goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースつまみぐい

2ちゃんscコピペしてました。最近は情報の精度が低いというか程度の低い工作が多すぎて(T-T)web3.0の馬鹿ぁ

Windows 10、ホームユーザーは更新プログラム適用が強制に?

2015-07-19 21:50:00 | PC
http://it.srad.jp/story/15/07/18/2042258/
Windows 10、ホームユーザーは更新プログラム適用が強制に?
ストーリー by headless 2015年07月19日 19時10分強制 部門より


時間のかかる解析がしにくくなる (スコア:2, 興味深い)
by Anonymous Coward on 2015年07月19日 20時26分 (#2850077)

強制的に自動にされてしまうと、将棋の1つの棋譜を1ヶ月かけて解析してデータベースに入れるような用途では困る。
以前、ウイルスバスターの更新で勝手にWindowsが再起動するようになり、それでウイルスバスターを切ったが、
Windows自体がそんなことになったら、将棋解析などはそれ専用のオフラインPCでするしかなくなる。不便極まりない。


Re:時間のかかる解析がしにくくなる (スコア:0)
by Anonymous Coward on 2015年07月19日 20時31分 (#2850078)

このように更新されないPCはネットから切り離される実に素晴らしい施策だ


強制ダウロンロードオフ設定 (スコア:2, 興味深い)
by Anonymous Coward on 2015年07月19日 20時39分 (#2850082)

ができないと、モバイルルーターとかで使うときに一日使用量を使い切ったりされると困る。


Re:強制ダウロンロードオフ設定 (スコア:5, 参考になる)
by Anonymous Coward on 2015年07月19日 21時50分 (#2850120)

現行Windows8.x以降ではWi-FiのESS-ID毎に従量制課金接続か否か設定可能 [microsoft.com]で、従量課金な場合はWindows Updateのダウンロードはしないのでモバイルルータでは「従量課金」であると設定しましょう。
デスクトップアプリでもOutlook等ではデータ通信を絞る挙動になります。

デスフラッシュ現象

2015-02-10 10:44:13 | PC
http://gigazine.net/news/20150210-raspberry-pi-2-death-flash/
フラッシュでの撮影時に生じるデスフラッシュ現象についてRaspberry Piの公式が詳細を公開
2015年02月10日 10時44分13秒

http://enterprisezine.jp/release/detail/25014
チップレベルの光インターコネクト市場は2019年に5億2000万ドルの収益を生み出すだろうとCIR社は予測
2013/10/31 10:21

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050408/103557/
【IDF Japan】「Siフォトニクスは今後10年の技術の3本柱の1つ」,Intel社が基調講演で
2005/04/08 00:09

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/28/028/
京大など、超小型・超省エネルギーのラマンシリコンレーザを開発
2013/06/28

IObit Malware Fighter Free

2014-05-10 12:03:45 | PC
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/sec/1309222080/
IObit Malware Fighter Free

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 14:27:50.33
やたら自社製ツールを入れさせようとするのが閉口。
SmartScanは5分ほどで終わるが、Avastで見つけられないスパイウエアを
見つけることはなかった(無くて良いんだけど)。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 01:26:10.30
盗作企業のか

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 19:47:30.82
昨日初めてこれを導入したんだが
FireFoxのアドオン設定が全部初期化された上に
PC自体を再起動させたらまたアドオン設定が初期化…どうにかならんか、これ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 21:43:14.92
>>8
ねえよ

でもアップデートするたびAmazonに接続するのは何ぞ?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 10:13:42.93
Malwarebyte Antimalwareのウイルスデータベースパクッて問題になったとこの奴か

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 14:33:08.79
GOOGLEのマルウェア警告でなくなった。フルスキャンしてインスコしてよかったわ。
裏でクロームが勝手に起動して、クッキー拾ってくるのか治った。
Avira、avast、MSE(これらとMalwarebytes' Anti-Malware、SUPERAntiSpyware Free Edition、EmsisoftEmergencyKit検知できず)全部入れてるが併用できる。
WEBとファイルコピーが少し遅くなるが、毎回VirusScanするよりはマシだな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 20:40:54.66
Toolbarアンインスコメンドクセー、選ばせろよ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 19:01:39.71
【Kaspersky International Press Tour】 ウイルス対策ソフトの違法複製問題、定義ファイルはMP3と同じ? -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/kipt/20100205_346888.html
使わないほうがよさそうな気がしてきた

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 17:16:49.00
ちょっと重いのが気になる

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/30(土) 10:29:40.57
他所のソフトパクってる?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 21:31:03.25
中華製だしこれ自体ウイルスみたいなもんだろ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 13:52:11.22
これって常駐解除してもプロセス残る?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 06:00:33.38
v1.2入れてからタスクトレイのアイコンに!が点くようになった人いる?
フルキャンでも異常ないし、項目にも何にも出てこないんだけど


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 09:51:47.15
UPしたから、多分一回クイックスキャンしたら直るだろう。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:20:24.03
!が点くのは俺だけじゃなかったのか

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/22(土) 21:29:43.58
IObit Malware Fighter アンインストールしてCCleanerで掃除したら出てきたレジ

HKEY_CLASSES_ROOT\//ラ「イ瞠メシ・ヤハセオトホトシ ←原文

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/27(日) 16:59:46.30
言語バーのゴーストが出る。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/17(火) 13:33:20.60
? iObit malware fighter pro 1.5 KEY
http://www.youtube.com/watch?v=FR5S79_q_B8

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 19:22:40.40
IObit、無償のマルウェア対策ソフト「IObit Malware Fighter Free」v2.0を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130605_602377.html

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 22:40:06.86
製作会社は中国?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 10:38:45.42
中国製か
やめた

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 10:08:09.67
中国製と分かって一回消したけれど、IObit Uninstaller はインスコしなくていいから認める

オートのアップデートのフリーソフト使っていると、たまにBABYLONが再インスコされてしまうからツールバー確認に便利。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 17:08:28.36
Glary Utilities でアンインストールしたよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/29(金) 14:03:44.85
IObitスレが無いのでここに書き込み

解凍したiobituninstaller3-0-4を起動したら勝手にインストール始まりました
止められません

ご注意を!!

