万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

ひなせみなとまつり花火大会2013

2013年08月14日 22時07分32秒 | イベント お祭り

今年も 行くことが 出来ました。

駐車場 いつも ありがとう。




何とか 場所は 確保。

あいだに 入れてもらおう。




海上から 打ち上げます。




夕方になると ステージが 始まりました。




浴衣姿の女の子が ちらほら いました。




フェリー 入港。




だんだんに 日も 暮れて。




ホルモンうどん 買いました。

買ったので パチリ。

買わずに 撮ってると トラブルの元です。




500円なり ・・・ あまりに お粗末。

祭りの食べ物には 期待しては いけませんね。




花火です。











今年は 煙が 逃げなくて ちょっと いまいちでした。


動画です。





懐かしい 射的。






岡山県備前市日生町寒河 日生駅前港





※ Panasonic LUMIX DMC-FZ200と CANON EOS Kiss X4で 撮りました。



■ おまけ ■



9時過ぎに 花火は 終わったのですが 渋滞するのは わかってたので 11時ごろまで 駐車場で 待機してました。

それでも 県道250号は 混んでて なかなか ブルーラインにまで たどり着けませんでした。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あずまや早島店がなくなってる! | トップ | Wi-Fiルーターを 変えません... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も行きましたよ (マルコム)
2013-08-14 23:05:18
初めましてブログ読まさせて頂きました。
私たち家族は、日生港まつりに毎年行ってます。
住んでいる場所も瀬戸内近辺なこともあるのですが
この日も昨年同様風が無くて花火後の煙が残ってて勿体ないですよね。
写真を見る限り、場所もあの場所取りの石の置き方から私たちが見てた所と近くだった事に驚きました^^
おはようございます。 (HIRO)
2013-08-15 05:38:18
あそこって県の道路じゃなくて国の道路じゃなかったっけ...?!
日生の花火行きたいけど絶対無理。
かんちゃんフォトで行った気分になりますた。tnx
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2013-08-15 23:39:08
■ マルコムさんへ

書き込み ありがとうございます。

マルコムさんは 毎年行かれてるのですね。

だいたい私も 毎年 あの場所で 撮ってます。

今年は 煙で 面白さ半減でしたね。

■ HIROさんへ

県道じゃないかなぁ。

もっと写真撮りたかったけど 暑さで やられました。
おはようございます。 (HIRO)
2013-08-16 06:38:47
あそこは国道ですなぁ。
添付しておきます。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/time/r250.html

イベント お祭り」カテゴリの最新記事