goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

ますます寒いのぉ~(+。+)

2008年11月18日 | お出かけ(近場系?)
こんばんは~♪

すでに子供たちを寝かせたので
安心して家から書いてます~

あ~静かやのぉ~

石川の大好きな季節も
いつの間にか過ぎ去って
さっき外出た時なんて
めっちゃ寒かった~~~

今年の秋は、引越しがあったので
も旅行も自粛してたから
なんかいつもより早く終った気がします・・・

で、昔は少しだけ好きだった冬

スキーしてたからね~・・・
スノボもハマったからね~・・・
若かったからね~・・・

そりゃ、冬もた~くさん思いでもあるし
雪ってな~んか好きだったけど・・・

今は、マジ寒いのいやじゃ~~~

しかも明日の朝・・・
絶対ヤバイでしょ

来るでしょ!
もしかしたらなんかが・・・


え~と・・・

っていうか、写真とまったく関係が無い話しで
終わってしまうので、
石川が冬嫌いな話しは、この辺で(笑)



いよいよ無くなっちゃいますけど、
写真は広島市民球場です

当たり前ですけど(笑)


先日の休みに、護国神社に
七五三のお参りに行ってきました

年子なので、二人一緒にね
(横着とは云わないでね)

その帰りに、市民球場へ行って
子供たちに見せておきたかったんですよ

いちお、石川も野球人として
何回かココで試合してますし、
カープの試合も見てます

でも、試合の無い日。
お客さんが誰もいない日。

そんな時に入ったのは初めてで
じっくり見ると、イスもボロボロ。。。

コンクリも剥がれたり、鉄筋も錆びてたり。。。

なんかいろんな意味で、凄く寂しかったけど
思いでも一杯あるし、何より自分が
小学校くらいにたくさん来てたので
その頃の自分を思い出したりして
すごく来といて良かったな~と思えました

まっ子供たちは、グランドで整備してる人たち見て
「中に入る~~」
「黒い砂で遊ぶ~」
ばっかり云ってましたけどね(笑)


ちなみに外人さんに、
家族写真を撮ってもらいました

その後、石川のさすがの英会話(笑)で
日米交流を軽くして
「子供たちを撮らせてくれ」との事で
外人さんのカメラに、うちのチビたちは
おさまってました

誰か、どこかで、広島市民球場のバックネット裏で
女の子が2人で写ってる写真見つけたら
教えて下さいね

鼻水ダラダラのヤツです( ̄ω ̄;)エートォ...











連休でした ヽ(´∀` )ノ!!

2008年08月06日 | お出かけ(近場系?)
こんにちは~♪

今日は広島人として特別な日・・・
『原爆の日』ですね

昔から、
じいちゃん(戦争経験有り)や、
ばあちゃん(原爆経験有り)に
色々聞いてきたし、学校とかでも
平和学習なんて、結構な時間かけて教えられたり。。。

そんな石川世代でも、戦争なんて実感ないし
まして『核』なんて・・・(ノД`)

いろんな理由から戦争って起こるんでしょうけど
同じ人間、同じ地球人・・・

みんな仲良く出来ないんですかね??


さて、この月曜・火曜は連休のため
石川家はキャンプに行ってきました~

場所は高野町の『大鬼谷キャンプ場』です
いちおリンクを↓↓
http://www.ogidani.co.jp/index.html
ココ・・・最高です

以前、日帰りで行ったんですけど
小さいお子さんがいる、そこのパパ(笑)

今すぐにでも、テント買って準備して
行ってあげて下さい

パパの頼りがい度しまくりですから(笑)
ママさんもきっと・・・( ´艸`)ムププ

テント買えって言っておきながら石川家は、
インチキキャンパー御用達の『ログハウス』ですけど何か?

いちおテントあります。。。
2~3回・・・使った気がします。。。

でも・・・


片づけが嫌いなんです!!!!!



ココのログは、すごい快適なんです

場内も、とっても綺麗!
スタッフの皆さんもとてもいい人!
掃除も挨拶も満点です!!

さらに、綺麗なトイレ!
綺麗で清潔なコインシャワー!(24時間オケ)
川もチョ~綺麗!!

そして極めつけ・・・
なんと、『露天風呂』があるんです~

時間を間違えた石川家は、
風呂の準備してセンターハウスまで行ったのに、
時間間違えて、すでに閉まってましたけどね(爆)

ちなみに夜なんて、マジ涼しい・・・
っていうか寒いくらいですからね

昼前までいましたけど、快適な気候ですから

2~3日また~りしたかったので
来年のお店の旅行は、こういうのもありかな~

お安く済むし(ボソ)









夏男なんです☆

2008年07月22日 | お出かけ(近場系?)
おはようです~
今日も朝から、あっついですね~~

昨日、一昨日はお店の方は、連休でした。。。
毎月?よっぽどの事が無い限り、
第3日曜日はお休みですから

いつもは、日曜日は人が多くても、
月曜日は人が少ないので、遊びに行く時なんかは
だいたい月曜日に行くんですけど、
たま~にありますよね!月曜日祝日!!!!

こういう場合って、一般の人は大概土曜日からの、
3連休ってパターンですよね ヽ(´ー`)ノ

・・・うらやましい・・・(● ̄  ̄●)

まさに今回もそのパターン

人が多い時には、あまり行動したくないんだけど。。。
(いつもが少ないけんね)
上の子が幼稚園に行き始めて初めての夏休み系
たまにしか、休みが合わなくなったので
行ってきましたとも・・・2日間とも・・・<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

日曜日は写真にもある、植物公園系

もしかしたら、小学校以来かも(笑)

なんか、芝生のしたから水が噴水みたいにピュ~って

いちお、迷路?みたいになってるみたいじゃけど
ちゃんとスタートからゴールまで
行ってる子なんてまるでいない(笑

っていうか、わしも結構楽しかったり(; ̄ー ̄)...ン?

で、メインの植物はというと・・・

ほとんどの家族が行ってねぇ~~~(笑

うちも・・・もちろん・・・
暑かったという事で・・・


次の日は、すこ~し足伸ばして、みろくの里のプールへ
はいっ。ココも人だらけ~~~(笑

幸い早くに着いたので、駐車場とか、陣地?とかは
全然オケだったけど、プールがすんごい事に(;´∀`)…

まっ、コレも子のため、来週の休みの日のため(バコ

でも、いままで月曜日しか、ココ来た事が無くて
いっつも人が、チョ~少なくて
『だいじょぶ??』って感じだったから
すごい違和感

ただ・・・
多いのはプール系
遊園地の方は少ないんだよね~・・・人が・・・

みろくの里頑張れ~! (,,゜Д゜) ガンガレ!











先週の話ですけどね( ̄△ ̄;)・・!?

2008年04月20日 | お出かけ(近場系?)
前回、すぐ書くとかいいながら
すでに数日経ってますけど、何か?
(--)(--)(--) シーーーン

しかも今日と明日は連休で、
今、まさに連休の真っ最中!!!!!

んで、今日・・・
すでに違うお出かけネタも出来ました・・・

まっいっか

それが、石川ですから(笑


で、画像は定番の土師ダム、キタコレ( ̄∇+ ̄)vキラーン

月曜日なのに、人と車多すぎ


でも~~~
チョ~満開チョ~綺麗

・・・・・・・・・・・[壁]ロ゜)ハッ

!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?

もう、こんな時間!


明日のために、ちょいと出かけてきますね~

明日は晴れ男満開の中、なので((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪

寒いのに・・・((´д`)) ブルブル…サムー

2008年02月20日 | お出かけ(近場系?)
行ってきましたよ~

連休初日の第3日曜に、スキー場に・・・

上の子は、去年に続いて2回目。
下は初めて・・・


せっかく、日曜に行くのでサイオトに行きました。
ココの子供が遊べる、有料のソリのとこは、土日祝のみオープン

サイオトは少し遠いので、ボードしてた時もそんなには
通ってなかったんですけど、その頃にココの遊び場見て
いつか子供が出来たら絶対に、ソリやるぞー!!
って思ってたので、念願が叶いました(笑)

が・・・
ココのソリやるとこは、有料です
それなりに調べたり、以前の記憶などで、金払ってでもココがいい
って思って行きました。

天気もまずまず。

子の機嫌も(・∀・)イイ!!

で、遊び場・・・

||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
以前と違う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

確かにあります。ソリの最大の弱点。
雪の中、何回も登らなくてもいい、ベルトコンベアーみたいなヤツ!

コレは、オケ

でも、以前見た
クッション素材で出来た障害物やら、
ナイロンのトンネルやら、
その他モロモロやらが、まったくなぁ~~~~い

石川はあえて、ボード持って行きませんでした。
ソリ遊びに集中するために・・・(笑)

なのに~な~ぜ~♪

まっ、子供たちはそれでも楽しそうにソリしたり
雪で訳の分からんもの作ったりして、喜んでましたけど、
はじめに知ってたら、他のスキー場に行ってたな~(ボソ

大佐には立派なのあるし・・・

パインリッジ?だっけ?旧国際なんて駐車場代無料だし・・・
キッズスペースもあるし・・・


なぁ~んか、損した気がしたな~(ボソボソ


子は、意外と楽しんでたので
もう1回くらいは連れて行こうかね

今度はココはなしだけど(バコ



で、次の日・・・

深刻な顔で、申告しましたよ・・・と、軽いおやじギャグかましたけど、
税金って何なんでしょうかね~~?

使いかた考えんかね~(ボソ

・・・・コレ以上書くと暴走するので、自粛します(笑



ちは~♪

2008年02月12日 | お出かけ(近場系?)
3連休だったみなさん。。。
いいお休みだったですか~~

石川は、月曜のみ休みでしたけどね(ボソ

とか言って、画像のとこに行ったわけでは
無いんですけどね(笑

画像のとこは、先週行きました(爆
森林公園です♪

あっ、ココ初めて行きましたけど、蝶がすごいですね~Σ( ゜Д゜) スッ、スゲー!!
遊ぶとこも結構いい感じで、夏にお薦めかも・・・


で、話しは戻って・・・ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

月曜日は祝日ってこともあって、いつも平日がメインな休みの石川家は
どこに行くのも、人が多いからねぇ~~~と、
あまり予定してなかったんですけど、
あんまりのいい天気


しかも、このくっそ寒いのに行ってるし(笑

はいっ家族サービスが決定しました >┼○ バタッ
いきなりどこ行こうか~?ってなっても
石川の脳には遊ぶ事に関しての情報は、満載

今の子供たちの事!
時間的な事!
天気!
石川の体力!
・・・・・・・・・・
もろもろ考慮して、広島空港のとこの公園にしました。
何回か来てるんですけど、ココ、チャリ乗せるには最高ですよ

飛行機がドアップで見れるし
人も、この時期の祝日なので、ほど良い感じで

てことで、しっかりポイントうpしましたよ


でも、だんだんチャリでの坂道が・・・(ノД`)シクシク


あっ、テンプレートかわいいでしょ(笑
バレンタインバージョンでっす(>。<)y-゜゜゜ゴホッゴホッ

こんにちは♪

2007年12月14日 | お出かけ(近場系?)
テンプレートまた変えてみたり・・・(笑)
ミーハーに、クリスマスバージョンです(自爆)


寒かったり、暖かかったり、変な12月ですね~(;´Д`)
今年は降るんでしょうか・・・

毎年、悩んで悩んで結局変えるんですよね~
スタッドレス(笑)

何年か前までは、スノボにハマッて雪山にも毎週のように行ってたし、
実家も雪が多少、降るところってのもあって
当たり前のように履き替えてましたけど。。。
ここ数年は、雪道走る機会もグッッと減ったし
去年はなんて、雪道を走ったの・・・ほんの数十メートル(笑)

まっ、なんだかんだ言いながら、今年も変えるんでしょうけどね。。。

チビルの早い・燃費悪い。。。



と、愚痴ったところで・・・
先週、久々に・・・本当に久々に行きました~~~~
『さ・ん・ぞ・く!!!!!』
たぶん、結婚してから、初めてじゃないかなぁ~

広島近辺の方は、よ~く知ってますよね~(* ̄- ̄)ふ~ん
夜のデートの定番!!でしたよね(笑)

でも、知らない人のために↓↓お店のHPです。。。
http://www.irori-sanzoku.co.jp/

「山賊の、おばちゃ~ん!」
ちゃんと宣伝しましたからね~~~


この時期は寒いし、ガソリンは高いしで
少しばかり悩んだけど、行ってよかった~

っていうか、やっぱしここの『鳥』は、うんまい

しかも以前より、でかくなってる気が・・・

子供たちも大喜びで、でっかいをバクバク食ったり
太鼓を、おもいっきり叩いたり、土産物であそんだり・・・

しかもこの時期は、クリスマス系の飾りがいぱーい
それでなくても、独特のムードでいい雰囲気なのに・・・

また行くなっ、こりゃ

あっ、画像はうちのチビ姫2号です
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ



お店のHPへは ↓↓
http://www.google.co.jp/
で、検索して下さいね!!

こんばんは~♪

2007年11月21日 | お出かけ(近場系?)
3連休、頂いてました。。。
ど~もありがとうございます <(_ _)>

東京の方であった、
講習&イベントに参加してきました
スタッフ1同、テンションしてます(笑)
やっぱ、刺激って大切ですね

この模様は、少しだけまたUPしますね!


で、その3連休なんですが、イベントは月曜と火曜。。。
でも日曜日は第3で休み
石川は、家族サービスやらあるので、月曜の朝1に
で行きましたけど、他のスタッフは
日曜から行って、東京を満喫したみたいですよ(^○^)/

石川はというと、きっとこのシーズンでも1番多いであろう
紅葉真っ只中の、第3日曜に宮島へ・・・

確かに、もみじ・・・最高に綺麗でした。
でも・・・
人が・・・
大杉~~~~~~~~~~~~ド━(゜Д゜)━ ン !!!
いや~、疲れました。。。

画像は、久々登場の石川子です(笑)


お店のHPトップには、グーグルで検索して下さいね↓↓
http://www.google.co.jp/

連休でした ヽ(´∀` )ノ!!

2007年07月17日 | お出かけ(近場系?)
また、テンプレート変えてみました。
ゴルフ系が不評だったので(ボソ

毎日、日替わりの天気ですけど、みなさんお元気でしょうか~?
早く梅雨明けませんかね~

貴重な日曜日休みは、嫁のお父さんのゴルフ仲間?と
親睦のため(笑)ゴルフに行ってきました
そのため、早起きして嫁子供を乗せて、一路嫁の実家へ
そのまま、嫁のお父さんと、ゴルフなか~まのご近所さんを乗せて
試合会場へ・・・(笑

そこでもう1人合流されて、台風直後のまさかの晴天の中で
楽しませて頂きました

まっ、スコアは置いといて(風のせいにでも・・・バコ)
最近の石川は、ゴルフゴルフ言ってますが
この年で始めたおかげで、色々な経験値がUPできてます♪~( ̄ε ̄;)

今までの生活では、出会わなかったであろう、人たち。。。
接客というか、マナー・・・人としての・・・
打倒メタボリック・・・
マイナスイオン吸いまくり・・・
他にも、た~くさんあります

でも基本的には、
家庭が1番
仕事も1番
健康も1番って、どれが1番じゃ~~~って突っ込まないように(笑
とにかく、ゴルフはあくまで楽しくです


連休2日目は、信じてた天気予報に裏切られ
朝、大雨の音で目が覚めましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
仲良くしてるご近所ご家族と一緒に、バーベQでも・・・と思ってましたが
早々に中止に。。。
でも、石川的天気予報では、昼前後、その会場?付近は晴れる
そう信じて、うちだけで行ってみました(汗
おにぎり作ってたし

すると・・・
なんということでしょう←ビホーアフター風に(バコ
バーベQは普通に出来ました
で、しばらく遊んでて豪雨になったので、帰ったんですが
ココも小さいお子様がいる家庭には、絶対お奨めの場所です!

小さいSLが走ってて、10分くらい乗って楽しめるし
浅いせせらぎがあるし、バンガローはきれいだし
食事とかも、充実♪
テニス、サッカーも出来ます。
遊具もたくさん

どこかは、お店で聞いてね


そのあと帰ってきて、某住宅展示場でイベントしてたので
そこへお邪魔しに・・・
あ~~~新しい家って、え~ですね(笑

しかも、そこで屋台みたいにいろいろやってたので
山賊焼まで頂いて、晩飯が浮きました((ノ(_ _ ノ)

と、がぁ~って書きましたので、突っ込みある方は
どしどしお店の方で承りますので(笑


こんにちは♪

2007年06月20日 | お出かけ(近場系?)
皆さん、こんにちは~♪
梅雨っぽくなってきました・・・かね?
夜がだんだんと寝苦しくなってきてるので、うちの子供たちが
以前にも増して、寝ながら大回転したりしてるので
少々、寝不足気味の石川です(笑)

今日は、以前のブログにも紹介したんですが、『子供と行く公園シリーズ』って
勝手に決めてますが、その第2弾としてご紹介しますね!

以前は、『海田総合運動公園』を紹介しましたけど、
今回は、『新宮中央公園』のご紹介です~~~
「ま~色んなとこに、よ~け遊びに行っとるの~」って思った方は
コメント下さい (;´∀`)…

場所は、廿日市です!
国道2号線から、すぐです。廿日市市役所の道路向こうにあります。
知りたい人は、その辺で人に聞いて下さい(バコ

なんでも廿日市は、けん玉?が有名みたいで
それにちなんだ遊具も・・・

夏は、人工の小川、人口の浅い池?噴水?みたいなとこもあり
石川一家が行った日も、た~くさんの人がいました。

ちなみに遊具の下は、コルク?みたいな柔らかい素材なので
ちいさいお子様も、かなり安心です!
っていうか、こういうきれいな公園、安佐南区にも作って~~

ちなみにトイレもすぐ近くにあって、とてもきれいで清潔
小学校中学年くらいまでは、十分に遊べますので


画像は、大きな遊具です!
次のブログに、噴水?みたいな、池?みたいな画像UPしますのでので・・・

ミーハーなもんで・・・(* ̄∇ ̄*)

2007年03月06日 | お出かけ(近場系?)
みなさん、すっかり春ですね~
というわけで、(何で!?)早くも行ってきました~
木下サーカスに

前回も行ったんですが、今回は定番のステージも、良かったですが
CMでやってる、大きな輪?見たいなヤツが2つあるヤツ!!
これ、最高ですd( ̄◇ ̄)b グッ♪
照明やら、音響やらも、パワーUPしてましたし、
ぜひ、行ってみて下さいね~~~

思えば、前回は1番前の席で目立って、ピエロに連れられて
ステージに出た気が・・・o( ̄ー ̄;)ゞ

今回は、子供の座った時の身長なども考えて、
正面の少し後ろ(ブルーシート)にしました。。。

多分、ココが1番良く見えるんではないかな~

あっ、もちろん目立ちたい人は、高いけど1番前がいいよ~




こんシーズン初の・・・

2007年02月13日 | お出かけ(近場系?)
タイトルにも書きましたが、暖冬の影響か、
はたまた、年をとったのか知りませんが(笑)
この時期になって、初めてスキー場に行きました(; ̄ー ̄A

親戚の近くにあるので、そのついで・・・なんですけどね

月曜日なんですが、祝日なんで、思いのほか人がたくさんいましたが
人工雪以外は、ほとんど無し

島根県なんで寒いかも、と思ってフル装備の格好で行きましたが
いやぁ~~~~暑いのなんの ド━(゜Д゜)━ ン !!!

雪もべちゃべちゃで、少しは濡れましたが
それよりも汗で、パンツが・・・(バコ

あっ、ついでに言っときますが、自分はまったく滑ってません(笑)
子供のソリのお供ですからね

この日、ソリ専用のゲレンデに、ベルトコンベアみたいな
上に乗って登れる装置があるんですが
なぜか、停止状態???

それがあるから、入場料¥500いるもんだとばっかり
思ってたんで、すこ~し不満が・・・(バキッ
この装置で、『楽できるの~~』って思ってたから
かなりしんどかったですね~(笑)

もちろん子供は、大喜びでしたが、親は・・・(;´ρ`) グッタリ

今年も、もう降らないんでしょうかね~

そろそろタイヤを替えようかと思ってる、石川です

寒くないですね~(; ̄ー ̄)...ン?

2007年02月08日 | お出かけ(近場系?)
確か、石川がボケてなければ・・・

今は、2月のはず・・・

暖かいっていうか、昼間なんて『暑い』と、思いませんか~
先日、庄原の『かんぽの宿』に泊まって、
次の日に『みよし公園』に行ったんですが、太陽が昇るにつれて
「あっ、少しあったかくなってきた」↓

「お~いい感じで、気持ちいい~~」↓

「動くけん少し汗かいたの~~」↓

「やっぱ少し暑いけん、1枚脱ごうっと」↓

「なんか、汗だらだらなんじゃけど・・・」↓

「暑い~~、帰ろうぜ~~~( ̄Д ̄;) 」
って感じで、石川は思いました。

分かりにくくて、すいません(笑

ちなみに、三次ですよみ・よ・し
帰りの車の中で、2月なのに異例の『エアコン』なんて
使いましたもん(;´Д`)

まさか、このまま終わるんでしょうかね?
今年の冬は・・・(;¬д¬)

この、泊まった『かんぽの宿』
石川的には、お奨めですよ

電話応対・・・い~感じ!
接客・・・さりげなく気がきく!
部屋・・・こういう施設にしては、すごく綺麗!
風呂・・・普通にイイッ!
食事・・・うんまい&子が食えるものも用意してくれた(嬉
金額・・・この内容で、本当にコレだけでいいの?
って、具合です(笑)

あくまで、石川の独断と偏見ですけどね(*ノ∀ノ)イヤン

公園のほうは、これまたすんごくイイッ
県北の公園は、『備北丘陵公園』だけじゃねぇ!(次長課長風に・・・バコ
って、思いましたもん

詳細は、石川に聞いて下さい( ̄▽ ̄)ゞ



あっっっっっ
そういえば・・・  ̄m ̄ ふふ
始めてマダ3ヶ月のゴルフですが・・・( ̄ー+ ̄)キラーン
『100』きっちゃいました~
分かるかな・・・(ボソッ
自分的には、すんごい進歩してます。着実に(笑


夏が終りますね~(^▽^;)

2006年09月01日 | お出かけ(近場系?)
こんばんは~ヾ(´▽`*)ゝ♪

今日で?もう昨日か・・・(笑
ついに、8月が終りましたね~
学生さんは、一番つらいとこでしょうね~
あっ、大学生のみなさんは、まだまだあるのか・・・(うまらや


でも、だいぶ朝、晩が過ごしやすくなりましたね~
石川は、秋が四季の中で1番好きなんです
上着着れるし、すがすがしいし、車の窓開けて気持ちいいし・・・
旅行にまた、行きたくなりますよね(ボソッ

旅行といえば、先日、とある県外からのお友達が来たので
宮島に、ご一緒しました~
いや~まだまだすんごく暑かったですよ・・・( ̄Д ̄;
大汗かきながら、ロープウェイにも乗ったりして

かなり前に行った時には、猿がまったくいなかったんですが
この日は、いるわいるわ( ̄□ ̄;)ギョッ
久しぶりに、鹿、猿などと戯れて、宮島を満喫しました
でも、やはり秋がお奨めですがね(笑


ちなみに、31日は石川の誕生日でした~
20代最後の・・・( ̄ω ̄;)エートォ...
いや~早いですね~1年が・・・

いつも、誕生日が来るたびに、新たに頑張ろう!!って
気持ちが出てきます。
去年よりは今年!
今年よりは来年!!
そう思わないと、パワーうpしませんからね

また1年頑張りますよ~