万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

【地雷系?】 ふなっしーの船橋ソースラーメン

2014年06月10日 12時05分28秒 | グルメ

ツイッターでも 書いたんだけどね。


安かったんよ タイムでw


今朝 食べたんだけど 「 なんじゃ! 」 って。


例えるなら 「 UFO 」 を 湯切りするのを 忘れて ソースを 入れた ・・・ 感じ。


「 安物に 美味いものなし 」 です。


定価は 170円とは !



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【総力取材】高松城水攻築堤跡 ( たかまつじょうみずぜめちくていあと )

2014年06月10日 11時50分43秒 | 趣味の話

大鳥居を 取材してたときのこと。

最近 気になってる 「 高松城水攻築堤跡 」 が 近くにあることを知り 歩いて 行ってみました。


こんな公園です。

動画で ご覧ください。





案内板。







( クリックすると 大きくなるよ )



コピペ

【国指定史跡】 天正(てんしょう)10年(1582)に羽柴秀吉(はしばひでよし)は、備中(びっちゅう)高松城を 攻(せ)めましたが、城は典型的な沼城で、地の利を生かしてその守りの堅(かた)いことから、地の利を逆用して水攻めに転じました。水攻めの築堤は、基底部20~24メートル。上幅10~12メートル、高さ7~8メートルの大きさで、足守(あしもり)駅の下手(しもて)まで延々と築かれたといわれています。 堤(つつみ)は、奉行(ぶぎょう)の千原九右衛門勝則(ちはらくうえもんかつのり)の設計によって、わずか十数日で完成したと伝えられています。築堤は、現在ではほとんどが取り除かれましたが、この蛙ケ鼻と足守駅下手に遺存する東西の両端が、往時(おうじ)の様相を伝えています。



水攻めの流れ。

分かりやすく 書いてあります。








( クリックすると 大きくなるよ )



調査したのは そんなに前のことじゃないんだね。





見えるようになってます。





なぜに 骨が ?





当時の 地面は 今より 低かったらしいね。





高松城跡 高さ表示板。




高松城の高さが 記されています。





築堤に のぼってみました。





案内板。







( クリックすると 大きくなるよ )



築堤は こんなに 低いです。









メジャーな 「 高松城址公園 」 に 比べて マイナーな 「 高松城水攻築堤跡 」


ここに来て 432年前 に 思いを はせるも良し。



ぜひ 訪れてほしい場所で あります。



さて ここへのアクセスなんですが まずは 「 正解 」 から w


これを 見たら 行けると思います。





そして 次に 紹介するのが 「 不正解 」


ぜったいに 真似しないで 下さいw


ぜったい 通らないで 下さい。



運転歴ウン10年の私が かつて経験をしたことがないぐらい 怖かったから。


お時間がある方は 見て下さい。

笑ってやって下さい。





駐車場です。

トイレもあります。






そして 「 高松城水攻築堤跡 」 に 興味を 持たれた方へ。


「 築 堤 の 謎 」 も 読んでみて下さいね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする