goo blog サービス終了のお知らせ 

カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

タゲリ!

2023年12月06日 | 自宅周辺の鳥見

今日はいい天気なりタゲリの羽の色が綺麗に出るのではと思い見に行ってみました。

エンジェルしてくれたのに向こう向き!( ;∀;)

飛んでくれても向こう向き!

 


タゲリとタヒバリ!

2023年12月02日 | 自宅周辺の鳥見

いつ鳥見に行ってもこの子たちは撮らせてくれます。(^^♪

タゲリは目を覚ましてくれたら良しとします。(;'∀') 飛んでるところも撮ってみたいけどまだ撮れてません。

この日のタヒバリはいつもと違うところで餌を探してました。

 


自宅周辺の鳥たち!

2023年11月17日 | 自宅周辺の鳥見

この日も自宅周辺を自転車に乗ってぶらぶらと鳥を探して来ました。

 

三島江遊歩道は草刈りが始まって鳥たちは通過するだけ!

ベニマシコ♀

タヒバリ

タゲリはいつもの所に居ました。

珍しく草の上を歩いてました。

 


地元周辺の鳥!

2023年11月11日 | 自宅周辺の鳥見

今日の河川敷は風が強く吹きベニマシコを期待して見に行くも見える所には出てくれず!

 

河川敷へ行く前にタゲリの様子を見に行くと12羽に増えてました。

よく寝てました。(;'∀')

暫くすると目を開けてくれました。

変化がないので河川敷へ! タヒバリだけでしたが数を増やしてるようでした。

帰り際にもう一度タゲリポイントへ! ポイントを変えてました。


三島江周辺の鳥たち!

2023年11月05日 | 自宅周辺の鳥見

自転車で行ける範囲の鳥を見に行って来ました。

 

タゲリはいつもの田圃に2羽!偶に目を覚ますだけで殆ど寝てます。

ヒバリ

ベニマシコ♂が数羽居ましたが、警戒心が強くすぐに潜るか飛んでしまいます。

チョウゲンボウが上空を飛んでました。