goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

おふくろからのメール

2008年02月04日 23時59分11秒 | その他

17:14

仕事 終わって 着替えてると おふくろからの メール。

『 父さんとこに 持って行かないといけないものが あって 連れて行って欲しい 』 と。


『 すぐ 行きます 』 と 返事を して 実家へ 向かいました。


東の空は 久し振りに ピンク色に なってました。



SoftBank 905SH



すぐ行くとは 言ったものの 実家まで 大渋滞 (泣)

やっと 着くと おふくろが 出てきました。

明日 午前中 リハビリが あって チョッキが いるんだそうな。

私が だめだったら 明日の朝 タクシーで 持って行くしかなかったんだそうな。

『 助かった ありがとう 』 と 何度も お礼を 言う おふくろ。


チョッキを おふくろが 持って行くと 今日 まさか来るとは 思ってなかったので 親父も 驚いてたそうな。


帰りがけも ちょうどラッシュに 巻き込まれて 渋滞の中 帰りました。



Canon PowerShot S3 IS 病院の前にて



親父は 2/6 ( 水曜日 ) に 退院 します。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0円携帯。

2008年02月04日 19時45分32秒 | 趣味の話

昨日 洗濯機が 壊れた。

使えることは 使えるけど スゴイ音が する。

調べたら 買ったのは 1999年。

もう 寿命だろうと コジマへ。

安いやつを 買いました。



SoftBank 905SH



親父のとこへ 行くので 時間なかったけど ちょっと だけ 携帯のコーナーを 覗いてみました。

すると 前から 気になってた SoftBank 910SH が 実質0えんに なってました。

この 実質0えんってのが よく わかんなかった。

昨日 ショップで 妹の携帯を 買ったばかりなのにね (泣)




どうやら 私は 2年以上 使ってるので 

新しい携帯の販売価格 ・・・ 割賦金 - 新SPB特別割引 = 0えん  なんだそうな。



SoftBank 910SHといえば 2006年11月の発売なので もう 売り切れの お店も 多い。

たしかに デオデオも 昨日 行った ショップも 置いてなかったです。



嫁さんの携帯も 古い。

嫁さんも 携帯の機種変は お金が かかるので 渋ってましたが 実質0えん って 言うのを 聞くと ちょっと 興味を 示し始めました。



んー 今回の春モデルも SoftBank 910SH の後継機種は とうとう 出なかったしなぁ。

かといって 2006年モデルを これから先 2年 使うのもなぁ。

・・・迷うところです。


このコジマも 色は ブルーと ブラックのみ。

もう 在庫処分なので いつ なくなるか わかんないしなぁ。


はて どうしたら いいんだろうなぁ。

なんか SoftBank 910SH は 電池の持ちが悪いと 書かれてるのを 見たりすると ちょっとなぁって 思うし。


ちなみに 私の今使ってる携帯は SoftBank 905SH ( 2006年5月27日 ) 発売 を 使ってます。

もう ワンセグとか 要らないんです。

カメラの 写りが 今のと 同じか それ以上だったら オッケーです。


明日は Honda Cars 岡山 春の大商談会 in コンベックス岡山 2008 です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は 岡山後楽園。

2008年02月03日 19時46分34秒 | 後楽園

今朝は 後楽園に 1番乗り。

今年3回目の雪景色って ことも あり 人は 少なかったです。







期待してたけど そんなに 雪景色には ならなかったです。







茶畑・・・気になった風景です。






お城も こんな 感じでした。













小雨 (泣) 溶けていく 雪。







もう少し 積もってて 欲しかった (泣) 



※ Canon PowerShot S3 IS で 撮りました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい携帯に するの巻

2008年02月03日 03時38分47秒 | 趣味の話


実家のプラズマテレビを 設置したあと 雨の中 総社へ。

妹の携帯を 機種変更してやるためです。


今朝 デオデオに 行ったときに 目星を つけておきました。

妹の条件に合う 携帯とは・・・。


● ワンセグ付き

● 月額 2500円(税込み)



SoftBank 905SH



条件を お店の人に話すと やっぱ デオデオで 見た 携帯を 出してくれました。

考えるも何も その携帯しか ないのだから それに 決定!

機種変更に 必要なものは 今まで使ってた 古い 携帯のみ。

時間も 30分程度かな。

古い携帯の番号と 電話帳のメモリーを 新しい携帯に 移動するのに 時間です。

しかし 月賦のしくみが イマイチ よくわかんない。

妹の場合 実質 300えんだとかー? でも 2500えん 払うとかー??

・・・まぁ いいや (泣)


SoftBank 905SH



SoftBank 911T に しました。

2007年3月 発売らしいから 1年前の モデルになるね。






興味を もったのは 姪っ子たち。

妹は わからんの一言でしたが (笑)


取説を パラパラって 読んだだけで もう 使ってます。





この携帯は microSDカード。 ちょうど Canon PowerShot S3 IS に 入れてたので 早速 試し撮りを してみました。

手ぶれ補正 OFF ただ 撮っただけですが ブレてるのは しかたないとして 注目して欲しいのは ノイズの少なさと 色合い。

蛍光灯の下で これだけの色が 出せたら まずまず では ないのかな?



SoftBank:911T



以下 参考までに 

W52Tとほぼ同じ? いや、微妙に違う写りの差──「911T」


ケータイ新製品SHOW CASE


株式会社 東芝 携帯電話:SoftBank:911T


そろそろ 私も 機種変しようかな?


※ Canon PowerShot S3 IS で 撮りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラズマテレビが やって来た!

2008年02月02日 21時08分20秒 | 趣味の話


来週には 親父が 退院。

そのため実家の部屋の 大模様替えを しました。

親父のベッドを トイレに 近い 部屋に 移動。



そして ベッドのあった寝室に プラズマテレビを 設置。

今まで 親父が くつろいでた部屋は 暗い部屋だったので。


おふくろの考案です。

せめて 楽しみのにない 親父のために。

テレビのお金も おふくろが ローンで 払うそうです。



今日は あいにくの雨。

デオデオの人が 雨ん中 テレビを 持ってやってきました。


箱だけでも でかい!



SoftBank 905SH



そして 箱から出すと なんと でかいこと!

日立プラズマテレビ Wooo P42-HR01 です。






同時に アンテナも 変更して e2 by スカパーが 見れるように しました。






薄い!





ご満悦の おふくろ。

記念撮影です。






親父を びっくりさせてやろうとの 計画でしたが どこからか バレてた (笑)


・・・早く 親父の 喜ぶ顔が 見たいです。



※ Canon PowerShot S3 IS で 撮りました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動販売機。

2008年02月02日 09時12分01秒 | ブログの話



『 自販機 』 です。

撮る人なんて いないでしょうね (笑)

覚えに アップしときまーす。


コイン投入口に 近いとこに 不人気な商品 が あり。

遠くには ほっといても 売れる商品 が あります。



写真を 見てください。

『 なるほどー 』 って 思われることでしょう。

















ねっ メーカーさんの 思惑が わかりましたか?



中に 入ってるものも 地域に よって 売られてるもの 売られてないものが あります。


『 あれ? こんなの オレんとこでは 売ってないぞ 』 って のが あれば 教えて頂ければ 幸いです。




・・・オマケです。





自販機の写真は コンベックスの駐車場で 撮ったんですが

コンベックスの前の道 『 コンベックスロード 』 って 言うの 知ってましたか?

・・・知りませんでした 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン

2008年02月01日 21時13分06秒 | おもしろいこと!


昨日 イオンへ 行く道の コスモ石油。

ずらり クルマが 並んでるなって 思ったら レギュラー 144えん の 価格が 見えました。


今日 帰りがけに 行きつけのとこで ガソリン 入れました。

価格は こんな 感じ。

私は カードなので 150えん ですね。







ネットを 調べてたら こんなサイト 見つけました。

ガソリン価格比較 サイトです。


144えんより 安いとこ あるねー。





でも 安いからと 言って 笠岡のほうまで 行ったんじゃ 何してるか わかんないね (泣) 


※ SoftBank 905SH で 撮りました。




↓ 今日は もうひとつ記事ありますよ ↓


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアントパンダぱん

2008年02月01日 00時06分01秒 | コンビニ ネタ

はじめて 見ました。

『 デイリーヤマザキ 』 で 買いました。






ん? 『 製造所固有記号 』 が ないぞ!







裏 見たら 『  高知ヤマザキ  』 だって。

高知ヤマザキとは ヤマザキパンの 子会社なんだって。






かなり レア もんかな?


でも なんで 岡山で 売られてるのかは 不明 です。

ヤマザキパンのHPに 紹介されてましたー こちら





■ 高知ヤマザキの場所。


高知ヤマザキ




※ Canon PowerShot S3 IS ( Photoshop Elements 4.0 で 自動スマート補正 )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする