Kaolu's diary~Leo nahenahe~

ハワイアンシンガーKaoluの日記。Leo nahenaheとはハワイ語で優しく甘い声、の意味。

テレビのできること

2011-03-16 | Weblog
昨日お昼のテレビ(日本テレビ)にお笑い芸人(漫才?)のサンド
イッチマンが出ていました。
金曜からずっとテレビ見てたけど、、いちばん印象に残り説得力があった。

被災地のみなさんは自分が避難所にいることを伝えられない、だから被災地
レポートはもういいから、避難所を写してくれ、こんなにたくさんテレビ局
あるんだから1局くらいできるだろう、と。
他にも、宮城出身で、あの瞬間気仙沼でロケ中だった人じゃなきゃ言えない
きびしいけど貴重な言葉がたくさん。
芸人の立場を捨てた、伝えようという意思とリアルな苛立ちは、何より
説得力があった。テレビつけていてよかったと思った。


そして今日。
初めからは見てなかったけど、日テレは、被災者テレビ伝言板のように
少しずつだけど、現地の声をそのまま放映していた。
たぶん昨日の意見を受けて。

「○子、家も流されたし志津川はもうないけど、お父さんお母さんは
避難所で元気だよ、お前もこっちに来ようなんて気は起こさずにそっちで
がんばって」
 
こういうことが、すでに「直後」ではない今、メディアができることなんだと
痛感した。
マスコミ報道にはたくさん批判もあるし、ダメなレポーターもいる。
でもこうやってすぐに方向変換するのはえらいと思う。

そして....どっちかっていうと苦手なタイプだったサンドイッチマンさん
、ごめんね、まだまだ大変だし心配だと思うけど、がんばってください。


みんな疲れてきてるし、よく眠れない。
だから弱音は仕方ないし、小さなグチやぼやきは自分に許そう。

良い人や良い行いがほとんどだけど、当然そうじゃないことだってあるし、
わかってない人もいる。
でも今はなるたけ、まず批判、ではなく、助け合い尊重しあおう。


わたしは世界各国が日本に寄せてくれてるお見舞いと称賛のメッセージが
すごくすごくうれしい。
日本、とか、日本人として、とか言うの今までして来なかったし、
面映いけど、今はこの佳き国民性や習慣を誇りに思う。
がんばろう!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱い自分 | トップ | やっと...。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