goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

パソコンの増設しました。

2008年10月14日 04時49分25秒 | 趣味の話

10月13日 月曜日。


ここんとこ チラシを 見てると ノートパソコンでも 2GB のメモリだったりします。


私の マウスコンピューター は 1GB


メモリの増設は 2GB まで オッケー。

なら 増設しようかと 日曜日 ケーズデンキへ行ってみたら 高い!


バルク品 と呼ばれるやつは かなり お安い。


売り場に メーカー品でないと あとあと困るよ ・・・ みたいな 脅し文句 書いてました。



デオデオ倉敷本店へ 仕事帰り 行ってみました。


お~ デロリアン 




ET もいました 



JAWS だ! 



ちょうど 行った日が フェアの最後 だったみたいです。

ラッキー。




『 メモリ メモリ あった ここか。 』

・・・ん-でも よく わかんないぞ と 思ってたら 店員の方がいたので マウスコンピューターのチラシを 渡して 聞いてみました 

ここで バルク品のことを 聞いてみたら 大丈夫 のこと。

デオデオの保証は ないけど メーカー保証 があるからって。


で すすめられたのが 

JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

思ってたより 安かったのと 店員の対応が 良かったので 買いました 



トランセンド  だから いいんじゃないかな 



帰宅して すぐ 作業に かかりました。

メモリの増設 は はじめてでは ありません。

このパソコンは ネジを 一本 緩めるだけで 開くみたいです。



おおっ これが 中身かぁ 

なんと ファンが ホコリまみれ 


・・・まだ 2月に 買ったばかりなのに ~



この 緑色のが メモリです。

触るのも コワイなぁ 



2まいとも 買ってきたのに 交換したとこ。



交換前の メモリ。

あら 買ってきたのと おんなじ トランセンド だ! 




おそる おそる 元通りにつないで・・・

電源入れて・・・


良かった 立ち上がった! 


確認 確認。






ちゃんと 増えてます 







ん- 増設 したけど 飛躍的なものは 何も 感じられないなぁ。

前から サクサク 動いてたし 

様子 みてみます 


※ SoftBank 910SH で 撮りました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの咲く頃

2008年10月13日 21時16分20秒 | 備中国分寺


10月12日 日曜日。

朝 ゆっくり起きて コンベックス開くまで 時間あったので 備中国分寺へ。


移動するしな-と かんちゃん号 を 出動 


コスモスを 探しながら サイクリング 




お気に入り の 場所へ。

まだ 大丈夫でした 




↑の写真は FinePix S8100fd なんですが PowerShot S3 IS  で 撮ると こんな 感じ。

広角側 35ミリ なので つらいね 

( FinePix S8100fd は 広角側 27ミリ  です。 )





ずっと 鐘の音が 聞こえてるな-と 思ってたら ・・・

姿が 見えました。

これは PowerShot S3 IS  。




祭りの列の行く手を 見たら コスモス畑 が 見えました。

列より 先に 行けば ・・・ と 頭の中では イメージ が ふくらみます 


自転車道を 飛ばして 先回り 


間に合ったぜ 




五重塔を バックに 記念撮影 

少子化で うちの実家なんか 大人ばかりの お祭りですが ここは 大丈夫みたいですね。



カメラマン と 談笑。

談笑しながらも 常に 撮れる体制には しておかないと。



それでは 最後に 撮り比べ 

PowerShot S3 IS



FinePix S8100fd



で おまけ 

SoftBank 910SH 





新しい PowerShot は 28ミリ らしいですね。

にしても SoftBank 910SH  は 大健闘 。


私が SoftBank 910SH を メインカメラ (苦笑) として 使ってるワケ お分かり頂けたでしょうか? 


ブログに アップする程度なら デジカメ と 同じぐらいです! 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの太陽柱 ( たいようちゅう )

2008年10月12日 21時05分36秒 | 感動の風景!


まだ 土曜日に 種松山で 撮った 夕景 があるのですが。

先に こちらを アップしますね 



夕方 嫁さんを 駐車場で 待ってたら なんか 見えたような。


おっ! 太陽柱じゃ!





太陽柱(たいようちゅう)とは、日出または日没時に太陽から地平線に対して垂直な方向へ焔のような形の光芒が見られる大気光象のことである。サンピラー(sun pillar)ともいう。

詳細は こちら


いったん 消えちゃいました。



夕日が 沈んだ後 空が 焼けて ふたたび 太陽柱が 出ました 








今日 みなさんは どうでしたか-? 


※ FinePix S8100fdで 撮りました 


↓ 今日のメインは下にあります ↓


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーコロシアム2008

2008年10月12日 20時42分34秒 | クルマ

10月12/13日 コンベックス岡山で やってます。


いろんなクルマを 撮ったのですが 片手で 撮ったので NGだったりしました。

なので 気まぐれに ピックアップです 


ホンダのブース。



マツダのブース。



トヨタのブース。



スバルのブース。



スズキのブース。



ダイハツのブース。



ミツビシのブース。



日産のブース。




くれぐれも 言っておきますが もっと たくさん クルマは 展示されてます。


外では 美味しいものが たくさん!





・・・お約束 





ちょうど キャラクターショーを やってました。

よく イベントで 見かけるのですが 踊ってる 女の子が 可愛い 


おもちゃ王国人気キャラ ピンキー・ショ-





では 入り口からの様子の 動画です。

今回は パワーショットS3ISで。

( マイクレベル 最小にしてました  )


パワーショットS3ISは 35ミリなので 広く撮れない 

( FinePix S8100fdは 27ミリ )


カーコロシアム2008






※ FinePix S8100fd で 撮りました 



このあと 今日の夕方撮った写真 アップします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の桃太郎まつり

2008年10月11日 23時54分57秒 | イベント お祭り



10月11/12/13 と 秋の桃太郎まつり を やってます。


オープニングセレモニーの 市長の挨拶より~




民放各社 来てたり ~



テープカットのあとの 風船より ~



鉄砲隊より ~



石山公園のステージより ~



里庄町のゆるキャラより ~





なんと いっても 今日の 一番は これ!



岡山県内で初確認 クロマダラソテツシジミ (2008年9月4日)


しょぼいけど ごめんな。


クロマダラソテツシジミ






・・・あと もう 数週間 早く撮ってたらなぁ 


なんとか日が 変わる前に 更新できた ~ 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい夢 問屋町店 オープン!

2008年10月10日 21時21分25秒 | グルメ

今朝の朝刊の 折り込みチラシから。



このお店の メニューを 見ようと思ったけど 見あたらない。

店舗案内は 見つけました。

あなたの街に あるかな?  店舗案内は こちら


新しいお店は 店舗案内に 載ってないので チラシを クローズアップ!





以前 食べたのは これ。

アイスをつけて たい焼きを 食べます。 


なんとも ミスマッチな とこが グ~ 




問屋町なので 話題 に なりそうだね 


※ ぜんぶ SoftBank 910SH で 撮りました 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日の写真です。

2008年10月10日 20時34分47秒 | 備中国分寺


おーい 今日は 何日だ? 














・・・ この土日で ネタを 仕入れなければ 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の種松山

2008年10月09日 20時47分26秒 | ドライブ

今日も 昼間は いい お天気。

期待に 胸をふくらませて 種松山へ。


今日は 着いたのが 17:23 でした 


駐車場に クルマが 1台。


四代目さん のクルマでした 


いい感じの雲 

17:26ごろ 





ズーミングぅ~ 




真っ赤な 夕日

見てると うっとり 



まだ 薄い 夕日が 見える空 



焼けたときの ピーク・・・かな。

17:38 ごろ



何を 作ってるんだろう。

今日は ずっと 火を 吹いてました 



夜になると こんな感じ

18:09ごろ。



18:11ごろ。



四代目さんは 三脚を 持ってなかったので 早々と カメラを しまいました。

あっ 月 撮らなきゃと 話しを しながらも 撮った 1枚 





今日も 癒された 種松山からの 眺め でした 


※ FinePix S8100fd で 撮りました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃちゃっとしよう! 68

2008年10月08日 22時53分46秒 | ちゃちゃっと食堂のメニュー


久しぶりの ちゃちゃっと食堂 です。

ずっと 行ってなかったわけでは なく 行ってたけれど 出しそびれてました 


でも Yahoo!検索 で トップに出てるようです。


以前は わけのわからない BBSが トップに なったりしてたんですが 


お持ち帰りを 始めたみたいです。

この看板のみ ですが。


ん- お持ち帰りする人 いるんでしょうか?





