goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

仙台 辛味噌ラーメン

2025-07-17 22:33:44 | グルメ:即席食材
引き続き山形県に出張中。
少し前に行ったスーパーで見つけたご当地カップ麺。

テーブルマークの「仙台 辛味噌ラーメン」です。
お隣の宮城県ではありますが「東北の味」ということで・・・

辛味噌ラーメン、初めて聞きました。
ちょっと調べてみたら仙台だけではなく山形のご当地ラーメン
でもあるらしいですね。

乾燥タイプのかやくと液体スープ。
麺は平麺ですかね。

お湯を入れて待つこと3分。
液体スープを入れて・・・

いやぁ液体スープ、かなり赤いですね(+_+)
かき混ぜるとこんな感じ↓↓↓

お味の方は・・・
ん~~~辛いっっっ(>_<)
ワタクシ、あまり辛いのが得意ではないのでスープまでは
飲み干せませんでした(+_+)

この商品、よく見ると販売は「寿がきや」ですね。
関東工場ではありますが、テーブルマークとのコラボ商品
ということでしょうか。
色々と業者間の垣根も緩くなってきてるんですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬局でお弁当

2025-07-11 22:33:44 | グルメ:即席食材
少し前の出張での晩飯。
薬局でビールや朝飯のパンなど買い、その足でコンビニに行き
弁当でも買ってホテルに戻ろうかと思ってたんですが、なんと
薬局にも弁当が売ってました(^^;)

時間が少し遅かったこともあり割引もアリ。
ハンバーグ弁当が税抜き¥348の半額、お惣菜の大きめヒジキも
2割引きと大変オトクにGET!
お味もコンビニ弁当と遜色なく、コスパ抜群でした(^^)
薬局でも弁当あるんですねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのU.F.O.

2025-06-20 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日は新幹線トラブルでホテルにチェックインしたのが
遅かったこともあり、晩飯はコンビニで買ったU.F.O.。

大盛りにしてみました。
U.F.O.はちょいちょい味が変わるのですが、はて今回は・・・

と言っても、久しぶりだし前に食べたときの味を覚えてる
わけではないのでパッケージに「ぶっ濃い濃厚ソース」と
書いてあれば濃くなったのかなぁ・・と。

でもあまり特別感はかなったですね。
いつものように美味しいって感想くらいです。

にしても夜遅くのカップ焼きそば&ビールは旨いわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコック:豚骨ラーメン

2025-06-16 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日ドラッグストアで買ったカップ麺。

エースコックまる旨シリーズ「豚骨ラーメン」。
安売りしてて税抜き108円でした。
カップ麺の豚骨はハズレが少ない気がします。

以下メーカサイトからの引用ですが・・・
滑らかで歯切れの良い丸刃のめんです。?
国産背脂を使用し、ポークエキスをベースにガーリックの香りとジンジャーの味わいを加えた豚骨スープです。
コリコリとした食感の良いキクラゲ、風味の良いごま、色調の良いねぎ、紅しょうがを入れて仕上げました。
・・・だそうです。

これも量は少なめですが、ゴマの風味もよく
美味しかったですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコック:ホタテだし塩ラーメン

2025-06-15 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日ドラッグストアで買ったカップ麺。

エースコックまる旨シリーズ「ホタテだし塩ラーメン」。
安売りしてて税抜き108円でした。
いわゆるシーフードラーメンみたいな感じでしょうか。

以下メーカサイトからの引用ですが・・・
「北海道産ホタテだし」を使用!
だしの香りと深みのある旨さが楽しめる一杯
滑らかで歯切れの良い丸刃のめんです。
チキンをベースにホタテの旨みを加えた塩スープです。ガーリックやオニオン、ペッパーでアクセントを加えることで最後まで飽きの来ない一杯に仕上げました。
食感の良い大豆そぼろ、彩りの良い卵、ねぎを加えて仕上げました。
・・・だそうです。

アレルギーもあり、そもそもシーフードラーメンの類は
あまり好きではないのですが、買ってしまいました。
これも量は少なめ。
不味くはないですが、やはり好みではなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコック:柚子香るそうめん

2025-06-14 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日ドラッグストアで買ったカップ麺。

エースコックまる旨シリーズ「柚子香るそうめん」。
安売りしてて税抜き108円でした。
以前UPの「どん兵衛:温つゆおそうめん」と同じような
感じですかね。

以下メーカサイトからの引用ですが・・・
なめらかで色目の白い、そうめんらしい細めんです。
鰹荒節、昆布や椎茸などのだしに柚子が香るさわやかな風味の和風スープです。
紅しょうが入り揚げ玉、色調の良い卵、ねぎを加えて仕上げました。
・・・だそうです。

量がちょっと少な目ですが、和風だしと柚子が効いてて
美味しかったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり100円!

2025-06-12 22:33:44 | グルメ:即席食材
明日の昼飯用でセブンイレブンにおにぎりを
買いに行ったら期間限定で安くなってました。

155円の鮭おにぎりが55円引きで100円!
まさか古古古古米を使ってたりしないですよね(^^;)
何にしてもありがたいですな(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストローに加工してあるのか・・・

2025-05-18 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日の出張の際の朝飯用で買った野菜ジュース。

伊藤園の「1日分の野菜」です。
パックの後ろに張り付いてるストローを差し込んで・・・

この手のジュース、チュ~っと飲んで口を離すとシュパッって
空気が入るんですが、これはそれがなかったですね。
ストローをよく見たら・・・

なんか筋が入ってて、ここから空気が入るんでしょうか。
でも翌日に飲んだ別の野菜ジュースは同じように筋が入った
ストローでしたけどチュ~っと飲んで口を離すとシュパッって
空気が入ってましたね。
ストローの加工部が微妙に違うのか、それとも他のところで
細工してるのか・・・
ま、飲めるから別にいいんですけどね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤製パンのバーガー

2025-05-17 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日の昼飯用で買ったのは、伊藤製パンのバーガー。

「大きなコロッケバーガー」と「メンチカツバーガー」です。
まずは「メンチカツバーガー」から。

からしマヨに惹かれますね。
ほんのり効いてます。

ちょっと物足らないですが、まぁこんなもんでしょう。
続いて「大きなコロッケバーガー」

こちらはソース&マヨ。
大きなコロッケと書いてあるだけあってメンチカツに比べ
ちょっと大きめですね。

モサモサしますが、ぁこんなもんでしょう。
この手のバーガーって常温で消費期限2,3日あるんですよね。
きっと防腐剤すごいんだろなぁ・・・
でもまぁ手軽に食べられるのでありがたいです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチッと中華:麻婆豆腐

2025-05-12 22:33:44 | グルメ:即席食材
冬の時期にお世話になるプチッと鍋ですが、先日
スーパーでこんなの見つけました↓↓↓

「プチッと中華 麻婆豆腐」です。
鍋用のと同じく、ポーションに麻婆豆腐の素が
入っている代物です。

豆腐と水で出来上がるお手軽調味料ですね。
で、早速使ってみました。

ポーションの大きさは鍋用と同じくらいで3個入り。
3個パックの豆腐を2丁、適当に切って・・・

水40mlと一緒にゆっくりかき混ぜて煮込み・・・
と、ここで気が付きました。
具がほとんど入ってないっ!
慌てて豚肉を解凍し小さめに刻んで、冷凍してあった
白ネギと一緒にプライパンへ投入。

「具入り」と書いてあるのでひき肉とか入ってるかと
思ったんですが、よく見たら裏側に・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~
より美味しく!プチッとポイント
豚ひき肉、長ネギを加えると、
より美味しく召し上がれます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
と書いてありましたねぇ(-_-;)

で、3分ほどグツグツ煮込んでとろみが出てきたら
出来上がりです。

辛さは控えめ、美味しくいただきました(^^)
水は豆腐からも出てくるので、なくてもいいかも。
というか次回はひき肉とネギ、買ってこよっと(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカキベーカリーの石窯くるみパン

2025-05-10 22:33:44 | グルメ:即席食材
昨日UPのパスタと一緒に食べたのは、スーパーで
何気に手に取ったくるみパン。

タカキベーカリーというところの石窯パン シリーズ
「石窯くるみパン」です。

一口食べて思ったのは、中がモチモチのギッシリ。
これ1個でも十分なくらいの重厚感です。
朝だったらまるっと1個は食べきれないかなぁ・・・
でも美味しかったのでイケるかも。
ま、昼飯のパスタに付け合わせて食べるパターンしか
買わないですけどね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ・マー:TAPPRINOボロネーゼ

2025-05-09 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日の帰省の際の昼飯は、賞味期限間近のパスタソースで
ボロネーゼ。

日清製粉:マ・マーから出ている「秒で濃厚TAPPRINO」の
「ボロネーゼ」です。

容器のまま立ててレンジに入れて、600Wでなんと30秒!
パスタが冷める前にソースをかけられる時間ですね。
ソースの量はTAPPRINO(タップリーノ)というだけあって
多めに感じます。

お味の方は、昔ながらのマ・マースパゲッティのような
甘い感じがほんのり。
でもボロネーゼっぽくコクもあります。
しょうゆとウスターソースが隠し味で入ってるとのこと。
混ぜずにかけたまま食べたので、見た目を含めちょっと
大人めのミートソースパスタって感じですかね。
が、パンチがイマイチ・・・
黒こしょうをかけたらちょうどいい感じでした。
なんだかんだ、この手のパスタは美味しいですね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークヮーサーもずくの極

2025-05-05 22:33:44 | グルメ:即席食材
ちょいちょい食べてるシークヮーサーもずく
東京にいるときはコンビニスーパーの「まいばす」で
買ってるんですが実家のある岐阜には「まいばす」が
ありません。
が、似たようなのが売ってたので買ってみました。

「井ゲタ竹内」の「シークヮーサーもずくの極」です。
内容量は少し多めですかね。

まいばすのに比べると少しとろみが強いです。
お味の方は、シークヮーサーの酸味がちょどいい感じで
まいばすのと同様に美味しくいただけました(^^)
実家に帰ったときはこれかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がつ盛り?ごつ盛り?一緒なの?

2025-05-04 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日の夜食で食べたのはコレ↓↓↓

マルちゃんの「ごつ盛り塩焼そば」です。
なんとなく以前食べたことがあるような気がしましたが
買ってみました。

イマイチでしたねぇ・・・
で、やっぱ食べたことがあるような気がしてワタクシの
ブログをセルフ検索。
すると「マルちゃん:がつ盛り 塩焼そば」というのが
2020年8月28日にUPされてました。
今回は「がつ盛り」じゃなくて「ごつ盛り」なんですが・・・
でも同じマルちゃんなんですよね。
バジル使ってたりするのも一緒だし、量も130gで同じだし、
キャッチコピーもほぼ同じだし、中身の小袋もパッケージの
写真もほぼ一緒だし、味の感想もほぼ同じなんだけどなぁ・・・
微妙に改名したってことですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明星チャルメラ:バリカタ麺 豚骨

2025-05-03 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日の昼飯はコレ↓↓↓

明星チャルメラの「バリカタ麺 豚骨」です。
フツーのは食べたことあるんですが・・・

バリカタだけあって茹で時間は90秒。
慌ただしくスープの段取りをしてる間にできました。

豚骨ラーメンらしく極細麺。
バリカタというほどでもありませんでしたが麺は固め、
まぁこれは茹で時間にもよると思いますが・・・
スープの臭みも少なく美味しかったですよ(^^)
こりゃ豚骨ラーメンお約束の「替え玉」用でもう一袋
買っておきべきだったかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする