goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

怒涛の5日間・・・

2015年08月18日 | 日々の戯言
が、終わりました・・・(^_^;)

ほんとにあっというま。ですが、5日間のお休み頂き感謝してます

今日は朝から、電話がかなりかかってきてて
『あ~仕事が出来る幸せ』と感じながら、1日頑張って
またの連休に楽しめるよう、毎日精進します。

とりあえず、お店は今日からです。

忙しそうですが、声以外は(笑)すでに仕事モードです。
みなさんお待ちしてます。

怒涛の5日間・・・
朝4時に起きたり・・・
まさかの天気予報と豪雨に翻弄されたり・・・

その辺は、またボチボチ書いていきます。

それでは、取り急ぎ報告まで

ドラえもんとカープ・・・画像多し・・・そのニ・・・

2015年08月12日 | 日々の戯言
こんにちは!

何か忙しくて、お盆休みがくる・・・来てる?って感じです

そのお盆にある、ちょっとした集まりの幹事をやってるのが
かなりきてます・・・(T_T)

「返事くらいできるだろ~~~~~」っと心で叫んで・・・と


さて、お待ちかね(笑)
カープ編です。

あまり時間がないから、画像メインで。


この日も先発は、なんと黒田!!
なんか今年はついてる?

とかなんとか思ってたら、いきなりの失点(゜o゜)
なんかイヤな予感もしたけど、この日は打撃がなんかいい感じで、
追いつけそうで、追いつけなかった後半に、見事逆転

なんか、めちゃくちゃ盛り上がりました。
というより『寝ソベリア』、子連れには色んな意味で最高の席?でした。

これは来年もゲットですね






着いてすぐは、正直、灼熱でした(笑)
ビーチに来た感じで。






そしてなんと・・・
この場所から、人生2度目の幸運!?『ドクターイエロー』参上。






この日の始球式は、我ら世代のホームランキング。
山本浩二!!






子供たちの応援は、こんな感じ(^_^;)  ①






前後、左右の家族とも仲良くなり    ②






見た目で買って少し後悔の『グレ-プフルーツジュース』
高いだけ・・・






ジェット!





帰り際に、ライトポールを



以上!


あ~~~これで今年は最後かな。

なんとか優勝して・・・・・・・・いや、
クライマックスでいいから、マツダで開催して、その時行きたい。。。

ドラえもんとカープ・・・画像多し・・・その一・・・

2015年08月07日 | 日々の戯言
こんにちは!

ま~~~あっついですね
なんか、興奮します(笑)

今月、誕生日を迎える石川は、寒いよりは暑い方が断然好きで
初雪が降った日の事なんか考えると、今のこの暑さの方が
断然、我慢できます

雪が降ったなんて日にゃ~、
「あ~今年もついにこの季節がやってきたかぁ~(T_T)」って感じですから
寒いだけじゃなくて、インフルやノロのいきなり系の病気。
祭りなんかの行事もない。
あえていいとこ言うなら、温泉かなぁ~
と、あくまで石川は!ということで

そんな世間は夏休み。

夏休みの月曜といえば、お約束のように毎週どこかにお出かけ。
まっ近場ばかりですが・・・

少し前までにココで、メインのように書いてた、ゴ・ル・フ・・・
なんてキーワードも減り


8月に入って最初のお休みは『チューピープール』へ・・・

サンオイルや日焼け止めなんて、一切塗らないけど
ゴルフで日焼けしてるから、そんな焼けんだろ!と思ってたら
今日現在、鼻の頭がズルむけ状態です

やっぱ焼けるのね

ちなみに朝8時半には現地へ行き、初めて桟敷席なるものをキープし
9時のオープンから終わる1時間前まで、延々と泳ぎたおしました

そのため、画像はありません。。。
チューピーだし・・・

(;一_一)ふぅぅぅ~



で次の日、朝は子供会の行事があり、親子で参加。

その後、長女の友達が合流し
3月のチケット発売日に、なかなか繋がらないネットと約40分格闘し
やっとゲットした、念願の『寝ソベリアへGO!!

と、その前に

子供たちが「行きたい行きたい」行ってた、県立美術館でやってる
「藤子・F・不二雄展」へ

あくまで「藤子・F・不二雄展」ですからね。
そう思って行った石川は、ま~納得!

「ドラえもん展」な気分で行った子供たちは・・・
要所要所では楽しんでました。

まっ、お友達が一緒だしで楽しそうでした

いつぶりだ?美術館なんて。
月曜休みだしで、なかなか行けない場所ですが、3回目くらいかな?来たの・・・


そんな展ですが、入室してすぐに始まる
ちょっとした、プロジェクションマッピング。

これ、かなり期待感がします。
そんなアトラクション的な感じにさせてくれる、見事な演出です。

それでは、きちんと撮影可能場所でだけ撮ったヤツを


まずは入口辺で

こういったドラえもんが沢山います。
それぞれが、秘密道具を持ってたり表情が違ってたり・・・
そしてかなりの重量です(笑)
どうやって搬入して、そして次の場所へ向かうのでしょうかね?
20~30体以上??






これはパーマンは力持ちという、設定ですかね?






のび太の部屋の机ですね。






ガチャが入ってます。
別にココのが出てくる訳じゃないけど、最後にこんなのがあればやりたくなるよね。
¥300なり~~







出てからも、ドラえもんだらけ。


さてさて、そうこうしてたらいい時間に。

さ~向かうよ!
『マツダスタジアム』へ。

最近、負け試合しか見てないから、絶対に勝ってほし~~~♪


つづく・・・

台風みたいなのが来てるけど・・・

2015年07月28日 | 日々の戯言
こんにちは!

台風が大した事がなくて、ほんとよかったですね。
さすが広島です。というか瀬戸内ですね。

某テレビ局の若い気象予報師さんが
「広島は離れてるし、今回はまったく大丈夫でしょう。」
と言ってたから、そう思ってる(広島だし)人が割といらっしゃいました。

離れてるからじゃなくて、勢力が弱いからだと思うんですがね・・・

だって、未だに広島で「あの凄い台風ありましたよね」
という会話で、必ず出てくる、平成3年の19号

あれと進路が、かなり似てましたから・・・

まっ、そんなの色々知ったうえだったのかも知れませんけどね。


2~3日前の天気予報では、月曜の早朝から昼過ぎにかけて
結構、雨や風がひどくなってくるイメージでしたけど、
知人と誘われるままに予約した、早朝のゴルフ。

台風みたいなのが、接近して
だんだんと風が強くなっていく中でのゴルフも、ある意味貴重だなと
前日は普通に寝ました。

まっ、よくある普通に出来て、普通に終われるもんだと・・・


当日4時起床!
雨の音・・・聞こえん。
風の音・・・聞こえん。

普通に安心して外でたら、シトシト雨が降ってます
しかも道路が結構濡れてるので、夜中に降ったんでしょうね。

雨が降るまでには、終了する予定の天気予報だったから、少し早まったのだと思い、
気持ちブルーになって、出発しましたよ。

だって、これから酷くなるでしょ~絶対に

とか思いながら車で走る事数分。
すんごいどしゃ降り~~~\(゜ロ\) (/ロ゜)/

さすがの石川も、心が折れかけてコンビニに停まり、ゴルフ場に電話・・・するも
当たり前ですが、こんな時間に誰も出やしない

そのまま知人に電話するも、コヤツも出ない・・・

今回だけは、これからの天気に期待できないし、
本当に仕方なく、ゴルフ場に向かいました。

高速乗ったらもう雨ドバドバ(笑)

1番早いワイパーも役立たないくらいドバドバ。


と、目的地である、志和インターへの最後のトンネル抜けたら・・・
道路に雨の痕跡まったく無

雨は皆無(゜o゜)

そのままゴルフ場に行くと、みなさん(他の予約の人たち)結構おられ、
石川の知人もすでに到着してて、電話した趣旨を伝えるとバイブにしてたみたいで
どしゃ降りの事を伝えても「へぇ~そうだったん」みたいな。

知人のとこや、この周辺では全く雨は降ってない感じでした。

でもこれから絶対に降ってくると思い、早めに進行していくと
後半半分あたりで、ついに雨。

時折、少し激しく降ったけど、普通に終われました。
ちなみに風は、ほぼ無く。


そんな感じで終わった8時半頃。
さすがに足とか濡れて、汗もかいたからシャワーを浴びて帰ろうとしてたら
結構な雨が。

いい時に出来て、終われたわぁ~とか思いながら
大雨の中帰宅しながら、コンビニから嫁に電話。

「終わったけん帰るけど、今からどうする?」とか聞いたら
「丘陵公園でも行こうか?とかの話しになっとるけど」と。
「はっ、丘陵公園?庄原の?この天気で??」とか言ったら
「えっ、午後から回復するみたいよ」と・・・

山を2つ3つ超えるだけで、天気って全然違うんだと
改めて思った日でした。

ゲリラ豪雨とか、気をつけましょうね。


次回・・・
その庄原で・・・をお送りします


カープ観戦の写真とか・・・

2015年07月17日 | 日々の戯言
こんにちは!

台風・・・やってくれました。


子供たちに、嫁は100%明日の学校はない・・・とか言ってました。
石川は今までの経験上、広島って結構それるのと、いい意味で期待を裏切る事が多い・・・
だけど、今回は下から来てたので、95%休みになると思うよ・・・と言ってました。

家の周りかたずけて、確認してた夜20時頃。
少し風の音が強くなってきた23時頃。

結局2時半頃まで、変に興奮して(ゴルフのテレビ見てたともいう)起きてたけど
1番風が強いなぁ~と今思ったら、23時頃だった気がします。

今回は、雨は少ないと思いつつも、予報が予報だったので
朝早くに、警報確認。まだ出てた。

なので学校は休み・・・だと思い安心して2度寝(笑)
風も静か?

そんな朝7時過ぎ。
なんと警報が10分前くらいに解除され・・・

ってことは、通常登校&登園


休みだとばかり思ってた子供たちは、ソッコーで準備。
バタバタしながら、出て行きました

なので、1日早く夏休みが始まったとこもあるみたいですが
うちは通常通り、明日から夏休みみたいです。


夏休み・・・

ソフトの試合。
海・川・プール・キャンプ・旅行。

楽しみだった頃とは違い、だいたいの親はついに来たかと、ブルーだと思われ・・・


まっ、そんな夏休みがやってきてしまいました~♪


前回のブログで書いた、カープ観戦。
1発目の「カープが勝ったら選手と撮影!」のビジョンに
うちの子供たちが映し出され・・・たけど当たらず、浴衣の女性に(^_^;)

浴衣の女性好きやったか~と思いながら、いろいろ撮影したのを少しだけ。

黒田・・・かっこよすぎでした。


夏休み中は、初!寝ソベリアに行きます。
この日だけは晴れてほしい




なんか真剣に見てました。野球好きになったのぉ~






黒田が近づくと人だかり。さすがの人気。






アップで。いいお尻(*^_^*)






大人気の菊ちゃん。







そして丸ちゃん。





この日は負けたけど、店のスタッフたちの家族とかと一緒に行ったから
なんかすごく楽しめました。

いつものお高いが、この日限定で¥500だったから
車じゃなければ、めっちゃくちゃ飲みたかったです~~~



PS
うちの長男だけ、明日のオールスター行くんですよね。
あるコネで・・・
すごく良い場所。

パパは仕事。

かなり羨ましい・・・

カープ観戦・・・また負けた・・・と、初めての経験・・・

2015年07月08日 | 日々の戯言
こんにちは!

先日のブログで書いたとおり、昨日、カープ観戦に行ってきました。

16時下校の子供達を連れ、その日の昼休みや休憩時間に
学校で宿題をやる約束をして(85%済んでた・・・ヽ(*´∀`)ノ・・・)速攻で、マツダスタジアムへ

初めての1塁内野指定席。
初めての先発黒田。
初めてのスタッフ達との観戦。

朝までの天気予報は、雨90%・゜・(ノД`)・゜・

なんか、今年のカープ観戦。雨多いな(ボソ
前けんじゃないのに(笑)

でも、まったく心配ないくらいの超小雨が降ったくらいでしたが
試合は、2~3回の盛り上がりしかなく、あっけなく負けてしまいました~~~

でも、生黒田。
ほんとに、チョ~かっこいい

貫禄&オーラ全開


黒田が新井に牽制してるとこなんて。。。
ちょ~痺れました♪

と、負け試合のことはこれくらいにして、今日は三次ですね。
絶対に勝ってほしい



で、よくコンビニ利用しませんか?
しますよね?

人それぞれ、利用の仕方は違うと思いますが、
昨日、普通に、セブンでお好み焼買ったんです。

どうしてもお好み焼食べたくて・・・

コンビニのお好み焼きなんて、そりゃどうやっても美味しくはないんですが
深夜にどうしても食べたくて(笑)

そしたら、こんな初体験が・・・



お好み焼き食べた残骸です。まだ汚い? この後、きちんと洗って捨てます(偉い?当たりまえ??)






食べるときは、全然違和感なかったんですけどね~
洗ってたら「んんんっ!?」って。







なんか少しだけ、容器が厚い気がしたら・・・






え~~~~\(◎o◎)/! ふ、ふ、ふたつ?






下のはピカピカ。これきっと、機械の作業でしょ!





と、貴重な体験したけど、普通に捨てましたとさ(笑)

神聖なる教会で・・・

2015年06月30日 | 日々の戯言
おなようございます。

今日は今にも雨が降り出しそうで、しかも夜にはかなり強く降るらしく。
昔の梅雨って、こんなでしたっけ?
シトシト、ジメジメ毎日してるイメージで、太陽が出ようもんなら
真っ先に、布団ほして洗濯して・・・

毎日どんより曇りながら雨。

それが最近は、降るときゃ猛烈に局地的に降る。
降らないときゃ、強烈な照りつける日差し

平年って言葉って、もう使えない気がします。

噴火とかも含めて、災害がおこらないといいのですが・・・


ちなみに今日は6月最後。
なんでかアジサイが好きになり、色々調べたりしたら
アジサイって、すごくたくさんの種類があるんですね~♪

色も青系のイメージだったけど、それ以外も沢山!
なんか落ち着く、心休まる花ですね



さて・・・教会・・・

まっ、石川は、普段立ち入る場所でもないし
ミサなんかも行ったことがないので、もし入れる状況にあっても
気軽に立ち入る事はない、神聖な場所のイメージです。

今まで入った記憶は、石川世代が結婚適齢期を迎えてた頃、
段原にある『聖ラファエル教会』での挙式が流行ってた時に、参加させて頂いたくらいか・・・

あとイタリアに行ったときに、何度か入ったくらいか・・・


そんな場所で、うちの子供たちがピアノの発表会をする機会を頂きました

3歳くらいから習ってるピアノ。
今まで習ってたとこでは、地域の文化センターのホールとかで、発表会してたけど
新しく習い始めたとこでは、毎年夏の発表会は教会と決まってるみたいです。

イメージがまったくできなかった内部。
とりあえず、大きいパイプオルガンがあって、天井が三角ですごく高く
窓はステンドグラスに、少し古め・・・そんなイメージで行ったら、
少し古め・・・以外は当たってました♪

いつもの大きい会場と客先の雰囲気とちがい、少し緊張してたけど
お互いにソロと連弾を、石川的にはかなり上手に弾いてくれました

ピアノの音色もいつものホールと違って、抜けるような・・・というか
上に響くというか・・・(音才がないので表現が

なんかすごくいい響きでした

そんな会場だけ1枚。



どうですか?
いい雰囲気でしょ




普通の日記・・・

2015年06月28日 | 日々の戯言
おはようございます。

最近、目覚ましが鳴るよりも全然早めに、目が覚めるようになりました
これいいのか?

まっ、寝るのがわりと早めになってきたのもあるでしょうが、
いわゆる年とったともいうらしく・・・

朝4時起きの5時からゴルフも、生活の1部になりつつあります(笑)
これ、月曜の早朝の山の中。
着くと、意外と沢山の車が集合してて、若い子からおじさまたちまで。
たまにおばさまたちも

こんな早い時間の山の中(笑)
非日常な雰囲気も手伝って、皆さんと不思議な親近感が芽生えたり^m^

基本、暑くなる9時前には終了するので、結構楽しいし家庭もちには最高なんです


そして今日は日曜日。

朝来て、これ少しずつ書きながら・・・
ヒマな間を見ながら書いてたら、店の外をカープユニ来てアトム方面に行ってる人を、数人発見

そっか、今日は日曜じゃけんデーゲームなんか~♪
え~の~(^_^)/

と思いながら書いてます

今年ほどお店に来るお客様と、カープというか野球のお話しをした記憶がないです
なので、色んな意味で凄い事なんじゃ~と感心してます。

月曜日って基本試合がないんですが、今年はうちの子供たち・・・
もとい嫁さんまで、なんかしら野球に興味を持ち、そのためすでに3回。
(なんかすごい人は、もう1〇回行ってるみたいですげ・・・)
今年は、あと2回は確定してます。

次は7日、七夕の日の火曜日。
ベイスターズ戦に猛烈応援に行く予定です。

今のとこ、念願の初黒田の予定だと思われるから、
めちゃくちゃ楽しみです

そして、なんでかしらんけど初めての1塁指定席です。
なんで今まで、ココで見たことないんだろう・・・

1塁指定席
そう。ココは球場のオーロラビジョンに1番映りやすい席。
それも子供とか女性が多い・・・気がする・・・

なので、黒田で勝ってビジョンで選手と記念撮影にに選ばれ・・・
と、勝手に妄想をしてます(笑)


ちょっと仕事の間がなくなってきたので、この辺で・・・

何でこんなに違うんだろう・・・

2015年06月23日 | 日々の戯言
と思う事ってよくありますよね?
さまざまなとこで。。。

あっ、こんにちは!
今週というか先週か。
第三日曜とのからみで、連休頂いてました。

そして日曜日の後半。
少しだけ余裕があった午前中に比べ、かなり忙しくなり
バタバタしてしまい、申し訳ありませんでした。

時間ずらしてくれ、そして待ってくれた
プロ並みにゴルフが上手なM君。ありがとうございました

お盆あたり、ご一緒しましょうね



え~と・・・
何の話しでしたっけ? ←石川はよくあるんです(笑)

そうそう。
「何でこうもちがうの?」って話し。

良く美容室でも、常連の方なんかが「前と同じでいいよ」とか
「前回と全く一緒で」と言われることが増えてきます。

前回と同じ。。。

うちはお客様のカルテに、担当したそれぞれが
技術的な内容は書くようにしてます。

基本的に、カルテを見たり覚えてたりして、前回と同じと言われできなくはないのですが、前回の時と今回と。
まったく同じになる事は、たぶんほぼありません。。。すみません。。。

同じようにできない説明もしてますが、何より色んな事の条件が違います。
そりゃ、同じようになるよう、薬液からカット。
常連さんだと、同じように出来るよう、体が覚えてたりもします。

ただ、髪の状態やほかの要素が、かなり違うんです。
それに加え、美容師が勝手に(もちろん説明はしてますけど)
季節による変化や好みなどを、プラスしてると思います。

傷みの違い。退色の違い。日焼けなどの要因。ホームカラー等の要因。
髪の周期による違い。伸び方の違いとかね。

いろんな要因があるんですよ。

なので、どこの美容師さんもこれと同じこと・・・
イヤ、もっとこだわり持ってる方もいらっしゃると思います。

なので、同じ美容師さんに切ってもらってる方も、あえて何も言わずに
「いつもと同じで!」みたいな感じで言われ、
1年の中で真夏を迎えるヘアーと、真冬のヘアーとを比べてみると、違いが分かるかもしれません

なので薬液(パーマやカラー)も、もちろんの事です。
<注>薬液はしょっちゅうじゃないですよ。補正とかの意味もあるので。


え~と・・・石川が話したかったのはこれじゃなくて(笑)

実は、お店で話題にもしてるし、前から思ってたし、当たり前だと思ってましたけど
飲食店での話しです。

自分もそういうお店で、アルバイトの経験があるから分かるんですが
『マニュアル』があり、同じ材料同じものができるように、努力します。

これはアルバイトがおおかったりすると、必然的に『マニュアル』が生きてくると思うんです。

そんな中、お好み焼きだけは、かなり差がでると思いませんか?
なんで同じ鉄板で同じ材料、そして同じ味付け。

なのに、なんであんなに別物になるんでしょうか??
ほんと不思議です。

別に石川が、髪の舌など持ってるはずはないので、細かいとこまでは分かりません。
分からんけど「えっ、今日マズイ」と思うことはよくあります。

もちろんそこが美味しいから行くわけで。。。
なので「まずい」という表現も、いつもに比べ・・・と付くのであしからず。

しかもですね~~~~
チョ~忙しかったらまだしも、ヒマな時間とかだと、少しだけ???ってなります。

まっ、小心者なのでそう思っても絶対に、お店の人にはいいませんけどね(^_^;)

と、石川の勝手な独り言でした。



七夕の日。
マツダズムスタに行きますよ~♪




ゆめタウン廿日市へ・・・

2015年06月16日 | 日々の戯言
行ってみました♪

こんにちは!
天気予報、はずれまくりですね

とりあえず・・・題名のとおり行ってみました。


昨日、月曜日の話しですから。

渋滞やら大嫌いな石川は、当たり前のように高速で廿日市へ。
2号線から木材港方面へ右折して、渋滞もなくスムーズに、
4階へ直に上れるスロープへ。

駐車場は、きっと常に『満車』表示。
でも、実際のスペースとかに、青と赤の表示灯があるので
分かりやすいし、満車表示でも結構空いてた。

あっ、時間は15時半とか。


すっごい混雑でもなかったし、帰るときもスムーズで
色々覚悟して行った割には、少し拍子抜けでした。

人多いけどね。


ざっくりな勝手な印象。

皆実の作りと同じ系です。

男性は・・・あまり期待しない方がいいかも。

目新しさや、初めてのショップなんかも多く
かなりキョロキョロして巡りました。

かなり広いので、いたるとこにお洒落なソファーがあるし
トイレなんて、待合スペースがあってすごく良かったです。

オープン記念でやイベントやキャンペーンで盛り上がってるショップもあれば
そのお店の方針か知らないけど、まったく割引もなく
閑散としてるショップも、数点ありました。

話題のカルビーは、整理券もらえば1時間後とかには買える感じです。


うまく言えないけど、やっぱ既存の郊外モールと同じ感じじゃん。。。
というのが、正直な石川の感想でした。。。


また出来るでしょ。石内にイオンが。

アルパークもあるし・・・

こんなに広島に沢山できて、色んな意味での選択肢が増えて
そりゃ楽しみだし、行くとは思うけど、広島人て基本飽き性だと思うんです。

そして、家族連れやカップルなんて
そのモールに行くけど、多分そんな買い物なんかで
お金を使わない人が、多い気がします。


こんなに出来て、大丈夫なんでしょうかね?
いらん心配?なんでしょうね(笑)


あっ、あと話題のメロンパンのヤツ。
間にソフトクリームが挟んであって、表面にクッキーがあって、
おいしかったけど・・・高い~~~。

そして、胃がかなりもたれるかと。。。

まっおいしいんだけどね

もう1回くらい、行ってみるかな~(^_^;)

マック体験・・・

2015年06月10日 | 日々の戯言
こんにちは!

先週、とうかさん・・・今は『ゆかたできんさい祭り』でしたっけ?
がありましたね。

夏の訪れを告げる的な

浴衣・・・(≧∇≦)/
このひびきが大好きな石川です。

今年は、金曜日が天気が悪くってのもあってか
翌土曜に、うちのお店にも沢山の予約をいただきました。

しかもみんな、若くて可愛い子たち

絶対に写真撮らせてもらって、後ろ姿でもココにUPさせてもらおうと思ってたけど
あまりの忙しさに、そんなことは微塵も覚えてなく・・・年とも言う(笑)

なので、せっかくの可愛い子たちの素敵な画像が1枚もありません


そのかわり・・・といっちゃ~全然趣旨も何もかも違う写真ですけど、
少し前に、うちの子たちがマックでお仕事体験した模様の写真を少しだけ(笑)
すみませんね~メンズの方たち(T_T)

このマックは、お店のお客さん数人がアルバイトしてる店

このキッズの体験も担当してるとか言ってたので、もしかしたら~~~と思って行ったけど
残念ながら出勤日じゃなかったみたいでした。

以前からずっと、行きたいやりたいを連呼してたけど
インフル期間中は中止になってたり、予定と予約が合わなかったりで、急遽この日に。

全然どこにいくかも知らないまま、マックに着き、
普通に食べるもんだと思っても嬉しそうだったけど、実は自分で作る体験をすると聞いて大興奮

長女も、こんな体験でも嬉しいみたいで、まだもう少しは安くつきそうです(笑)


秘密の部屋で、身支度など整えて~♪

親は、中に入れないから外から見物

バックヤードなんか見学して、いざ実践へ。
自分で決めた、ハッピーセットを作ります。


ケチャップかの?





シェークも選んで。





完成?かの?





で、親がお客さんになり、会計も担当。
石川の格好・・・ヾ(´▽`;)ゝ
ゴルフ行ってきました~みたいな・・・

まっ、行った後・・・なんですが



これ、何回か体験できるらしくて
マックのポテトの形したスタンプカードもらったんで、
きっと、あと数回はお世話になると思います。

マックさんお世話になりました~♪

今季2回目のズムスタカープ観戦・・・

2015年06月05日 | 日々の戯言
こんにちは!

いきなり本題(笑)

交流戦の日本ハム初戦の2日。

子供たちが下校と同時に、ソッコーで行ってきました。
マツダズームズームスタジアム
略して『ズムスタ』

先発は、前ケン。

そしてなんと・・・
席はレフトスタンドだけど1列目

初の外野1列目に興奮して行ったけど・・・

最初から怪しい天気は次第にへと。

みんながカッパ着る中、石川はそのまま応援。
しかもユニ1枚に半ズボン(笑)

完全に風邪ひくパターンですよ


それもこれも、すごくいい試合で
勝ちをほぼ確信した終盤・・・今季のお約束の悲劇が・・・

その悲劇のイニング中、雨はかなりはげしくなり
スタンドのみなさんも、みな心が折れ、カープ最後の攻撃前に退散

(-"-)

(T_T)

な、ゲームでしたが、まっカープらしくて良しとしておこう。
で、この日から3連敗


優勝・・・候補・・・でした・・・よね・・・


その日の写真を少しだけ。



まだいい天気だし、1列目の展望最高。






菊ちゃんと。





練習中の丸。は目の前。






この日のスターティングメンバー。





中田との対戦。
審判のおしりが素敵♪




で、全然関係ないけどある日の夕方。
うちの長男が「あれハートじゃん」といったので撮影してみた。

実際はもっとはっきりしてたけど、なんかボケとるし。

ハートに見える??



平日とはかってが違うけど・・・

2015年05月19日 | 日々の戯言
こんにちは!

なんかバタバタしてたら、約2週間ぶりのブログ(笑)

しょっちゅう色々、仕事以外で更新やUPしてる人・・・
ほんと感動します。。。

LINEで逐一どうでもいい情報を送るのって、
女子的にはほんと勘弁らしいので、逐一ってのは男子は要注意みたいですね

まっ、未だ石川はLINE未登録ですけどね。



さて平日といっても、石川たちは月曜が主なので
平日のなかでは、人が多い平日らしいです。

ディズニーなんて、日曜よりも多い日が沢山あるのが月曜らしく・・・
季節にもよるんでしょうが。
土曜>月曜>日曜>金曜>火曜>木曜>水曜
とかよく表されてますね。

そもそも月曜が休み?定休日?の人って、かなり多いらしく
理美容師(西日本)や個人タクシーの人たち。
飲食店や公共の施設。車のディーラーさんとかもちろん理美容のディーラーさんとかも。

それに、交代で休みを取る人たちも、日曜にくっつけて連休にとか。

さらに、土日に行事があり代休や連休など。

まっ、それでも一般的には、土日祝よりは基本的には少ないわけで・・・

そんなこの第三日曜日
安佐動物園方面に行くのに、日曜だと思って
家から出て、3~40分もあれば楽勝!って思ってました。
いつも出勤に2~30分なので・・・

たまたま動物園でフリマ?やってたのもあってか、結局すごく時間がかかったけど
まさかの1時間以上

太田川渡る橋で大渋滞
緑井の交差点付近でも大渋滞。。。
ここで毘沙門上がるか、安田のとこ上がるか迷ったけど
どちらにしても、結局動物園に行く道と合流するとこで絶対に大混雑。

そう思い、普通に行く道で行ったら・・・

上安の交差点って、日曜・・・すんごいんですね
すっごい手前から大渋滞。

で、曲がってからも大渋滞・・・

いつもこんな感じなんでしょうか?休日って。

おかげで少し遅刻したけど、いい勉強になりました。

ごはん食べに行ってもすごいですよね。。。


で、帰りも約お束で凄かったんで、
必殺大回り戦法で無事、帰宅しました。

GWとかって・・・



石川家のGWという名の、3連休・・・

2015年05月08日 | 日々の戯言
おはようございます

え~天気です。ほんま


たくさんお休みされた方、どうです?
仕事始まったら、結構だるいでしょ

GWも仕事されてた方。お疲れ様です
石川の周りも、そういう方が割とたくさんいらっしゃいます。

パパは休みだけど、ママは仕事とか。
休みだけど、間で夜勤とか・・・

16連休の人って・・・(^_^;) う・うらやま・・・


今年はうちも3連休頂き、本当にありがとうございました。
6日(水)に予約しようと思った方や電話頂いた方。すみませんでした。
そして、当日に電話頂いた方も、本当にすみませんでした。

石川家は、遠出はしなかったけど
すごく充実した3日間(石川はね)を、すごさせてもらいました。

そんなどうでもいい、石川家の様子を
画像を多めで、少しだけ振り返っていきたいと思います。

どうでもいい内容なので、興味のない方は
ソッコーでスルーしてくださいね

なにせ、ラインしてないし、ツイッターもしてないから
リアルタイムでUP! みたいな器用な事ができないし・・・


まずは初日!
3日間の休みに興奮して、さっと寝ればいいのに寝れなく、
仕方なく、録画してるけど見れなかった番組とか見てたら、記憶にある時間で2時過ぎに

え~と・・・
あと2時間後には起床予定なんですが・・・

とか思ってたら、4時ジャストに目覚ましが(笑)

ソッコーで準備して、向かうは某ゴルフ場
お約束の早朝ゴルフ

で、終わって帰ったら何とまだ9時半。

そのまま準備して、独身時代にはまったく見向きもしなかった
『フラワーフェスティバル』へGO!

平和大通りすぐ近くの、秘密の駐車場に停めて、しばしブラブラ


いつもは歩けない車道に、子供たち興奮(笑)





これで、今流行のけん玉に目覚めた長男。





毎度、お約束。





これ初めて。






これも。

3球のうち、2個入ったらバッジがもらえる。
長女は3球すべて入って、もらえたのはコーラのキーホルダー^_^;




そしてこの日のメイン。知り合いが走るイベントへ。

初めて見る、生為末・・・意外とトークが面白かった~♪




で、ある場所によって帰宅。

約2時間睡眠の4時起きの石川は、もう初日でヘロヘロ(笑)




2日目。
前日まで、まったく予定してなかったけど、石川の掟。
人が多い時は、仕方のない場合以外は、絶対に山陽道は避ける!

そんな人がチョ~多いであろう時期に、どこに行こうか迷ったら
困ったときの中国道!

これほんとに頼りになるんですよ!

そんなわけで、何十年ぶりに
『もみの木森林公園』に行ってみた

案の定、道はスイスイ。
それでも気候もいいし、さすがにGW。

いろいろ遊具持って行ったけど、サイクリングの自転車待ちで1時間
まっ、これは想定内なので、しばし遊びながら待つ。

もう記憶にないくらいのコースを、子供たちは大はしゃぎで疾走。
こんなのでも、チョ~楽しかったらしい。

嫁が借りた、通称ママチャリ。
石川が借りた、ロードバイク。

最初の急な上り坂で、嫁がすでにダウン寸前(笑)
チャリのせいにしてるから、交換するはめになったけど、
これはチャリのせいでした(笑)

そのまま、くっそ重たいママチャリで石川は走るハメに・・・
チャリでこんなに違うなんて・・・







その後、記憶にないアスレチックへ。

すごく本格的で、うちの子以外の子供たちも、結構ガチで点数付けてました。

でもさすがGWで、難易度があるヤツでは大渋滞でしたけど・・・


その帰り、吉和から1つ山口よりにある六日市へ行って、
大体空いてる、錦町の山賊で食して帰るつもりだったけど、
虫の知らせ(笑)電話してみると、2時間以上待ちらしく・・・(T_T)


チョ~疲れてるけど、家に帰ってから、いんちきバーベキューを従妹たちと。




3日目。
この日も4時起床で早朝ゴルフへ(笑)
約3年ぶりくらいの仲間とだったから、ちょ~楽しくラウンド。

10時には帰って、そのまま今年初のカープ観戦へGO

人が少ないうちに、恒例の場所へ。。。


この日の結果は、最高の巨人戦3連勝の日。

初回から盛り上がって、最高でした。
初めて見る3塁側で、新鮮だったし・・・




他にもちょいちょいう動いてるので、すっごくハードなお休みだったけど
すごく充実してました。

そして、改めて石川の体力。
まだまだあるなと再認識もしました(笑)


すでに仕事モードで、仕事してますのでお待ちしてます♪

それではまた

鯉の季節ですがね・・・

2015年05月03日 | 日々の戯言
おはようございます

だいぶ日中は、暑くなってきました。
ん~~~なかなかいい感じですね・・・石川的には・・・

さてまずはお知らせです
すでにご存じかと思いますが
明日4日(月)から~6日(水)まで、連休を頂いてます。

6日のお電話を、少し頂きました。
本当に申し訳ありません


さて、今年のGW。
めちゃくちゃ長い休みの方の話しを、伺いました。

まったくない方のお話しも伺ってます。


いろんな方のいろんな形がありますが、
事故など気をつけて、過ごして下さいね。

「石川さん、お休みはどっか行くん?」とよく聞かれます。
普通の休みなら、色々考えるんですが、今回はGW真っ只中。

それもいつ休みにするか、なかなか決めれなかったから
少し泊まりで・・・とか、遠出・・・とか、ほんの少しだけ考えたけど、時すでに遅し(笑)

すごいですよね。GW期間中の満室と金額(^_^;)


今回はゴルフ2件(笑)
フラワー・・・行くかな?・・・きっと行くなぁ~・・・
カープ行くよ~♪

今のとこ、そんな感じです。

休みが3日なのに、ゴルフ2件ってヾ(°∇°*) オイオイ
と、思ったあなた!!

すっごくハードですが、ちゃんと考えてあって
早朝という名の、この時期から恒例の、朝5時あたりスタートですから。

帰宅時間、だいたい9時前後。

そこから、フラワーやらカープに行く行動力(笑)
さすがでしょ(笑)