また、私の町内会でも次年度(平成18年4月)から子供を出産した方にはお祝い金として5,000円支給されることになった。
今や日本国中、もっと子供を増やそうということで色々な対策が講じられている。
遅すぎるんだよね。もっと早くから取り組めばいいのにね。
ところでフィンランドは福祉制度がとても充実していてこの出産に関しても学ぶ点が沢山ある。
フィンランドには国民、住民の生活をあらゆる面からサポートするKELA(ケラ)と言う社会保険の組織がある。
このKELAの仕事は色々あるが、そのひとつに【子供とその家族】の為のサポートがある。


そしてこの箱の中にはこんなに沢山の新生児用の物が入っているんですよ。その上、出産費用は2万円前後という安さ。
もう出産するならフィンランドへ行かなくちゃなんて思ってしまいますよね。
出産費用を無料にしなくてもこの程度の負担であればいいですよね。
掲載の写真はブログ”Terve”様より引用させていただきました。
貴重なお写真をありがとうございました