想
2023年10月31日

日本は落ちる予想。確報じゃないけど、どうなるかな?

退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見

2022-10-21 11:19:08 | 残念、そこは日本だった
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA186QI0Y2A011C2000000/
2022年10月18日 20:52

A said 「確定拠出年金と退職金混同してるやつはアホなんか?」
B said 「確定拠出年金と退職金控除の関係も知らないってマジ? 」

検索「確定拠出年金 退職金控除」

https://ndc-center.jp/column/how-to-receive
「企業型確定拠出年金(企業型DC)の老齢給付金を「一時金」として受け取るときには、「退職所得控除」が適用になります。勤続年数に応じて、一時金から控除することができ、金額によっては、一時金すべてが退職所得控除になるので、税制優遇としては非常にメリットの大きいものです。」

http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/kakaru-20211203-1.html
「退職金、確定拠出年金を「一時金」で受け取る場合は「退職所得控除」の対象になります。退職所得の税額計算は、原則として他の所得と分けておこなう分離課税になります。また、計算の際は、下記計算式の通り収入金額を大きく減額する形で算出するので、退職所得は他の所得に比べて税負担が軽くなっています。ただし、他に退職所得に該当するものがあれば、合わせて計算されるので注意が必要です。」

Amazonさん、ついに返品詐欺常習犯の特価民に鉄槌。「当社が被った1300万円分の損害を賠償せよ」

2022-06-16 14:28:54 | 残念、そこは日本だった
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655349484/184
Amazonさん、ついに返品詐欺常習犯の特価民に鉄槌。「当社が被った1300万円分の損害を賠償せよ」

184 ::2022/06/16(木) 14:22:58.44 ID:yK98v19J0.net

190 ::2022/06/16(木) 14:28:54.73 ID:dxfeiHlm0.net
>>184
これ誓約書で済ませちゃダメなやつだ

経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合

2022-03-23 10:26:20 | 残念、そこは日本だった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647998627/-100
経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 10:25:02.10 ID:EQPWxEJZ0.net
国に頼るなよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 10:25:45.38 ID:28YRjNqM0.net[2/2]
>>5 ← 周回遅れの根本原因

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 10:25:47.92 ID:Y8kRseSH0.net
周回遅れにした張本人どもが何を言う

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 10:26:05.60 ID:CFj5KumI0.net[1/3]
お前らが遅れてるんやで?

自分らデジタルわかっとんのか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 10:26:20.61 ID:UcGemXv10.net
老害集団の経団連主導で上手くいくはずがない

対ロシア経済協力に6年間で200億円投入…「無駄だった」と官庁幹部 北方領土交渉は停止

2022-03-23 07:51:56 | 残念、そこは日本だった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647989206/-100
対ロシア経済協力に6年間で200億円投入…「無駄だった」と官庁幹部 北方領土交渉は停止

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:49:33.23 ID:/J5cOzqd0.net
北方領土はどうでもいいけど、なんでお金あげたのかわからんね
領土が戻ってきてから出すべきだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:51:16.50 ID:sQrxtREu0.net[2/3]
>>9
返したら貰えなくなるからな

完全に逆効果どころか貰い癖が付いた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:56:39.75 ID:OothP2TL0.net
>>9
返してねって毎回貢がれたら
誰だって返さんだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:50:29.51 ID:x3zc1Aq30.net
なんかい騙されれば気が付くんだ プーチンで無くてもロシアはそんな国だ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:50:38.88 ID:wwSEQl940.net
やる前から分かっとけよ
国民全員分かってたよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:50:41.48 ID:hiYBKBMd0.net
まぁしゃーない
ようやく詐欺師の本音が聞けたんだ、よしとしようじゃないか(´・ω・`)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:50:45.35 ID:lPTIhwgh0.net
糞高い勉強料だったなw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:51:52.89 ID:6NpdLo+C0.net
最初からわかってただろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 07:51:56.25 ID:Ds0Eio7F0.net
別に今回の件があろうが無かろうが
最初から返す気なんかなかったやろ

【竹中平蔵氏】「東京五輪で1円ももうけてない」

2021-12-01 08:57:01 | 残念、そこは日本だった
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1638313804/-100
【竹中平蔵氏】「東京五輪で1円ももうけてない」

10 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:17:37.68 ID:kGsbmNcH0.net
私は儲かっていない  (会社は超絶儲かったけど)

ご飯論法ってやつですねw

11 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:19:39.68 ID:s/cswJ+N0.net
平気で嘘を言う人だ

15 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:30:41.62 ID:cmD0AbiP0.net
>パソナグループが7月15日に発表した2021年5月期(20年6月~21年5月)通期の連結業績は、
>売上高が前期比2.9%増の3345億円、営業利益が88.5%増の199億円、純利益が約11倍の67億円だった。

19 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:39:08.53 ID:Mrmxyu3+0.net
>>1
あのう
すいません
じゃあこれはどういうことなんでしょうか?
👇
>>15

聖火リレーのチンドン行列スタッフもパソナの派遣じゃなかったでしたっけ?
自分の役員報酬は変わってないと言いたいのでしょうか?

25 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:45:43.84 ID:ekcXt9940.net
パソナや電通の過去最高益が報道される中
竹中氏自身の収支を言うのは単なる論点ずらしでは?

28 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:46:52.77 ID:ifw2CrRA0.net
でも、りそなで儲けた

29 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:51:12.87 ID:qsezE1wV0.net
>>28
こいつは元々パソナの役員だから
五輪→パソナ→竹中
こういう感じ利益を得るようになってる
それでこういった嘘を平気でつけるんだよ
直接もらっていないとか

30 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:52:22.71 ID:COwd1G6t0.net
>>25
論点ずらしというより目くらまし

32 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:54:58.65 ID:2ncrrhYT0.net
役員報酬の決定は来年の株主総会
爆増

33 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:55:04.95 ID:d5Zj7dPF0.net
一円も儲からん
経営者としてそれはどうなのよ?

34 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:56:55.72 ID:qsezE1wV0.net
まず、竹中と言うやつを紹介しょう

東大目指したが学生運動があったため、東大に行けず一橋に行く
ここで性格が屈折する

研究者時代にアメリカの友人の論文をパクッテ名声を得る

小泉とアメリカの親分(マイケル・グリーンあたり)の傀儡になり
政治家でもないのに大臣となって日本を奴隷化する

リーマンショック前にアメリカ経済は絶好調で不死身
アメリカはベンチャー企業が次々生まれていると発言

とにかくこいつは労働者がい嫌いで、労働者蔑視の発言が相次ぐ
貧しいものは貧しくなれと

35 :あなたの1票は無駄になりました:2021/12/01(水) 08:57:01.40 ID:idg6XS9N0.net
過去最高益出してた奴隷商人パソナ