年に数回しか
きれいに見られないという
館山から見た
天城山・富士山・丹沢山系
行程・約12㎞の
里見ウォーキングに参加しました
安房博物館・北下台(ぼっけだい)・国司神社
赤山地下壕跡・頼忠寺・掩体壕(えんたいごう)
ヒカリモ発生地・沼サンゴ層・古代珊瑚水の泉
十二天神社・妙音院・慈恩院・館山陣屋跡
ウバガミ様・八犬伝博物館・館山市立博物館
ゴールは館山駅
ハイライトは「ヒカリモ」
自ら光るのではなく
太陽光線を反射して
洞窟の水溜まりの中で
黄金色に輝いていました
「古代珊瑚水の泉」ポイントで押してもらった
さんごを流木で巻いたスタンプ
充実した一日を終え
海岸から見た富士山
雲を集めて夕陽が沈む・・・・