goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

両手で挟むように・・・

2022-01-08 22:33:44 | 気になるモノ
以前も書きましたが、最近の休日の昼飯はパスタ。
レンジで茹でてソースをかけるだけのお手軽料理です。
混ぜる用で、100均でトングを買ってきたのですが・・・

この形、パスタはあまりうまく挟めませんでした(-_-;)
でもまぁそれなりには使えてたので、しばらく使ってました。
で、そんな話を実家でしてて週末の買い物でセリアに行った際、
カミさんがニヤニヤしながらこれ持ってきました↓↓↓

ディズニーグッズ?
世界一有名なネズミの手の形をしたトングですが、おじさんが
使う感じじゃないですよね(^^;)
・・・と思いつつも買ってみました。
いざ使ってみると・・・

おぉ~!なんと使いやすい!
両手で挟む感じでパスタがしっかり持てます(^^)
ナメててスイマセンって感じでした(^^;)
パスタ用ならこれ、オススメですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRUNO:ワイヤレス充電器

2021-12-26 22:33:44 | 気になるモノ
カミさんからクリスマスプレゼント貰いました(^^)

以前から欲しかったワイヤレス充電器です(^^)
ケーブルを繋がなくても、この上のiPhoneをおけば、そのまま
充電してくれるやつですね。

さらに三つ折りになってるので、こんなふうに三角に立てれば
画面を見ながらの状態でも充電できます。

ついでなので、取説なんかも写真を撮ってUPして
おきましょうかねぇ・・・

コネクタはType-C。
1.2mのA~Cコネクタケーブルが付属してました。
出力は5W/6.5W/10Wの自動切替・・・かな?

入力側は2Aなので、コンセントは容量が大きめのを
使わないといけませんね。

実際に使ってみましたが、iPhoneケース(カバー)につけた
グリップ
が邪魔をして、ポンとテキトーに置くだけでは
うまく充電ができず・・・(+_+)
でも位置をうまく合わせれば、置いても立ててもちゃんと充電
できたました。
よかったよかった(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、メリットか・・・

2021-12-22 22:33:44 | 気になるモノ
今さら書くことでもないんですが、ワタクシ単身赴任中。
休みがうまく取れれば、月1,2回は実家の岐阜に帰ります。
で、2,3日いて東京に戻ります。

さて今回は実家のシャンプーの話。
カミさんと娘は各自でこだわりのものを使っているので、
(勝手に使うと怒られます(^^;))ワタクシは男性用の
スッとするやつ(トニック系?)を使ってます。
ちょっと話がそれますが、ワタクシの実家には浴室乾燥機
がついてます。
浴室に洗濯物を干しスイッチを入れれば、温風で乾かして
くれるやつです。
ですが、ポンプ式の入れ物のシャンプーだと、浴室乾燥で
繰り返し浴室内の温度が上がり下がりするせいで、ノズル
からシャンプーが漏れ出てしまうんですよね(+_+)
毎日のように使っていればそうでもないんでしょうけど、
月に数回だとノズルの下がドロドロになっちゃいます。
で、キュッと蓋が閉まるサクセスのシャンプーを使って
たんですが、髪の毛がキシキシするのでリンスがほしい・・・
でも、サクセスのリンスインシャンプーって、ポンプ式
なんですよね(-_-;)
で、前置きが長くなりましたが数年越しで先日やっといいの
見つけました!

そう、リンスのいらないメリット!です(^^)
なんか灯台下暗しって感じでしたね(^^;)

でも薬局でこの手のパチっと蓋が閉まる入れ物のシャンプー
を探しても、メリットしか無い感じ。
昔はこの入れ物ばっかりだったんだけどなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合わせやすい茶色のブーツ

2021-12-20 22:33:44 | 気になるモノ
なかなか買えなかったブーツ、カミさんからの誕生日
プレゼントで頂きました(^^)

ジャストサイズが売ってなかったので、少し大きめですが
ブーツはこれくらいゆったりしててもいい感じですね。

ゆったりしてても紐をほどかないと脱ぎ履きできませんが・・・
見た目よりもずっと軽く、防水性もあります。

この週末、これを履いて出かけてましたが、茶色のブーツは、
上に着るものをあまり選ばず合わせやすいですね(^^)

いやはや、ありがたやありがたや・・・(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと名刺入れを新調

2021-12-19 22:33:44 | 気になるモノ
随分と長い間、おそらく20年以上も使っていた名刺入れを
新しくしました。

娘たちからの誕生日プレゼントです(^^)
名刺入れってのはワタクシからのリクエストですけどね(^^;)

黒革でシックな感じ、柔らかくて使い勝手良さそうです。
50歳のワタクシが持ってても違和感がない感じですね(^^)

マチも大きく内側は茶色、ここもしっかりしてそうです。
革は「姫路レザー」。

撥水性もあり、独特の艶感はたっぷり染み込ませたオイルで、
使い込むほど味が出る感じです。
いやはや、ありがたやありがたや・・・(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ:ウルトラライトダウンコンパクトベスト

2021-11-29 22:33:44 | 気になるモノ
今更感ありますが、インナーとしてる使えるユニクロの
ウルトラライトダウンコンパクトベスト、いいですよね。
去年だっったか一昨年だったかに買ったんですが、現場
に行くときなんかに重宝します。
もちろん今回の出張にも持ってきました(^^)
作業服の中に着てもあまりモコモコ感はなく、普段着でも
ヒートテックのインナー着て、このベストを着てその上に
トレーナーの組み合わせで、ちょいちょい出歩いてました。
ポケッタブルなので持ち運びも楽、でもこんな風に・・・

しわくちゃになっちゃいますけどね(^^;)
このベスト、アウターでもインナーでも着回しできるよう
2WAYネックになってます。
ノーマルだとこんな感じですが・・・

胸のあたりの裏側にボタンが仕込んであって、胸襟あたりを
折り曲げてボタンで留めると・・・

こんな感じになって、上着に隠れるようになります。
ワタクシ的にはインナーとして使うことが多いんですが、
暑かったときに脱ごうと思うと、当然ながら上に着てる
服を脱がないとベストも脱げないです(-_-;)
類似のベストは色々なところからでていますが、なんか
上手いこと上の服を着たままベストだけが脱げるような
構造になってるのってないかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日:いい夫婦の日。

2021-11-22 22:33:44 | 気になるモノ
今日は11月22日、いい夫婦の日。
ワタクシども、来年の結婚記念日で25年を迎えます。
早いものでもう銀婚式です(^^;)
この呼び名、50年目の金婚式がよく知られてますが
ちゃんと1年ごとに呼び名があります。
1年目は「紙婚式」、2年目は「藁(わら)婚式」など
最初の方は柔らかいもので、年月が経つほどだんだん
硬いものに名前が変わっていきます。
間は省略しますが、10年目「アルミ」15年目「水晶」
20年目「磁器」ときて25年目が「銀」ですね。
さらに30年「真珠」35年「珊瑚」40年「ルビー」と続き
45年「サファイア」で、節目でもある50年目が「金」
ですね。
以降も55年「エメラルド」60年「ダイヤモンド」と、
さらに硬くなります。
これは夫婦の絆の強さを表すように・・・
だそうです(^^;)

とまぁ、そんな節目の年なんだなぁということもあり、
この週末は二人で旅行に出かけてきましたが、それに
ついてはまた後日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple Pencilでペーパーレス化

2021-11-10 22:33:44 | 気になるモノ
以前も書きましたが、会社からiPadを支給されてます。
ですが会社で集中管理されているので思うようにアプリも
インストールできず使い勝手がイマイチ、しかも外出時は
大体ノートパソコンを持ってくので、ほとんど活躍の場が
ありませんでした(+_+)
でもリース品なので、最初に支給されてから2回も更新。
ほとんど使ってないのにもったいない・・・
と思ってたら、今度はApple Pencilが支給されました。
「これでペーパーレス化してください」とのこと(-_-;)

でも憧れのApple Pencil、使い勝手は最高です(^^)
なので最近は議事録や現場でのメモもApple PencilでiPad
にスラスラと書き込み。
クラウドサービスを2,3サービスほど使って書類や図面も
なるべく持ち歩かないように・・・

ちなみに、議事録やメモを書いているのは標準アプリの
「メモ」です。
色々トライしてみましたが、これが一番早くて使い勝手が
いいですね。
書いたものをクラウドサービス(OneDriveなど)に送信
すると、画像として保存されます。
これを会社に戻ってペイントで開き、雛形にコピペすれば
いかにも雛形の書面に書いてPDFで読み込んだ、みたいな
仕上がりになります(^^)

Apple Pencilのおかげでワタクシ的には結構ペーパーレス化
進んだような気がします。
とはいえ、まだまだ減らせるところは盛りだくさん・・・
地球のため未来のために努力しましょう(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけたセルロース

2021-10-31 22:33:44 | 気になるモノ
以前UPしましたが、キッチン周りの布巾は100均で買った
セルロース製の布巾を使ってます。
新しいのを買おこうと百円ショップへ行くたびに売り場を
見てたんですが、半年ほど前から売ってないんですよね。
3年ほど前に買った時も実質値上がりしてましたし、通販
サイトを見ても千円近くしてましたし・・・
最近はセルロースがあまり出回ってないようです。
でも昨日セリアで見つけました(^^)

布巾じゃなくて厚手のマットですが、まぁ使い勝手はさほど
変わらないでしょう。
また売り場から無くなってしまうと困るので、2枚購入して
おきました。
とりあえず、100円で買えたので良かったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ匂い・・だと思う

2021-10-30 22:33:44 | 気になるモノ
以前UPしましたが、無印良品のインテリアフレグランス
使ってます。
前にも書いたように使い始めの頃は部屋の他の匂い(臭い?)
が混ざってましたが、その後この臭い(匂い?)も落ち着き
時おり香ってくるフレッシュシトラスがまぁまぁ気に入って
何度か買ってます。
で、今日の午前中に近所の無印良品へ買いに行ったんですが、
同じものが無くなってました。
どうやらデザイン含め一新されたようです。

「フレッシュシトラス」というのも無くなってて、ただの
「シトラス」になってました。
多分同じですよねぇ・・・
ということで早速ラタンスティックを挿入。
ん~~~多分同じ匂いです(^^;)
ちょっと香りが強めな気もしますが、新しいからでしょう。
まぁそれほど鼻がいい方ではありませんので、雰囲気で
香ってくれればヨシです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計のバンドをメタルメッシュに。

2021-09-13 22:33:44 | 気になるモノ
涼しい日も多くなってきましたが、まだまだ残暑が続く
今日このごろ。
休みの日に出かけるときは革ベルトの腕時計をしてますが
やはり暑い日は革ベルト部分の汗が気になります。
ベタベタするし、皮がふやけてきますからねぇ・・・
で、最近あまり使ってなかったクウォーツ時計をメタル製
バンドにしてみようと通販で購入です。
と、その前に電池が切れて止まってたので、まずはお店に
持っていき電池交換から(^^;)
時計って動かしてないと中が錆びて動かなくなることも
あるようですが、無事に動いたので一安心。

もともとは黒の革ベルトだったんですが、このフレームなら
メタルメッシュも合いそうなので、これを購入↓↓↓

貯まった楽天ポイントを使ったので支払いゼロ円(^^)
取付け用器具と説明書入りです。

長さの調整の方法も書いてありました。
この手のバンドの調整はやったことがなかったので
説明書がついててよかったです。

なかなか難しくて何回かやり直しましたが、無事に
調整完了。

なかなかいいじゃないですか(^^)
この週末はこれをして出かけましたが、つけ心地も
悪くなかったです。

と、ここまで書いて今更ですが気が付きました?
この腕時計は逆回転の腕時計です(^^;)
時間を確認しようと思って腕時計を見ると、ちょっと脳が
刺激される代物です。
1枚目の写真とこの上の写真の時間、パッとわかりますか?
ちなみに下の写真の時間は・・・

22時33分44秒です。
脳がピリピリってしませんか?
ボケ防止に一役買ってくれそうな時計です(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルコニーの敷物交換

2021-08-10 22:33:44 | 気になるモノ
バルコニーの敷物、交換しました。
1年に1回を目処に交換してるんですが、ホームセンターに
買いに行って売り切れのときも結構あり、実際は2年に1回
くらいになっちゃってますかねぇ・・・
で、いつもと同じ様に1.2m幅のものを切り売りで長さ4.5m
買ってきて交換です。

手元にあったメモにエアコンの室外機の切込みが書いてなかった
ので、次回のために記載したものを・・・

切り売りって大体お店の人はちょっと長めに切るんですよね。
なので、エアコン側を基準に長さを決めていき、最後はこっち
側で余長をカット。

炎天下での交換、なかなか大変な作業でしたわ(+_+)

あ、そうだ・・・
関連記事をまとめておこっと。
2016年12月30日:お買い物はお早めに…
2015年12月24 日:大掃除で役立つおそうじグッズ?
2014年12月7日: 今年もバルコニーの敷物交換
2013年05月17日:バルコニーの敷物交換完了!
2013年5月16日:バルコニーの敷物交換
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリも買ったけど。

2021-05-11 22:33:44 | 気になるモノ
昨日UPのイヤホンを買った際、割引クーポンの金額に到達
すべく、一緒にモバイルバッテリーも買いました(^^;)
以前買って持って歩いているのが、iPhone約50%分しか充電
できなくなってしまっているのもありましたしね。
で、今回買ったのはこれ↓↓↓

今までのは3000mAhでしたが、今回は5200mAh。
形も薄型から筒型に変えてみました。

鞄の中の収まりが悪いかと思ったんですが、意外と
しっくりと収まりましたね。

でも最近は新幹線の中を含め、コンセントが設置されている
場所も多く、あまりモバイルバッテリーの出番がありません。
実際、買って1ヶ月ほど経ちますが一度も使ってないです(^^;)
まぁ非常時のために持っておく、って感じではありますが
前のバッテリーが少しでも使えるんだったら、買わなくても
よかったかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュアルリスニングのイヤホン

2021-05-10 22:33:44 | 気になるモノ
先日、前から気になってたデュアルリスニングのイヤホンを
買いました(^^)

ソニーの「SBH82D-B」です。
「デュアルリスニング」ってのは、オープンイヤー構造で、
音楽を聞きながらでも外の音が聞こえるというタイプです。
歩きながらだと危ないし、周りの音が気になりますから
こーゆのが欲しかったのです。

有線タイプもありましたが、今どきBluetoothですよね。
装着方法は上の写真みたいに耳たぶへ挟む感じ。
耳の上にかけたり、耳の中に引っ掛けるるものよりも
負担が少なく、長時間してても痛くなるようなことは
ありませんでした。

一応、耳のサイズに合わせてイヤホン部分が変えられる
ようなものも入ってました。
最近はUSBもC-Typeが増えてきましたが、これもそう。
使い方を忘れたときのために、取説もUPしておこっと。

ボタンは4つしかないので、なにか押せば1/4の確率で
したいことに当たるんですけどね(^^;)

電話にも対応してます。

iPhoneのSiriにも対応してます。

で、使い心地と使い勝手は・・・
期待通りでした(^^)
それなりに金額を出した甲斐ありです。
フル充電で姫路から品川まで聞けたので3~4時間かな。
だいたい使うのは新幹線移動の時なので、ワタクシ的には
十分な感じです。
イヤホンは純正を含め4つくらいになってしまいましたが、
買ってよかったです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインディングマシーンを買い替え

2021-04-21 22:33:44 | 気になるモノ
出張から戻ってきた翌日、腕時計をしようと手に取ると
止まってました(+_+)
日にちも過ぎてたので数日間止まってたようです。
どうやらワインディングマシーンが動いてなかったようで、
試しに動かしてみると、やっぱ調子が悪かったです。
2段式の上の段は全く動かず、下の段は動いてるかなぁ・・・
って感じの回転しかしませんでした。
でも上の段のスイッチを切ると下の段はスムーズに回る
という、よくわからない状態(-_-;)
どのみち自動巻きの腕時計が2つなので、片方だけじゃ・・・
というわけで買い直しました。
買ったのは前回と同じもの。


でも今回のほうが少し安かったですね(^^)
前回の買い替えは2017年4月頃
以前のは3年位で壊れましたが、今回は4年もってくれました。
同じものなので回りだすと青いLEDが光ります。
なので今回も・・・

パッチョのシール貼っておきました(^^)
古いのはまだ片方が動くので、実家に持って帰ろかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする