軽井沢高校 校長日記 『つれづれ軽井沢だより~乞う「ちょうどええ」』

学校の様子を校長の視点から伝えたいと思い、校長日記を書くことにしました。授業日毎日更新を目指します。ご愛読ください。

12月17日(金) ピカピカのイルミ年生 181

2010-12-17 23:59:40 | 日記
 
今日のブログは、ちょっと変わった感じで書きました。

 いつもは自分なりに正確な情報を収集したり、不確実なところを調べたりしながらブログを書き、アップしているのですが、今日はとりあえず今日のうちにブログをアップし、調べないと正確にはわからない情報は、翌朝のブログチェックの時に「注」として付け加える、というようにしました。

 一つには、そんなふうに2段階に分けて書くのもありかなあと以前から思っていたのと、もう一つは、今日はいろいろとやることがあって学校を出るのが遅くなり、家に帰って一からブログを書いたのですが、早くしないと日が変わってしまうので、とりあえず今日中にブログをアップするのを優先しようと思ったからです。

ブログもいろいろなパターンがあった方が面白いと思いますので、いずれにしても、今回やってみます。

 今朝は結構冷え込みました。
 印象では昨日以上、今年一番のような気がします。(*1)

 昼間は、学校の教職員の健康管理について検討する、校内の学校安全衛生委員会が校長室で行われました。
 過日行われた退校時刻や土日勤務の実態などに関するアンケート調査の結果について、それから、作業デスクの照度調査、健康診断の結果、職員研修のあり方などについて、データをもとに様々な角度から改善できるところはないか検討しました。

 町の社会福祉協議会の土屋さんから電話があり、過日このブログでも触れた「手の写真展」を再度場所を変えて実施したい、ついては大会に参加した軽高の作品をもう一度出品してもらえないか、という話をいただきました。(*2)
 担当の生徒会主任、秋山先生に相談し、せっかくなので、現在も生徒昇降口に飾ってある作品を出品することにしました。

 写真は軽井沢駅近くの矢ケ崎公園のイルミネーションを、学校の帰りに写したものです。
 結構な遅い時間だったにもかかわらず、割合人が出ていました。
 冬の軽井沢にもお客さんに来てもらうキャンペーンの一環で、ここに限らず、ホテルやチャペルをはじめ町内各所に幻想的で多種多様なイルミネーションが飾られています。(*3)

 ここ矢ケ崎公園のイルミネーションの特徴は、まるで雪が降るように見える電飾です。
 以前、事務長さんが運転する車で、周防さんと教頭さんと4人で、懇親会の前にちょっとだけ寄ったことがあり、ここに来るのは今シーズン今日で2度目です。
 実物は写真以上にきれいです。
 ぜひ、ここをはじめ町内各所のイルミネーションを見に、冬の軽井沢にもお越しください。

 (*1) 軽井沢の最低気温は昨日がー5.4℃、今朝がー7.5℃でしたから、今朝の方がだいぶ冷え込みました。朝ロータリー前で挨拶をしていても、今朝の方が相当寒く感じましたし、吐く息も白く見えましたね。12月17日の過去30年間の平均最低気温は-6.4℃。-7.5℃というのは12月29日の平均最低気温です。事務長さんからもらった一覧表を早速活用してみました。
 (*2) 中軽井沢駅の一つ小諸駅寄り、信濃追分駅の近くにある保健福祉複合施設「木もれ陽の里」内のギャラリースペースで12月21日から来年2月10日まで展示されるそうです。今朝の信濃毎日新聞には、「心が揺さぶられた」「1日ではもったいない」など社会福祉大会での写真展が好評だったため、場所を変えて展示することにした、と本校生の作品が出品されることも含めて記事になっていました。
 (*3) 12月4日から来年2月14日(バレンタインデー)まで行われる「軽井沢ウインターフェスティバル2011」の一環です。この間、花火大会やラブソング・アウォード、バスツアーなど、様々なイベントが企画されています。その一つとして、明日5時半から大賀ホールで軽井沢吹奏楽団や合唱団のクリスマスコンサートがあり、本校生徒や事務長さんの奥さんも出演するので、教頭さんと聞きに行く予定です。

 2段階に分けてご覧になった方もいると思いますが、最初から全部書かれている状態を読んだという方もいると思います。
 後者の場合は、下に注がある形式でブログをご覧いただいたということでご理解ください。
 次にこのパターンでやる時は、もっと間隔をあけてみようと思っています。

最新の画像もっと見る