万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

タイム大安寺店!

2007年03月21日 22時03分39秒 | 近所のスーパー

タイム大安寺店が 先週オープンしました。

オープンの 翌日 行ってみました。



店内は とても 綺麗です。

こうやって 新しい お店に 刺激され 行きつけのダイキも 大幅に 売り場の配置が 変わってましたよ。



至るとこに DVDプレーヤーが 置いてあって リピートで 商品の説明を していました。



駐車場も 広いですよ。



タイムの 真向かいが 気になります。

最近は ネットで 大型店舗の申請が わかるので 素人でも 何が 出来るのか? どんな お店なのかが わかるように なってます。

写真を 撮ってたら 駐車場整理のガードマンが 

『 あそこには 天満屋が 出来るんかな? 』 と 言うので

『 ハピーズ大安寺店ですよ 』 って 教えてあげました。



天満屋ストア(岡山市岡町、高原弘志社長)は、同市野殿西町にスーパーマーケット「ハピーズ大安寺店」を今年秋までにオープンすると発表した。同社25店目で「ハピーズ」としては6店目。 1万1878平方メートルの敷地に鉄骨平屋建て、床面積5235平方メートルの店舗を建設。店舗面積は3090平方メートル。食品スーパーのほか、35歳前後の親子をターゲットとしたファッション、書籍、CD・DVD、ドライブスルー型のカフェを併設する計画。駐車場は170台。 従業員は約100人、営業時間は午前9時~午前2時の予定。総投資額は8億円。 店舗全体で年間20億円の売り上げを見込む。

・・・こりゃ 楽しみです。 深夜2時まで ってのが いいよね!

※ GR DIGITALで 撮影しました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の標本木 どこにあるか ... | トップ | やるな! 半田屋 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ・・・ (DREAM)
2007-03-21 22:23:45
オープンしたのは知っていますが、
まだ行ってません。
以前撮影しようと思いましたが、F11では広くて
画角が入りませんでした。
GRデジタルはやっぱりすごい!!
もちろんかんちゃんの腕も!!
野殿は本当に便利になりました!!
ライバル (夢民谷住人。)
2007-03-22 06:48:06
Timeのロゴが カッコいいですね。
児島では ライバル なんばホームセンターや ダイレックスに押されぎみなので ちょっと心配していましたが まだまだ 頑張ってますね。
新しい店が出来るのは 消費者としては大歓迎ですが 同業者の方々は 大変でしょうね(汗)
コメントありがとう。 (かんちゃん)
2007-03-22 06:55:28
■ DREAMさんへ

腕は ないですよー。

28ミリ・・・慣れてくると 面白いですよ。

でも 皆さん いい 写真を 撮られてますね。

野殿は 一時の下中野のようで 出店ラッシュですねー。

■ 夢民谷住人。さんへ

児島にも ありますよねー。先日 前を 通りました。

ホント どこの業界もそうですが しのぎを 削ってるって感じですよね。

大変ですね。

情報通 (安頓)
2007-03-22 07:43:44
かんちゃんって情報通なんですね。
このTimeって店は岡山が本拠地なんですか?
とっても広い売り場みたいですね。

この手のお店できたらすぐに行ってみたくなるんです。楽しいですから。
別に何を買うって目的があるわけじゃないんですが、ぶらぶら見て歩くだけでも楽しいですね。
便利になるけれど (夢写観)
2007-03-22 15:39:46
かんちゃんの近くは、
最近急速に便利が良くなっていますが、

今度私が引っ越す先は、空き地が沢山ありますが、
コンビニ一店とうどん屋とオカズ屋が、
彼方此方に散らばってあるだけの、本当に淋しい所です。
もう歳ですから、この辺りが大安寺のようになるころはと思うと、何か儚い気がします。
うちの近所でも・・・。 (遊人)
2007-03-22 19:38:24
かんちゃん

そちらも、にぎやかですね!
いろんな店舗があって・・・。

うちの近所に・・・4月中旬に、
インターネットカフェ・マンガ喫茶「クラブ モンブラン」が新規オープンします。
○○○○商事の新規事業らしいですね。
知りませんでした。
場所は「アイ・カフェ」のすぐ近くです。

ホントに、便利になります。


コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2007-03-22 20:09:17
■ 安頓さんへ

情報通?いえいえ 安頓さんの 足元に も およびませんよー。

タイムは 岡山ですよ。

ホームセンターでなくても 新しい店ってのは 行って 取材してみたいですよねー。

■ 夢写観さんへ

大安寺・・・正確には 野殿って 言うんですが 何もないとこへ ある日 岡山西署が 出来ました。

まわりは 田んぼだけでしたよー。

ラ・ムー出店が 拍車を かけてる ように 思えます。

マルナカ高柳店も ずっと 建設予定地だったのが 工事に 入りました。

■ 遊人さんへ

遊人さんは ネットカフェの マッサージが お好きですもんね。

私も アイカフェの会員なんですが 最近は 行ってません。

久し振りに 行ってみようかな。

大野 (御薗)
2007-03-22 20:40:12
やっぱりもう行かれたのですね~。
さすがかんちゃん。
どこのタイムへ行っても同じと分かっていながら、私も行きました(笑)

店内の写真を撮っていると店員に文句言われたりしませんか。
外観はよく撮りますが、店内はなかなか撮りにくいので。

それにしてもこのあたり様変わりしましたね。
180号バイパスが延伸されればさらに変わりそうです。

ちゃちゃっと食堂の反対側にあったバーミヤンの建物が眼鏡屋になっていました。
TVコマーシャルをバンバンやっているあの店です。
大安寺店オープンと言っていたので、どこのことかと思っていましたが、あそこだったとは(笑)
こんばんは。 (かんちゃん)
2007-03-22 21:19:44
タイム大安寺店ネタは 御薗さんのために!

やっばり 行かれたのですね!

1000えんの商品券もらえる カード 作りましたか?

ハピーズも 気になりますね!

どうも ジュンテンドーと くっつく みたいだね!

バーミヤンの前 とおったら ちらっと 看板が 見えたので あー メガネ屋だ!って わかりましたよ!

三城は どうなるんだろーなぁ (泣)

補足 (かんちゃん)
2007-03-22 21:21:52
店内の撮影は 禁止です。

首から GR DIGITALを ぶら下げてるので ノーファインダー(ファインダーは ないかー)で 撮ってますよ。

近所のスーパー」カテゴリの最新記事