こんにちは。
先日のブログでちょっと触れましたが、とっても立派なごぼうを沢山いただいて、
どうやって食べようか思案した結果、一品は炊き込みご飯を作ろうと言う話になりました。
炊き込みご飯の具を作るのは、わが家では89歳の祖母のお得意で、どのようにしたのか詳しくはわかりませんが手際よく準備しておいてくれました。
それを私が、洗米と一緒に炊飯用土鍋に仕掛けて炊き込みました。
ちなみに使用したのはこちらの『伊賀焼炊飯土鍋 かまどさん』です。
火加減いらずで、3合のお米なら加熱約20分でかまどで炊いたようなふっくらご飯が炊きあがります。
※詳しくご覧になりたい方は当店Webサイトのこちらのページをどうぞ↓
伊賀焼土鍋 かまどさん
炊きあがったご飯は、ごぼうと鶏肉、舞茸から出た出汁がしっかり沁み込んでいて絶品でした。
王道組み合わせの卵焼きを添えて。
ごぼうは本当に沢山あったので、炊き込みご飯の他にも、天ぷらにしたり牛肉としぐれ煮にしたりして楽しみました。
ちょっと調べたところによると、ごぼうは種類によって旬の時期が違い、
12月頃~2月頃までがおいしいものと、4月~6月がおいしい品種に分けられ、それぞれ味わいが違うようです。
先日いただいたものは冬の旬のごぼうだったんですね。
これからもう少しすると、春夏旬のごぼうが出回るのも楽しみです。
さて、今日はとても春らしい陽気で洗濯物も気持ち良く乾きました。
学生さんにとっては卒業や受験などで節目のシーズン、大人にとっても年度末の締めくくりや移動などで多忙な時期ですね。
当店では、春らしい商品が沢山入荷してきています。
例えば、こちらはビタミンカラーのマグカップです。
※詳細は当店Webサイトのこちらのページからご覧になれます。
春の訪れが、みなさまにとって良い変化を運んで来ますように♪
こちらのWebサイトからは、当店の取り扱い商品をご覧になっていただけますのでどうぞ↓
商品入荷のお知らせや当店の近況をアップしているフェイスブックページです↓
地域のブログランキングにも参加しています。ワンクリックのご協力をお願いします☆↓
にほんブログ村
先日のブログでちょっと触れましたが、とっても立派なごぼうを沢山いただいて、
どうやって食べようか思案した結果、一品は炊き込みご飯を作ろうと言う話になりました。
炊き込みご飯の具を作るのは、わが家では89歳の祖母のお得意で、どのようにしたのか詳しくはわかりませんが手際よく準備しておいてくれました。
それを私が、洗米と一緒に炊飯用土鍋に仕掛けて炊き込みました。
ちなみに使用したのはこちらの『伊賀焼炊飯土鍋 かまどさん』です。
火加減いらずで、3合のお米なら加熱約20分でかまどで炊いたようなふっくらご飯が炊きあがります。
※詳しくご覧になりたい方は当店Webサイトのこちらのページをどうぞ↓
伊賀焼土鍋 かまどさん
炊きあがったご飯は、ごぼうと鶏肉、舞茸から出た出汁がしっかり沁み込んでいて絶品でした。
王道組み合わせの卵焼きを添えて。
ごぼうは本当に沢山あったので、炊き込みご飯の他にも、天ぷらにしたり牛肉としぐれ煮にしたりして楽しみました。
ちょっと調べたところによると、ごぼうは種類によって旬の時期が違い、
12月頃~2月頃までがおいしいものと、4月~6月がおいしい品種に分けられ、それぞれ味わいが違うようです。
先日いただいたものは冬の旬のごぼうだったんですね。
これからもう少しすると、春夏旬のごぼうが出回るのも楽しみです。
さて、今日はとても春らしい陽気で洗濯物も気持ち良く乾きました。
学生さんにとっては卒業や受験などで節目のシーズン、大人にとっても年度末の締めくくりや移動などで多忙な時期ですね。
当店では、春らしい商品が沢山入荷してきています。
例えば、こちらはビタミンカラーのマグカップです。
※詳細は当店Webサイトのこちらのページからご覧になれます。
春の訪れが、みなさまにとって良い変化を運んで来ますように♪
こちらのWebサイトからは、当店の取り扱い商品をご覧になっていただけますのでどうぞ↓
商品入荷のお知らせや当店の近況をアップしているフェイスブックページです↓
地域のブログランキングにも参加しています。ワンクリックのご協力をお願いします☆↓
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます