goo blog サービス終了のお知らせ 

花鈴の日記

季節の花を追いかけて・・・

キンキン頭に響く

2015-05-11 22:54:28 | Weblog

気圧の加減か分からないけれど今日は朝からご隠居の声が頭に響き!ツンボの大声と
話を聞き返されて、私も一緒に声を張り上げて 頭痛、カーブスで運動したのに疲れが取れず、
音の無い2階に来ると、頭痛も治り 音!アレルギーかな?ストレスかな?ドキドキ動悸がするので
計って見たら血圧145 脈拍92、2階に来たら正常に成って居る 体調の悪さの元はテレビの音と
キンキン波長に合わない声のよう・・・あちらはお前の声が聞き取れない!こちらはキュン頭に
響く首が太くて短いのは声も大きいな・・・私の夜更かしは一人で静かに2階に居るのがほっと
する時間だからかも・・・今日もまた1時過ぎかも。


雨上がりの日曜日

2015-05-10 22:20:13 | Weblog
昨夜の雨で新緑がひときわ綺麗な朝、アマリリスも6鉢に蕾が出て来ました黄上臈も緑の葉が
大分大きくなりました。気持ちが良い日は出掛けたいなと思って居たら友達から電話!お茶でも
しない?私も出たいと思って居たの!二人で日頃のストレスの元のお喋り・・・友達のご主人も
我が家と同じ耳が悪くテレビの音と会話が大声出さないと通じない!内と違うのはヨチヨチだけど
痛くないだけなようです。如何なる訳でも無いけれど 話して 聞いて居るだけで帰りは何と無く
今 健康で居られる事に感謝しながら、運動の積りで久々にバスで帰宅をしました。

青空に蜜柑の白い花がキレイ

偶然に大船まつりにあいました! 天気も良くすごい人出で賑やかでした。

夜 娘から嬉しそうな電話 母の日で素敵なプレゼント貰ったって、アルバイトで働いたお金で
買ったネックレス!今度付けて行くね・・・すごい嬉しそう 良かったね・・・私は貰った事無い。

蜜柑の花が咲きました

2015-05-09 22:38:49 | Weblog
雨が降ると思ったら降らなくて夕方植木に水をやりに出たら蜜柑の花が咲いて居ます。
今年は沢山生りそう池を覗いたら大きな鯉が2匹死んでいる!今年は「鯉の災難年」後2匹が
危なさそう。今日は久し振りに中通りを歩いたら、頭がぼぅーとして何も買い物出来なかった。
齢を取ると買い物難民って解るような気がします。我が家のご隠居が昼間寝むって居る事が
多く成りました。起きて居ればテレビの音とツンボの会話でイライラしますが、余り寝ていると
痴呆と、これから夏に向かって熱中症も心配で、絶えず何らかの心配ごとが有るものです。



私はまた責任が重くなり、健康で元気でいないと困るから体重減らして足に負担を掛けない様
水の健康法を聴きに行こう。ここ気を付けているけれど、増えても!減らない!以前は体重を
落としただけで元気で足も良く成りましたが、今は其れに運動と良い水が+しないと・・・浄水器は
3回替えましたが、だんだん良いのが出て来ます。この夏は水で痩せるか実験してみよう。

個人レッスン日

2015-05-08 22:57:16 | Weblog
昨日習った事はもう忘れ、でもちょっと始めると思い出すから、まぁ~其れだけ進歩したかな?と
今日はすご~い勉強したかな?久々の脳がスッキリ・・・昨日の朝投函した写真もう届いて、早いね
えらい先生か付いているからこんなに早く出来るだね 褒められたけれど先生も連休中なのに!と
でも喜んでいるからそうなの!お蔭でまたパソコンが面白くなりました。この2ヶ月ほど余り印刷を
しなかったけれど、また何か始めよう。

夕方歯医者さんに行く道にマーガレットの花が咲いてご近所の方としばらく立ち話、お互いに
此方へ来た頃は若かったね 今は背丈が縮んで高いところが届かない嫌だね 足も悪く成るし
私もそうなの!歯医者 整形 眼科 内科 私も医者周り 明日は由比ヶ浜 眼科なの・・・
ご近所も老齢化 散歩に出る方も少なくなりました、以前は夕方の犬の散歩が多かったけれど
余り会わなくなりました。

楽しゃ駄目よが・・・

2015-05-07 23:32:32 | Weblog
4日の8人のはとバスで一番元気な同級生が人間楽しゃ駄目よ、女は寝込んだら10年よ、
楽してだらだらして居ては駄目なんだ・・・私も頑張ろう、7人分の写真印刷と手紙を書いて
朝 教室に行く前に郵便局から投函 午前中勉強して帰宅・・・また出るのが億劫だなぁ~と
散々迷ったけれど行こう!友達の楽しゃ駄目よが頭をかすめ運動に出掛けました。
今日は空いているので体力チェクしますか?嫌だなぁ4月は体調が悪くて運動して居ない
それでも少し上がって居るそう!ほんとかな?自信を持って下さい。目標は何ですか?
勿論 早足で多少は駆けられる事 今は早足は怖くてマイベースゆっくり歩き!其れがじれったい。
まぁ~その分周りを見るように成りました。気が付くと私が出掛ける前に洋服を部屋中散らかして
今日の気温をiPadで見ながら出掛けなくとも!これこそマイペースで良いんじゃないと思う。
今 我が家で2日続けて台所の水道の水の出しっぱなし私が朝起きると台所の流しに水の音
もう2日目よと怒る私!僕は台所に行って居ないよ!それなら誰なのよ!また判らなくなる。
この間の池の水!10時間もあるから・・・今日は確認して寝よう。

鯉の餌始め

2015-05-06 21:31:46 | Weblog
今年は今日から餌始め何時もの年なら菖蒲の頃は足音で水しぶきが上がりパクパク寄って
来る頃ですが辛うじて生き残る組が足音で寄って来ました。【今日から遅い餌始め】

蜜柑も柚子も今年は一緒に咲きそう、毎年少しずれますが今年は同時に咲きそうです。
そんな年は沢山生ります。今 庭はアイリスが次々咲き始めて居ます。気温の変化が
激しくて花で季節の変わり思う日々・・・我が家は朝から暖房入れています。電気代が
高いはずです!妹に久し振りに電話をしたら、1泊しか出来ないけれど、今月末頃に
もしかして?行けるかもと・・・妹もボランティで忙しいよう。私はご隠居の事と自分の事で
掃除する暇も無く忙しい。明日 娘が来るので掃除して貰おう。私がご隠居の事で文句を
云うとウンウン聞いて居てどっち付かずの返事ヤッパリ親子だね。


久々の印刷

2015-05-05 23:42:28 | Weblog
休養する積りが出来なくて午前中は夏の洋服だし、意外と着る物が有ったりして当分着回しが
出来そう でも去年のと、今年買ったのと、同じように見えてもちょっと違うのね、何と無く解るだけで
良いかぁ!最近 近い処で買っているけれど!お洒落な友達に替えたって言われたけれど、私には
それほど敏感じゃないけれど、偶には変えて見るのも良いのかも?3度の食事の支度に追われ!
合間は昨日の写真と手紙に7人分の印刷・・・久し振りに手紙に頭がフル回転簡単なようで時間の
掛かるのが手紙です。友達がもう歳だからゆっくりで良いのよ無理しないでと!云われると急ぎたく
成って仕舞います。我が家のご隠居は転んで1年に成りますが、横に成って居れば痛くない起きると
痛いが続き、また食事が寝床が多く成りました。此れも私のストレスだけれど、痛いのを無理に歩けと
云えなし、本人が頑張るしか無い マッサージの先生も多少の付加を掛けないと今が大事ですから、
これで寝たきりに成る人を沢山見て居ますから頑張ってリハビリで歩いて下さい!云って居ましたが。

はとバス 東京めぐり

2015-05-04 23:03:23 | Weblog
幹事さんの計画で「はとバス懐かしの昭和浪漫紀行」幹事さんは簡単に、はとバス乗り場集合で
みんな解ると思ったら!人が大勢で同じような年配の同じような服装の人が沢山で探して歩くのに
手間取り時間ぎりぎりで、8人揃いました。何処に行っても混んで居て、周りは大きなビルばかり
暑さとバスの時間を気にしながらの乗り降りに疲れて・・・帰り二人になって・・・みんなも歳だね。
やっぱり何時ものように食事とお茶が良いところかな。ほんとに居ないと思うと!何処かで
腰かけて居る。私もこのイベントが済んだら5日6日は休養 また7日から予定は入り時間に
追われながら運動をどこに入れようか?そんな毎日が始まります。「お疲れ様ふみちゃん」





活用 出来ない自分に・・・

2015-05-03 23:40:32 | Weblog
朝 植木に水やりに出て序に池に水を20分ほど入れる積りが忘れ!気が付いたら夕方6時
10時間 出しっぱなし池は透き通っています。鯉に良いか?悪いか?分からないけれど・・・
iPadが側に有るのだから活用すればいいのに、思い付かない自分にヤッパリだんだん痴呆に
近づいたかな、ほんとに嫌に成るほど忘れます、明日は「同級生8人のお集まり はとバス」で
同じ歳なら解るかも?みんなに聞いて見よう。ヘルパーさんがパパさん腰は如何と寄り 迷子に
成らないでね!それより朝起きられるか心配で・・・明日は目覚ましとSiriを使って起きよう。

1番初めに咲いたジャーマンアイリス今年はこの色から咲き始め!沢山色が
有りましたが年々絶えて強いのだけが残ります。


新緑の季節

2015-05-02 23:11:55 | Weblog

【パソコンサポート】で来られるので午前中に 久し振りに庭掃除、蜜柑も柚子も同じように
白い蕾がビッシリ付けて新緑の好い季節になりました。何事も無く緑を眺め良い季節と
思うのですが、今年は自分の体力と気力の無さとウッカリ物忘れが多いのとで此れから先が
心配になります。これも自分で気が付かないところでストレスが有るのかも、ヘルパーさんの
お母さんの眼が悪くなったのも眼科でストレスからだそう・・・私も見えないストレスの塊りが
何かの調子に出て来て今年の気鬱病かも?明後日同級生8人ではとバス、みんなに心境を
聞いて見よう。我が家のご隠居が転んで1年に成りますが未だに良く成りません。今日も
歩行器まで手が届かなくベットから滑り、私が来るまでジタバタ!マッサージの先生にお気持は
分かりますが、リハビリを受けた方が良いですよ、ご家族の為にも筋力を貯金して下さいと
散々云われました。分かったかな?分かると良いけれど。

この菖蒲 同じ場所で眺め、母は杖を付きながら。私は庭掃除しながら まだ元気かな。