goo blog サービス終了のお知らせ 

カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

無限の可能性

2006年06月04日 | 保育サポーター

Dsc03026 U君とR君、二人をお預りした。おかげで昨日のショックもだいぶ癒されている。今日も何回笑わされたことか。公園散歩がいつものパターンで、さっそくでかけた。

ついて歩くのは大変だが、一部始終を見ていて飽きる事はない。とはいえ2時間もついてまわっていると、さすがに私のほうがつかれてきた。

二人は一時の休みもなく動き回り、目を輝かせすべてに興味を持つ。蓑虫がいた。引き裂いて中の虫を観察している。木のみがなっていると、もぎ取っては地面に蒔いたり、穴を掘って埋めたり。蜂蜜があったと、樹液を取って匂いをかいでいる。

お預りした子達には、パソコンのインターネットその他、自由に使わせている。一度教えたら忘れない。次回に来たとき、同じように操作する。ほんとに子供の脳はすばらしい。

今の私には絶対一度で覚えられない自信がある。変な自信だ。

子育て真っ最中のころ、よく教育講座を聞きに行った。「子供は無限の可能性を持って生まれてきています。どうぞその可能性を伸ばしてあげてください」・・・と。

我が子のときにはマイナス面ばかり気になって、注意しすぎていたように思う。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショックな出来事 | トップ | グリンピース収穫 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>我が子のときにはマイナス面ばかり気になって... (Unknown)
2006-06-04 23:02:26
>我が子のときにはマイナス面ばかり気になって、注意しすぎていたように思う。

お、やっと気づきましたか。
なんてね(笑)。


>子育て真っ最中のころ、よく教育講座を聞きに行った。

というのを聞いただけで、嬉しいですよ。
返信する
子育てしている時の事を思い出しました。でも楽し... (furutomo)
2006-06-05 08:08:16
子育てしている時の事を思い出しました。でも楽しい様子 目に浮かびます。大変でも明日の活力ですね。頑張って(^。^)
返信する
furutomoさんいつもありがとうございます。自分の... (kannre)
2006-06-05 22:01:06
furutomoさんいつもありがとうございます。自分の子育て経験を、何かの形で役立てたいとはじめたサポーターですが、元気をもらって助けられているのは私のほうですね。また、これに反応して来た初めてのコメントさん、むすこっぽいです。
ブログ効果ありますねー。
furutomoさんもはじめませんか?
返信する

コメントを投稿

保育サポーター」カテゴリの最新記事