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/29(金) 17:16:40.82
>>65
起動した?
どういうこと?
起動した=実行した
んじゃねえの?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 19:09:44.82
>>66
そうです、実行です
公式にもインストール不要とか書いてあるのにな
まぁ、アンインストールせずにいるけど(メインに使ってるREVOだとアンインストール出来ないのがあるため)

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/29(金) 22:53:35.12
これ入れようと思ったら重すぎて起動できなくなった
セーフモードでアンインスコしてようやく元に戻ったけど

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 15:55:10.18
>>65です
Revoアンインストーラーを使用してIObitアンインストーラーをアンインストールしました
avastのWebシールドを見ていたらアンインストール後にIObitに接続しているログが・・・
タスクマネージャーを見るとプロセスとサービスにLiveUpdate何とかいうのが動いている、停止してIObitのフォルダー探して消去

これで大丈夫かなー?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 19:19:36.64
>>69追加
タスクマネージャーのサービス→右下のサービスから表示されるLiveUpdate何とかを無効に
さらにCCクリーナを使ってレジストリもお掃除

これで大丈夫かな?
IObitは二度と使わんと思った

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 01:57:44.47
お前がソフトウェアを理解出来てないだけじゃん。
それくらいコントロール下に置けよ。

でもネット接続は俺も嫌いなので
hosts で 127.0.0.1 に振ってる。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 02:02:34.53
てか、せっかくそのソフトの挙動を理解したなら、
悪い部分を自己防衛しながら使い続ける方が得じゃないか?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/06(金) 03:30:18.34
>>70
コントロールパネルの管理ツールでサービスをダブルクリックしてごらん。
参照先のないLiveUpdateの残骸が残ってるはず。
手順としては
1.LiveUpdateサービスを無効に
2.コマンドプロンプトを管理者として実行しsc delete LiveUpdateSvc でサービスを削除
3.IObitのフォルダー削除 です。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/06(金) 03:36:49.81
ゴミ掃除にIObitいれたらたちの悪いゴミが入ったって!!

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 12:23:06.18
掃除手順が確定できれば
たちが悪いとは言えなくなる。
ここまで出た情報でまだ削除できていない部分あるかなあ?

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第173世代

2013-10-30 10:28:38 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383013288/
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第173世代

41 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 22:46:11.09 ID:DlKDJoOV
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130408_594708.html
PS4では、こういった機能は、ゲーム側のリソースを一切消費することなく実行されるという点だ。
「セパレートのチップにハードウェアベースのビデオデコーダとエンコーダが載っている。
そのため、メモリもCPUも帯域も一切使わない」とSCEAは説明する。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html
サブシステムチップ側に搭載したARMコアには、重すぎて処理が間に合わなかったようだ。
そのあたりの目算を誤ったのかも知れない。
そのため、せっかくのサブシステムチップの省電力効果が薄まってしまっている。
PS4発表時のカンファレンスでフィーチャされたゲームプレイ動画のエンコードも、
現状ではメインAPU側で行なっている。ワークメモリはメインメモリを使っている。


>メモリもCPUも一切使わないとSCEAは説明する

使ってるじゃんwwwwAPU終わっってんな

43 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 22:49:50.91 ID:XuYqNUsc
>>41
終わってるのはサブシステムチップとやらの方では?

82 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:28:38.70 ID:kz4s5KtO
PS4発売まで二週間に迫ってるのに開発機のキャプってことは>41にあったように
実機のPS4のAPU使ってエンコードしてるあたりがまだ微妙ってことかしら

XBOXONEもPS4同様互換無しwwwwwwwwwwwww

2013-05-22 03:47:36 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369161376/
XBOXONEもPS4同様互換無しwwwwwwwwwwwww

16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 03:42:27.87 ID:iyfFfHA30 [1/2]
あれ・・・MSはプログラムも互換を考えて設計していると思ったけど違うのか・・・
PS陣営は4からそのつもりかと思ってた

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 03:46:10.18 ID:NeKit92h0 [1/2]
>>16
Obanていう360と同じアーキテクチャのCPU作ってたけど製造でコケてx86に切り替えたから互換どころの話じゃなくなった

22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 03:47:36.89 ID:4GRwLyuA0
ここ半年、互換の優劣について熱く語った日々は
時間の無駄であった

【悲報】BDオワコンのせいで日本記録メディア工業会解散

2013-05-12 14:38:45 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1365065888/
【悲報】BDオワコンのせいで日本記録メディア工業会解散

770 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 01:49:03.59 ID:8goYTNqW0
BDレコーダ月産台数
2013        2012        2011        2010
750 3000台   720 20000台   700 15000台   (890 20000台)
650 7000台   620 24000台   600 31000台   690 50000台
550 8000台   520 40000台   500 44000台   590 55000台

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/04/jn130404-1/jn130404-1.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120207-6/jn120207-6.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110112-1/jn110112-1.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100824-1/jn100824-1.html


メーカーも売れないことを認める文句なしのオワコンです

771 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 07:02:30.66 ID:8sE+T+iq0
保存性能が無ければ尚更

772 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 14:38:45.82 ID:gE9aObH/0
>>770
全盛期の六分の1の売り上げとか悲惨だな・・

PS3の価格が大幅改定

2013-05-08 11:30:10 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367970530/
PS3の価格が大幅改定

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/08(水) 08:48:50.03 ID:5uEZtfkd0
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130508_ps3_brazil.html
ソニー・コンピュータエンタテインメント、
ブラジルで「プレイステーション 3」の生産を開始

現地生産体制の構築により本体価格を大幅に改定
ブラジルにおけるプレイステーションビジネスの拡大を加速


 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) は、5月7日(現地時間)にブラジル連邦共和国
サンパウロ市にて開催したプレスカンファレンスで、「プレイステーション 3」(以下PS3) の生産をソニー
ブラジルの事業所にて開始したことを発表いたしました。アマゾナス州マナウス市に所在する製造拠点
にて生産されたPS3は、希望小売価格1,099ブラジルレアルにて発売いたします。
これによりSCEは、ブラジルにおけるプレイステーションビジネスの更なる拡大を図ってまいります。

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/08(水) 09:29:12.31 ID:vTrr3hqjP [1/5]
新興国にコンシューマが付け入る好きは微塵もないよ
彼らはPCで基本無料ゲームかtorrentで落としたゲームしかやらない
LoLとかが馬鹿げたアカウント数なのはこういった新興国を丸ごと取り込んでるから

18 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 09:32:17.39 ID:GFr2BBbL0
>>16
逆に言えば、潜在的ユーザが山のようにいるとも言える
難しいと思うが、そこをいかに開拓するかが重要だろ

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 09:41:48.23 ID:SZ+LhACM0 [1/4]
>>18
潜在的もくそもゲームソフトに金払う文化がないんだからそもそもCSは無理じゃね

21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 10:01:59.91 ID:mYHhzPPJP [1/5]
>>18
無理だと思うよ。
中韓ですらネカフェでオンゲが主流なように、新興国は基本PCなんだよ
PCはSteamで安く買える、月額・アイテム課金・無料までネトゲが山ほどある
それにPCだとネカフェみたく集中管理できるからビジネスに出来る

22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 10:02:49.04 ID:+SP+2Ja50
新興国は新興国。
国民はそんな金を持ってない。
アメリカですら、いまだ前世大機のDSを買っている連中がいる。
プアマンズゲーム機じゃないと売れないわけで、
ブラジルではメガドライブが現役だったりするんでしょ。

31 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 10:28:04.69 ID:3khMRuVJ0 [1/2]
>>22
ミニ中国みたいな感じだよ
人口2億いて、GDPは日本の1/3くらい
お金持ちは上流層は日本人上流層以上に金持ちだよ

32 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/08(水) 10:28:25.49 ID:vTrr3hqjP [4/5]
メディアプレイヤー需要も無いことはないのかな
向こうでBDプレイヤー専用機がいくらで売ってるかしらんけど

35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 10:31:45.11 ID:mYHhzPPJP [3/5]
>>32
貧富の差が激しいから、そんな製品売れない
買えるごく一部の層は高級機器買うし、そうでない層はそもそも買えない

42 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/08(水) 10:39:49.97 ID:vTrr3hqjP [5/5]
いずれにせよCSは先進国だけで回していくしかないの
中国でゲーム機販売が解禁されたところで変わらない
ゲームと言えばPC無料ゲームが当たり前の国で、どうやって数万円の本体と数千円のソフトを売るんだよ
現在のネットカフェに置いてもらえば一定の市場はできるかもしれないが、個人で買う奴は余程の金持ちかマニアしかいない

45 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/08(水) 10:50:40.87 ID:fE1E6b5q0
CSのおかげでSteamがおこぼれ貰えてたりするからね
PCで割られるよりは格安でばら撒いたほうがマシだからな

というか現時点ではCSPCは共依存関係だわな
先進国はCS
新興国はPCで住み分けできてるな
好循環だろ

一足先にCSでできるってリッチな体験なんだよ
いろいろ面倒くさい事しないでサクッと快適にできるのはやっぱいいよ

47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 11:09:56.20 ID:Bu8Quw8e0
関税高くても売ってはいたんだろ
富裕層なら気にしない程度の価格だろうし、
興味のある富裕層は購入済みだとして
興味の無い富裕層が価格が仮に半分になったとして買うのか
低所得層にはそれでも手が届かないだろうし
本当に現地工場作った分を取り返せるのかなー

49 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/08(水) 11:30:10.36 ID:3FwAltrpP
>>1
1099ブラジルレアル = 5..5万円

マフィア向けの超高級品だな

USAでVITAがWiiUの半分も売れていないことが判明

2013-05-07 12:17:33 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366386188/
USAでVITAがWiiUの半分も売れていないことが判明

266 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 13:49:22.28 ID:+VlQhi3d0
wiiuが失敗したって言われているのは発売前に妊娠が散々持ち上げていたのに大して売れなかったから

268 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/06(月) 18:35:12.95 ID:PJVXnOUQ0
>>266
WiiUの半分も売れてない

3月NPD
http://cdn-static.gamekult.com/gamekult-com/images/photos/30/50/13/21/charts-us-la-wii-u-boudee-ME3050132172_1.jpg
・3DS 230K(+1%)
・DS 86K(▲18%)
・Wii 91K(▲47%)
・Wii U 67K
・PS3 211K(▲36%)
・360 261K(▲30%)
・VITA 33K (▲84%)
-------------

・任天堂 474K
・MS ... 261K
・SONY . 244K

275 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/07(火) 12:17:33.30 ID:QeS0gPs10
>>268
-84%www

ソニーってソフトの自社開発能力無いけどPS4どうするの?★2

2013-05-06 14:51:38 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364396015/
ソニーってソフトの自社開発能力無いけどPS4どうするの?★2

251 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/06(月) 14:51:38.08 ID:/ogUMclB0
その「世界有数の電子機器メーカー様」は
・PS2の時にアセンブラ直叩き前提の変態設計を行い、
かつ型番違いで緩和不能な仕様変更を勝手に行い
・PSPでムチャな設計をしてバッテリーが追いつかずにクロックダウンを行い
PS3で「世界有数のCPUメーカー」であるIBMに
「止めたら?」と言われたCELLに突撃して、
ロクなライブラリも出さずにまたもアセンブラ直叩きさせ、
PS2互換の撤去、Linux撤去、おまけに鯖側で1億件の個人情報漏洩
さらには「半年でハードを使いこなせたらその後何するの?」
と、ファーストには有り得ない発言したあげくやってるのは無断コンバート
・トドメにはVITAで3Gがなかったことにされつつある

本当に世界有数の優れた電子機器メーカー様なら
ここまでお山の大将な道を築いたりしねーよw

VITAのゲームカードの容量が少ないとメーカーが悲鳴

2013-05-05 21:03:27 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366841416/
VITAのゲームカードの容量が少ないとメーカーが悲鳴

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/25(木) 07:10:16.50 ID:1smgPCds0
『フォトカノ Kiss』のダウンロードコンテンツ発表! 開発者インタビューも - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201304/25032235.html

杉山 そんな感じで、PSPのUMDより大幅に容量が増えたのでどんどん要素を増やしていったのですが、最終的には入りきらなくなって、泣く泣く削らないといけなくなりました。

ヤマザキ やっぱり、増えたら増えた分だけ注ぎ込んじゃいますよね。

杉山 スタッフみんなで「なんだ、これだけしか入らないの?」とボヤきました。PS Vitaのソフトはマニュアルもソフト内に入れないといけないのですが、
これもけっこう容量食うんで、「事細かく作ってもそんなに読まないだろう」ってことで、だいぶカットしています(笑)。

103 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 12:39:25.48 ID:+RxOrXbr0
>>1
あーあ、業界人もついにぶっちゃけたか

そうだよ、VITAカードの容量なんて2Gか4Gだろ
世代交代にしては呆れるほど何も増えてないんだよ
だけどPSWのキチガイは、理想論の大作を作れないなら開発が無能と騒ぐ
たまったもんじゃねえよな

一方の3DSは、前世代から8倍16倍とヒャッホーしてて
開発者インタビューでよく出てくる話題がボイス入りすぎワロタ

108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 12:52:59.53 ID:PXE60uZ+0 [7/8]
>>103
>そうだよ、VITAカードの容量なんて2Gか4Gだろ

PS3のゲームの移植が簡単とか言ってたが、そもそも無理だよなw

202 名前:カブー ◆TW/B4h2Zeg [sage] 投稿日:2013/05/05(日) 14:53:41.49 ID:c8U+mwc/0
なんでこんな発売前から分かりきったことを今頃…

203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 16:33:32.41 ID:xtZ7Rnko0
ずっとこの話題から逃げてきたよな
正式名VITAが公表される前のNPG時代のうちに
専用カードが2Gor4Gという公式情報が出て
これじゃアドバンテージあんのは3DSじゃんとずっと言ってたのに
都合悪いからレス返さずに逃げ続けてたよな

205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 17:34:34.50 ID:ycNDH5+J0
>>202
さ、サードの意見を取り入れて作りましたから(震え声)

206 名前: ◆XcB18Bks.Y [sage] 投稿日:2013/05/05(日) 21:03:27.26 ID:yla5EGUc0
>>202
カタログスペックで判断してしまう開発者は
実際に経験してみないと気がつかないのかも…

PS3で痛い目に遭った大手などは
テイルズみたいに最初から割り切ってしまったのではないかと…。

実際にゲームを作るとどうなるかを予測できなかったSCEが一番愚かなのですが。

これまでのソニーのちょっとした手違い(minor error)を検証するスレ

2013-05-01 20:13:20 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361794382/
これまでのソニーのちょっとした手違い(minor error)を検証するスレ

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:13:02.24 ID:htm1Sdvk0
PSNの顧客情報漏出もちょっとした手違いだと思うんだ

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:14:04.07 ID:G0n0zx4iO
ゲーム業界に進出

3 名前:カブー ◆TW/B4h2Zeg [sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:14:38.46 ID:DAWjr8GB0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  Cell作っちゃったのもちょっとした手違い。
  iニ::゜д゜ :;:i

4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 21:15:17.33 ID:2Q3olWNq0
NGP→vitaになってしまったのもちょっとした手違い

5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:19:35.27 ID:6AxwThNY0
平井を社長にしたのもちょっとした手違いじゃないかな

6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:20:00.56 ID:6gMKuW030
219 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/21(水) 11:10:52 ID:qenOaKF. [ gatekeeper31.Sony.CO.JP ]

>>218
え!あそにおると??

7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 21:22:43.07 ID:mmt/G+FhO
PS3のPS2互換が不完全だったのもちょっとした手違い

8 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:24:41.23 ID:uWJBGYfG0
MSにステマで喧嘩撃ってるのがそもそもの間違い

9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:27:12.65 ID:+WEkRP020
PS3発表会で、セガに確認もとらずに
メガドラソフト配信するよって言っちゃったのも
ちょっとした手違い

10 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 21:37:55.70 ID:hUQfz0lj0
パクブラも開発陣のちょっとした手違いから生まれました

11 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 21:41:33.78 ID:Ptvy0phz0
毎週ハードの販売台数を盛ってしまうのもちょっとした手違い

12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:43:39.75 ID:tJqoeBt60
nasneが発売中止して回収になったのも当然ちょっとした手違い

13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:44:07.03 ID:s1jyoZaJ0
Vitaを出したのはちょっとした手違い

14 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:44:07.38 ID:kFWuQb69O
まだ検証レベルじゃねーな

15 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 21:51:17.38 ID:KMXBV1A30
これは良スレ

16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:52:46.81 ID:a2zGqh6p0
PS2,3の性能に関してクッタリとか言われてるあれもちょっとした手違い

17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:53:45.49 ID:nU0+J+A40
□ボタンがロボタンになったのもちょっとした手違い

18 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:57:54.35 ID:BDcNyFiTP
PS2が数千万ポリゴン出せるのもちょっとした手違い

19 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 21:59:30.65 ID:KMXBV1A30
PS3の販売数が実は出荷数なのも実は手違い

20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:00:08.00 ID:t44OQ1ZD0
個人情報が1億件流出したのもちょっとした手違いから

21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:01:22.54 ID:t44OQ1ZD0
ごめん>>1がそのままだった

個人情報流出の引き金となった脆弱性を公開したGeohotを刑事告発したのもちょっとした手違い

22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:03:06.98 ID:RuCppE+g0
汎用性の高いフレーズばかりだな。
「なぜ気にするの?」とかもそうだし。

23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:04:03.25 ID:+WEkRP020
PS3の性能をクッタリしすぎていて、PS4のGPUのFLOPS値とが同じになってしまったのも
ちょっとした手違い

24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:08:47.69 ID:hUQfz0lj0
GT5で車の裏側がミニカーのスキャン画像だっのもちょっとした手違い

25 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:16:02.49 ID:+WEkRP020
PSPGOが黒歴史になってしまったのも、ちょっとした手違い

26 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:25:50.54 ID:+6KEjDqP0
 ところで,記憶力がいい人だと,「あれ? PS4のGPUのFLOPS値ってPS3のGPUと同じなの!?」と思ったかもしれない。
 というのも,PlayStation 3(以下,PS3)を発表したとき,SCEは,「GeForce 7800 GTX」をベースとするGPU「RSX」の演算性能値を「1.8 TFLOPS」と発表していたからだ。

 ただしこの1.8 TFLOPSという数字は,テクスチャユニットから何から何まで総動員してFLOPS値に含めるという,トンデモ性能値だった。今ではSCE関係者達も笑っているかもしれない。

のもちょっとした手違い

27 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 22:27:51.32 ID:SmqJjoqK0
クラッシュやトロが死んだのもminor error

28 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 22:29:14.33 ID:gl7dI5/h0
仕立てたシャツのポケットがちょっと大きくなったのもちょっとした手違い

29 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:29:45.81 ID:506G+tom0
そういえば、PS2の型番によってPS2のゲームで不具合が発生するという事も、
SCE的にはちょっとした手違いなんだろうな。

30 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:31:33.66 ID:BBpogpfL0
空白の17分間

31 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:34:21.06 ID:/93bD2X90
ソニー、Xbox 360ゲームの画像でグランツーリスモを宣伝
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/
>追記:単なる「ちょっとした手違い」だったようです。(例:プレイステーション3の公式サイトに
>アップルロゴ, SIXAXISがエミー賞受賞 本当はデュアルショック)。ソニーではよくあること。

32 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:34:56.75 ID:0p5KPI6o0
超絶スペックのPS4が思ったより反応悪いのはちょっとした手違い
発売されて1年以上経ったvitaと発売されて半年も経ってないWiiUを比較するのはお門違い

33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:40:07.49 ID:BBpogpfL0
3年前か、4年前?だったか、TGSの晩にスタッフと幕張駅前で
ご飯を食べていたら、「サインお願いします」と、隣にいたTGS帰りらしきグループに声をかけられて、
ちょっとした手違いでサインをして、写真を撮ったひとりだったと思います。それだけですが。

34 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:45:53.87 ID:nlxS7QLL0
チカニシ調子にのってんじゃねーぞ糞が
ちょっとした手違いくらい誰でもするだろ

35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:48:54.93 ID:IxF/95qC0
こんな良スレが建っちゃうのもちょっとした手違い

36 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:51:00.70 ID:a2zGqh6p0
>>34
任天堂とMSのちょっとした手違いを集めるスレがあってもいいと思うな

37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:51:16.83 ID:nU0+J+A40
保証期間内に故障してしまうのはちょっとした手違い

38 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 22:58:45.28 ID:/93bD2X90
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html

もう色々とちょっとした手違い。

39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 23:19:30.57 ID:M9v5CS9H0
ちょっとした手違いではちまjinと宴会してました><

40 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 23:22:04.39 ID:M9v5CS9H0
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/

ちょっとした手違いでエミー賞をもらったことにしちゃいました

41 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 23:27:15.41 ID:0KHC4xixP
資本金1億でうっかり700億の債務超過

42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 23:27:30.98 ID:M9v5CS9H0
ちょっとした手違いでメモリが4GBに減りました(予定)
ちょっとした手違いでGDDRがただのDDRになりました(予定)

43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 23:29:49.40 ID:BBpogpfL0
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「ちょっとした手違い」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

44 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 23:31:46.33 ID:oGkP0PJMO
>>9
懐かしい

45 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 23:32:10.48 ID:Jvx1dHoSO
>>39
PSN個人情報流出時に糞アフィブロガーと会食してたのは事実だが
その面子にキモ豚jinが含まれてるのは、ちょっとした手違い

46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 23:39:32.27 ID:eSNcasD10
発売前に何か受賞しちゃったゲームは?

47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 23:49:32.91 ID:se8d5/s/0
ちょっとした手違いでPS、PS2での看板ファースト製タイトルはいなくなりました

48 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/25(月) 23:58:22.98 ID:YCmig/VN0
ちょっとした手違いで参入メーカーを偽装


http://japanese.engadget.com/2013/02/24/4-53-30/

ゲームプラットフォームの将来性を印象づける発表で、ほかの法人の社名を挙げておきながら
数日後にごっそり減らす訂正とはまさに「なにがなんだか わからない」事態です

49 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:00:30.76 ID:/93bD2X90
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20040701/sony3_02.jpg
ttp://news.mynavi.jp/news/2005/09/22/024bl.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050922/sony02.jpg

自社の主力商品を社長が上下逆さまに持っちゃうのもちょっとした手違い。

50 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:05:02.66 ID:Z2DJruWh0
ちょっとした手違いでPS2とネットの連携機能を大々的に喧伝
ちょっとした手違いでネットワーク上のCell同士が連携して100万パワーとか言っちゃう

51 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 00:20:54.93 ID:QWdCGX1uO
http://www.famitsu.com/blog/express/2006/09/e.html
プレイステーション3では、初代プレイステーション、プレイステーション2のタイトルを配信、または体験プレイできることを改めて示したほか、セガのメガドライブのソフトも同様に体験できるようにする構想があることを明らかにした。

[SEGA]一部報道にある “プレイステーション 3” でのメガドライブコンテンツの配信について | トピックス | SEGA
http://sega.jp/topics/060922_1/
一部報道にある “プレイステーション 3” でのメガドライブコンテンツの配信における 『eディストリビューション』 でのメガドライブコンテンツの配信につきましては、弊社として正式発表できるものではありません。現在鋭意検討している段階です。

52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:24:13.56 ID:ZqRoOEM/0
ちょっとした手違いでPSBBはなくなりました
ハシゴ外されたスクエニさんをはじめサードの皆さんマジカワイソス(´;ω;`)

53 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:32:47.90 ID:YLDlr/qr0
ちょっとした手違いでスパコンPS3からLinaxが無かったことに
ちょっとした手違いでプリレンダムービーをプレイ画面として発表
ちょっとしたデビッド・マニング
ちょ1.8

54 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 00:35:21.41 ID:vCRGaYtx0
ちょっとした手違いでモンハン3その他もろもろはPS3で出なくなりました。

55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:36:14.70 ID:Id4mCD740
ちょっとした手違いで修理品は工場再生品になります

56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:39:20.50 ID:YLDlr/qr0
ちょっとしたメカ音痴の女の子のウォークマン体験日記

57 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 00:40:48.52 ID:+ieIB3QjO
ちょっとした手違いで
ロボタンは凹んで戻らないし
液晶はドット欠けだし
UMDは射出する

58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:42:03.91 ID:993PAnn00
ちょっとした手違いで新型ウォークマン(NW-HD1)の発表会で社長が本体を
上下逆に持ち壇上に立つ。

59 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:44:13.67 ID:LvDZWzcf0
ちょっとした手違いでカプコンに無断でモンハンP3HD作っちゃいました

60 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:45:16.79 ID:X1d5q55H0
ちょっとした手違いでPSPはゲームハード史上最悪の割れハードになっちゃいました

61 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 00:47:21.96 ID:ZM84KgCX0
ちょっとした手違いでVAIOがポケットに入った

62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:48:04.03 ID:YLDlr/qr0
ちょっとしたソニーのラジオはあるか

63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:50:42.26 ID:N2+TscAf0
なんだっけ?PS3コンがエミー賞受賞したんだっけ?

64 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 01:06:41.56 ID:QWdCGX1uO
お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
ソニーから公式のチャンネルを通じて発表されたニュースリリースなら信用できるだろうという予断が失敗でした。次からソニーの公式発表がソースの場合は「(※ただしソースはソニー)」と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います。

65 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:09:26.12 ID:CSjD2fhSO
ホントにちょっとした手違いばっかだな、可愛いもんだ
と思われるのもちょっとした手違い

66 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:10:14.81 ID:5sLmx7wA0
PSBBでジャンプが読めるといったのはちょっとした手違い

67 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:14:55.72 ID:NRPIpKVO0
こうしてみるとなんだ、対した事ないじゃんって思うのもちょっとした手違い

68 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:17:35.84 ID:N2+TscAf0
>>66
PSBBは凄かったな、結局何にもしなかった
ただ起動遅くなるだけのゴミカスでしかなかった

69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:23:52.66 ID:3xtk+xX60
エウティタの対戦と初代モンハンで結構使ったぜPSBB
ん、PSBBサービスそのものとは違うのかな
カプコン&KDDIに金払ってやるサービスだったし

70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:26:16.42 ID:UPMV9pR80
それマルチマッチングBBや

71 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:27:36.19 ID:RNOuFv6b0
ゲーム機に生産出荷数を使ってたのはちょっとした手違い

72 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:33:46.04 ID:3xtk+xX60
おお、それだ
そういやHDD付かないネットワークアダプタ単体で使ってたな
PSBBは触ってなかった

73 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:37:59.67 ID:ulsi8KBj0
新機種のお披露目したらライバル社の株価がバク上げしちゃったのもちょっとした手違い

74 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 01:49:47.67 ID:7gBGXfAT0
>>6
その前の書き込みもないとわからんだろ

6 218 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/21(水) 08:22:13 ID:F7OQa3cE [ ] 諫早で援交生は諫早駅のドーナツ屋にいるのかな~

219 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/21(水) 11:10:52 ID:qenOaKF. [ ] >>218 え!あそにおると??

220 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/22(木) 01:47:10 ID:hcLxo9.E [ ] とりあえず落ち着け。 リモホ丸出しで何を書き込んでるんだ。

221 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/23(金) 01:56:32 ID:GUHMs/4A [ ] これははずかしい。

222 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/23(金) 05:08:22 ID:fuYL7Za2 [] GKキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

223 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/03/23(金) 06:06:26 ID:1MygGUKc [] GKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 02:17:06.89 ID:SbTF6AoU0
PS専用レースゲームGTのSSで三回もPGR3のSSを使用してたのも
ソニーのちょっとした手違いだったんだろうな。

76 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 03:14:34.26 ID:XHxSkV630
やっぱりCellだな

77 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 03:32:35.74 ID:FpGsu1wTO
ゼルダの伝説のテーマを流したのはちょっとした手違い

78 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 03:40:16.41 ID:9pDjHWMFO
ちょっとした手違いでトリコが行方不明に

79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 03:44:51.75 ID:KO0bWi2X0
ソニートップたちが、Vitaの売り上げは、想定の範囲内、予想の下限だって言っているのに
SCEJのトップが、計画の未達、それもかなりひどいと言ってしまったのは
ちょっとした手違い

80 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 03:47:02.20 ID:b3jfBLwy0
ワロタ
ところで

PS4にタブコン採用

ちょっとした手違い

81 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 03:53:41.95 ID:tILj9NUHO
「現地の回線が芳しくない」
で開始15分で中止になったミーティングのニコ生もちょっとした手違い

82 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 04:04:15.11 ID:R7KWicEK0
ウリナラには武道や格闘技が無い…日本で大人気の空手と相撲と剣道をパクるニダ! →テコンドー シルム コムド

ウリの本体にはキラーが無い…任天堂で大人気のWiiやスマブラやマリカーやモンハンをパクるニダ! →チンコン パクブラ LBPカート ソウサク

他社の人気作品を片っ端からパクリまくるのもちょっとした手違い

83 名前:ステマさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 04:08:52.33 ID:Uz4Ng5RR0
戦場のなんとかってPS3ゲーム
E3でセガに勝手にPSPへのハメ込み画像つくられて・・・

結局PSPいって消えちゃったね

84 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 04:35:49.47 ID:Jq7hgRQz0
ちょっとした手違いでage

85 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 05:25:33.75 ID:+aPDJGyn0
気違い

86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 05:30:59.20 ID:swWdc8V30
PS2で天狗になったのがちょっとした間違いだな

87 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 07:34:16.61 ID:ZPHhYoa2P [1/4]
PS1のピックアップを樹脂製にして故障させまくったのはちょっとした手違いだよね
設計ミスなのに有償修理で7000円ボッタくってたのもちょっとした手違い

88 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 07:58:18.13 ID:ZFzi+xqF0
SCEのサイトをシェルノサージュ仕様にしたのは
ちょっとした手違い

89 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:06:54.60 ID:ED42i1uCO
PS1のケーブルにカドミウム混入させちゃったのも手違い

90 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:09:57.23 ID:CSj2Ae1I0
PS HONE
という手違い

91 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 08:12:33.58 ID:FAw1dVwQO
発売前のMGS4がフューチャーズ賞とったのもちょっとした手違い
それ以降に箱○へのフューチャーズ煽りが無くなったのもちょっとした手違い

92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 08:13:02.37 ID:reocHFGL0
中国製なのに日本製って言って売り続けてたのもちょっとした手違い。
お詫びがHPに小さく書かれただけで終わったのもちょっとした手違い。

93 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:14:27.60 ID:j1vBbesF0
ま○こ不動産



ちょっとした手違いです。

94 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 08:14:58.43 ID:xgiw+ig80
架空ファンドを販売していたソニー生命社員が死亡したり行方不明になったのもちょっとした手違い

95 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:39:06.47 ID:w0CjoEY60
株式会カプコンと記載したのは故意の間違い

96 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:41:45.20 ID:wdTRPl+Y0
現在28社まで減ってるのもちょっとした手違い

97 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 08:56:34.62 ID:QIHxrj2m0
ダン削ってトロクロねじ込んだのも天真爛漫なちょっとした手違い

98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 10:11:45.96 ID:ZqRoOEM/0
ここまでほとんど重複した内容がないってすげーなw

99 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 10:20:45.45 ID:RpW4KbJw0
PS2のソフトで音声が出ないのもちょっとした手違い
アザーOS機能がついていたのはちょっとした手違い
PS Dressもちょっとした手違い

600 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/22(月) 20:45:43.71 ID:jVJZqIat0
VAIOの異常発熱で負傷者まで出していることを知っていながら
1年もの間放置していたこともちょっとした手違い

ソニーVAIO TZシリーズに異常発熱の恐れ、自主リコール
http://japanese.engadget.com/2008/09/04/vaio-tz-recall/
VAIO TZのリコールは44万台へ・ソニーは一年前から問題を把握
http://japanese.engadget.com/2008/09/05/vaio-tz-44/

601 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 20:53:54.32 ID:uHGgO12n0
このスレが600を越えるほどネタがあるのもちょっとした手違い

602 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 20:57:58.27 ID:vLoi++z+0
ぶっちゃけ重複ネタがあるがなぜか重複してないようにみえるのもちょっとした手違い

603 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 00:54:32.61 ID:bM4bF1Rb0
>592
あ、R-18じゃなくて、ムフフ(古い)な内容なのね。お色気(この表現も古いか)程度ならジョガイしちゃダメか。

604 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/23(火) 01:03:19.09 ID:yM8XodGh0
>>584
> 配信ランキングをアダルト系コンテンツが占めており、
> So-netとして動画配信を行なう意味は薄れていた。

マジで書いてあってワロタw

605 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/23(火) 16:57:29.95 ID:Z7WO59yT0
生理的嫌悪感をもよおすようなデザインのスピーカーを発売したこともちょっとした手違い

ソニー・エリクソンMBS-100 Bluetoothスピーカー (画像注意)
http://japanese.engadget.com/2007/10/11/mbs-100-bluetooth/

606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 17:58:35.13 ID:o0wiCaDO0
So-netで生まれたポストペットのソフトを
ソニー銀行でキャンペーンとしてハードと一緒にプレゼントしたのは
ソニーにしてはわりかしマトモ

だが、そのハードがDSiだったというのが、SCEとしてはちょっとした手違い

607 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/23(火) 18:04:44.88 ID:60MvyoNR0
>>605
(画像注意)までがタイトルなんだなw

608 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 22:27:58.72 ID:UA7qcgPr0
>>605
草間彌生ってスピーカーのデザインまでしてたのか、と思った。

609 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 00:44:11.53 ID:dYQhUcGZ0
ソニー内の部署同士で仲が悪いのもちょっとした手違い

610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 08:09:02.35 ID:gicKkXIW0
300 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 17:48:08.65 ID:LMt4IgbD0
浜ヒゲ
>苦戦を強いられていたPS Vitaが、2月28日に大幅な価格改定を発表。(中略)ハードのロンチ時に迫る勢いを取り戻した。

ttp://www.famitsu.com/images/000/032/300/l_517513f2df4dd.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201304/22032300.html


302 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/24(水) 01:33:53.87 ID:ORI1MSnj0
しかし本当のグラフは…
ttp://s1.gazo.cc/up/52008.jpg


グラフの端がちょっと切れちゃったのもちょっとした手違い

611 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/24(水) 08:56:42.45 ID:IcbjtR130
>>610
> ハードのロンチ時に迫る勢いを取り戻した。

これは明らかに嘘だよなw

612 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 09:07:16.26 ID:WKzr0PjC0
元からそんなに勢いが無かったという意味では?

613 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 11:15:16.62 ID:5HRlEW5n0 [1/2]
>>611
ところが切り取りグラフのおかげでそういう印象がないというw
こいつの講演に参加してるやつなんて提灯持ちかゲームのことなど全然知らないけど
なんか記事書かなきゃいけないみたいなマスゴミ連中だけだろうしw

614 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/24(水) 21:59:16.18 ID:T+aTGmuB0
世界初の有機ELテレビを発売し月産2000台ペースで製造したものの
全世界合計でも2年余りで10000台すら売れずに撤退したのもちょっとした手違い

ソニー、有機ELテレビ「XEL-1」国内販売を終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news034.html

615 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:16:23.56 ID:eFMlRc8R0
>>614
このサイズで20万円って無理ゲーだな。

616 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/24(水) 22:19:57.11 ID:4D+vEszO0
そう言えばPS用のモニタが発売されてたよな
まったく評判聞かないけど、まだ作ってんのかね?

