万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

サウスヴィレッジ 3月いっぱいで 閉鎖!

2010年03月13日 23時59分58秒 | ドライブ

紆余曲折の末 先日 こうなりました。




仕事の帰り ( 帰りか! ) 岡山県としては 最後の姿を 見届けに 行ってきました。




案内図 です。




クリックすると 大きくなるよ


今日 はじめて乗りました 

100えんで 園内を 1周してくれます。

約10分。

絶対 オススメですよ! 




動画を 撮ってみました。

よく わかると 思います 




芝生広場 ( この季節は はえない ? )




こんな感じで レンタルもありますよ 




展望塔に 昇ったことある? 

忘れてたなぁ 私。


地上40メートルから の眺めは 最高ですよ 





もちろん 展望塔も 無料ですよ 




結構 クルマも 止まってますが ほとんど ローサイド ( 園の外にあるお店 ) のお客さん 






動画を 撮りました 




菜の花も 咲いてます。

が ほとんど 倒れてました 




1997年に 開園。

チボリと おんなじ年に 開園です 


修繕計画が ネット上に ありました。




4月から施設の一部撤去、修繕工事を実施 おかやまファーマーズ

 岡山市は、おかやまファーマーズ・マーケットサウスヴィレッジ(岡山市南区灘崎町)について、岡山県が財政構造改革プランの一環で県施設として廃止することから、施設を無償で譲り受ける。
 県は、2010年3月に閉園し、4月から施設の一部撤去、修繕工事を実施し、完了後移譲する。
 施設は、指定管理者制度により管理を行う予定。 
 修繕計画は次の通り。
▽展望塔-屋上防水改修▽ファーマーズ(会議室・調理実習室)-屋上防水改修、空調設備更新▽ホール-空調設備更新▽ショップ-屋上防水改修、空調設備更新、外壁塗り替え▽味覚の館-屋上防水改修、空調設備点検補修、外壁塗り替え、敷石修繕▽園内一円-アスファルト舗装部分補修▽駐車場-アスファルト舗装部分補修、区画線工▽跳ね橋-修繕▽第一駐車場門扉-修繕▽農産加工の館-空調設備更新、空調室外機目隠しルーバー修繕▽ひょうたんプール-プールサイド舗装修繕、ろ過装置修繕(砂交換)▽米と酒の館(食と農の館)-屋上防水改修▽クラフト工房-空調設備更新
▽インフォメーション棟-屋上防水改修、外壁塗り替え▽芝生広場常設テント-修繕▽調整池水中ミキサー-修繕▽その他外壁-クリーニング(高圧洗浄など)▽焼却炉-解体撤去▽広告塔-解体撤去



ご覧の通り ひどい箇所も ありました 




閉鎖した 園内のレストランです。

岡山市の計画では 空き店舗と なってる飲食店スペースに 地元の食材を使った 料理を 提供する店を 誘致するらしいです。




運営形態は 今と 同じ 指定管理者制度を 検討してるらしい。

市は 2008年度の県の 県運営負担費 ( 年7700万円 )の半分以下とする方向で 試算しているらしい。


動画 です。

ぶらぶら 園内を 撮ってみました 






立体看板 ( 2箇所 ) も 撤去するらしいので

探して きましたよ 




ダイキEXのあたりに あります。




なんで 撤去?

県のものなのかな? 



これから ・・・ 。

岡山県が 3月末で施設を 閉鎖して 修繕などを 行った後 岡山市が 2010年度早期のリニューアルオープン です 


現在の サウスヴィレッジのホームページも 閉鎖されるでしょうから また 例の如く 魚拓しておきますね。

トップページは こちら

交通アクセスは こちら

施設利用料金一覧表は こちら

開園日・休園日は こちら

パンフレットは こちら

リンク集は こちら

YouTubeは こちら


「 万華鏡 」 でも 過去に サウスヴィレッジを 取り上げてます こちら


■ 〒709-1215 岡山市南区灘崎町片岡2468番地

■ tel:08636(2)5500

おかやまファーマーズ・マーケット サウスヴィレッジ





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ LUMIX DMC-FZ28で 撮りました 




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憎めない奴ら。 | トップ | 妙林寺へ。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいね (ひさ)
2010-03-14 05:57:16
何度か行きましたが、懐かしいです。
のんびりできて写真もいっぱい撮れるので好きな
場所だったのですが。リニュ-アルしてにぎわってほしいです。
えっ? (あきたな)
2010-03-14 08:11:05
一般の人とは全然違う視点で、
私の構想の中で致命的な情報が・・・。(笑)
ほ、本当かな、今日なのに、ヤバイな~。
うーん、心構えができただけでも助かるか・・・。

岡山市への移譲はいいのだけれど、
きちんとした構想をもっておかないと、
赤字を無駄に増やすだけですよね。
個人的には、採算を考える必要はないと思うけれど
無責任にダラダラと赤字を増やすのはダメだと思う。
ちゃんとした構想の下に、安心できる
のんびり公園をつくってほしいな。
(もちろん、地元民も協力しましょうね~)
Unknown (tokuchan)
2010-03-14 18:49:35
サウスビレッジ閉園ですか・・・・。残念ですね。
以前、こちらで、友人が働いてた時期がありまして、何度か行った覚えがあります。

昔、そこで、「トールペイント」?の教室があって、作品を作りましたよ。

今でも、トイレに飾っていますよ
こんばんは (もみじくん)
2010-03-14 20:55:45
 今日ここの敷地の隣の施設で7時間も用事をしていました。
 一服してるとサウスヴィレッジの建物を見ながらくつろいでいましたよ。
 行く事がめったに無いけどもったいないなあ。
こんばんわ! (四季めぐる)
2010-03-14 23:01:07
最近行ってないですね。
岡山市に期待大です。ちょっと
中途半端だったかもしれませんが、
県南の憩いの場所でしたから
上手くやってほしいですね。
Unknown (ルイピコ)
2010-03-15 19:04:56
サウスヴィレッジ・・・。
小さい頃行った事がありますが良く覚えてないです・・・;;;;;

県施設としては閉鎖・・・ってことは、
岡山市が買い取ってからはまだあるってことでしょうか・・・?
こんばんは (たんぽぽ)
2010-03-15 22:27:10
サウスビレッジは 結構近かったので、
子どもが小さい頃はよくお世話になったの
ですが、とうとう閉鎖なんですね。
寂しいです。
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2010-03-15 23:31:12
■ ひささんへ

無料ってとこが いいですよね!

今度 再オープンしたら 遊具とか 借りたいなぁ。

■ あきたなさんへ

県から市に変わっても 税金を 投入することに 変わりは ありませんよね。

まずは 地元民も 協力することが 大切です!

■ tokuchanさんへ

リニューアルオープンしますよ!

・・・の予定 ですが。

■ もみじくんへ

遠くから 見ると ここも またいいですよね。

また オープンしますよ。

■ 四季めぐるさんへ

結構 夏なんかは プール目当てのお客で 流行ったりしてます。

無料ってとこが いいですよね。

■ ルイピコさんへ

はい 岡山市が 引き継ぐって ことですよ!

■ たんぽぽさんへ

いったん 終わりって ことです。

また オープンしますよ。
サウスビレッジは (こばやん^^)
2010-03-17 11:53:12
行ったことありませんが
ず~~~と前に
勝央町のノースビレッジには行きました。
ただ行った記憶はあるんですが
何があったとかは全然覚えておりません。
行ったところは大体覚えているんですけど
それだけ印象が薄かったんでしょうねぇ

ノースビレッジは大丈夫でしょうか?

こばやん^^

ドライブ」カテゴリの最新記事