goo blog サービス終了のお知らせ 

森から考える暮らしのデザイン!!

森の癒しの小屋・フォレストドームプロジェクト

フォレストドームのある風景〜灯台の下のフォレストドーム

2023-11-06 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「灯台の下のフォレストドーム」です。

11月というのに暖かい気候の今日この頃です。
通常は寒くなってきて急いで冬支度をする頃ですが、
今年は暖かさが続いています。
イメージは少し肌寒さを感じるような風景となっています。
オレンジの灯台が暖かさを感じますが、
どんよりとした雲行きが寒空を連想させます。
ほとんど大きな植物が生えていないところから
寒く風が強い地域なのでと想像されます。
この場合、暖かい灯台の中で
暖かい飲み物を飲むというのが正解です。
これから訪れるであろう冬にむけて
準備をしてゆきたいものです。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜土壁の階段とフォレストドーム

2023-10-30 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「土壁の階段とフォレストドーム」です。

モノトーンな質感の壁と階段。
その階段の上にフォレストドームを設置しました。
空間にアイキャッチが出来ました。
階段を登った先にフォレストドームの休憩所があるイメージです。
フォレストドームの足回りには何があるのでしょう。
椅子やベンチがあるのでしょうか。
キャンプやBBQ道具があるのでしょうか。
あるいは草花で飾られているのでしょうか。
ワクワクしながら階段を上がります。
そんなワクワク感をイメージしてみました。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜見通しの良い大地とフォレストドーム

2023-10-24 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「見通しの良い大地とフォレストドーム」です。

地球上にはさまざまな地形があります。
ここは大きな植物が無く地形の起伏がよく分かります。
そんな中に作られた石垣。
水平線まで見渡せて空の表情が美しい。
刻々と変わりゆく風景を見ることができます。
そんな風景の移り変わりをフォレストドームとともに感じています。
日々繰り返される営みを通して少しづつ変化してゆきます。
私たちの生活もそんなところでしょうか。
フォレストドームのある風景を通して
いろいろと考えを巡らせてみました。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜太陽からのエネルギーを受ける

2023-10-16 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「太陽からのエネルギーを受ける」です。

太陽のエネルギーは地球上で行われている出来事のすべての源泉だと思います。
太陽のエネルギーがあって植物が育ち、1日や一年のリズムがつくらています。
この太陽の動きに寄り添って生きてゆくことが地球上で生活する基本と思います。
太陽の恵によって森林がつくられ、フォレストドームもつくられています。
水平線から出る太陽と水平線に沈む太陽は1日の始まりと終わりを象徴的に表しています。
今日は美しいい風景に触れ少しセンチメンタルな気分のフォレストドームでした。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜西洋風庭園の中のフォレストドーム

2023-10-10 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「西洋風庭園の中のフォレストドーム」です。

西洋風庭園は幾何学模様で作られていることが多いです。
そんな幾何学的な空間の中にフォレストドーム。
フォレストドームも立体的な幾何学的形態をしています。
幾何学的な空間構成の中にフォレストドームは親和性があるのではないでしょうか。
白いテントは色味的にも周囲の雰囲気と馴染んでいるようです。
この空間の中を歩き回るとフォレストドームはアイストップとして存在感を出してくるかもしれません。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜曼珠沙華とフォレストドーム

2023-10-02 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「曼珠沙華とフォレストドーム」です。

季節がら、この風景となりました。
今年の夏の猛暑で、今年の曼珠沙華の開花が遅れているようです。
でも咲く時には一斉に咲くようです。
一面に赤い花が咲いた時には圧巻の風景を作り出します。
この時期のみの一瞬の鮮やかな風景。
そんな風景を切り取ってみました。
曼珠沙華は彼岸花ともいい、お彼岸の頃に咲く花です。
お彼岸は仏教の考えかたと深くつながりがあり、日本固有の風習だそうです。
お彼岸の一週間は彼岸へいって悟りを開く修行をする週のようです。
この不思議な形をした花を見ながら彼岸を感じました。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜海岸、夕日、貝殻

2023-09-18 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「海岸、夕日、貝殻」です。

海岸、夕日、貝殻、この3つが組み合わさったらどのような風景となるのか。
こうなりました。
貝殻が夕日を受けてオレンジ色に光っています。
遠くに望む夕日は朧げに沈んで行きそうです。
海岸ではこのような風景を見ることができます。
1日の終わりの一瞬の時間。
きらりと輝くものを捉えていたいと思います。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜天空の風景

2023-09-11 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「天空の風景」です。

高い山などに登った時に表れる風景。
それが天空の風景なのではないでしょうか。
下界に居ては見ることのできない風景。
山を登ったからこそ見える風景があります。
そんな風景を求めて人々は山を登るのでしょう。
何か行動を起こした先に現れる風景といっても良いかもしれません。
時間や手間をかけてたどり着いた先に見える風景だからこそ、より価値のある風景に見えてくるのかもしれません。
そんな風景を目指して行動を続けてゆきたいと思っています。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜夏の思い出・砂浜の風景

2023-09-04 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「夏の思い出・砂浜の風景」です。

今週から9月が始まりました。
8月から9月へは大きな変化があります。
暑かった夏も終わり、秋に向かって何かじっくり取り組むことができそうな時期となります。
この夏をどう過ごしたかが秋の過ごし方に大きく影響を与えるのでしょう。

水平線を眺め大きな地球を感じてみる。
そうしたら地球のために何かできることなど想像を巡らすことが出来るかもしれません。
そんなこの夏に体験した風景を心に刻みつけておきたいと思います。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜夏の思い出・夕陽のシルエットとして

2023-08-28 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「夏の思い出・夕陽のシルエットとして」です。

今週で8月が終わります。
今年の夏は例年に比べ暑かった。
7月からすでに真夏日が続き8月までずっと暑かった感じです。
ここに来てようやく秋の訪れが感じるようになって来ました。

今年の夏は東京湾沿いに立てたフォレストドームが印象的でした。
リゾート地のプール傍に設置させてもらいました。
そこも夕日を望む素晴らしいロケーションの場所でした。
フォレストドームのシルエットが浮かび上がります。

この写真も海を望むリゾート感のある風景です。
夕日を眺めながらゆっくりとした1日の終わりを堪能したいと思います。
この風景が刻々と変わってゆくこの時間帯。
何も考えず風景と一体となった時を過ごしたいものです。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする