goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

残り少ない夏休みを・・・

2011年08月23日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

今は梅雨ですか?
このまま涼しくなってくれたらいいなぁ~と思ってる方。

きっと残暑の逆襲が来る気がするので
体調管理には、万全を期しておいて下さいね

さて今日も↓↓↓サクッとお願いします
広島ブログ



いつぞやの日記に書いてましたねぇ~♪
『24時間テレビ便乗真夜中ゴルフツアー』(笑)

きっとバカなのか(笑)人並みはずれた感性なのか、常識がずれてるのか・・・
そんな友、3人とほんとに行って来ました ̄m ̄ 

土曜日の夜22時半からスタートして、明け方4時半くらいに終了

さすがに次の日は、昼まで寝てましたが、そんなの関係ねぇ~子供達に起こされ、
ちゃんとそこからお父ちゃんしました

ゴルフ人生で最強の霧の中。。。
50メートル先が見えないなんて初めての経験(ノ∀\*)

普通なら心が折れそうな時間もあったけど、
そこは、常識が通用しないメンバー(笑)

普通に最後まで楽しくプレーしました。



さて、次の日。。。

某プール&遊園地まで、いとこの子を拉致して行きました。

このいとこの子。。。
K君にしようか。

このK君。
小学校中学年なのに、少々ビビリな部分があって
石川的に克服させたかったとの思いもあります。

そんなK君。。。
うちの怖いもの知らずな女の子1号・2号の影響もあって
頑張って人生初の体験に挑戦しました!?

させた・・・???

するととはまったようで
何回も何回もいろんなものを体験出来るように!

いやぁ~。こっちも嬉しいし何事も食わず嫌いはいけんなと
思ったので、石川も何かに挑戦しようかな・・・


朝9時~夜6時まで。。。

今回は、本当にタフな自分だなぁ~と確信しました(* ̄- ̄)ふ~ん

なのに、なぜか増える体重(ボソ




夏の1日って意外と長くて・・・

2011年07月12日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

ソッコーで↓↓↓↓押してね
広島ブログ


いや~・・・ですね~♪

暑いけど、いい感じです

前回も書いたかもしれんけど
「石川は・・・夏が・・・すきだぁ~~~


明るい時間も長いし、風景や雰囲気や行事。さらに特有のにおい・・・


(; ̄ー ̄)...ン?


においするでしょ~?

しますよね??

しませんか???


それじゃ~ちょっと
『石川的、夏が好きな理由アレコレ特集~』

まずなんといっても、日が長い!
それに、入道雲。
真っ青の空に真っ白なモコモコ雲。遠くで雷がなったりしてて。

そして、あっつい日にベトベトに汗かいて、ぬるいシャワー浴びて
そのままウトウトと昼寝も
夜にはそのままっとも最高



そしてにおい(笑)

ザァ~っと夕立が降った瞬間のアスファルトのにおい。
朝早く起きた時の乾いて、それでいて少し涼しいにおい。
山辺とかで感じる、カブトムシ臭(笑)


まだまだ、祭りや花火や遊びやら色々あるけど、きりが無いので・・・
まっ、それくらい夏が好きって事です



夏は日が長い。

長いって事は、朝も早くから明るいし、夜も遅くまで明るい←当たり前
「まだ19時くらいでしょ~」と思ってたら実は20時過ぎてたり(笑)

先日は、ほんとそう感じた1日でした

朝4時すぎ起床ですでに少し明るい
簡単に身なり整えて、そのまま夏恒例の
家庭を犠牲にしない、早朝へGO

この日も、バカがつくくらいのゴルフ好きな人たちが
薄暗い山の中に多数終結してました(笑)


さて、愉快な仲間との朝練も楽しく終わって
そのまま、「こんちは、仕事」・・・という名の「ハローワーク」へ。

自営で従業員と一緒に仕事してると、何かとお世話にる場所なんです
求人や雇用保険やら各種手続きや助成やら。

結構込んでて、眠くなってきた時に
すこ~しふっくらした、昔の職場の後輩とばったり(笑)

基本月曜に動いてると、同業者には頻繁に出会います


で、お昼過ぎたのでそのまま、くっそ暑い中
冷房なんて無くて扇風機だけのお好み焼き屋で昼食

もちろん、どんなに暑くても基本鉄板で頂きます

汗、だっらだら服、びっちょびちょになっても
鉄板で食べるお好み焼きは最高


・・・時間に・・・限りが・・・あります・・・
Σ(゜Д゜)

ちょっとゆっくり食してたら、時間が迫ってきたので
銀行に行くのは来週に変更して、そのまま家に帰って片付けして準備して
子供達を迎えにいって、そのまま約束してた
今年初登場!『ファミプー』に行きました。。。

この日は、まだ夏休みになってないので人も激少ない。

しかも猛暑日って言ってたけど、意外と快適だし
プールから上がったら、少し寒い

でも、チョ~楽しそうな子供たちの笑顔見てたら
連れてきてやって良かったのぉ~と思いました

これこそ、眠いのに朝早くにゴルフ行って、ソッコーで帰ってきて
そこからは、子供達と遊んでやるという、自分の遊びと家族サービスとの両立。
早くも石川家、伝家の宝刀!黄金パターン炸裂です(笑)


でもね~ファミプーの監視員のアルバイトのお兄ちゃんたち。
めっちゃやる気ないでしょ?
あくびばっかり大連発。しかも何人も。それに私語も。
人が少なくて、ヒマそうなのは分かるけど、仕事でしょ~がね

たっぷり遊んで、3○歳の体は少しミシミシいってるけど
最後は外食へ・・・

子供達もさすがに眠そうで、帰ってソッコーでお風呂入れて
そのままへ。
寝室から外見ると、まだ少し明るかったので不思議な感覚でしたが
さすがに石川も、いつのまにか


と、
朝11時に書き始めて、合間合間に書いて、今17時(;´Д`)

支離滅裂でしょうが、すみませんね

そんな長い日に撮った画像を少しだけ・・・



もうすぐ2歳の石川家、ある意味期待の3号。
生涯まだ数回目であろう大きなプールも案外ビビリません。
まっ、それが結構怖かったりするんですが・・・
ちなみに飛び込んでません。落ちてるだけなので・・・
防水デジカメ大活躍でした~♪





とある場所で、すごい雲発見。
これも入道雲?中のほうはピカピカ光りまくってます!
っていうかすごくないです?怖くないです?何ですかこの雲は??
噴煙みたいでした。。。




は~、2400超文字書いたのでくたびれました(笑)









FF・・・

2011年05月05日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

今日はこどもの日・・・

こどもの日って、こども全般の日って事なんですかね?

なんか、男の子の日ってイメージがあるんですけど・・・

まっいっか(笑)


今日も↓↓↓よろしくです
広島ブログ



お店のほうが、2日・3日とお休みだったので
FF・・・『フラワーフェスティバル』に行ってみました

去年、数十年ぶりに行ったのが『第2日目』

今年は3日の『第1日目』のパレードが見れるので行きました。


独身時代は、知り合いや同級生が
フラワークイーンやらになった時に行ったくらいで
その頃のフラワーのイメージが
「暑い」「人が半端ない」「あまり興味があるものがない」
みたいな感じでしたね。。。

YOSAKOIも当時はなかったしね

それが去年、重た~い腰を上げて行ってみると、子供たちは大喜び

意外と無料で遊べたり、色んな企業や大学がイベントやってくれてたり
それに屋台も、ご当地B級グルメのお店が沢山出てて
味の方も「とってもおいしいです!」なお店も

まっ、お父さんになったんだな~って改めて思いました(笑)



でも、石川家みたいに1日しか行けない人も沢山いると思うんです。

初日がパレード。

2日目が色々。

3日目がYOSAKOI。


出来たら、初日にもパレードと色々とYOSAKOIを少々。
2日目も同様に。最終日は少し派手に。。。

みたいに・・・は出来ないんでしょうね。きっと

そしたら、いついってももっと楽しいと思うんですが。

あと、そうそうもう少し広島色を出してもいいんじゃないんでしょうか??



でも正直、YOSAKOIは見たかったのぉ~







まだ花の塔の点火前





恒例の中電の発電レース





あんなに沢山の人がいるのに、奇跡的に出会った知り合いやら
見かけた知り合いって、なんか嬉しくなりますね(笑)



Wさん
かっこいいダンスをしっかりと見たよ~

感動した


春も来るけど、車検も来る。。。それも2台も(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

2011年02月24日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

あったかいですよね

春にこのまま突入するんでしょうか??

なんか、結構寒かったしも降ったので
このまま暖かくなるのは嬉しいけど、少し寂しいし拍子抜け的な感が・・・


私だけ??・・・←ちょっと前に誰か言ってたよね?エンタとかで・・・

もう思いだせんわ(;´Д`) さすが三十路(笑)


とか言いながら、毎年3月にかる~く焦るくらいは降るでしょ~と
思ってるので、車検の時に替えてもらおうかね


そうです。

車検なんです・・・

それも2台同時に車検なんです・・・

あいたたたた~ですよね



まっ、それはいいんですが、
昨日、とある仲の良いお客様に言われました

「石川さんのブログ見つけて受けたよ~・・・」

「かわいい似合わん絵文字、バリ使ってから~・・・」



( ̄ω ̄;)エートォ...


・・・・・・



やっぱし、一般的な見解はそうなのね(笑)

石川を知ってる人ほど、そうでしょうね・・・



でも~・・

辞めませんよ~『絵文字』(笑)


1部の奇特なコアなファンのために・・・`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!





さて、写真を2枚ほど・・・





久しぶりに行きました。秋吉サファリですね。
なんか色々出来てて、カンガルーもこんな近くで・・・
ただ・・・すげ~一杯います。フンには要注意です(笑)








さて、どこでしょうか?
3人目にして初めて男の子だったので、新幹線の基地?辺に行ってみました。
今までは女の子じゃったけんね・・・


あ~いい天気でしょ~♪

今は昔・・・

2011年02月08日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは

先週の火曜日は、2月の第1にあたるためお休みだったためか
今日の火曜日は、すごく忙しくさせて頂きました。

お待たせして、すみませんでした

でもこの時期、毎年そうですが、かなり乾燥されてる方が多いです

うちでもより良い物や良い提案など、しっかりやっていきたいのですが
どうしても、毎日のおうちでのケアが大切なんです。

石川の嫁さん(もと美容師)でさえ、子供たちにてんてこ舞いで
自分の髪のケアなんて、ほど遠いんですけど
それでもみなさん!
毎日の積み重ねが・・・ですので、頑張って習慣化して下さいね

髪を直接傷めてるのは、ほぼ間違いなく美容師なので
(あくまで自分が思うにですからね)
なるべくダメージを少なく・・・
なるべくアルカリを残留させないで・・・
処理剤なども効果的に・・・
お家でのケアのアドバイスなども・・・

と、
いつも何も考えずに、やってるように感じるかと思いますが
そんな事はないんですよ~

少ない脳みそフル回転で、今までの事やこれからの事を考えてるんですから!

っていうか当たり前の事なんですけどね(笑)


とりあえず。、何でも相談して下さいね♪






昨日は月曜日

お休みです

石川家の子供たちも、日曜にあった行事で月曜がお休みでした。

数名の美容師なか~まからお誘いがあったんですが
いいパパ代表みたいな石川は、ソッコーでお断りm(。≧Д≦。)mスマーン!!

そして、しつこいくらいに書いてきた、
今ではあまり好きではなくなった所。。。

昔はヒマさえあれば行ってた所。。。


そうです。石川家でこの時期1~2回くらい行くかな?

スキー場に行ってきました~~~(* ̄0 ̄)/ !!

寒くなく絶好の天気だったので、チョ~気持ちよかったです


それにしても、こんなに雪があって状態は最高なのに・・・
こんなに天気が良くて、道路も凍結なんてないのに・・・

昔(10年くらいか?)にくらべて
いくら平日の月曜といっても、人が少なすぎでしょ~~

スキー&スノボ人工がめっちゃ減ってるというのも
良く耳にしてましたけど、すごく実感しました。。。

ちなみに去年もそう。一昨年もそうでした。。。

なんか、せっかくこんなに沢山の雪が今年は降ってるのに
もったいないな~と、思いました

そんな石川も行かなくなったけど、はまってる頃は
週に2~3回くらい行ってましたからね

あっ、仕事サボってませんよ。
ナイターとか、オールナイトとかですから・・・

ヨクソンナコトシテタナ。
イマヤッタラマチガイナク、ニサンニチクライハタオレマスネ(笑)


少し残念な光景も、きっと同業だろ~なという集団で見かけましたが
ほんと天気もよく、子供達も笑顔満点で楽しんでくれたので
とっても良いお休みを過ごしました


石川も少しだけ、上の方から滑らせてもらったんですが
やっぱ滑ったら、楽しいんですよね~♪

調子に乗って過去の栄光??で、小さいジャンプ台で飛んだり
してしまいましたが、さすがに大人になったので
骨折した級のジャンプ台は自粛しました

仕事に差し支えるけんね(笑)

そんないい天気のスキー場の写真を、少しだけ・・・






あ~、どこかバレルな~いい天気でしょ







山頂の夕方の眺め!気持ちい~~~

Σ(・∀・|||)ゲッ!! 石川の影が・・・






今年は寒いのか??

2011年01月27日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

昨日も言われてしまった・・・

「石川さん、お正月の正解は何なん?」


Σ(゜Д゜)


忘れてた・・・


すでに1週間以上経ってるし



いい加減、1月も終わるというのに正月ネタщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

さすが、長男(笑)?????


さて。


運命の。




正解は。






『へ』でした~~~



って、

すでにどうでもいいし・・・みたいな・・・


ただ、由加山神社

ココ、厄除けにはかなり有名だし
神社の雰囲気・道のり・風情・規模・・・

かな~りお奨めなので、岡山・倉敷方面に行かれるついでに
立ち寄るのも大有りです

と、
奨めときながら、今年前厄なのに
ココで厄払いしとくんだったと後悔しまくりの男ですがね(笑)




ちなみに聞きたくない続きですが
この後、なんかポルシェの集団をみながら(オフ会?)
おもちゃ王国に行くならココだろというホテルに宿泊

でも何気に、石川の中ではポイント高いホテルなんですよ

ホテル前に車を着けると、ちゃんと出迎えがありベルボーイさんも

そんな超ご立派なホテルじゃないのに、
荷物もちゃんと運んでくれます。もちろん部屋まで。

ロビーには、熱帯魚の大きな水槽もあるし
ホテル内には、プールや温泉や食事処もあるし
気候がいい時期には、朝食をテラスなどで食べれます。

しかもそのまま綺麗な砂浜に行けて、プチハワイ感?( ´艸`)ムププ
こんな感じ?→

とにかく、そんな高くないしお奨めです



で、お正月休み最終日に『おもちゃ王国へ』


数年ぶりに来たけど、着く寸前の山道を登りきったとこで、いつも思います。
「わしはこっちでやっときたいのと・・・」

だってすぐ隣り?めっちゃ近所??が、素敵なゴルフ場なんですよ~♪

といっても1人だし、家族思いだし~で、口にも出しませんけどね( ´_ゝ`)フーン


そんなわけで、帰る道中に『お寿司食べて帰ろう』と
ナビと昨日のいつも通らない道で見つけた店を、石川の記憶を頼りに
探しながら下道でボチボチ帰ってたら
不思議な事に、その店が発見できず少し道に迷いながら、帰宅しました



長々、のばしてきたけどコレで終わります

お疲れ様でした~・・・自分・・・(バコ




何か、悲しいね・・・

2010年12月28日 | お出かけ(近場系?)
おはようです

今日もとりあえず
   ↓↓↓ よろしくお願いします
広島ブログ

    ↑のポチを、更新してなくても
毎回押してくれてる人

ほんとありがとうございます

感謝感激、たくたくじです(笑)



なんとあっというまに、2010年のお仕事もあと3日

昨日、世の中の美容室の80%くらいが営業してると思われる中、
普通にお休み頂いてました。。。

うちのお母ちゃんが電話してきて
何か話しがかみ合わんのぉ~と思って聞いたら
「はぁ~??あんた今日休みなん?
と、美容師ならこの時期の月曜は、仕事しやがれ!的な
ご意見を頂戴しました(;・∀・)


いやいや。仕事は仕事。お休みはお休み。

今まで、美容師=休みが激少。
しかも、その休みのほとんどが、講習やコンテスト。
そのため、夜も遅くまで練習練習練習。。。。。。。。

もちろんそれも大切ですし、しなきゃいけない時期もありますが、
今の時代、そればっかりじゃいけんですよ!!

・・・と、今は思う石川です・・・


昔、とある知り合いたちに言われてショックだった言葉・・・

「美容師って常識がない人、めっちゃ多いよね~」

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

そうなの?・・・頑張ります!!
と、心に誓った瞬間でした(笑)

っていうか、石川は美容バカになりたくないんです(ボソ
それだけなんです( ̄ー+ ̄)キラーン


タイトルも忘れるくらい、脱線してしまった・・・

なんか、悲しいね・・・

この時期特有の空気感ですかね
今の年が終わる。次の年が来る。

彼女と別れて、新しい彼女が出来るみたいな(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

悲しいけど、好きなんです。

せわしない。冷たく新鮮な空気。3世代で過ごす。田舎・・・

なんか、ホッとしません??



ただ、今年の年末年始は、はんぱなく寒いみたいです。

昨日、この時期、この天気予報も無視して(笑)
『アクアス』に行ったんですが、この辺では考えれないほどの積雪。

浜田道なんて、瑞穂・大朝あたり一面銀世界のツルツル路面だったので
車で移動の際は、気をつけてくださいね

雪道運転大好きな石川でも、少し緊張しました

ほんと、この辺と別世界ですから




*画像を少々*
石川家の今年の、少し固かった(笑)クリスマスケーキです。
嫁、子供の手作りです






アクアスで大好きな亀のクラッシュ(仮名)です(バコ)




それではアディオ~ス(〃⌒∇⌒)ノ~~)) フリフリ♪



ほんと・・・好きな場所・・・

2010年11月24日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

とりあえず・・・儀式的な感じで・・・
    ↓↓↓↓↓
広島ブログ

ポチっと押して下さいね



いや~~~
やっぱり写真が多いと、訪問者さん多いですね~

しかも『ねずみの夢の国』の写真。。。

さすがの人気です・・・ね


今回は、そんな人気も手伝って??
もう1枚、あとで秘蔵写真載せますので、最後まで読んでね(笑



そのまえに、石川が昔から大好きな場所。。。

カップルで行くと必ず別れるといわれる場所。。。
(そりゃいつかは別れってくるもんだ)

THE 広島の誇る世界遺産

『宮島』です


ほんと、好きなんです。昔から・・・

できたら1日、ボォ~っと鳥居のところで
潮の満ち干きだけ眺めていたい・・・って実際出来んけど(バコ

ほんと昔から、
何もないっちゃないけど
水族館もしょぼかったっちゃしょぼかったけど
何か食べよったら、鹿が大変な事になっとったけど
大好きです


そんなこんなで、急に思い立っての宮島。
紅葉時期の激込み必死の、第三日曜日の宮島。

紅葉見るなら今だろって感じで、少々強引に行って来ました

宮島周辺って、激込み時に広島人なら知ってる裏技が
色々あると思うんですが、
今回は、時間的にも昼前の到着になりそうだし
いつも乗らない、電車・バスにも乗ってみようかと・・・

たまたま事前に知った『パーク&ライド』の実験企画に便乗!

宮島SAのETC専用から降りて、10分位でいつもは入れない
某処理施設の空き地?に到着

そのまますかさず、シャトルバスに乗車。
近くの駅まで少々渋滞に巻き込まれながらも到着。

久しぶりの電車に少々緊張しながら(笑)乗車・・・する寸前に
多分、韓国の若い女子数名に話しかけられました

「かっこいいですね・・・」(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

じゃなくて、
「&#%$?@¥☆み・や・じ・ま」
あ~んどジェスチャー


まったく何言ってるのか、さっぱりだったけど
子供&嫁の手前・・・大勢の乗客の手前・・・
しっかりと、みやじまの言葉だけは聞き逃さなかった石川。

自信満々に広島弁炸裂
「ほ~よ。これ乗りゃ~えんよ!」

?????
って顔してたので、ジェスチャー付きで
「イエ~ス。ゴ~トゥ~トゥギャザ~」
「アイゴ~トゥ~ミヤジマスティション」
と言ってみた。。。

英語が通じたのか、ジェスチャーが通じたのか
安心して乗ってましたけどね・・・

多分、韓国の方であろう人に、英語通じるのか?
はたまた、石川の流暢な英会話は合ってるのか??

まっ、そんなこんなでお互い宮島到着

予想どうりの激込み。
この船何人乗れるの?って感じ

しかもJRの方の船に乗ったもんだから、途中で鳥居に接近する航。
接近したら、向かって右側に観光客の方達が殺到。。。

少々傾きながらも、無事に上陸しました(;´Д`)

込んでると思って行ったから平気だったけど
ほんと凄かったですよ。

ベビーカーを押しての商店街はマジで最悪。。。

やっと抜けて、いちおロープウェイ乗り場まで行くも
整理券配布中で、1時間半待ち以上???????

さすがの諦めて帰りましたが、観光客の方たちは
沢山待っていらっしゃいました・・・ん~・・・凄い・・・


そんなこんなでしたが、ほんと綺麗でした。

子供たちも結構、鹿や落ち葉なんかで楽しんでたし。


それでは、写真少しだけ貼りますね







まずは、先週のネズミの海の方で、有名な方発見写真。。。





石川家3人目は、初上陸&鹿とも初対面!




紅葉の赤。銀杏の黄色。




綺麗でしょ( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

でも、枯れてるのも多かったし、まだまだ緑の色のも沢山ありました。

猛暑と水不足が原因みたいです。



PS
途中で、ペットとして飼ってるらしい『子ヤギ』を
リュックに入れて、背負ってる人を見かけました。

ヤギはリボンしてたりして、かわいかったです。

一杯人が見たり写真撮ったりしてました。

有名・・・なのか?

何十年ぶりかに・・・

2010年05月05日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは!

GW最後の昼下がり、いかがお過ごしでしょうか?
とりあえず↓↓よろしくです
広島ブログ

多くのみなさんが、何連休もあるなか
石川たちは貴重な、連休でしたので
ほんと、下手したら20年ぶりくらいになる
フラワーフェスティバルに行ってみました

広島に居ながら、フラワー初心者は
何も考えず、10時過ぎには平和大通りへ

この日も気温は上昇
暑い中、子供たち引き連れて
色んなステージやイベント巡っても
ほとんどは12時からなのね・・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

そんなこんなで、普段見ること、接する事のない
ハンパない人込みに紛れながら
意外と楽しく過ごしました

みなさん、行きました?

ただ、子供連れて、ベビーカー押しては
かなりきついものがありましたけど・・・

無料で色々体験できるものもあれば
なんだかんだ体験したり、飲み食いしたりで
はい¥300はい¥500みたいな感じで
次々に飛んで行って、気づけばかなりのお金が、
石川の財布から、逃亡していきましたけどね

ご当地グルメも沢山あって
石川のお肉も少々した連休でしたとさ(笑)





そごう屋上編!

2010年01月19日 | お出かけ(近場系?)
こんちは~♪

まずは↓↓↓よろしくです
広島ブログ


先日、子供たちにずっと経験させたかった
『凧揚げ』をさせてやりました。

石川の子供の頃に流行った『ゲイラカイト』?
三角のめっちゃ上がるヤツです

今では色んな種類があるんですね

昔のは、デカイ目が付いてるヤツしか無かったけど。。。

昔、別売りの糸を何本もつなげて、
凧にも目印になるような赤くでかいベラベラ?つけて、
無茶苦茶高く上げといて、糸切断(笑)

それをチャリで追いかけて(隣町とか山の方とか)
誰が取るかなんてのもしてましたね

さすが昭和時代の遊び(笑)


今回子供が選んだのが、『シュガーバニーズ』柄で
ピンクのかわいいヤツ(;´Д`)

太田川の河川敷に連れてって、
最初は少し低めで子供らに上げさせてたけど、
石川の少年心に火がついてしまいました

めっちゃ高く上げてったら、子供半泣きで
「なくなる~!!はよ降ろして~~!」
と絶叫。。。

お気に入りの買ったから、飛んでいって
なくなると思ったみたい


と、長い前置きになったけど
そごうの屋上最終日、写真編です(笑)


まずは、定番のヤツ。



乗ってます。



こんなのや、



こんあのも。



これは上がるヤツで30分待ち(* ̄□ ̄*;



懐かしいでしょ!




ナタリー・サンパーク日名内・近鉄のプール・のうが高原等、
そして屋上遊園地。。。

時代のせいのあると思うけど、
どんどん無くなっていくのって、寂しいですね



まったく関係ないけど、
先日一緒に、お気楽に行った
某メーカーさんのT君。

何か、何でか、バーディーとりました

スコアは別としてね(笑)




と、書いてくれとうるさいので書いてみた




成人式・・・その後に・・・

2010年01月13日 | お出かけ(近場系?)
まずは成人した皆さん
おめでとうございます

もうすぐ2回目の成人式を迎える石川にとって
すんげぇ~羨ましいですよ

自覚をもって立派な素敵な大人になって下さいね


今日もよろしくです。
   ↓↓↓
広島ブログ

さてさて、月曜は成人式のみ営業させてもらいました。
昼前にはすべて終わったので
普段休みが合わない、子供たち連れて行ってきましたよ。。。

『サンリオフェスタ』なるものへ

しかも最終日&祝日

駐車場から、すでに大変な渋滞なんですけど・・・

やっとの思いで会場に行くと
子供の目がキラキラに

妥当な入場料払って入るとそこは別世界(笑)
ピンクや水色満載で、子供にとっては
この上ない大興奮ハイテンション状態突入

石川にとっても懐かしい物がありました。
ゴロピカドンとか(笑)

ただ・・・

無料の物もあるけど、そこは大人な商売(笑)

1回ごとに¥300以上かかるものが沢山

それに遊ぶ輩は2名いるし・・・

入場料当日券¥800×4(0歳無料)
アトラクション系¥300×10くらいかの??
お約束の写真¥600・・・也

今考えると、結構なお値段じゃん(ボソ

そんな画像を少しだけUPしますね


色々お出迎え(笑)



夢中で・・・



自分たちの子供の頃はこんなのなかったのぉ~



お決まりの・・・コレは無料。



縁日的なヤツも¥300(笑)



コレは良心的。紙が強くてすくい放題。



意外と集中力あったのぉ~




どうです?
まさに夢の国でしょ(笑)

ココであれだけ喜んでくれたら
『ハーモニーランド』なんて行ったら・・・


コノあと、最終日を迎えた
そごうの屋上に行きましたので
次回、屋上編をお届け予定です




激・寒かったのぉ~・・・

2009年11月04日 | お出かけ(近場系?)
ちは~♪

はるな愛が、
あのポッコリお腹のお肉を、頑張ってダイエットして
世界一になったのに少々感動した、石川です

今日も↓↓↓よろしくです
広島ブログ


さてさて、いつかのブログで書いてた『大分旅行』。
(; ̄ー ̄)...ン?
書いたっけか???

インフル全開の今日この頃に、
わざわざ行かなくても・・・みたいな雰囲気になって
春に延期にしました

まっ、3人目がまだ小さいのでってのが
正直なところですけどね。

そんなこんなで、今回の連休は
お約束のと(バコ)
安佐ZOOに行って来ました~

っていうか、この冬1番の寒気襲来

そんな中、
またしても下の3ヶ月のチビをどうするか、
嫁と協議した結果、
石川が、上2人と行く事に(;´Д`)

のんびり昼前に行ってびっくりド━(゜Д゜)━ ン !!!

すでに、駐車場!!第3に誘導されてますけど・・・

第3駐車場は、結構坂登るし、距離もあるし
そいでこの日は、荷物も自分が持つようだし。。。

ほんと、祝日ってこうなんですか?いつも??

入園前にすでに軽く疲れ気味になって
チケット売り場に行くと、スタッフのお姉さんが
「本日、無料なんです!!」
(;・∀・)ハッ?

えっ?

ナンデナンスカ?と訊ねてみると、
「毎年、文化の日は無料なんです」
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

そうなんか~
じゃけんこんなに人が多いんじゃの。。。
と、変に納得して入りました

みんな良く知ってるんですね~
こういう情報。。。

やっぱり世の中、知らなきゃ損ですな(笑)


っていうか、産まれたての赤ちゃんが
このクソ寒いのに、めちゃくちゃいるんすけど

兄弟がいるならまだしも、どう見ても1~2ヶ月。
もちろん寝てるだけ。
気温激寒!!風激強!!人激多!!
いいのか?インフル?(((( ;゜д゜))))アワワワワ

うちも嫁は来たがってたので、うちの赤ちゃんも
連れてくれば良かったのか?と軽く考えてしまった。。。


だってねぇ~・・・
石川が、女の子2人連れて動物園( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

このいいパパ的な、シュチュエ~ション(笑)

もしくは、あ~バツ1のいいパパなのね・・・
的な、シュチュエ~ション


まっ、どう思われようとい~んすけどね



その帰りに、久々に見ました。
大町のユニクロ渋滞
すごいですよ。。。
ドコまで~~~って感じで並んでました。

みんな、あれ並んで行くんですよね??

どのくらい待つんですかね?
(・・*)。。oO(想像中)

石川は、ほんと絶対に無理なので
改めて平日休みで良かったと、思いましたよ



終わっていく夏・・・

2009年09月02日 | お出かけ(近場系?)
ちは~♪

9月の1発目!! よろしくです <(_ _)>
    ↓↓↓
広島ブログ


無事、石川の誕生日も終わり、
めでたく1つ年を重ねました。。。

そうです。

3○歳になってしまいました

ココまで来たら、何も怖いものはありません(笑)
若くて、イケテル、おっさんになりましょう


そんななか、子供たちの夏休みも
あっというまに、終わりに・・・

今年の夏は、3人目が誕生したので
泊まりで旅行とか、
家族でどこかへ・・・とか出来なかったので
嫁と赤ちゃん置いて、石川が休みの日には
石川が、2人とおでかけしてました。。。

そうです。

いいパパなんです

今回の画像は、そんなひとこま。

『丘陵公園』のじゃぶじゃぶ池です

ココ、浅いし、川みたいに流れもあるし
意外にきれいだし、お気にいりなんです。

朝から、
マック→丘陵公園で自転車→遊具→ソリ滑り→昼食→水遊び・・・
と、充実した誕生日でした。。。

(; ̄ー ̄)...ン?

そうなんです。

この1人で子供2人相手には、きつい内容!!

石川の誕生日の1日なのでした(笑)

正直にいいます。
めっちゃ疲れました


普通、疲れますよね?

疲れないのか??


石川は、子供と遊ぶ時は
自分もガンガン動いて、一緒に遊ぶので
正直、クタクタになるんです


よく公園や、遊園地で子供が勝手に遊んでて
その傍らで、爆睡してるパパさんを見ます。

そんなお父さん見るたびに
『遊んでやれよ~』と、思いますね。


疲れた。眠い。は、言い訳でしょ~~~

と、あくまで個人的意見ですけどね


今月は、普通の仕事されてる方には
5連休ってのがありますね

いい思い出作って下さいね~



バリえ~天気!バリえ~気候!!

2009年04月10日 | お出かけ(近場系?)
ちは~♪

今日は10日
でも、
4月になって初めてのブログです(笑)

少し前に、大好きな安佐ZOOへ・・・


ず~と画像無しだったので
今回はのせてみます。

いつも安佐ZOOの動物たちは
ダラ~っとして動かないイメージだけど
この時期は、意外と活発なのか、
結構激しく動いてくれてて
楽しめました

でも、この時なんですよね~

前回のブログに書いた
ムカツク非常識野郎がいたのは・・・

まっ、それはもういいとして


動物たちが活発なのはい~んだけど
やはりこの時期。。。
発情期??みたいで
どの動物のオスも、理性喪失状態(笑)

さるやら、しまうまやら、ぞうやら・・・

ぞうの『ぶつ』・・・初めてまともに見たかも・・・
まるで、石川の足並みですから(笑)

子供が、色々聞いてくるのを
うまい事スルーしながら、何とかかんとか
説明しながら、廻るのは結構大変でした


上の子が言った言葉を1つだけ

盛ってる、ぞうを見て。。。
「あのぞうさん、足が5個あるね~」
ォオー!!(゜д゜屮)屮
確かにそう見えたのは、
石川だけではなかったはず(笑)



今日もどうぞよろしく!!
     ↓↓↓
広島ブログ

このあと、立て続けにしますので
暇な時にでも見てくださいね




こんばんは~♪

2009年01月17日 | お出かけ(近場系?)
まずは、こんばんは

そしてよろしくです(笑)
     ↓↓↓
広島ブログ

今回の写真

さて、ど~こ~か?


っていうか、問題になってないっすね

はいっコレ、広島城の最上階です

チョ~久しぶりっていうか、
きっと小学校以来くらいに行きました(・_・;)

護国神社にきたついでに、
軽い気持ちで入城したんですけど
石川の記憶では、少しばかりの展示物があって
あとは、そのまま最上階まで階段で~・・・

って思ってました

それが・・・

展示物がめっちゃ多くって
日本刀なんかもたくさん展示してあって
他にも色んな映像やら、兜やらなんやら・・・
w( ̄Д ̄;)w!!

石川は、興味深々に~~~
こういうの大好物です(笑)

でも、とてもじゃないけど、30分ばかしの時間で
それも、『おてんば2号』を連れてなんて
落ち着いて見れません。。。

ココは、再来城確定です
あっ、呉の大和のとこも確定してます。。。


お店は、18日・19日は連休です
第3日曜なんで。すみません。。。


(; ̄ー ̄)...ン?


( ̄ー ̄?).....??アレ??


今、何日だ??


もう18日か・・・


ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゜〇゜)ノアウアウ


《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!


17日・・・7の日2倍デーが終わった~
っていうか、忘れとった~!行くの~!!

某ドラックストアじゃけど
買うもの溜めとったのに~|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||?

さぁ、どうしよう・・・


ポイント命の石川ですから(バコ