goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

フォイル練習

2024-11-17 07:31:34 | 日記
昨日の土曜日は津久井浜へ行って、フォイル練習でした。
朝8時に車のアルミホイール(タイヤ付き)8本とレジャー用アルミ椅子10個その他鉄物を回収業者に拭き取ってもらってから自由な土曜日
準備して

レッツラGO

午前中に着くと、ほぼ満車
風はやや強し
フィンならばバンシー5.8かな❓️
しかし、今日はフォイル練習をやりたいので、フィンはお休み
よって、FMXヴェローチェ+ゲイター5.0+フロントウイング1000とリヤウイング300シム2番の厚み
で、出た
やはりオーバー(涙)
それでも頑張った
でもオーバー(涙)

風の弱い時をねらって、飛ぶと調子良く沖へ行けたが、帰りは、モリモリオーバー
飛べない(涙)

岸に上がって休憩すると

ヴェローチェ116があった
セイルは、6.4
彼はバッチリガッツリ走っていったよ❗️
良いなー、あのセット

良いよね
2026年モデルは、色が変わりそうなので、私は110サイズを買いたい❗️

昼前から、風が弱まり、オーバーでも飛べるようになってきた
ハーネスで飛び上がるのを押さえる練習にはチョイオーバーの風が良いね~

更に午後からは、ジャストになった風で、アウトのアウトへ行ってみたよ
うねりはそれほど無くて楽しい

おやつ休憩&水補充
ビーチでは試乗会❔

ウイングはやらないが、さらっと見たよ

サーもう一回練習です
風はジャストで、調子に乗ってエアージャイブの練習です
結構、浮いて中盤までは回れるようになってきた

どんどん練習していると、気がつく
街灯が点灯してる
ア!16時半で暗くなるんだ❗️
片付け中に暗くなっちゃった

更に寒いね
お疲れ様でした。











ランチ

2024-11-11 22:38:37 | 日記
今日のランチは

タイミング良く混む前に入店出来ました


どれを食べようかな?

やはり、いつものスタンダードで

餃子と

卵を注文

細麺はするする食して美味しい
豚骨も良いね~

替え玉もして、満腹です
ご馳走さまでした










ウインドサーフィンワールドカップ

2024-11-10 14:48:09 | 日記
行ってきました
ウインドサーフィンワールドカップ横須賀三浦大会

9時過ぎに到着で、まだそんなに混んでいない

良いね~
やや曇りの天候
人少な目

現地集合のお友達を待ちながらブラブラ

風は沖で良い感じに吹いている
私ならばこの風だとフィンで走るが、選手はフォイル
すごいです
海面は白波出てるのに
世界はすごい❗️

大型モニターでレース観戦

私の先生JPN-311が走ってる
頑張って❗️

さ、会場をプラプラしよう
すると日産車の展示があったよ

ウインドサーフィンに便利なワンボックス車

どうしても荷台が気になるよね~(笑)
内装も、外装も豪華で価格は700万円だって❗️
無理です、買えません(涙)

でも、これなら買える
ワールドカップのTシャツ

税込2500円
カッコいい


更にプラプラ

だんだんお仲間が到着してきて、始まった

飲み会です(笑)

フードコートで購入

焼き鳥を30本オーダー
ビールもある

乾杯⤴️

天気もまあまあ
海辺でビールは、旨いです❗️
気分モリモリ

夕方前まで飲んで、しゃべって、笑って
楽しい❗️

海公のショップより、
「早く来い」
のコールで津久井浜を出発して、ミーティング参加

店長の話は、参考になります


そして、ミーティング後は、祝勝祈願の飲み会です
商店街の居酒屋で旨い❗️

楽しい時間はあっという間に終り、22時に帰宅しました

楽しい土曜日でした




















今年も

2024-11-08 05:40:18 | 日記
今年も始まりました
ウインドサーフィンワールドカップ横須賀三浦

詳しくはこちら

世界のトップライダーがチャンピオンを争う
近年はフォイルが多いですね
そして暫定トップは、私の使用するボードメーカーのFMXレーシング
応援しちゃいます❗️


公式サイトで動画が見れますよ
ぜひどうぞ

会場は三浦半島で横浜駅から京急線で行けます
駅からは歩いて10分ほどで海へ到着

皆さん見て下さい
世界トップの走りを❗️
キッチンカー
戦隊ショー
なども多くやっていますよ
以前の総集編です↓





夕方

2024-11-07 05:35:55 | 日記
11月になっても暖かい日が続いていますね
皆さんの地区も同じでしょうか?
しかし、夕方は早く暗くなっていますね
なので、仕事から帰宅してからの散歩出来ません(涙)

なので、散歩は、週末のみ
お相手は

お決まりのこちら(笑)

てくてく30分前後の散歩です
途中で焼き鳥屋へ寄り、お決まりのベンチで休憩

幸せを感じます

帰宅後、お風呂の準備中に庭の落ち葉回収

綺麗になったけど、あっという間に暗くなりました

次の休日は、枝切りです