617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:26:25.81 ID:5HRlEW5n0
モニタはわざわざこんなの買う奴いるのか?みたいなしょーもないスペックだったと思う

618 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:22:33.86 ID:JVL+fi9X0
>>610
数字見れば明らかなのになぜ嘘をつく

619 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 16:23:27.37 ID:9lIqZmOP0
>>618
数字を見ないで見た目だけで判断する奴らを騙すためだな。

620 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/25(木) 23:11:57.66 ID:mZJC6gNQ0
>>71
海外におけるPSPの販売台数がとんでもないことになったのもちょっとした手違い

SONY決算ページの06年度第4四半期補足資料より
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06q4_eleki.pdf

PSP累計生産出荷台数(日本には他アジア地域を含む)
        日本 北米 欧州  合計
04年度    144  153       297
05年度    326  486  594  1406
06年度1Q   43  118 . 41  . 202
06年度2Q   24  200  165  . 389
06年度3Q   86    1 . 89  . 176 
06年度4Q   69    0    0    69 
--------------------------------
累計     692  958  889  2539

621 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/26(金) 07:18:00.29 ID:QFNI7BbaO
ビルを2棟売って黒字にしたら5期ぶりと言われてしまったのも何かの手違い

622 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 08:35:15.15 ID:HkZbLAoj0
「ポケットサイズ」なのにポケットに入りきらないのもちょっとした手違いですか?

623 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/26(金) 21:05:44.78 ID:Eq20AmHp0
2012年
ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント」
売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上は必達目標
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/

2013年
ソニーが大幅上方修正、営業益2300億円に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/25/news132.html

>売上高は前回予想から2000億円増の6兆8000億円と予想

必達目標が達成できてないのも、ちょっとした手違い?

624 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/26(金) 21:14:54.03 ID:dOhwv7k80
ちょっとした手違いで会計基準も違う

625 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/26(金) 21:25:03.23 ID:fAJkHArH0
プレイステーション10周年の広告でバチカンをブチ切れさせたのもちょっとした手違い

http://www.gamespot.com/news/2005/09/30/news_6134788.html
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20051002

http://image.com.com/gamespot/images/2005/news/09/30/vatican_screen001.jpg

626 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/27(土) 23:14:40.03 ID:T5SNNBpSO
ちょっとした手違いで四捨五入する桁も一桁おかしい

627 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 11:49:31.68 ID:Dh+JEHhf0
「PS Vitaのどの特徴をもっと知りたい?」というアンケートをしたら
結果がその他ばかりだったのもちょっとした手違い

http://commu.jp.playstation.com/blog/details/ps_vita.html?c=5&t=0&s=1

628 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/28(日) 17:34:46.73 ID:NUhnSV3j0
>>627
> 結果、「その他」の中でコメント頂いたものを、大別させて頂くと以下のようになりました。
> (質問内容の明確であった票のみ有効票として抽出。複数回答票含む)
>
> 1位  139票  3Gに関しての情報(キャリア、データプラン、etc)

oh...

629 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/28(日) 18:12:09.34 ID:FPo6CLfP0
不動産業になったのはちょっとした手違い

630 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:41:34.01 ID:f32Eerkc0
ステマブログの効果が出てないのもちょっとした手違い

631 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/30(火) 09:07:28.42 ID:qhuWEUfR0
ユーザーが大人と思ってたら(知恵遅れ気味)の中学生ばっかりだったのは
ソニーのちょっとした手違い

632 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/30(火) 09:54:56.70 ID:XKlVnQXT0
任天堂はPSにソフト供給しろと騒いでるゴキの姿を見たソニー
求めているのはそれかとマリカやスマブラをパクって発売するソニー
ゴキにガン無視食らうソニー

633 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/01(水) 20:13:20.03 ID:5CwF9MA30
>>623
役員賞与を返上することになったのもちょっとした手違い

【APU】さすがAMD! 次世代APU「Kaveri」で新技術hUMAを実現

2013-05-01 18:41:05 | PC
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367337288/
【APU】さすがAMD! 次世代APU「Kaveri」で新技術hUMAを実現

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 12:07:38.76 ID:qponL0/U0
AMDが絡んでる+自動生成
もうゴミな予感しかしない

91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/01(水) 18:41:05.92 ID:xzMTYvMf0 [2/2]
AMDってソフトウェア側が果てしなくどうしようもないからな
できればたいしたもんだが現実問題としては
自前のCPU用のコンパイラすら出せなかった所がなーに言ってんだか、としか

寒損チップやで

2013-02-06 21:41:02 | PC
特価品2280
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1360058599/

962 名前:Socket774@苦節13年[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 21:02:22.41 ID:ljHKj0S4
とろけるメモリきたん茶羽化
http://www.iopl aza.jp/shop/e/e1302love=hv1301011
http://www.iopl aza.jp//img/event/2/1302love.jpg

967 名前:Socket774@苦節13年[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 21:08:48.25 ID:iqMOegJJ
>>962
寒損チップやで

997 名前:Socket774@苦節13年[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 21:41:02.69 ID:FC7huOxX [17/17]
>>967
最悪やな・・・

【ドライバ】GeForce合同葬儀場⑮③【覚醒?】

2012-12-27 12:35:57 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352030638/
【ドライバ】GeForce合同葬儀場⑮③【覚醒?】

892 名前:Socket774[] 投稿日:2012/12/27(木) 00:59:15.17 ID:xDNsxwuM
アサシンクリードIIIとFar Cry 3を快適にプレイできるGPUを選ぶ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121227_580408.html


ラデカス糞すぎwwww

903 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 10:39:36.07 ID:CQPEYx8h
>>892
おいおいHD7970のスコア変だぞ。どうなっている。
1920×1080AA無しが1920×1080AA有りや2560×1600AA無の時より遅くてHD7870にも逆転されているとか。
低負荷すぎてクロック落とされているんじゃないのか?きちんと検証しろよ。


Watchレビュー糞すぎwwww
      ,,,
( ゜д゜)つ┃

906 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 12:35:57.57 ID:9wkMh3WX
>>903
Watchに限らず広告費もらってやってるところは信用ゼロ
設定まで公開してればいいんだけどねぇ
      ,,,
( ゜д゜)つ┃

HDD買い換え大作戦 Part134

2012-11-09 01:51:15 | PC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320548891/
HDD買い換え大作戦 Part134

957 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 00:16:02.63 ID:lGxkDuXk
最近のHDDはキャッシュが多いからCrystalDiskMarkで50MBで回すと300MBとか余裕で超えるぞwwww

958 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 01:51:15.55 ID:CT4I++q/
つまりHDDでも6Gbpsでリンクさせるのは有効