goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴探検

日本海初心者。初めての雪道運転。そんな舞鶴の暮らしにもようやく慣れてきたので色んな場所を探検したいと思います。

ひらのや商店街

2017-09-07 17:33:45 | 早秋

 

レトロな趣の広がる西舞鶴の商店街を探検しました。

 

 

ここは、ひらのや商店街でいいのかな?

 

色合いが楽しい街です。

東舞鶴にはない風景かも。

 

 

 

若の湯

現在も営業しているのでしょうか

してるなら行ってみたいです。

 

 

 

この交差点がハイカラ

 

 

 

青空が似合っていました。

 

 

ここは中央商店街になるんですね

この旅館も先程の銭湯同様に、興味惹かれます。

 

田辺城の城下町らしい旅籠旅館です。

 

 

このアーケードからがマナイ商店街でしょうか?

 

あまり予備知識なしに訪れましたが、

大好きな昭和レトロな雰囲気で良かったです。

 

 


松尾寺

2017-09-03 18:55:28 | 早秋

 

日本海の名刹、松尾寺に行ってきました

訪れるのは3回目なのですが、いつ来ても気持ちの良い空気です。

 

 

美しい山門

その先に緑広がる魅惑のエントランス

 

 

心の扉が今、開かれました。

 

 

 

西国二十九番でもあり、

御本尊は馬頭観世音だそうです。

 

反対側には馬の銅像もありました。

 

西国三十三ヵ所では

日本海側にはこの松尾寺と天橋立の成相寺がありますが、

日本海まで行くのがハードルが高いのか、

この二つのお寺を巡るのが最後になってしまったという話をよく聞きます。

 

 

山号は言わずと知れた青葉山

 

この渡りの後ろから登山口があります。

1度だけ登ったことがありますが、急登ではないものの、

滑落しそうなポイント満載で結構危険なように思いました。

ガイドブックでは初級の山のように記載されていますが、

修行の山なんだと思いました。

 

山の取りつきまでの道すがら、野ウサギにも遭遇し、

夢うつつな気持ちにもなった不思議な山です。

 

 

参道も趣があります。

 

秋の紅葉も期待ができそうです。

 


台風の影響?

2017-09-02 19:58:06 | 早秋

 

晴れた日なのに、こんなに波の荒れた舞鶴湾を初めて見ました。

 

波が高く、漁にも出られないとテレビで言っていました。 

台風15号の影響だそうですが、

太平洋にいて、日本に上陸もしない台風の影響を受けるものなんですね。

 

 

今日は三浦市からお越しの?水産庁の船

なぜ、いろんな管轄から船がやってくるのか疑問です・・・

 

 

海風はビュービューで寒いくらいでした。