goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

世間3連休・・・髪学校2連休・・・

2016年07月19日 | 日々の戯言
こんにちは!

やっと梅雨が明けました。
今年も、週間天気予報にやられましたね。

基本、梅雨明け時期。
明後日以降の天気予報、毎日雲、降水確率40%・・・(-_-;)

毎年この時期思います。ほんと、誰でも予想できる予報
晴れても雨でも曇りでも、多少強く降っても、まっ40%じゃけんとかね(笑)

明日の予報なんて、最終の気象庁の発表が17時にあります。
それみて予定立てたりするのに、今年は明日とかも大外れが多く、
天気って予想が難しい季節もあるんでしょうけど、専門の方には
もっと精度を上げてほしいと、今年は特に思いました。。。

まっ、今年の石川の予定・・・ではですけどね(笑)


次の日・・・晴れ時々曇り
0時→6時 10%
6時→12時 10%
12時→18時 0%

だったのに午前中に、かなりの時間、大雨に降られたりとかしたし

まっ、別にえ~んですけどね


さて、世間では3連休。
この3連休から、子供が夏休み~~~(T_T)とか言ってる人がいましたが、
実際、そんな学校は少ないんじゃないんでしょうか?

うちの子たちも、まだまだ学校です。


お店の方は、皆さんと同じ休みが2日という事で、
いつもよりは、だいぶ人の多いさを、いろんな場所で感じました。


初日は朝5時台起床。そのまま6時過ぎに集合しての、子供たちの大会。。。
チョ~炎天下の中、夕方まで。

おかげで石川のふくらはぎ裏が、大炎上(笑)
ゴルフしてる部分は全然平気ですけど、普段履いてなかった半ズボンだったので。。。

その後、買い物行ったりなんだかんだで、あっという間の夜に


次の日も5時台起床\(◎o◎)/!
寝ぼけたままの子供たち乗せて、一路嫁さんの実家へ。

そのままお義父さんたちと、これまた、チョ~炎天下の中ゴルフ(笑)
朝早くのスタートで、14時には終わり、そのまま子供たち乗せて
今度は一路・・・マツダスタジアムへ

そして、カープ激応援

大好きなパフォ下、ライトスタンド前列辺り。

試合展開は、完全に負け試合。
ヒットも盛り上がりもなく、0行進。

そしたら、ほんと今年のカープを象徴するような
ラッキーな感じで同点。

そして最後・・・まさかのサヨナラ勝ち
しかも、新井がサヨナラホームラン

そりゃ~盛り上がりましたとも


そして、今年の観戦で、未だ負けなし!






さらに・・・新井のホームランボール・・・




まさかのライトスタンド・・・





そして・・・まさかの・・・






ジャーーーーーーーーン





を、近くの人がキャッチしたので、借りて撮影
(^_^;)




そしてスコアボード




以上!

夏目前・・・

2016年07月16日 | 日々の戯言
こんにちは!

まだ梅雨なんでしょうか??

雨とか曇りとか天気予報で見ても、場所によって全然違うので
なんか、まったくあてにならなくないですか?

この前、毎回飽きもせず行ってる早朝のゴルフ
5時スタートとかですよ。

晴れ時々曇り 降水確率10%だったので
まったく何も考えずに行ったら、後半4ホール(小1時間)くらい
結構な雨でした・・・(T_T)

雨の時はキャップにするのに、まったく雨なんて思ってなかったから
普通にバイザー・・・

しかも、家に帰ったらまったく降ってないとか言うし・・・

局地的とかゲリラとかよく聞くので、場所場所で気をつけましょうね。



さて、夏もすぐそこまで来てます。
夏休みや、お盆の話題がいっぱいです

うちの子供たちも、近所のパパさんに連れていかれ
すでに海で夏を、体験してました。

海・・・田舎で育った人には、なんとも響く言葉だと思うんですが、
自分はどっちかというと、川派!

海も若い頃は、そりゃま~よ~行ってました。
特に浜田の穴場

でも、ほんとの川の良さをしってるので、塩もないし、川が好きかな。

もちろん、川の怖さも存分にしってるので、
うちの子供たちには、よく言って聞かせてます。

花火・お盆・連休・屋台・祭り・縁日・キャンプ・海・川・・・

めっちゃ暑いけど、楽しみも多い夏が、もうすぐきますね。

暑いのがとにかくイヤ!
という人も多いと思いますが、熱中症には気を付けて
夏ならではの行事を、楽しみましょう♪


明後日は、カープ観戦行きますよ

もう7月・・・という事は夏じゃん・・・

2016年07月12日 | 日々の戯言
こんにちは!

なかなか梅雨が、明けそうで明けませんね(^_^;)
湿度とジメジメ感とムシムシ感が・・・


そんな中、高校野球も夏の予選が始まり
少しずつ熱い夏本番に向けて、進んでる気がします

まっ、何回も書いてるけど
くっそ暑いとわくわくしてくる変態です



さて、相変わらず調子が良いカープですが
みなさん、結構見に行ってますか?

ほんとカープの話題が、ココ2~3年で凄く増え、
お店に来られるお客様とも、そういう会話ががぜん増えてます。

もちろん、他球団がファンという方もおられるので
その辺は、配慮しながら会話したりしております・・・


石川たちは、月曜休みがメインなので
カープの試合とかサンフレッチェの試合とかが、なかなか日程的に合わず
たくさんは行けないけど、なぜか今年は、すでに3回も見に行けてます。。。


そしてあと3回・・・もしかするとあと4回見に行けそうなんです。

よく『今年はチケットが手に入らん・・・』とか言われますが
平日なら、まだ空いてるのを良く見かけますよ♪


そんなカープ観戦の画像を少しだけ。

結構行ったけど、なぜか初ジョンソン(笑)
まじかっこいい、ナイスガイですね。






はい、勝利の整列。






この日のスコアボード。




次は18日(月祝)に、お店の行けるみなさんと行きます。
ご一緒の日に行かれる方、頑張って応戦して、ストレス解消しましょう~~~




いよいよ・・・

2016年05月11日 | 日々の戯言
こんにちは!

終わっちゃいましたね。GW・・・(≧∇≦)

お店の方は例年通りな感じでしたけど、
多少、混雑した日も、あったかな~~~

そしてボチボチ、GWの出来事や旅行なんかの話しを
お客様とするようになってきました。

意外と、熊本方面に予定されてた方が
うちのお店のお客様や、その知人の方にもたくさんおられ
改めて、広島から行ける、ちょうど良い人気の観光地なんだと思いました

石川のちょっとした記憶だけでも、石川が行ったことがあるとこ・・・
福岡数しれず。佐賀2回、長崎4~5回、大分10数回
熊本2~3回、宮崎1回、鹿児島0回(゜∀゜)と、かなり行ってますな・・・


それでも、計画通りに湯布院や別府に行かれた方の話も聞きますが
九州全体でみる、GW期間中だけでも、相当なキャンセルや自粛があったみたいですね。

観光地だけじゃなく、ほんと少しでも早くに、元の生活や仕事ができるようになる事を
祈ってます。

そしたら、ぜひまた観光に行かせて頂きます。

阿蘇ファームに行きたい



さて、お店の方の旅行が、いよいよ近づいてきました。

もう買い物もOK

いまのところ、毎日のように気になってる天気・・・
(梅雨に突入しそうな天気図だったし)

なんとか今のところでは、4日間すべて
今回ばかりは、なんとか天気予報当たってほしい(人∀・)タノム


スタッフとその家族が行くので、結構な大所帯。
なので、予定をある程度組んで
いたるとこの予約を、ほとんど済ませてるので、天気で予定が変わるのが・・・(´・ω・`)


来週の今日は、帰ってきて仕事してるはず・・・
嬉しいような、悲しいような・・・


天気良く、気温高めの予報です。

少し前にハワイに2週間行ってたお客様の見事な日焼けっぷり。
それに少しでも近づくよう、シミ覚悟で焼きたい、今日この頃です


それでは、土曜からの4日間。
大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします

来週の水曜から、スタッフ一同、また頑張って仕事させて頂きます



GW、終了?じゃないでしょ・・・

2016年05月06日 | 日々の戯言
こんにちは!

普通にですね。しかも寒い・・・
なのに半袖・・・(^^ゞ

広島の天気より、沖縄の天気が気になり始めた石川です

なぁ~んか、梅雨入りする予感・・・


まっ、梅雨でもい~んですけどね。
どうせ降らないから


なんか、Uターンラッシュやら言ってますが
うちの子たちの関係もあり、日曜までがGWな気分です。

気分っていっても、石川は仕事なのであしからず。


知人のお薦めで、知ってたけど行った事がなかった
『みはらし温泉』に、GW真っ最中の休みに、行ってみましたよ。


高速のって降りて渋滞で~~~と、軽く見積もった時間は2時間半くらい?かの~と。

なのに、何でかスイスイで1時間少々での到着。

満車の駐車場に、無理やり停めさせられ、
外観を見て抱いた第一印象は、『あ~~~見たことあるわ~』でした。

何回か通った場所なので。

そして次の印象は『かなり古いのぉ~』でした。


なんですが、なんか中で過ごすうちに、だんだん居心地がよくなり
次の日仕事(石川だけ)なのに、14時頃から21時頃まで、まったりしてました

三原市と見晴らしをかけた温泉^m^
興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さい。

お料理も美味しかったです

写真・・・

まったくありません

お知らせとか・・・

2016年04月20日 | 日々の戯言
こんにちは!


やっとお店の方が、落ち着いてきました

卒業・入学・転勤・引越などの、ちょっと忙しいシーズンでした

みなさん、新しい場所や環境で、頑張ってくださいね


さて・・・

またしても大災害がおこってしまいました・・・


7とか6強とか。
正直、広島に住んでると、感覚的にしか分からない数字が、何回も速報で流れ・・・

もしかしたら、これから先に
広島辺でも、起こるんじゃないかと思いもあり。


何回か行った阿蘇。

崩落した橋も渡ったなぁ~とか・・・


お店のお客さまも、熊本や大分出身の方が結構おられます。
ほんと、心が痛い・・・


東北の時もそう。
鬼怒川の時もそう。
八木の土砂の時もそう。

うちの子供たちは「怖い」・・・映像を見たくないといいます。


そんななか、ほんとバカじゃないのか、盗みなんかに行く奴
日本人なら、頼むからほんとやめてくれ。
いい歳こいてんなら、分かってくれ。

必死に毎日を過ごしてる、秩序ある、常識ある現地の人達。

そんな人たち見て、なんでそんな事ができるのか
ほんとに理解に苦しみます。



いつも思うんですが、インタビューに答えてくれる人たち。
自分たちは、映像でしか知ることが出来ないことが多いので、メディアに頼るしかないですが
いろんなことに配慮して、取材してあげてほしいです。

良く答えてくれますね。。。頭が下がります。。。

自分がその立場なら・・・



広島の災害にあった方たちの話しも、知人もいるし、いろいろ聞きます。

まだまだ、山肌は当時のままのところもたくさんありますが
みなさん、本当に頑張ってらっしゃいます。

まだ言える状況じゃないですが、本当に頑張って下さい
今はこれくらいしか言えない・・・すみません・・・





お店の方から、お知らせを少し・・・

GWの事を、なんか今年はたくさん聞かれます。

GW辺はいつもと同じ、第1火曜と月曜が定休日です。

お間違えなく・・・





春を感じるパート2・・・じゃないけど・・・お知らせ有り・・・

2016年04月06日 | 日々の戯言
こんにちは!

みなさん、花見は行きましたか?
花見っていつも思うんですが、ほんとタイミングですね

ちゃんと花見をしようと思うと、休みと天気と開花の時期と場所。
それに、家族知人とかの体調や花粉など・・・

ちゃんとできるって、素晴らしいと思います

ココでいう石川の、ちゃんと思ってるのが
場所決めて、きちんと人数分の場所確保して、できれば炭のバーベキュー・・・

そして、風が寒くない暖かな日和の日。

こんなのが、最高ですかね。


でもい~んですよ。

たまたま通った道で、桜が満開なのを見つけ、100均とかで急遽シートを買って
コンビニかスーパーで弁当を買って・・・的なのでも

更には車から『きれ~じゃの~』と眺めるだけでも、い~んです

ともあれ、ほんといい季節になりました。
暖かい
車の窓全開で走る

コレ、大好きなキーワードです(笑)


そんな中、まさしく昨日!

子供たち(うちの子の友達たちも含む)を沢山引き連れ
今年初の、カープ激応援観戦に、保護者として行ってきました

子供たちのお希望で取った席は、パフォーマンス席の真下のライトスタンド。
ココで、周りの人達と、大騒ぎしながら応援するのが大好き


相手は去年の王者、ヤクルトとの1回戦。

いきなり、バレンティンのホームランが近くまで飛んでくるし
まさかの4回まで、カープノーヒットで、
正直『今日はこのまま、ソッコーで負けて終わるわ・・・』なんて思ってた5回裏の攻撃。

アツが・・・まさかの満塁ホームラン・・・(≧∇≦)/

それまでの雰囲気がだったからか
周りの熱い応援してる人たちも・・・そして自分も、なんかがこみ上げ(笑)

その後も貧打????ってくらい、丸も新井もなんとホームラン

途中のピッチャーは・・・まっ勝ったから今日はいっか


子供たちも大喜びでした。

で、終わったの22時前


そして今日の石川は、若干声が



ちなみに月曜は、この時期恒例のゴルフコンペがあり・・・
数年前に参加したときは、まさかのスコアで優勝

その後、しばらく春休みとあって参加してなかったんですが、
今回・・・なんと準優勝

他の美容室のオーナーさんとのメンバーにも恵まれ、
桜、満開なコースで、すごく楽しかったんです。

ちなみに前の優勝の時の商品は、液晶テレビ
で、今回の準優勝は・・・おしゃれな折りたたみ自転車


ゴルフの景品で、折りたたみ自転車って結構あるんですが
これで三台目




えーと・・・4月になったのでお知らせです

以前からご来店頂いてるお客様は、この時期、ご存知かと思いますが、
ここ2~3年、いろんな事情で行けてなかった『慰安旅行』

5月に行かせて頂きます


5月の14日(土曜)~17日(火曜)までの4日間
お休みさせて頂きます

ちなみに、A組は
すでに、先行組での慰安旅行を無事に終え、仕事に励んでくれてますので
5月のお休みは、1組だけです。

A組は、営業してますので、何かしらの場合は
そちらに、ご連絡いただけたらと思います

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします



また追って、詳細は載せていきます。

春を感じるパート1・・・になるかな・・・?

2016年03月22日 | 日々の戯言
こんにちは!

3月で、毎日忙しく仕事させて頂いてます
ほんと、バタバタしてすみません

だいぶ前に、すでに土筆が顔を出したとか言ってましたが
その後、また一気に寒くなり、
やれインフルだの、胃腸炎だの聞いてましたが
幸い石川家では、そんな気配もなく、皆が元気に過ごしてたんですが・・・

うちの大エースの長男。。。

年明けから、怒涛の幼稚園最後の行事を、
みんながダウンする中、本当に元気に無事活躍してました。

特に、インフル大発生期間中(2月)に行われる発表会。
年長さんは、かなりの期間練習して、そして最後の一大イベントとあって、
先生方も、少々は無理しても本番は来させて下さいな姿勢

会場には、インフル専用の待機場所まであったりします

仲のいい友達やらがインフルになったとか聞いて
あ~ついに・・・とか何度思った事か

それでも、まったく元気に過ごして、
さすがにもう流行のピークは過ぎただろと思ってた、最後の一大イベントの卒園式前日

何か少しだけ元気がないように感じたから、なんか熱いしい・・・
イヤな予感じゃなく、もう半分ついにと思いながら熱計ったら・・・

39度・・・(T_T)

まじですか・・・


でも、幸いインフルじゃなく、ただの風邪だったみたいで
本人も卒園式は、みんなに会いたいし、証書も自分でもらいたいとかで
座薬、その他で、なんとか頑張って、無事卒園式を乗り切りました。。。(^_^;)

まさか最後の最後に、この日だけこうなるとは

ちなみに、次の日はもうチョ~元気。
そして、小学校の入学式までは、お姉ちゃんたちより一足早く春休み

いつもより、夜更かしを少しだけ許してます(^^ゞ


なんでも桜が、もう開花宣言とか。
梅はもう終わりとか。

こりゃ、きっと早くに満開になるので、今年の入学式には期待できそうにないですね



ところで、この3連休ってみなさん色々されたと思います。
天気もすごく良かったし。

カープのオープン戦で3万人って・・・

お店も、第三日曜と月曜で連休を頂いてましたけど
冬タイヤを交換されてる人を、沢山みかけました。

いや~ついに憂鬱な冬が終わりました~~~♪

髪型も、短くカットされる方が、すごく増えてます。

春らしいスタイルに、ぜひ



3月14日って・・・

2016年03月16日 | 日々の戯言
こんにちは!

3月14日は、そうホワイトデー

最近のバレンタインが、友チョコなんかがメインなってる気がしませんか?
女性同士・友達同士・・・あげく男が買って女性にあげる・・・
え~と・・・バレンタインの意味ってなんでしたっけ??

そんなうちの長男も、男の子からチョコをもらい・・・
なので、当然返すために、ホワイトデーの特設会場に子供を連れて行きましたよ。

石川家では、もう毎年恒例になりつつあるけど、
今年、石川にチョコくれたのは長女だけ。

しかも、友チョコを沢山作って、余ったヤツ

なのに、みんなでお返しを買いに行ったから
なぜか、次女のも買う事に

そして、なんでか長男や嫁にまで
なぜ(笑)??


なんか、チョコレートメーカーやデコチョコ用品の戦略に
まんまとハメられてる気がするんですけど



そんな14日ですが、もう一つ忘れられないのが
『アストラムラインの橋桁落下事故』です。

3月14日ってのが、覚えやすいのもあるんですが
当時、東京の美容室で働いてた石川は、この事故の起きる1か月前に
お正月休み?みたいなお休みを頂き、広島に帰ってました。

そしてまさにこの道路を、何回も通ってました。

東京での仕事中にテレビで知り、当時の映像に衝撃を覚えたのを
今でもはっきり覚えてます。

そして、アストラムラインのすぐ近くで働くことになり
当時のいろんなお話しを、お客様から伺ってます。

対向車線にいた人。すぐ下のコンビニで働いてた人。
旦那さんが消防士で、現場に駆けつけた人。
すぐ後ろで、車運転してた人・・・など・・・

凄い音がしたって、みなさん言われるんですが、凄いなんてもんじゃないと思います。

今でも通勤で、ほぼ毎日その現場を通ってますが
こんな日常が、突然失われるという現実が、全く想像もつきません。。。

防ぎきれない災害なんかもあるけど、防げる事故も沢山ある気がします。


気をつけるって簡単で難しいのかも、しれませんね。


さて、もう3月も半ば。

花見の季節ももうすぐ

お仕事頑張っていきます!



嫌な季節を乗り越え・・・

2016年03月09日 | 日々の戯言
こんにちは!

気が付けばもう3月。

仕事がすごく忙しくなり、心身ともに疲労しまくってました。。。
それでも、そこらへんの同い年には、負けないと自負はしてます(≧∇≦)/

いや~~朝ごはん食べずの、昼ご飯抜きは、かなりこたえるようになってきました(ぼそ

そんなに、忙しく仕事させて頂いて、ほんとに感謝感謝です
ありがとうございます。


この時期の嫌な季節感・・・

寒かった(もう大嫌い)
花粉(石川は平気)
インフルたち(今年もかかりそうになく)
確定申告・・・(チョ~嫌い)

そんな嫌な時期を、もうすぐ乗り越えようとしてるこの時期こそ
なんか大好きな気がする、少し変わった男です

先週の休みなんて、昼間半袖でしたよ


と、ともに・・・
また今年も、転勤されるご家族。
実家辺に帰る学生さんなど。。。

別れの季節でもあります。

毎年来るけど、なかなかなれない・・・
長い間、担当させて頂いてると、やっぱ悲しいです


仕事の合間に、少しずつ書いてたけど、すでに帰る時間になりました(笑)

なので、帰宅します

すみません。中身のないブログで(笑)


今日も深夜に、スプラ頑張ります

年齢を切に実感する時・・・

2016年02月24日 | 日々の戯言
こんにちは!

毎年この時期に聞くイヤな言葉・・・

インフル・・・ノロ・・・

ほんま、なくなって欲しい


石川はなんでか病気に強く、まっこんなに強い体に産んでくれた、親に感謝なんですが
記憶にある中で、インフルになったことがないんです。

そして、予防注射も打ったの
多分、最初の子どもが産まれてからの数回だけ。

ノロも、きっとないんじゃないかな。

家族が全滅してて、自分がいろいろ処理とか、子供のやらかした後始末なんか
ノーマスクでするけど、全然ならない。

インフルにしろ、ノロにしろ、ひょっとしたら感染してて
症状が出ないのか、出てるけど、軽いカゼみたいな感じで気づかないのかもしれません。

今年は、インフルの予防注射が、いつもより効果がある!!
みたいな謳い文句だったと思うんですが、周りは大流行

しかもA型。B型。どっちも聞く。

正直、注射の効果ってどうなの?って感じです。

注射してるから、ひどくならないで済んだ・・・
注射してるから、ならなかった・・・

うちの子供たちの学校や幼稚園。
そして、お客さんから聞く話し。

インフルになった人たち・・・みんなかなりひどいみたいです。。。

まっ、人それぞれなんでしょうね。
その時の、免疫や体力など・・・


幸い、今のとこうちの家には、まだいらしてないのですが
いきなり吐くのだけは、勘弁して欲しいです



さて先日、同級生のお父さんが亡くなりました。

そんな話し、もうさほど珍しくなくなってきました。

うちの長女は5年生。

同級生の友達の話しの多くは、高校受験・大学受験・彼氏・彼女・・・
就職やら成人式やら・・・

なかには、孫ができてるヤツも。。。
おばあちゃん・・・(≧∇≦)/


20代の頃には、同級生や先輩・後輩が亡くなった話しを聞いても
事故とかが多かったけど、近頃は、ガンや脳梗塞など(T_T)


そんな形でも、年齢を実感します。


さらに、見ためも(自分も含めて)・・・ですかね(笑)


仕事上、そんなどうでもいい容姿はできないし
家族がいる以上、変な風に見られたくもない。

なので、石川的には
年齢マイナス10歳・・・は無理かヾ(´▽`;)ゝ

年齢マイナス5~7歳くらいの気持ちで、いろいろ頑張ろうと思います

見ためだけじゃないけど、見ためも大切。
そして内面は、もっと大切


同世代の方たち。
頑張りましょうね!!

今朝の夢・・・

2016年02月07日 | 日々の戯言
こんにちは!

明日は定休日です。

岡山にお邪魔する予定です。
Sさん・Oさん・そしてKちゃん、よろしくお願いします

もうすぐ・・・というか、やらなきゃいけない、税金関係・・・

毎年やってきたけど、毎年うんざり・・・そして憂鬱・・・

せめて明日は、おもっきり楽しもう~~~♪



さて・・・
お正月に、玉造温泉に行ったときとか、行く前に色々調べたからか分からないですが・・・
お客様と、湯田温泉に出来た超高級温泉宿の話しをして
その宿に、仮想で泊まろうと色々調べたのか分かりませんが・・・

場所はなぜか高知
行った事がないのに ^^;

普通に家族でドライブして、きれいな砂浜とかで遊んだりしてる時に
嫁が「今日泊まらんのん?」と言ってきた。

(゜o゜) そう、なぜか日帰りでの高知旅行の夢(笑)

でも、来る前にちゃんと計画をたてて、いろんな宿を沢山いつものように調べまくり
すでに、ちゃんと予約済。

なんかサプライズ的に、いい旅館(高級)に泊めてやろうと
結構値段のはった場所を予約したはず・・・

なのに、なぜかどの旅館か?
そして旅館の名前も思い出せない・・・さすが夢・・・

いつもスマホに、チェックインの電話とかするかもだから
必ず、電話番号や予約のメールとか入れてるのも、なぜか何もなし・・・

唯一思い出せるのが、すぐ近くにある駅へ迎えに行くという事。

ほんとまったく思い出せないから、指定されたであろう時間に
自分だけ行ってみると、お洒落なおじさまがハイヤーで手を振ってる。

ちなみに、駅の名前も不明・・・

そのおじさまに挨拶したら、確かに予約したかもしれない旅館の名前。

色んなとこを、沢山調べたから
ごちゃごちゃになっとると思いながら、その高級黒色ハイヤーについて
少し小高い山を登って行くと、見るからに高そうな・・・そして高級そうな門構えの温泉宿がありました。

車の係りや荷物の係り。そして石川家に買える日まで付いてくれる御付の人。

それぞれが挨拶をしてくれ、中に入ってびっくり


そりゃ今まで、多少のお高いとこに宿泊はしてますが、
実際には泊まってない、写真でみたとこや、テレビなんかで見たであろう
高級な宿のイメージが、全部詰まった宿がここに!!

「えっ、こんなにすごいの?」的な考えをもちつつ、チェックインし
なぜか、砂浜に置いてきた家族を忘れ、
御付の人に勧められるまま、そのまま露天風呂へ(笑)

もちろん、お風呂もすごくて
チェックインしたにも関わらず、ほんとにココ予約したのか
少しだけ不安になってきたので、御付の人に確認すると、
「広島からのイシカワ様で間違いございません」とのこと。

やっと安心して、家族を迎えに行こうとフロントを出ようとすると
フロントの方が「最初の1泊分だけは、前清算でよろしいですか?」と言ってきたので
「嫁が財布持ってるので、迎えに行ってから支払います」と言いました。

こんな高級宿で前清算って・・・と思うもさすが夢。
まったく疑いませんでした。

しかも2泊設定になってるなんて、気にもせず(笑)


普通に・・・何気なく・・・
「ちなみに1泊いくらでしょうか?」と何気に聞いたら・・・

にこやかな笑顔で「¥150万円です」って・・・
ヒャクゴジュウマンエン

しかも1泊の料金。


絶句した石川は、内訳も確認せず「マジですか・・・」と色々考えたけど
絶対にそんな払えんわ~と思って、支配人らしき人に相談しても
「もうすでに、晩御飯の材料が」とか何たらかんたら言われ、そりゃそうですよね~とか言ってみたけど
すでに辺りは真っ暗。

急いで嫁を迎えに行き、少しだけ事情を説明してると
嫁が「はっ?うそじゃろ?そんな値段ないし」みたいな感じで
宿に行き、詳細の確認するも確かに全部で¥150万円になってる

絶対に無理なので「食事はもういいので、一番安い部屋とかないですか?」と言ったら
別館にしてくれました。

別館、一人¥15000円。
やっと現実的な金額になったから、安心して眠ったら目覚ましで目が覚めました


石川は、夢をよく見る?覚えてるけど、
初めてのパターンで、少し嬉しかったです。。。


以上!

変わってきたね・・・

2016年02月05日 | 日々の戯言
こんにちは!

もう2月。
そして、2月の行事といえば・・・節分

節分・・・

実際、豆ってまきますか?

あの、ちゃんとした豆ですよ。大豆です。


うちも、だいぶ前までは
石川が鬼になり、本格的に外から乱入。

そこへ、本気モードの子供たちが本気の投球

マジで、ほんとに痛いし、家じゅうに散乱するし。

その後、歳の数だけ拾って食べる・・・なんてしてましたけどね。

終わってからは、そんなに子供たちも食べないから
掃除機でガァ~っと吸って、一応の掃除しても、
なんか夏前くらいに、ソファーの下とかから大豆が出てきたりしてました

その後、徐々に恵方巻きという名の、すし屋さんが考えたネタが本家になりつつ
豆まき自体も、袋に入ったのを投げるとかに、変わってきてませんか?

2~3年前あたりから、投げるのも豆じゃなくて
ハイチュウやら、アメやら、小分けのお菓子とか。

いわゆる、なんでも投げろ!みたいな

そんな2月の行事・・・

次は、バレンタイン


友チョコ用の、大きな割れるタイプのチョコを買わされ、
自分たちも食べる用にも、デコって作り・・・

友達とかと交換して、余ったら・・・
余ったら・・・元のチョコ買わされた石川に、回ってきます(笑)

まっい~んですけどね


でも、一度固まったチョコを再び溶かして作ったチョコより
普通に売ってる(バレンタイン用じゃないヤツ)のチョコが大好きです


石川的☆☆☆
小枝・キノコの山・アポロ・チョコベビー

石川的☆☆
コアラのマーチ・クランキー・ポッキー・カプリコ・明治板チョコ

石川的☆
たけのこの里・B&B・アーモンドチョコ


勝手な予想です(笑)


今月は、毎年と違い29日までありますね!
1日長い!

なんか、少しだけ得した気がしますね

無理やりGO・・・!

2016年01月29日 | 日々の戯言
こんにちは!

ヒマな時に書いちゃ保存し、また少し書いちゃ保存し~で
日を跨いだりしてUPしてるので、文章がワヤかもしれませんが、お許しを・・・

あっ、今回のブログだけじゃないんですがね(^_^;)


この月曜・・・

そうです。

金曜・土曜あたりから、テレビなんかが煽りまくった寒波襲来の最後の日の月曜。

土曜は、寒さも雪もまったくいまいちで
日曜にずれた感じだったですが、日曜も石川の生息地域は
寒かったけど、雪はいまいち(先週の方が沢山降った)だったけど
次の月曜の朝・・・

いちお・・・ほんと、50&50の気持ちで・・・
イヤ・・・80&20くらいの気持ちで、行けないが80%だったけど
いちお予約してた、某ゴルフ場

早朝まず目にしたのが、山陽道通行止め\(◎o◎)/!
そしてカーテン開けると、予想以上の積雪!!

マジデスカ・・・

でもそのゴルフ場からは、なんの連絡もなし・・・
(普通クローズなら、7時過ぎには連絡がくる)

そうしてたら、ご一緒する人からで、どうなのかと。

ゴルフ場は、連絡無いから出来るだろうし(ほんまか?と心では)
もし時間通り無理でも、時間遅らせてラウンドできるパターンかも。。。

と思いながら、いちお確認してみると、積雪は2~3センチで
30分遅らせて頂ければ、普通に出来ますとの返事。

なんかそのゴルフ場は、今年は雪が積もらないみたいです。

ただ・・・
広島東インター⇔志和・西条間って、高速と下道での差が半端なく・・・

しかも、通行止めなら下道は大型なんかで、大渋滞な気が


なので、ご一緒する人に連絡しようとしてたら、まさかの
広島インター⇔河内インター間解除!!

このタイミングで(笑)

なので連絡して、普通に迎えに行きました。

もちろん道路はツルツル。
その人の家も、細い道を登った坂の上。

頑張って行きましたよ


でもやっぱこんな道だと、4WDのもんですね。
そして、ミッションだと色々できて余裕が持てますね。

4年目のつたないスタッドレスにオートマのFF。
そして車重が重い車。

雪道が怖い組み合わせですね。。。

そして乗った高速道路。

路面は普通に雪道ですが、間だけ解除になってる山陽道なので、まっったく車がいない

月曜の山陽道で午前って、かなり多いパターンなので
すっごく新鮮でした~♪

そこから、何でこんなに渋滞してんの?というような路面の道路を通りながら、
無事にゴルフ場に到着。

キャンセルもあったみたいで、もちろんガラガラ(^_^;)

でも、こんな日に来る知らないゴルフバカ・・・(失礼)であろう人たちと挨拶し
10分遅れくらいで、普通にラウンド出来ました

池に分厚い氷が張ってたり、少しだけ積もったとこがあったりして
ゴルフ以外にも色々しながら、楽しくラウンドしました

思ったより寒くなかったし・・・


そんな画像を少しだけ~~~




これ日陰のティーグランドで、ココだけ雪が多かったとこ。
このホールは惜しくもボギー・・・

石川の足跡が・・・






うっすら雪が残ってるグリーンへ落書き・・・^^;
このホールは、セカンドがバンカーINしたけど、
ナイスアウトの1パットでパーゲット






ガチガチの池。
少しだけ上に乗ってみたくなり、乗ろうとした瞬間にヤバかった(笑)




結婚したころなら、喜んで山に新雪求めて行ってたんでしょうが、今は無理!

それでは!




限定品とか、珍しいものとか・・・

2016年01月19日 | 日々の戯言
こんにちは!

大雪!!の表現が正しいのか知りませんが、雪が降りましたね。
降ったというか、ちゃんと積もった感じですね

あれだけ暖かかったこの冬から一転、結構な寒さになりました。
今週から、わりと続くみたいなので、今日より明日の朝とか、
車に乗る方は特に、注意して下さいね!


さて・・・

石川は諸事情で、少しだけ主夫(笑)っぽい事するはめになったのですが
基本朝食をとらない石川

子供たちの朝食を作ってやるのに、色々どうしたもんかと考えてたら
子供たちが「おもちがあるけん、勝手に焼いて食べるけん」とか、
「ご飯のあまりを適当に・・・(自粛)」とかなんとか・・・

通学に時間がかかるから、食べる時間が早い時間というのもあるけど
もう少し、ちゃんと食べさせようと、少し本気で考えてるので、
少しの間・・・だけ・・・でも・・・
石川も、朝食を一緒に食べようと決めました!

そんな宣言して、決めんでもえ~ことなんですけどね(笑)



というわけで、題名の話し

まっ、それに弱い男ですご存知の通り・・・
そして、激しく後悔したり、まったく使わなかったりという事も多々経験してます

今回は食べ物編として・・・

今だと・・・そうですね~。
生チョコ系とかイチゴが、熱いんじゃないでしょうか?

そして、ほぼ毎日コンビニに寄るもんだから
コンビニってそういうものが非常に早い!そして多い!

買って、普通に食べれればいいけど
仕事が忙しくお昼食べれず、その日忘れてそのまま帰宅。
そして次の日が休みとか、もう一つの店舗へとか行くとで、そのままに。

後日、思い出したり発見して(T_T)って、よくなりませんか?

本当によくなるので、無駄金になってるな(ボソ


最近、見つけた瞬間に(◎o◎)ってなり、ソッコーで購入。
そしてその日食べれず、次の日から連休。

そのまま3日後に発見して、すごく食べたくて買ったから
本気で食べようかと迷ったけど、怪しい雰囲気に食べれなかったもの・・・



それがコレ↓↓↓



本当に食べたかった。

メロンパンにみかんって!