goo blog サービス終了のお知らせ 

ひあたり良好

今日もいい天気。外へ行こう

ジャズ入門 SONNY CLARK "COOL STRUTTIN'"

2008-05-08 20:22:15 | ジャズ
ジャズ入門 SONNY CLARK "COOL STRUTTIN'"

今回購入したのは、SONNY CLARKの『COOL STRUTTIN'』。ジャズに無関心な人でも、このジャケットには見覚えがあるはず。それだけ有名なアルバムだ。

SONNY CLARK自身は、アメリカではさほど人気があるわけでは無いそうだが、
日本国内では絶大な人気を誇っている。昨年から日本で発売されているブルーノート・ジャズの名盤100タイトルの中で、ナンバーワンの売り上げなのがこの『COOL STRUTTIN'』だという。

メディアの記事を見ていると、このアルバム、売れている割には、曲ではなくてジャケットの解説が多い。だから、今回購入するにあたっては、期待と不安が半々だった。

しかし曲をかけた瞬間に、そんな不安は一掃された。どこかで聴いたことがあると思ったら、これが「COOL STRUTTIN'」だったのだ。

このアルバム、軽快なリズムの曲が多い。聴いていて心地よい。
ただ重厚で濃密な夜をイメージするようなジャズではなく、お洒落なバーやカフェに似合いそうな感じ。「BLUE MINOR」「SIPPIN' AT BELLS」と軽快に飛ばし、「DEEP NIGHT」で、ちょっと大人の雰囲気になる。

洒落たジャケットは、インテリアにもぴったり。

1. Cool Struttin'
2. Blue Minor
3. Sippin' At Bells
4. Deep Night
5. Royal Flush
6. Lover

ジャズ入門 ART BLAKEY "A NIGHT AT BIRDLAND,vol1"

2008-05-06 19:58:50 | ジャズ
ジャズ入門 ART BLAKEY "A NIGHT AT BIRDLAND,vol1"

今までどちらかというと静かな曲が多かったので、今回はノリのいいアルバムを購入。ART BLAKEY の 『A NIGHT AT BIRDLAND,vol1』。

有名ジャズ倶楽部の"バードランド"でのライブアルバム。
のっけからノリのいいMCの紹介に始まって、ライブは"開幕"。
1曲目の「SPLIT KICK」から、ガンガンに飛ばしている。途中、「ONCE IN A WHILE」でちょっと落ち着き、「QUICKSILVER」で大爆発。

臨場感たっぷりの演奏に酔いしれることが出来た。
ジャズ=静かな曲 というイメージを払拭するうってつけのアルバム。

熱い夜が伝わってくる。

1. Announcement by Pee Wee Marquette
2. Split Kick
3. Once in a While
4. Quicksilver
5. Night in Tunisia
6. Mayreh
7. Wee-Dot [Alternate Take]
8. Blues (Improvisation)

ジャズ入門 SONNY ROLLINS "SAXOPHONE COLOSSUS"

2008-05-01 20:36:47 | ジャズ
ジャズ入門 SONNY ROLLINS "SAXOPHONE COLOSSUS"

先日、突然にジャズを聞きたくなった。きっかけは産経新聞に週一で連載されている「酒とジャズの日々」だった。そんなに長くない記事なのだが、一読しただけで、惹かれてしまった。

しかし、ジャズと言ってもよく分からない。ネットでいろいろと調べたところ、
初心者向けのアルバムがいくつか紹介されていた。
そして今回購入したのが、SONNY ROLLINSの『SAXOPHONE COLOSSUS』。
私にとって、初のジャズCDだ。噂通り、St.Thomas にしびれた。

郷愁というかなんというか、しみじみしてゆったり聴ける曲を求めていたのかもしれない。もはや流行の曲にはついて行けず^^; 、新しい音楽でも開拓しようかなと思っていた矢先だった。

新居に引っ越したら、オーディオを買い換えることに決めた。
リビングにはipodのスピーカーを持って行き、ジャズをかけながら読書でもしたい。

そんなことを嫁に話をしたら、年とったんだね、と言われた--;

1. St. Thomas
2. You Don't Know What Love Is
3. Strode Rode
4. Moritat
5. Blue 7