その日 私が 食べたのは みそカツ定食 500えん

なんか 小さく・・・薄くなったなぁ 




最新の 発券機。

メニューのかわりに して 下さい 









さて 今度は 何 食べようかな 


※ SoftBank 910SH で 撮りました。


↓ 今日のメインは 下だよ  ↓

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の種松山。

2008年10月08日 21時06分18秒 | ドライブ

今日は いい お天気。

仕事が 終わって 西の空を 見たら もう 夕日が 傾きかけてる 


急いで 行かなくちゃ!

種松山へ登る道のあたりで 真ん丸な 夕日が 見えました 


駐車場に着いたのが 17時30分。

三脚立てて 撮ったのが これです。

消えかかる ほんの手前 なんとか 撮れました。





今日の岡山の日の入りは 17時39分


なんとか 夕日に 間に合うのも 今週 いっぱいかな 




今日のお月様 

夜景の上には まだまだ 行きそうになかった 



すごい 霞んでます 



種松山は カラスの山か と 言うほど カラスが 多い。

どっからともなく 集まってくる。

ヒッチコックの映画みたい 




初公開!

実は こんな 場所で 撮ってます 


この遊具 よく 覚えておいてください 



散策中 見上げてみたら 綺麗だったので 撮ってみました 



雲が 多いときには 街の灯りが 空に 反射して こんな空に なります 



なんか 笑ってるね。

どっから 撮ったでしょうか? 




※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平田食事センターへ 行ったよ。

2008年10月08日 00時30分25秒 | グルメ


もう 何年 ここに来てない?

水島勤務になって 毎日 この前を 通ってるのだけれど。



何も変わってない。

値段も そのまんま。






ラーメンを 注文。

他に 何も いらない。





ここは トラックの運転手のお店みたいですが ファミリーの姿も ありました。

小さいうちに こういった お店で 食べるのは いい経験になると 思います。



昔から 値上げなし 100えんが 売りでしたが 今も そうでした。





今度 行ったときは もっと 撮ってきます。

・・・やっぱ このお店で 撮るのは コワイです 




平田食事センター






※ SoftBank 910SH で 撮りました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前一宮駅。

2008年10月07日 19時48分04秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄


10月5日 日曜日。

降りしきる雨ん中 実家へ 行ったついでに 見に行ってみました。





雨が 降ってます 




明るいときに 撮るのが いいね!



赤い傘 は かんちゃんの トレードマーク です 







これは 何に 使ってたんでしょうか?

丸印のとこ よく 見たら 『中』 の 瓦 と 同じ カタチじゃないですか?



明るいと いろんなものが 見えますね。

こんなものを 発見!

緑のデザイン賞は、都市緑化基金と第一生命保険相互会社の共催により、地域社会の質的向上を目指し、全国の公共団体及び民間の団体から新たに提案される緑化プランを募集し、優秀なプランに対してその実現のための助成(助成要望額は、800万円以内)を行ないます。
 実現された緑化プランは、平成2年からこれまでの18年間に110件を数え、その地域社会における緑の拠点となり、周辺住民から末永く利用される空間として親しまれています。










9月下旬に 取り壊しのはず なんですが

どうも ハッキリしません。


まあ すぐに どうなるものでもないし このまま ほっといて 欲しいです 





※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の種松山。

2008年10月06日 21時09分19秒 | ドライブ


今日のお天気は 晴れたり 曇ったり。


そして 夕方は 西の空は どんより 


でも 行ってみました! 






夕日も 見えないので 街を 撮ってみました 

( クリックしたら 大きくなるよ )

天霧うどん 福田店の前を 毎日 通って 通勤してます 


■ 天霧うどん 福田店







今日は 霞んでます 






( クリックしたら 大きくなるよ )





今日は 霞んでます 




はじめての試みです。

パノラマに 挑戦 

( クリックしたら 大きくなるよ 

クリックしたあと カーソルを 画像の右下に 持って行って 通常のサイズで 見てくださいね。 )


( 1993 × 284 に なります。 )






今日のお月様 

すぐ 雲隠れしちゃいました 





※ FinePix S8100fd で 撮りました。



↓ 土曜日のコスモスの続き ↓


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉島ハーバーアイランド

2008年10月06日 04時58分22秒 | ドライブ


4日 土曜日。

コスモスの 行きがけに 新車を 積んだ トレーラーを 発見!

信号待ちで 撮ってみました。


お- ランサーじゃ ないか!

国内は 細々と 売ってるらしいけど テールランプ・ボディカラーからして 輸出のクルマですなぁ 




コスモス畑の 脇は 三菱のモータープールです。

トッポのターボ車が 見えますね。



コスモスより こっちが 楽しいかも。

ランサーの顔が 前のタイプだ!

やっぱ 輸出車だなぁ!



入ってく とこも 撮りました。



おっ- いつぞや 大騒ぎした!

・・・病院へ 蜘蛛を 持ってきてって?

どうやって 捕まえるのさ- 



おおっ ズラリ 並んだ ランサー ( 国内名は ギャランフォルティス )



こっちは ラリアート仕様だね 



足を のばして ハーバーブリッジを 渡ってみました。

なかなか いい 眺めです 



お弁当 持ってきて ゆっくりしたい 



忙しく 動いてました。

見てて 飽きません 




全体的に産業港の機能が強く市民が利用できる施設が玉島地区にある玉島の森運動公園等に限られるなど一般市民に馴染の薄いことから、玉島ハーバーアイランド・他に人工海浜や公園等の公共スペースが計画中。なお、玉島E地区の岸壁や玉島ハーバーブリッジは地元の釣り人に有名なポイントである。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より


・・・ 知らなかったです 










また 来てみたいな 


※ FinePix S8100fd で 撮りました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県農林水産祭に 行ってきました!

2008年10月05日 20時37分38秒 | イベント お祭り


ほんとは 昨日 行くんだったんです。

雨の中 行ってきました。


農林水産祭の サイトは  こちら ( リンク切れは イヤなので ウェブ魚拓を 使用 )


↑のチラシの裏側。

クリックすると 拡大します 





入り口は こんな 感じです 




花より・・・(笑)

声を かけると いい 笑顔を してくれました 




雨のせいか たくさんの人でした 



花は 綺麗に 撮れなかった 



気に入ってる 1まい 




四代目さ~ん 

・・・仕事にも 関わらず お話しして下さって ありがとう。

これ 携帯で 撮ったのですが わりと 綺麗に 撮れてますね 



SoftBank 910SH 


外へ 出てみました。

風もあり 大雨。

お店の方も 大変 お客さんも 大変 



あまり デカデカと 宣伝してないのですが こんな ものも やってました 



ラーメンの『-』のとこ しずくが 見えますか?

買うのも 一苦労です。

500えんが 300えん だったので 買ってみました 




雨で 値下げしたらしいです。

雨なので お店の方も 早く帰りたい!って 言ってました。

あったかくて 美味しかった ・・・ でも 変わった味でした。

テーブルも 椅子も びしょびしょ 




財政難の岡山県。

今年で 23回目の フラワーフェスティバルだそうですが 来年は ないかも しれないね 

ちなみに 実行委員会の会長さんは 現 県知事 です 


もうすぐ 選●し~ 



会場で 見つけた ネタ。

詳細は こちら




動画 作りました。

すぐ 終わるので ぜひ ご覧下さい 


岡山県農林水産祭






※ FinePix S8100fd で 撮りました 



お知らせ だよ 

12(日)~13(月)

自販連 大商談会「カーコロシアム2008」

秋の需要期に合わせ、岡山県下のディ-ラ-が取り扱う国産オ-ルメ-カ-新車200台を展示、販売する。

・・・なかなか ディーラーの コンベックス展示会での 少なくなってきたので 貴重な イベントです 

とっても 楽しみにしてます。

昨年の私の記事  カーコロシアム2007へ行きました。 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする