goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

つばめとカープ・・・

2015年04月29日 | 日々の戯言
こんにちは!

い~季節になってきましたね。
この月曜、ついにイヤだけど、車の中でエアコンを使ってしまいました(-_-;)

この季節に窓開けて走るのが、すごく気持ちが良くて好きなのに
後の子供たちときたら、暑い・喉乾いた・・・

まっ、窓全開で走るのも、少し怖いのもあってエアコンONにしたんですけどね。

そんな、暑さを感じる季節でもありますよね



今回のブログの題名。

つばめとカープって、野球好きな人は『ヤクルトとカープ』?って思ったでしょう♪
なかなか鋭いですが、まったく別の話しです(笑)

まず、つばめ!

うちの店の軒先に、オープンした次の年に、初めて巣が完成しました。
なので、今ある巣はかれこれ約10年・・・9世代かな?

途中1年ほど、今年はこんのぉ~と思った年があったけど
それ以降は毎年来てくれてます。

つばめの生態はまったく無知ですが、最初の親がたまたまココ見つけて巣をつくり、
その子供たちが巣立ち、親となって戻ってきて・・・の繰り返し?なんですかね?
同じ家系?なのかな?

でも雛って1羽じゃないですよね?どの子が戻ってくるんでしょうか??

そして、途中で来なかった年。これがすごく気になるわけで・・・
他に行った?忘れた?生きてない?


昔、うちのじいちゃんが言ってたけど、鳥の巣の大敵は大きい鳥やカラス、そしてヘビらしく、
その天敵がが来にくい場所を選ぶらしいんです。

なので、人の気配がある程度ある場所。明るい場所。風雨をしのげる場所。
そんなわけで、軒先って多いみたいです。

そんな髪学校の軒先には、今年も来てくれました。


そりゃ、フンが大変な事になるし、
暑いからと入口開けてたら、店内に進入してくるしで、
結構大変ですが、この時期が来たんだと実感できるので、温かく見守ってます。。。



さてカープ(;一_一)

何回目の1対0での負けなんでしょうか・・・
何回目の1点差での負けなんでしょうか・・・

さすがにこれだけそういう試合が多いと、ピッチャー陣がかわいそうです

采配もあると思うけど、ちょっとさすがに・・・

まっ、そういう接戦のゲームが出来てるって事で


10月くらいにこのブログを見て「そういえば春先おわっとったよね~打線!」
「でも結局優勝ってすごいよね~」・・・
み~た~い~な~会話をしてみたいもんです
まだ約100試合あるけんね!

お知らせとか久しぶりのコンペとか・・・

2015年04月24日 | 日々の戯言
こんにちは!

なんか3月より忙しい気がする4月です


とりあえずお知らせです
来月の5月。
1日だけお休みが多くなってます。
ゴールデンウィーク期間・・・略してGWの6日(水曜)をお休みさせて頂きます。
ご来店されてる方は、ご存知かと思います。
いつもの月曜と第一火曜含めて、3連休となります。
正直、いつもGW期間中は、結構ゆっくりする日が多いのですが
もしご来店考えていらっしゃったら、それ以外にお願いします

もいちど書いときますね。
5月4日(月)~6日(水)までお休みです
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

来年の5月は、社員旅行に行かせて頂く予定です(・_・;)・・・きっと・・・


さて、話しは変わってこの月曜。
いろいろな事情で、2~3回行くのをお断りしてた、某美容室主催のコンペ。
もっぱら相性の良い場所で行われる、このコンペ。

前日には、さすがに心が折れそうな天気予報でしたが、参加させてもらいました。
だって、曇り時々雨→雨時々曇り→雨時々止む→雨。降水確率90%って。

行くまでの道中から、かなり激しい雨
なのに参加したうちのお店の女子
マジで偉いな~と思いましたよ。普通ならキャンセルしてもいいくらいの天気予報でしたからね。女子は。

激しい雨だけど、覚悟決めて行ったから、なんか楽しい(笑)

1ホール目はずっと大雨(-_-;)
2ホール目も結構雨(T_T)
だったけど、3ホール目あたりで気づいたら「なんか雨やんでない?」みたいな。
で、4ホール目から、普通に曇り。
その後、ついに確信!!

ついに合羽を脱いでのプレーが出来ました。
っていうか、ほんとに奇跡

その後は普通にラウンドできて、楽しくスコアも良くプレーできました。
大下君、沢山の商品をありがとう!
そして奥さん、めっちゃいい人じゃ

1つだけ悔しかったのが、石川がまず取れないであろう賞の一つ。
『ニアピン』←詳しい人に聞いてね。

これが、あと10センチかな?
10センチの差で、取れなかった・・・で取った人が師匠だし

と、こんな感じでその後の食事会も含め、ほんと楽しかったです



石川のGW予定・・・
4日の朝・・・ゴルフ予定・・・その後フラワーかな・・・
5日・・・未定・・・
6日・・・カープ・・・だろうな・・・

どこかでお会いするかもですね~♪

子供の成長・・・

2015年04月14日 | 日々の戯言
こんにちは!

毎日コロコロ変わる天気
休日も、たいした予定はないけど、だいたいはあててほしい。。。
できれば次の日くらいは


最近、うちの近所の子たちが1年生になり、
うちの子たちがやってもらってたように、先輩として朝、家の前まで迎えに行き、
そこから、先頭と最後尾になって、学校まで集団登校で行くようになりました。

少し行ったら、6年生の子もいるんだけど
なんかしら、責任感?を感じて、張り切って行ってます

普段の会話や、行動なんかから
そりゃ普通の成長なんかは、感じたりしてましたけど
最近、言葉のところどころで、
考えて行動できるようになったなぁ~と、感じてます。

先日、次女が
「明日小さいタオル学校に持って行っていい?」と聞いてきたらしいんです。
で、嫁が
「いいけど何に使うん?学校でいるん?」と聞いたら
普通にサラッと
「〇〇ちゃん(近所の新1年生)が雨で傘さしとってもびちゃびちゃなんよ~」
「学校に着いたら拭いてあげたいんよ」

ですって

次女は、たまに誤解を招く事もあるけど
こういう面倒見というか世話好きというか、特に年下に対して
すごく優しい一面があるんですが、この言葉は普通に嬉しかった~♪

まっ、自己中で頑固なとこもあるんですがね(笑)



さて・・・
さすがにもう桜は散っていきましたけど、
スマホで撮影したのがあったから、1枚だけ。


これ、先週行った土師ダムだとばかし思ってたら、某ゴルフ場でした(-_-;)


去年のこの時期は、錦帯橋行ってたな~~~

ほんとに月曜休みとかって・・・

2015年04月08日 | 日々の戯言
こんにちは!

花見しましたか~?

今年は、あっという間のいつの間にか満開を向かえ、
あっという間の雨と風で散っていった感がありますね。

きっと今日前後に、入学式とかあると思うんですが、
満開の桜の下で記念撮影は、難しいんじゃないでしょうか?

県北は大丈夫かな?


きっと世の美容師さんたちは、この月曜に花見に!!って人が多かったと思うんですが
天気予報は無情な感じ。

でも、強行で行ったら意外と大丈夫だったよ~という話しも聞いたりしましたが
寒いなかの雨予報って、早々と中止にした人も多かったはず。

そんな月曜(どんな?)

前にも書いたけど、月曜休みって、いいような悪いような・・・
そりゃ土日に比べたら、人は少ないかも知れないけど、
意外と、ディズニーとかは日曜よりも人が多い日が多いらしいです。

きっと土日じゃ人が多いから、月曜休みとって、日月にしたとか
土日が何かの行事で、振替休みだったりとか・・・

さらに、意外と月曜休みって多くて
理美容(西日本)や、広島の公共の施設(文化科学館とか交通科学館とか)
飲食店やパン屋やケーキ屋さんや、個人でされてる自営のサービス業のかた(タクシ-とか)など。

なので、いつも必ず確認してから行きます。
今まで痛い目を見てるので・・・
(尾道まで行ってラーメン屋休みとか、香川のうどん有名店も休みとか)

ただね・・・
春休みとか、夏休みとかだと結構やってたりもしたり。

というか、広島市の施設なんて
せめて子供たちが休みの期間中は、やってほしい。

ただでさえ広島って、遊び場が少ないわけだし・・・


この月曜も朝いろいろ用事を済ませ、春休みも最後だったから
子供達連れてプラプラ動いて、最後になぜか「ゴーカート乗るか?」という話しになり
大芝の交通公園に行くことに。

かる~くネットで調べたのがまずかったのか、
夕方に着いたら、駐車場は開いてるけどイヤ~な予感。

ネットではやってる事になってたけど、ココのメインはゴーカート。
そのゴーカートだけ・・・
ゴーカートだけ・・・月曜運休

公園は開いてる・・・

まっ、そんだけです。
よくある事なので・・・


そしてお休み頂いてる、第一火曜日。
これもクセもの(笑)で、いつも月曜休みで行って開いてる場所が休みだったり・・・

いつも月曜休みだし、いつもの火曜休みは子供たちは学校でいないから
そんなたくさんあるわけじゃないから、基本あまり調べない。

前に徳山まで行って、動物園が休みだったのは、かなりショックでしたけど
昨日の火曜。

寒い中、行きましたとも。花見しに土師ダムへ。

奇跡的に、満開に近い状態で残ってましたよ。桜が。
そんで久しぶりに、子供達とチャリ借りて、サイクリングしようと
3号のチャリだけ積んで向かいました。

この時期。桜満開。人もかなりたくさん。。。
なのに閉まってる新しくなったサイクリングターミナル。
レンタルチャリも、真っ暗な倉庫にしまわれたまま・・・

なぜ休む?この時期に??????
とか思ってもど~もならんから、一通り遊んで食べて
寒いのもあったので、そのまま前から子供が行たがってた『ガラスの里』へ

はいお約束~~~♪
『定休日』(≧∇≦)/

旅行なんか素敵な金額で行ける平日も、結構大変なんです。。。




永遠のアイドル・・・

2015年03月17日 | 日々の戯言
こんにちは!

今日はあったかいですね!
とか言ったら
♪あったかいんだから~♪と、たいがい返されます(笑)

ラッソン♪と同じで、1発屋さんの怪しい香りがプンプンですが
ま~そこは流行ものはチェックってことで、良しとして・・・

実際、急激に見なくなった気がしませんか?
朱美ちゃん
石川が見てないとこで、出てるのかな?


そんな芸人さんも羨ましがる、驚異的な人気者。
その名も『ドラえもん』

石川が幼少の頃から、人気は衰えず。
男子も女子も大好き。

そして、〇〇ライダーとかと違い、その年その時だけじゃない人気っぷり。

『アンパンマン』もしかり。
必ず通る道・・・なはず。。。

そんなドラえもんの映画。
先日見に行ってきました。

うちの子も、なんか普通にドラえもんは大好きで、
映画始まるたびに「行きたい行きたい」うるさいし、
実際に、小学校や幼稚園とかでも、かなりの子たちは見に行くみたいです。

少し前までは、邦画の映画・・・それもアニメ・・・
大人¥1800かぁ~~~(^_^;)
正直勿体ないのぉ~とか思ってたんですが、
なんと月曜がメンズデーとか、6回見たら1回無料とか
結構お得!?な日も増えたから、少しですが見に行くようになりました。

ただ、昔から見てたドラえもんの映画。
今風になったのかは知らないですが、なんか無駄なギャグ?みたいなのが増えてたり
対象年齢を少し下げたんかの?とかいう表現が増えてたり、そのくせ
話しの内容は、少し上の年齢なのかな?とか。
なんか、いつも違和感があるのは確かです。あっ、石川の場合っす

その少し前、ドラえもん繋がりで・・・
うちの3号の幼稚園で年長さんのお別れ遠足?だったかな。
みたいなのがあって、弁当持参だったので
またしても石川が、頑張って作りましたよ。

前の日から、海苔とか仕込み。当日、少しだけ早起きして~~~

キャラ弁って、ほんと難しいし正直めんどい。
めんどいけど、なぜか達成感はハンパない(笑)

しかも、かなりセンス?も出ると思う
お弁当のセンスじゃなくて、絵?構成?なんかの~??



そんなドラえもん弁当がコチラ
   ↓↓↓↓↓

見える?

ひげが太いのは、ご愛嬌(笑)

こうして密かに、幼稚園の先生の中で
うちの子のパパとしての、パパ素敵度(爆)がなのを狙ってたり


また、いつの日か作る日がくると思われるので
その時はまた、披露できそうなレベルならUPします。



最後に・・・
石川の中での『ベストドラえもん映画』は間違いなく
第一回の『のび太の恐竜』ですね

あれは今でも、感動するかも


雨の日の休日・・・

2015年03月13日 | 日々の戯言
おはようございます

日々、あっという間に時間が過ぎ、
早い1日・早い1週間・・・そしてあっという間の1か月。

そしていつの間にか1年が過ぎ・・・

本当にこの時期、ちょ~早い時間に追われてます

でも、イヤ~な某作業は終わったんですよ
しつこいけど、納得はしてないけど(笑)



季節の変わり目って、意外と雨が多かったりしません?

の予報でも、途中で雨が降ったり。

で、みなさん雨の日って何してます?
この広島で!

そりゃ、いろんなパターンがあると思うんですよね。

だいぶ前の天気予報で、雨かもしれんという覚悟でむかえる休日。
数日前に急に、雨予報になってむかえる休日。
とか・・・


そして、もともと室内などで遊ぶ予定にしてたり。
ボーリングやカラオケ。買い物など。。。

若いカップル、小さい子を持つ家族、少し大きい子がいる家族、
夫婦だけで行動する家族など。。。

いろんなパターンがありますね。

石川は、基本決めてた事や決まってた事は、
台風なみとか、劇的などしゃ降りなんか以外は決行
まっ、臨機応変に動けるように、いちお雨の場合も考えてはいるんですけど。

ただ、覚悟を決めたいから、チョ~中途半端な降り方が嫌いです。
どっちなんこの天気~~~みたいな。


天気予報、曇りのち雨 降水確率70%
この予報での宮島・安佐動物園・カープ観戦・錦帯橋など。
家からその場所までの移動。そのあとの歩く距離や時間。持参物。
そして子供たち・・・

すっごい微妙・・・ですよね。


という話しを、お客様としてたときに
「でもディズニーなら全然平気よね~♪」と、まとまりました(笑)

そりゃ晴れてほしい時もあるけど、石川は意外と雨の日って好きです
それも少し寒いくらいの・・・(変態?)









憂鬱な季節から・・・

2015年03月10日 | 日々の戯言
おはようございます

また雪ですね
しかも高取・・・かなり降ってます・・・さすが・・・(T_T)

なんか、少し前に書いてたブログ。
gooさんのブログ、最初のころはふとした拍子に
せっかく書いてたのに途中で消えたり(自分が悪いんですけどね)してたけど
数年前から、復活機能?みたいなのが出来、何度助けられたことか(笑)

それが数日前、なぜか働かず・・・
1000文字以上書いてたから、さすがに心が折れ、
仕事が忙しかったのもあり、放置してました~~~(ToT)/~~~

まっ、ブログ書きながら色々やるから、自分が悪いんですがね


季節は3月。
暖かい日が増えたけど、花粉や黄砂。そして確定申告(笑)
んで消費税(+_+)

まさしく、働けどわが暮らし・・・です・・・

とりあえず、一通り終わったから一安心?
全然、安心でもなければ、色々と納得もいかないけど、ま~終わりました

すみません。少し興奮気味で言葉が(笑)


仕事も忙しい日が増え、お待たせしたりして、ご迷惑おかけしてます。
卒業・就職・入学。入社・転勤・・・

一期一会を胸に、また新しい出会いを楽しみに仕事します。


子供たちも、もうすぐ春休みなので、
それまでにでも誘ってくださいね



げ~~~!?間違えた・・・

2015年02月27日 | 日々の戯言
こんにちは!

昨日の夜、自分でやって自分でうけたから、書いときますね

人間って間違えをおこす動物ですよね。
おこすというか、おきるとか・・・

間違いをおこすって、物ものしいですが
そういうのじゃなくて、かわいい感じで・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ  とか :゛;`゛;`;:゛;`;:゛`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ  みたいな


昨日の話しは、あとでするとして、過去にあった話しから

今はスマホの方が多いと思うので、減ったと思うし、ないとは思います。
でも、実際にあった話しもわりと聞いたので、共感できる人いるかも。

*その壱
パカパカ携帯orストレート携帯の頃、朝起きて寝ぼけたまま
エアコンのリモコンorテレビのリモコンと間違えて、持って出てた('ω'*)♪

*その弐
朝から家の外で、少しだけ作業して、そのままお店に出勤。
スタッフが「今日のクツどうしたんですか?」で見たら家の外用サンダルのまま ♪(* ̄ω ̄)v

*その参
昔ブログで書いたんですが、リセッシュの詰め替えを買ったつもりで・・・
リセッシュに似たパッケージの柔軟剤を入れ、
えらいベトつくのぉ~と思いながら、約1か月使ってた(-ι_- ) クックック


とりあえず、今思い出せるのは以上・・・



そして昨日の夜。

家族も全員寝てからも、少しお店の作業をパソコンでやってたんです。
時計みたら1時すぎ。
さすがに眠いから、そのままダイニングに行きお茶を。

電気を明るく点けるまでもないから、そのままの薄明かりの中で
ダイニングの引出しから、リップクリームを出したんですね。

で、当たり前のようにキャップを外して塗ろうと思った瞬間、
なんか細いのぉ~とか思ったんですが、半分寝てる頭の思考力は低下

そのまま唇にあてがい塗ったら、なんかスムーズに塗れない?

???と思いながらも、何も思わず横横してたんですが、やっぱおかしい。
仕方ないから電気ON

一瞬、はっ??とか思ったけどすぐに:゛;`゛;`;:゛;`;:゛`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ

リップクリームだと思ってたのは、100均に売ってるよくあるシャチハタの印鑑

並べてみても、印鑑が少しだけ細く小さい。
でも、キャップをあけるとこなんか、力加減も同じ感じ

いや~。な~んかおかしいとは思ったんですよね。
まさか同じ場所にあるなんて・・・

参考までに・・・↓↓
0
(。´-ω・)ン?
こうしてよく見ると、結構違うな(ボソ



・・・え~と・・・( ̄ー ̄;
じゃあ、その時の石川の唇辺はどうなってんでしょ
って事で、深夜に一人で鏡見ると、かなりうける感じになってましたよ
たらこ系に


そんな出来事、家族は誰も知りません。
みなさん、気をつけてくださいね(笑)

2月は逃げる・・・

2015年02月26日 | 日々の戯言
こんにちは!

前回のブログから、あっという間に10日・・・
さすが、逃げる月。

最近テレビのいニュースや、ネットのニュース覧見るのが、嫌になりません?

少し前は、中国の反日での行動。
そして、ISILの方たちの暴挙。
国内での、なんでそこまでするのか全く理解できん、暴力や犯罪。。。
さらに消費税(笑)やら物価高。

いろんな考えや思想なんかあるんでしょうが、同じ人間として
なんでもっと、仲良くできんのんでしょうか?

できんのんでしょうね・・・

最近、ニュース見てて
チャンネル変える頻度が、かなりUPしてました。

明るい話題・・・黒田くらいでしょうか。


少し前の2月22日。
たまたま見てたテレビで「今日は猫の日」とか言ってました。
2-2-2(ニャン ニャン ニャン)だそうです。

こんな日が、結構あるみたいで(ポッキーの日とか)
同じく22日を調べてみたら、なんと『食器洗い乾燥機の日』出そうです。
どういう理由からなんでしょうかね?

365日、きっと毎日『〇〇の日』ってあると思います。
チョ~ヒマな時とか、調べてみたら面白いかもですよ。

ちなみに石川のめでたい誕生日の、8月31日。
8-3-1(野菜の日)だそうです。^m^ 納得・・・


2月といえば、バレンタイン

過去、ピークには何個だ?
大げさに言ったら、20個くらいかな?(身内含む)

そんな昔話しはどうでもよくて、今年の話し。

今年のバレンタインの日。
普通に帰宅して、普通にご飯食べて、普通にお風呂入って、普通に就寝。

で、次の日。
長女が「パパこれあげる」と、女子友たちにあげるために作ったであろうチョコ。
パパだから・・・とか、特別な感じじゃなく友たちと同じ感じのチョコたち。
まっ、別にえ~んですけどね。。。

以上、終わり(笑)

嫁さんに聞こえるように、次女に
「パパのチョコないん?」って聞いたら
「だって失敗したけん、友達にも4人しかあげれんかったんよ」ですと。。。

嫁さんは、まったく触れず・・・

まっ、別にえ~んですがね




そんなある日。こんなささやかな幸運が(笑)


☆星形☆

前から、いろんな人から聞いたりしてたけど、初めて出た
ど~なんですか?珍しいの?レアなの?よくあることなの???

石川的には、ささやかに盛り上がったんですけど・・・



立て続けにコストコへ・・・

2015年02月17日 | 日々の戯言
こんにちは!

ドッジボールにフットベースボール。
ピアノに習字。。。そして体操。

期間限定で、スイミングやダンス。。。

あげく、公文とか英語とかも行きたいとか・・・

うちの子たちは、1週間って何日あると思ってるんでしょうか?
そして、いつ宿題する気なのでしょうか??

自発的に始めたのもあるけど、だいたいは友達に誘われたりかな。

まっ、
家でゲームとかタブレットとかボ~~~っとよりは、ずっといいけど、
ただじゃないし、親もかかわらないといけないのが多いから
ちゃんと考えて、真剣にやるのだけを頑張ってほしいかな


そんなわけで、貴重な第三日曜のお休みは
もうず~~~~っと、予定が決まり(または未定だけどみたいな)
土日かかわれないサービス業の石川の休日は、子供の習い事で奪われました

といいながら、真剣に(特にスポーツ)頑張る子供たち見るのは
普通に大好きです。



そして今回のお休みに、何でか分からないですが
先月に続いて『コストコ』へ買い物に行きました。

みなさん、コストコ・・・行きます?
行きました?年会員、更新しましたか?

石川は前回更新したので、約2年会員になってます。

安佐南方面のお客様とかとも、話題にはなるんですが
うちのお店に来られてる方とか、結構、行ったことがない人が多いです。

そして、1回だけ行ったとか・・・

広島人って、強烈に熱しやすくて、猛烈に冷めやすい。。。

前回行ったのも月曜。
そして今回行ったのも月曜。

時間帯やらいろんな要素もあると思うんですが
結構・・・イヤ・・・広いのもあって、かなりガラガラな感じです。

土日に行った人とかも、めちゃくちゃ人減ったよねとか聞くし。

昨日なんて駐車場の発券もなく「買い物された方は無料」とか書いてあったけど
「駐車券がないのに、どうやって買い物したかどうか分かるんかね?」とか軽く??だったし。

そんな感じだから、駐車場もエスカレーター目の前に普通に停めれる。

大企業なので、いらん心配しないでくださいって感じでしょうが、
今までも広島見てきてると、かなり心配でした。

広島撤退・・・みたいな・・・


石川も何回だろ?行ったの。
カープの試合でフードコートだけとかも含めたら、10回くらいか?
今年はきっと3回目。

行ったら行ったで、わりとわくわくもするし、いらんもん買ったりして楽しいけど
こんな頻度じゃ、きっと今年の更新はしないと思われ・・・

すみません。。。独り言です。。。


失礼ついでに、石川が勝手に呼んでるものがあります。
毒々しい・・・みたいな雰囲気から『毒』と言ってます・・・すみません

毒々しい・・・色であったり、雰囲気であったり、着色料であったり・・・

ちなみに、
石川が今まで買って、勝手に『毒』と云ってるやつ。
『ドクターペッパー』・・・コーラの薬の味っぽいヤツ。大好きだけど体に悪そうです。
『チェリーコーク』・・・上と同じ感じです。
『マンゴーアップルジュース』・・・え~~~ってくらい甘いです。きっと大量シロップ。量も・・・
『あちらのお菓子』・・・カラフルでかわいいけど、見た目も味も・・・


で、今回・・・
子供が平気ででかい声で「パパ、今日は毒買わんのん??」とか言うので
嫁は止めたけど、買ってしまいました(笑)

それでは、今回購入したブツ。まずは後ろから見て下さい。
これ、どう見ても飲料に見えなくないですか?

コチラ↓↓↓

どう見ても洗剤とかでしょ!





で、前から(^_^;)
コチラ↓↓↓

なんと、イチゴとバナナのスムージー♪
スムージーっていう言葉に弱い石川ですが、買おうと思ったのが
ノンシュガーって書いてあったから

そして帰って飲んだけど、やっぱ多少は甘みがほしいかな~と
甘党の石川は、思いました。

コレ2に対して、牛乳を1。
そしてクラッシュアイスを入れ、砂糖を少しだけ。
それをミキサーでガァ~っとやったら、おそろしく美味と思われます



そして今回の目玉

お客さんに勧められて買ったみた。
ドーン↓↓↓

左のリポDは、大きさの比較のため(笑)

でかい、なし? はっさく? みたいでしょ。
名前は『メロゴールド』

甘みと、水分が、かなり豊富なはっさくです!!

メロという名から、メロンを想像しましたけど、はっさくです!
ただ、かなり食べごたえあって、おいしいので
柑橘系好きな人は、かなりハマると思います。



期限切れるまで、もう1回行けるのか・・・


寒い時期は~~~♪

2015年02月11日 | 日々の戯言
こんにちは!

いや~ついに大好きな、三寒四温の季節がやってきましたね。
この言葉を聞くと、春が近い気がして少しだけ、わくわくします(笑)

まっ、わくわくといっても三寒で、寒い日も結構あるんですがね。

いや~ほんと!寒いの嫌いだわ~(´・ω・`)


お客様との貴泡で「今年は雪がよく降るね~」とか良く話題になります。
確かに、よ~降ったのぉ~っていう記憶がありませんか?

石川も、確かにそんなイメージがあるけど・・・実際昔と比べたら、はるかに少ないらしいんです。
降って積もっても、大きな通りなんか、あっても次の日くらいまで・・・
大体その日の午後とかには溶けてる・・・

そんなイメージですね

そんなイメージですが、少し田舎辺に住んでる子とかは
「3~4日くらいあるよ」とか普通に言いますがね。

雪とか寒いとかそりゃ石川も、好きじゃなくなってきたけど(年齢的にかな?)
せっかく雪の降る地域に住んでるんだから
年に1~2回は、雪だるま出来る程度、雪の中登校するくらいは降ってほしいかも

やっぱ子供たちの話し聞いたり、寒いけど一緒に遊んだりすると
たまには雪もえ~じゃんと、勝手に思ったりするので。



さて、寒くても誘われたら行ってしまうゴルフ
過去にココで、色々書いてきたから知ってるでしょうが、
基本ゴルフは山なので、冬はかなり寒いです

風がある日なんか最悪う。。。そしてそれに加え雨とか・・・

でも、結構やる人はいます。
いるし、基本ゴルフって寒かろうが、風が強かろうが、雨が降ろうが、雪が降ろうが出来ます。

まっ、土砂降りとか雷とか積雪は無理ですが

ただ、寒いし変なとこで打ったら手が痛いし、
石川もこの時期のゴルフって、あまり好きじゃ~ないんですよね。

だけど、行ってしまうとこもあるわけで・・・(笑)

きっと、この冬1番の寒波であろうなか、つい先日も行ってきました。
実際、写真を交えて書いていきますね。。。

早朝6時40分、自宅出発。
道路にうっすら積雪で、わりと普通に雪が降ってる
車の外気温計は0度(>_




スルーザグリーンはこう↓↓↓



それでも練習してると、雪は降るけど空は青い。

防寒体制120%でスタートしました。


このゴルフ場のカートは、GPSで距離が表示される仕組み。
ティーグランドの横にカート停めたら計測開始。
ボールの横まで行った時の、表示見たら飛距離が出てる。

もちろん残りの距離や、前の組のカートも表示される。

そんなとあるパー5での一コマ。。。

石川のドライバーの飛距離っす。すごいでしょ(笑)


そしてとあるホールから見えた景色。

なんかすごくないですか?山の合間に突然、立派な道路がドーン!!


途中、風が強く、雪も結構降って、寒すぎて帰りたくなったけど
楽しいメンバーで、仕事の話しも含め、有意義な日でした。


ろ、ここまでは石川の話し。

この日もソッコーで帰って、幼稚園お迎え。
小学生を各お迎え。そして宿題させて向かったのが、こちら↓↓

イオンモール祇園でやってる、話題の『未来の遊園地』へ。
これは書いた絵が、泳いでくれるという水族館。

サザエさんシリーズを、真剣に書いてたパパさんがいて
あまりにも上手すぎたので、記念に


で、石川もたくさん書いたけど、動画ばっかりなので
スマホで撮ってたのがコチラ。妖怪ウォッチシリーズの『ブチにゃん』ですよ。

きっと似てるはず・・・




で、長女作の『フナッシー』




他にも、デジタル系の意外と大人も楽しい、遊ぶものがあるので
少し高めの料金ですが、オススメです

ぜひ、お子さんと行ってみてください。。。






PS

今月、もう少しで、亡くなった次男の誕生日です。
2回目ですが、普通にお祝いしてあげようと思ってます。

それでいいですよね?






食べ放題でカニが頂けた・・・

2015年02月01日 | 日々の戯言
こんばんは!

昨日が土曜で、1月31日
今日が日曜で、2月01日

なんか、今日の日曜がシメ的な感じに思ってしまい
今日の営業中に何度「今日で1月が終わりですね・・・」みたいな事を言ったでしょうか(笑)

「石川さん、今日1日よ」と、サクッと言われる方もいれば、
「そうよね~早いね~」と、気づかないよう、ふるまってくれる方も。。。

まっ、え~んですけどんね


クリスマス・冬休み・お正月・成人式・節分・バレンタイン・ひな祭り・ホワイトデー・春休み・・・
これに、うちはまだ無関係ですが、入試・卒業式・入学式も入るとなると・・・とうかか?

うちは次女が、この時期誕生日なので、それが入るかな。

いつも、ケーキに絵を書いてもらってます。
たまに味で選んだり、アイスにしたありもありますが
基本は、誕生日を迎える子の、その時に大好きな絵ですかね。

うまいケーキ屋さんもあれば、正直微妙なとこもある。
絵はうまいけど、ケーキ自体が・・・(自粛)

次女は3年生。少し幼いけど・・・

何を書いてもらうか、数日前から悩んでたけど
こういうのって、かなり性格が出て
次女は、最初にコレって言うったのに結局なります。

あまり考えんというか、悩まんというか、直球勝負みたいな。
石川そっくりです(笑)

ちなみに長女は、決めてもまた悩む。悩んで悩んで決めても、明日にはまた変わる。
性格って面白いですよ


そんな、サラッとお決めになったのがコチラ。

今が旬。妖怪ウォッチのキャラです。
あっ、イ〇〇〇じゃ~♪ と分かった人は、知ってますね~(笑)

ココはケーキも、おいしいです



そしてある日。

うちの嫁さんが、お義母さんとお出かけすることになり
石川が、子供たちと留守番することに。

そんでせっかくなので、ちゃんと宿題終わらせて
遊びに連れて行き、外食して帰ろうと「何が食べたい」と
どうせいつも同じ答えだろ!と思いながらも、聞いたら
なぜか「バイキング行きたい!!」ですと

しかも、バイキングに行く=たくさん食べよ~とパパが言う・・・という方程式があるからか、
ちゃんと答えた長女が「今日はめっちゃ食べれる気がする」と、付け加え(笑)
そのまま、久しぶりにバイキングに行きました。

たまたま、カニフェア?とかで、水揚げがあった日のみ
人数分、カニを頂けるというイベントが。

うちは4つもらっても、絶対に他のを食べなくなるので
2つでいいと伝え、2つ頂きました。

ところでカニは、匹?杯?

そのカニがコチラ。


紅ズワイガニですが、あまり高くない料金のバイキング。
もちろん期待なんてしてないカニ。。。

4つもらっても良かったほど、中身・・・
スカスカでした~~~

まっ、他でしっかり食べたから、え~んですけど。。。

以上。終わり。


2015年もよろしくお願いします!

2015年01月06日 | 日々の戯言
今年は少し控えめに、ご挨拶させて下さいね。。。


みなさん、あけましてです
また1年間、よろしくお願いします


さて石川家では・・・年末にインフルに侵された次女。
嫁にも感染したけど、他はうつらず?

石川はやっぱり元気でしたけど
そのせいもあり、こんなゆっくりした年越しは、初めて?というくらい
ゆっくりさせて頂きました。

なんとか、家族で温泉旅行に行くこともできました。

色々な理由で悩んだけど、結局数ある候補から、萩の方へ。

いつも慌ただしい石川家の旅行も、今回はゆっくりノンビリをテーマ(笑)に
14時半チェックインの翌11時アウトと
温泉も3か所を4回入り、満喫しました。

石川の小学校の時に泊まった温泉宿。
今はリニューアルし、名前も違うけど
個性のある宿やお風呂に道のり。

かなり覚えてましたし、そのままの部分には感動
すごく温かみのある宿でした。

やっぱ旅行に行けるって、いいことですね!


今日から仕事ですけど、6日も休むと
仕事したくなるのも事実。

今年も石川共々、髪学校をよろしくお願いします。







今年最後のブログです!

2014年12月30日 | 日々の戯言
こんにちは!

後半、慌ただしく時間が過ぎ、気が付けばもう夕方・・・

沢山のお客様にご来店頂いて、心から感謝します。

明日(31日)から5日(月)まで少し長いんですが
お正月休みを頂きます。

6日からまたお待ちしてます。


今年、石川にとって、今までの人生にない経験をしました。
正直、美容人生そのものも否定しかけた自分がいました・・・

ただ、そういう時にすごく頼りになったスタッフ。
友人・知人・・・そしてお客様の、励みになるお言葉・・・

何にも変えれない、感謝の気持ちでいっぱいです。

やっぱ石川の存在なんて、ちっぽけですわ(笑)


来年は、たっくさん学んだことを糧に
今まで以上に、真剣に毎日を過ごそうと思ってます。

今年も本当にありがとうございました。

そして、みなさん愛してます(笑)


PS
どこか温泉でも行けたら行こうかのぉ~



珍しく、うちのお店の子が、行きたいとか言うから・・・

2014年12月20日 | 日々の戯言
こんにちは!

ま~よ~降りましたね
予想以上と云えば、そうなんでしょうけど
昔の事言ったら、やっぱりすぐ溶けてなくなるので
降ったけど、残らんの~・・・というのが勝手な印象です(笑)

今なら、混乱するんですかね?
1週間くらい、毎日雪が降ると。

昔、あっ石川が小学生とかの時代ね。
雪の降る量と、積もってる期間は、断然昔の方が多かった。
学校も、少々じゃ休みにもならないし、学校まで迎えに来てくれる親なんていない。
あげく、じゃんじゃん降ってるのに、クラブまで普通にあったり。
車のタイヤや性能も、昔はかなり劣ってた。
ただ、ミッションの車ばかりだったから、運転は何とかなってた。

とか考えてたら、今回の雪も
いつもの暖冬に慣れてきよるのぉ~と、思ったりしました。

あれだけスキー場も通ったし(高速もない時にも)
田舎に住んでたから、雪道は全然慣れてますけど
あきらかに『危ないのぉ~・・・』『そこで止まるんかい~』『そりゃ滑るよ~』
という運転者も見かけました。

ほんと、みなさん気を付けましょうね。



とか、寒いし降るこんな時期に、うちのお店の女子。
1年に1~2回くらい・・・それも温かい時期にしかやらないゴルフ。
趣味というには、まだ遠いけど、なんかミラクルが多い子。

少し前に、石川が7位でした!とか書いたブログの時にプレイしました。

いつもお世話になってるメーカーさんのコンペなので、基本これは参加してるんですよ。

そんなコンペに、ライバルの女性がもう一人参加されてて
結局、スコアでその方に負けたのが、かなり悔しかった??のか、
「年内にもう1回行きませんか?」と言うので、誘ったら来たんです。

先週の月曜に。

ちなみに、土日は結構なで、クローズなゴルフ場が多かったみたいですが
この月曜は、最初寒かったけどいい天気。
昼には上着も脱いで~と。。。

そして次の火曜は大雨の予報

なんて運のいい

お気楽メンバーと、石川の好物の広いコース。
そんなのもあって、石川のスコアはいつものように(バコ)好スコアでしたが、
他のみなさんはいつも通り・・・いえ・・・楽しまれてました

まっ、スコアよりも1回のナイスショットだったりするのがゴルフ!!
だから楽しいしやめれないらしい・・・by出川哲郎  見たいですよ。

そんなスコアたちを、丸出しでどうぞ



まだ日陰には雪が~






右打ったらダメよ~。球が分からんけんね。
とか言ったら必ずそこに打つ、ある意味うまいO氏(笑)





そんでスコアをほい!

字が汚い・・・

そして自分のスコアしか計算してないという(^_^;)


で、この後ソッコーで帰宅して、子供たちのお迎えに、ちゃ~んと行きました。
これぞ、家庭円満(笑)