安房 阿波 あわ・・・・・・
やさしい音の響き
あ・・・万物生命の初め
わ・・・生まれたものを和合する
房州にある安房の国
水仙遊歩道から撮った「伊予ケ岳」
頂上に尖った岩石が露出している
阿波の忌部氏(いんべし)が
(四国の阿波 徳島県)
居住したことから
”安房郡”とつけられたとされ
”伊予”も 四国の伊予
(愛媛県)との縁によって
名付けられたものといわれている
里見八犬伝で伏姫と八房が籠もったといわれる
富山町(とみやまちょう)の富山(とみさん)
朝日や満月の出始めの薄明かりの
山の端もきれいで
ぼんやり 眺めています