goo blog サービス終了のお知らせ 

森から考える暮らしのデザイン!!

森の癒しの小屋・フォレストドームプロジェクト

オーガニックマーケットAOZORAに出店します!

2015-04-23 | イベント案内
オーガニックマーケットAOZORAに出店します!
オーガニックをキーワードに農・食・音・雑貨などなど100店舗くらいが出店します。オーガニックなつながりを感じられる一日になると思います。
お近くの方、お時間ある方、お越し下さいませ。

農・食・音をつなぐオーガニックマーケット
AOZORA
2015年4月26日(日)9:00~17:00
目黒区碑文谷の圓融寺にて開催
入場無料
AOZORA公式サイト
http://aozora-marche.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームハウスづくりプロジェクト進んでいます

2014-11-24 | イベント案内

ドームハウスづくりプロジェクト、着々と進めています。
2014年12月11(木),12(金),13(土)の3日間、東京ビックサイトにて開催されるエコプロダクツ展にドームハウスの展示を行います。
みなさまのお越しをお待ちしております。

ドームハウスとはいっても、今回は一辺1,700mmの5角形の小さなドーム型のフレームをメインに展示します。
昨年も展示をしましたが、下記の2つの課題をいただきました。
*ドーム型フレームをどのように使うのか?
*実際のスケール感がイメージでできない

今回は5角形のドームに的を絞り、様々な使い方のバリエーションを展示してゆく計画です。実物展示はスペースの関係で実現できません。すみません。

実際には、基本フレームをもとに、
1.緑のドーム
2.温室
3.テント東屋
4.東屋
5.倉庫
6.茶室
7.小屋
などの様々な使い方を模型で提案いたします。

基本フレームをお買い求めいただき、セルフビルドで自由な発想で使い方を考えていただけると嬉しいです。
ちなみに基本フレームは組み立てまでして10万円(+税)というお求め安い値段での提供をいたします。
今後、ドームハウスプロジェクトを共に進めてゆきたい方、大歓迎です。
ブログ型のホームページも作成しましたので、いちどご覧くださいませ。
http://forestdome.net

エコプロダクツ展でお会いできるのを楽しみにしています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上菜園見学&オーガニックガーデン講演会

2013-05-18 | イベント案内
このたび、屋上菜園の施工を担当していただいた「ひきちガーデンサービス」のお二人に、施工後の屋上菜園の様子を見ていただき、その後オーガニックガーデン講演会をしていただけることになりました。
以下、イベント案内です。みなさん奮ってご参加ください。

屋上菜園見学&オーガニックガーデン講演会のご案内

屋上菜園を通じて実り豊かな生活が出来るよういろいろ企画させていただいております。屋上菜園づくりの有用なヒントとなるお話を伺える機会を企画いたしました。
今回は農薬を使わないガーデンづくりをしておられるオーガニックガーデンの師匠をお迎えして「オーガニックガーデンのつくり方」について学ぶ会を設けてみました。実際の屋上菜園を見てからお話を伺えるので、より深く学ぶことが出来るのではないでしょうか?ぜひこの機会にオーガニックガーデンのつくり方のお話を聴かれることをおすすめいたします。

屋上菜園見学&オーガニックガーデン講演会--------------------------------------
■開催日/2013年6月16日(日)

■時間/13:00~13:45屋上菜園自由見学

    14:00~16:00オーガニックガーデン講演会
■場所/屋上菜園:山口多摩平ビル屋上(JR豊田駅北口徒歩4分)
    講演会:多摩平の森ふれあい館-2階集会室2
■講演会講師/日本オーガニックガーデン協会JOGA
       曳地トシ+曳地義治
■定員/20名

■参加費/一般2,000円、JOGA会員1,000円
■申込み/氏名、一般・JOGA会員を記入の上、下記メールアドレスにお申し込み願います。折り返し連絡を致します。
申込み先メールアドレス:k-jun@interlink.or.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉集め&堆肥づくり2011案内

2011-12-13 | イベント案内
今年もやります!落葉集め&堆肥づくり
ご興味のある方、ご参加くださいませ。

今年は昨年つくった’ダム型落葉堆肥場’の2段目をつくります。だんだんと落葉が堆肥になる様子が一目で分かるような’しかけ’です。

■イベント:落葉集め&堆肥づくり2011

■日にち:2011年12月18日(日)

■会場:カミオプロジェクト敷地
    静岡県島田市金谷町神尾

■集合場所:現地集合、現地解散
      東京方面から来られる方はカーシェアします

■アクセス:大井川鉄道神尾駅より徒歩30分(駅から送迎します)
    車:東名相良牧之原ICから約30分

■予定:
12:00  昼食会
13:00~ カミオガーデン見学
     落葉集め&堆肥づくり
     焚き火焼き芋など
16:00  解散

■持物:食べ物、軍手、タオルなど
    敷地は山の中なので歩きやすい靴

■参加費:無料(一品持ち寄り歓迎)

■お申込み・お問い合わせ:
kamioproject@gmail.com
お申し込みは上記メールに下記事項をお知らせください
1.氏名
2.参加人数
3.現地までの交通手段
4.カーシェア可能な方はお知らせ願います。
集合場所、連絡先などの詳細を折り返し連絡いたします。

では、みなさまのご参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上庭園お披露目会2

2011-10-25 | イベント案内
前回(7/31)、屋上庭園お披露目会をしてから3ヶ月が経ちました。
一夏を越して屋上のハーブたちは大きく育ち、屋上庭園はより緑が豊かになってきました。陽当たりが良いせいかレモングラス、レモンバジルなどは大きく育ち、通路をふさいでしまっている状況でした。

先日、半日かけて屋上庭園の整備をしました。
大きく育ってしまったレモングラスを切り、通路をふさいでいた草を切り、雑草を抜き、と、ハーブガーデンを初めにつくった時のように植えてゆく作業ではなく、不要な部分を除去する引き算の作業でした。

ここの屋上庭園は中心部に広場をつくってあるので、そこに切った草を次々と積み上げての作業となりました。こうして取り除いた草の量を見ると、一夏で成長した草の量は大変多いということが実感できます。日常的に少しずつ手入れをしているならともかく、まとめて手入れをするとなると、このような作業スペースの必要性、有用性を感じました。

地上部には落葉樹を植えました。
落葉樹は暑い時期に植えるのは適切ではなく、やっとこの時期になってから植えることができたのです。
これで一通り植栽工事が完了しました。

屋上部分と地上部分では陽の当たり方が違うので、見た感じの異なる庭園のつくりとなっています。そんなところを感じていただけたらと思います。

ということで、屋上庭園お披露目会2を開催する運びとなりました。
屋上庭園、ハーブガーデン、パーマカルチャーガーデンなどに興味がある方、ぜひお越し下さいませ。お待ち致しております。

    
----------------------------------------------------------------------------------
「ときわ台小山邸」内覧会2のお知らせ

■日時:2011年10月30日(日)13:00~18:00
■場所:板橋区常盤台
■交通:東武東上線「ときわ台」駅より徒歩5分

見学希望者には地図と当日連絡先などをお送りさせていただきます。
kamioproject@gmail.com
までご連絡をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.9.カミオキャンプのご案内

2011-08-24 | イベント案内
2011.9.カミオキャンプのご案内

秋風を感じる季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか?

さて、コンポストトイレづくり再開でございます。
8月に敷地整備をし、コンポストトイレづくりの下準備をしてきました。
カミオの敷地も少しずつ進化しております。

今回はカミオキャンプと称してコンポストトイレづくりの作業、皮むき間伐なども行います。
作業で汗を流して、温泉に入って、バーベキュー、の予定です。
ビール好きの方ぜひ!
日帰り参加も歓迎です。この機会にカミオ敷地に遊びに来ませんか??

■日にち:2011年9月3日(土),4日(日)

■場所:カミオプロジェクト敷地
    静岡県島田市金谷町神尾

■アクセス:
大井川鉄道神尾駅より徒歩30分(駅から送迎します)
車:東名相良牧之原ICから約30分

■予定:
9月3日(土)
13:30  現地集合
14:00~ コンポストトイレづくり、皮むき間伐など
17:00~ 川根温泉
19:00~ キャンプファイアー,BBQ
9月4日(日)
午前中~  コンポストトイレづくり、皮むき間伐など
16:00頃  解散

■持物:寝袋、汚れても大丈夫な服装、着替え、タオル、
敷地は山の中なので歩きやすい靴など

■参加費:1.000円(日帰りの場合500円)
     飲食費を皆でシェアします
     カミオまでの交通費、温泉(500円)は各自精算

■常連さん割引:かつて1年以内にカミオワークショップに参加された方は参加費半額とさせていただきます。

■カーシェア:できるだけカーシェアをして現地に行きたいと思っています。参加者の状況に応じてカーシェアの調整をしたいと思います。カーシェアについてはお問い合わせください。

■お申込み・お問い合わせ:
kamioproject@gmail.com
お申し込みは上記メールに下記事項をお知らせください。
1.氏名
2.参加人数
3.現地までの交通手段
4.テントの有無
5.カーシェア可能な方はお知らせ願います
集合場所、連絡先などの詳細を折り返し連絡いたします。

では、みなさまのご参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上庭園お披露目会します

2011-07-20 | イベント案内
どうも長らくお待たせを致しました。
ようやく屋上庭園&建物のお披露目会を開催することになりました。
みなさまのご来場をお待ちしております。

都会でのパーマカルチャーを目指して、屋上庭園をデザインしました。
暑い季節での開催ですが、屋上庭園の緑の力によって、夏の暑さが和らぐことなど感じていただければと思います。



「ときわ台小山邸」内覧会のお知らせ

■日時:2011年7月31日(日)13:00~19:00
■場所:板橋区常盤台
■交通:東武東上線「ときわ台」駅より徒歩5分

見学希望者には地図と当日連絡先などをお送りさせていただきます。
kamioproject@gmail.com
までご連絡をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011コンポストトイレづくり

2011-04-20 | イベント案内
2011コンポストトイレづくりのお誘い

カミオプロジェクト、ようやくセルフビルドにてコンポストトイレづくりが出来る段階まできました。

敷地内にあるヒノキを使ってデザインされたコンポストトイレをつくり始めます。
気候も良くなって来たので、敷地にテントを設営し、1泊2日でゆったりと作業をしたいと思っています。夜はキャンプファイアーを囲んでゆったりと過ごしましょう!

日帰り参加も歓迎です。この機会にぜひカミオ敷地にお越し下さいませ。

■日にち:2011年4月30日(土),5月1日(日)

■場所:カミオプロジェクト敷地
    静岡県島田市金谷町神尾

■アクセス:
大井川鉄道神尾駅より徒歩30分(駅から送迎します)
車:東名相良牧之原ICから約30分

■予定:
4月30日(土)
13:30  現地集合
13:30~ コンポストトイレづくり準備
18:00~ キャンプファイアー,BBQ
5月1日(日)
午前中~  コンポストトイレづくり
16:30頃  解散

■持物:寝袋、汚れても大丈夫な服装、
敷地は山の中なので歩きやすい靴など

■参加費:無料、食費を皆でシェアします

■お申込み・お問い合わせ:
kamioproject@gmail.com
お申し込みは上記メールに下記事項をお知らせください
1.氏名
2.参加人数
3.現地までの交通手段
4.テントの有無
5.カーシェア可能な方はお知らせ願います。
集合場所、連絡先などの詳細を折り返し連絡いたします。

では、みなさまのご参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風イベントに参加します

2011-03-10 | イベント案内
だんだん温かくなってきて生き物たちが活動を始める季節となってきました。

そんな季節の流れに乗って、カミオプロジェクトは2011年,4/2(土),3(日)に桜満開の代々木公園で開催される春風イベントに参加させていただくことになりました。

「春風は平和、エコロジー、カルチャーなどよりよき未来を創っていくうえで、最も参考になるメッセージ、アイデア、表現や芸術を振興するために集まった有志による共同体である」そうです。

アーティストたちがステージでパフォーマンスやトークをしたり、オーガニック料理や様々な展示の出店があり、まさに春のお祭り!です。
HPはこちら、
http://www.balance-web.com/harukaze/

カミオプロジェクトも小さなブースに展示をして、プロジェクトの紹介をさせていただきます。模型やパネルなどの展示を現在考え中です。

入場は無料ですので、お花見、お散歩がてら、遊びにいらしてください。
会場でお待ちしております~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011ヒノキ枝払い作業案内

2011-02-18 | イベント案内
久々のイベント案内でございます。

今年の初めに伐採したヒノキがカミオ北斜面に葉枯らしして横たわっています。
今回はこれらヒノキの枝払い作業をします。
そして、丸太状にして1箇所に集めて置きたいと思います。
この丸太を使ってセルフビルド小屋づくりをする計画です。

今回の作業ではヒノキの香りにたっぷりと触れることできます。
日常生活から少し離れた環境の中での作業を一緒にしてみませんか?
ヒノキで癒されたい方、力があり余っている方、興味のある方、ご近所の方、お越し下さいませ。
パーマカルチャーガーデンをキーワードにつながってゆきたいと思っています。
山菜採りやしいたけづくりも考えています。

■日にち:2011年3月6日(日)

■場所:カミオプロジェクト敷地
    静岡県島田市金谷町神尾

■アクセス:
大井川鉄道神尾駅より徒歩30分(駅から送迎します)
車:東名相良牧之原ICから約30分

■予定:
13:30  現地集合
13:30~ カミオプロジェクト説明など
14:00~ ヒノキ枝払い作業、山菜採り
15:30~ 焚き火交流会、しいたけづくり
16:30  解散

■持物:マイカップ、軍手、タオルなど
敷地は山の中なので歩きやすい靴

■参加費:無料(一品持ち寄り歓迎)
  *現地までの往復交通費は自己負担となります

■お申込み・お問い合わせ:
kamioproject@gmail.com
お申し込みは上記メールに下記事項をお知らせください
1.氏名
2.参加人数
3.現地までの交通手段
4.カーシェア可能な方はお知らせ願います。
集合場所、連絡先などの詳細を折り返し連絡いたします。

では、みなさまのご参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする