goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

今日の備中国分寺

2015年06月15日 23時22分11秒 | 備中国分寺

多くのカメラマンが 陣取る場所は 藻が出てきて そろそろ限界かな。

数名 もてなしの館のあたりで撮るも 焼けず。


スケボー少年は 来ていたカメラマンの子どもさん。

何回も モデルさんに なってくれました。


そろそろ撤収のころ 年配の女性カメラマンが その子供さんに 缶ジュースを あげてました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相川七瀬さん 一日署長 2015 出発式

2015年06月15日 23時10分42秒 | 我が愛車 三菱ekカスタム

田植えを 撮ってると 一緒にいた 友だちがいなくなる。


撤収しようと 駐車場に 行くと まさかの展開。


・・・ 教えてくれよ~













相川七瀬さん 一日署長 2015 出発式

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相川七瀬さんと 赤米 田植え体験

2015年06月15日 22時54分46秒 | イベント お祭り

今年で3回目 はじめて 行きました。

総社市長と 片岡市長。





はじまりました。





相川七瀬さんのオフィシャルTシャツの 市長。





相川七瀬さん。





雨が降らなくて良かった。





今日のお気に入り。





となりのОちゃんが 声かけるもんだから カメラ目線。





撮ってて 飽きません。





もう無茶苦茶な 子。





靴を 撮ってみました。





無茶苦茶な 子 戦線離脱。





水遊び 楽しそうです。





五重塔を バックに。





もう一つの田んぼ。







赤米 田植え 2015  総社市長の挨拶


赤米 田植え 2015 相川七瀬さんの挨拶


赤米 田植え 2015 の様子






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方 備中国分寺へ

2015年06月14日 23時39分31秒 | 備中国分寺

午後 マルナカマスカット店に 買い物に 行って 帰ってたら まさかの夕日が 見えました。

すぐ 備中国分寺に 行ったのですが 焼けませんでした。


ひまわりも 大きくなってました。





明日は 焼けるかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナカフェ倉敷店のその後

2015年06月14日 22時56分21秒 | 思いつきの話

先月いっぱいで 閉店した バナナカフェ倉敷店。


明日 バナナカェ倉敷駅店 閉店しますよ。(2015年05月30日)



シャッターが 降ろされていて ここに 何があったのかも 分からないようになってました。





営業してるときは 切り離して

営業やめたら 改装なん?





でも これだけのスペース 何に 改装?

マクドナルドを 含めた 大幅な改装なら メリットがありますが。



2015/5/30 バナナカフェ倉敷店





■ おまけ ■



倉敷駅北口。





からくり時計 故障中。





倉敷チボリ公園が 出来たときに 作られたものなので もう18年。

故障が 多くなるのも 仕方ないのでしょう。


でも あまり修理費が かかるようであれば 将来 あのメロディも 聞けなくなるのかな?


2009年6月 撮影。


倉敷駅のからくり時計フルコーラス 収録




このメロディを 聞くと 自然に 涙が ながれる 私です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悲報】 ありがとう中地下タウン

2015年06月14日 22時24分07秒 | 近所のスーパー

いろんな方から 教えてもらいました。

やっと行けました。


何も書いてないパネル。





オークラの貼り紙に愕然。








片づけてる様子でした。





ラーメン屋だけ 唯一 移転。





ビルが 解体の噂。





閉まってる店が 多い。





もしなくなるのなら こんなんも撮っておかないと。





ここも 片づけを してた。





何故か営業中。





雑貨屋も。

ビルが売却と 書いてます。





時代を 感じさせる。





やっぱり 解体されるようです。













こんなんも 撮っておく。





解体なら エレベーターも なくなる?

って ことで 乗ってみた。


中之町第3ビルのエレベーター(中地下タウン)



外の 看板。





エレベーター内の 案内。





何年か前から 気になってた場所が ついに なくなります。


先日 フルオープンした 天地下が 「 光 」 なら


中地下は 「 影 」


ビルが解体と 言うことは ここも閉鎖されるって ことですよね。





ありがとう 「 中地下タウン 」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月14日 もうこれが最後 平食に行ってみた。

2015年06月14日 21時47分36秒 | グルメ

閉店まで 残り2日。

混雑を避けるため 早朝に 行ってみました。




遠くから見た 平食。




元気が出る食堂。




ところが 小鉢もなし。




おでんも こんな感じ。




高いよねぇ。

お茶漬け。




レジに 行くと 「 おでん まだですよ 」 と お皿ごと 取られました。




かけうどんと カレーしか 出来ないと 言われました。


しかたなく カレーにしました。




お水を 取りに行きました。




壊れてる。

お水が出ません。




ははーん よくツイートされてる 黄色の 飲み物は お茶か。

もちろん 熱かった。




うーん どう見ても

レトルト。




売るものもないので 無人になる。




私以外に 1人。




テーブルの上。




冷蔵庫。




レジにあるもの。




考えたあげく 追加。

中めしと お味噌汁。




普通の お味噌汁。




珍しく お菓子が。




使われてません。




扇風機。




子ども用の椅子。




この位置から 撮りたかった。




ゲームコーナーにあったとこ。








よく見たら 名残が 残ってた。




もう 最後なんで 撮らせてもらいました。



















外に 出てみました。







こんな 車が。




すごい。





もう行けないので 今日が 最後の平食になります。






2015年6月14日 平田食事センター




2015年6月14日 平食 遠景





岡山県岡山市 南区箕島2816






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地下 こだわり天丼 天壱

2015年06月13日 23時00分11秒 | グルメ

天地下へ。




先日のオープンに 間に合わなかった 産直市場も オープン。




また前回に続き 「 天壱 」




15分待ちでした。




たれ天丼が 安くて うまい。




あつあつ天ぷら おススメです。




上がるときに 気づいた おかしな 手すり。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 岡山路面電車まつり

2015年06月13日 22時24分38秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

駅前会場 ミニMOMO





この凄さは 魚眼でないと。





東山会場。





これは たまたま 人が 少ないとき。





お約束。





LINEタクシー。





来月 両備バスまつり2015。





関わりたくないクルマ。





こいつも。





一気に 汚れちゃいましたね。





iPhone 大活躍。





これ 欲しい。





ファジのラッピングバス。





たま電車。





運転席。










今年は なまず。





メニュー。





なまず おったし。





かば焼きおにぎりだし。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の1枚

2015年06月13日 08時52分13秒 | 備中国分寺

備中国分寺 五重塔の西側。

田植えも済んで 天気が良いとなれば カメラマンも大勢 集まりました。


久しぶりのお方とも お話出来て 良かったです。


開放で 撮ったので 絞ればよかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが 世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス倉敷茶屋町店

2015年06月13日 02時00分47秒 | グルメ

2015年2月20日オープン。

行列が出来てる!と うわさに聞いてたけど ひと段落したのかな。





よく分からんけど 食べてみよう。





テイクアウトは やってない。

溶けるからw





作ってるとこ。





こうやって 写真撮ってる間にも 溶ける 溶けるw





注意書き。





お店に貼ってある この紙を 読むべし。





急いで食べなきゃ 溶ける。

でも 食べてみる価値は ある。





行列ができるぐらいだから ここへ 止める人も 多かったんでしょうね。

まあ 駐車場の お店としても あまり気持ちがいいものではないでしょう。







世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス倉敷茶屋町店

岡山県倉敷市茶屋町366





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺のちホタル

2015年06月12日 22時36分34秒 | グルメ

ふと 思い立って 家族で ホタルを 見に行きました。

せっかく外に出たので 丸亀製麺で 夕食。


ざるうどんと 天かす丼w





結局 ホタルは あまりいませんでした。

川が ゴーゴー 流れてたせいかな?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の備中国分寺

2015年06月11日 21時31分12秒 | 備中国分寺

しとしと降る雨。

もう少し 田んぼに水があると いいんだけど。


「 親指AF 」 はじめて 使ってみた。

合したいとこで ピントが合わせれるので いいかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ローソン】メガアイスコーヒーを買ったんだけど

2015年06月11日 18時18分51秒 | コンビニ ネタ



Mサイズの2倍らしい。

で 300えんが 270えんなんで お得。


レジのお姉さんに注文。

ところが 中々 出てこない。

見たら Mサイズのボタンを1回押したんだけど 溢れそうで 2回目が押せないw

オーナーさんに「大丈夫だから」と言われ やっと出来上がった。

オーナーさんいわく まだオーナーさんしか売ったことがないらしい。

一昨日から販売してるけど 今日は気温上がらなくて サッパリ出ないとのこと。



上の写真じゃ どれだけ「メガ」なのか 分からないのでw



これで お分かり頂けたと思います。


オーナーさんと話してて 「この店 セルフ機ないんですね?」と 尋ねると

「ローソンは コーヒーかなり売らないと本部がやらせてくれないんです。」とのこと。

いつぞやのローソンは ドーナツのケースを置くスペースがないので 本部がケース売りさせてくれないとか。

お堅くて 店舗の足並みが揃わないローソンと

全店舗に展開が早いセブンイレブン。

なんか対照的ですね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉野家】朝ごはんが新しくなった!

2015年06月11日 06時23分28秒 | グルメ



ライバルのすき家に対抗してなんだろうけどね。

内容はともかく 「朝4時から」ってのが良い!

すき家は 朝5時からなんですよ。

この1時間の差で 「吉野家」を 選ぶ人も増えると思います。


豆腐のやつもあるけど 「鶏そぼろ飯」をチョイス。





玉子焼きは 要らないかな。

無くして 270えんぐらいで 出せばいいのに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする