10月13日 月曜日。
ここんとこ チラシを 見てると ノートパソコンでも 2GB のメモリだったりします。
私の マウスコンピューター は 1GB
メモリの増設は 2GB まで オッケー。
なら 増設しようかと 日曜日 ケーズデンキへ行ってみたら 高い!
バルク品 と呼ばれるやつは かなり お安い。
売り場に メーカー品でないと あとあと困るよ ・・・ みたいな 脅し文句 書いてました。
デオデオ倉敷本店へ 仕事帰り 行ってみました。
お~ デロリアン

ET もいました

JAWS だ!

ちょうど 行った日が フェアの最後 だったみたいです。
ラッキー。
『 メモリ メモリ あった ここか。 』
・・・ん-でも よく わかんないぞ と 思ってたら 店員の方がいたので マウスコンピューターのチラシを 渡して 聞いてみました

ここで バルク品のことを 聞いてみたら 大丈夫 のこと。
デオデオの保証は ないけど メーカー保証 があるからって。
で すすめられたのが
JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
思ってたより 安かったのと 店員の対応が 良かったので 買いました

トランセンド だから いいんじゃないかな

帰宅して すぐ 作業に かかりました。
メモリの増設 は はじめてでは ありません。
このパソコンは ネジを 一本 緩めるだけで 開くみたいです。
おおっ これが 中身かぁ

なんと ファンが ホコリまみれ

・・・まだ 2月に 買ったばかりなのに ~
この 緑色のが メモリです。
触るのも コワイなぁ

2まいとも 買ってきたのに 交換したとこ。
交換前の メモリ。
あら 買ってきたのと おんなじ トランセンド だ!

おそる おそる 元通りにつないで・・・
電源入れて・・・
良かった 立ち上がった!



確認 確認。
ちゃんと 増えてます



ん- 増設 したけど 飛躍的なものは 何も 感じられないなぁ。
前から サクサク 動いてたし

様子 みてみます

※ SoftBank 910SH で 撮りました。