ウェブログ

活動の予定や報告、リレーコラム「真実の世界」など

次回役員会+鍋会

2007-01-28 | スケジュール
新年明けましておめでとうございます。
と、いってももう新年明けて半月も経っているのですが。

さて、下記のとおり今年初の役員会+鍋会を実施します。
鍋会だけの参加もOKですのでたくさんの人に会えるのを楽しみにしています。

<役員会>
日時:1月28日15:30~
場所:大阪新生教会
議題:次年度の青年会について等々。

<鍋会>
役員会の後。大体17:00くらいから準備します。
18:00には食べたいなぁと思っています。
場所:大阪新生教会
持ち物:①300円以内のプレゼント
    ②お鍋に入れたいもの(食べられるものだけにしてね)
鍋の用意は一応しています。でも、プラスしていれるものを持ってきてくれる方、大歓迎です!!

大阪新生教会の場所が分らない!という方。
連絡くだされば、迎えに行きます。
教会ごとに人数をまとめて、お知らせくださいv



明けましておめでとうございます。

2007-01-16 | 真実の世界
あまりにも久しぶりすぎて、投稿ページを開くことすら出来ずにいました。
一度離れてしまうと、なかなか戻れないことってないですか?まるで人間関係のようですが。久しぶりで、後ろめたい気分になってしまって投稿出来ず2ヶ月以上。
新年になったので、気分を新たに投稿!っと思ったものの、気づいたら半月がすぎました。いい加減、金魚の季節じゃないだろう、、、と思ったので背景もこのあと変更します。

さて、先日『人体の不思議展』に行ってきました。
以前にも一度行ったことがあります。4年位前。その時は大学の友だちと一緒に、教科書を持っていって、3時間くらいウダウダ言いながら見学。平日の午前中で人も少なくとっても楽でした。
今回は正月休みに行ったせいか、人が溢れかえっていて、ゆっくり見るどころではなく。ちょっと損したような残念な気分で帰ってきました。
『人体の不思議展』で展示されている標本は全部『本物』。
作り物ではなくて、献体を特殊加工しているのだとか。・・・本当にリアルです。
それだけに、人間の体の繊細さとか緻密さとかを実感できます。
学校の解剖学があんまり好きではなくて、解剖の成績はあんまり良くなかった私です。でも、人の体は本当に凄いな~、綺麗な~って思います。語彙が少ないけれど、本当に『凄い!』としか表現できなかったりします。神様ってすごいかも、って授業中に初めて思ったのは解剖学だったなぁ。

そんなことを思いながら、今年の正月休みを終えました。
仕事が始まって、イッパイイッパイな毎日を過ごしています。
今日、たまたま本棚を整理していたら『人体の不思議展』が出している本を発見!
正月のことを思い出しつつ、書いてみました。

今年1年もよろしくお願いします。