goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

就学時健康診断が行われました。その2

2007年11月07日 20時45分19秒 | 行事・児童会
 就学時健康診断では、年長さんたちのお世話を5年生の子どもたちがしました。きちんと並ばせたり、途中でトイレに連れて行ったりと大活躍でした。来年の4月には、今度は新6年生として1年生を迎えることになります。

就学時健康診断が行われました。その1

2007年11月07日 20時42分06秒 | 行事・児童会
 亀代地区に住み、来年小学校に入学する子どもたちを対象とした就学時健康診断が行われました。亀代小学校に集まった55人の年長さんたちは、小学校の大きな校舎や体育館に少々戸惑っている様子でしたが、しっかりと検査を受けることができました。入学まであと5か月です。待ち遠しいですね。

聖籠を知ろう

2007年11月06日 20時02分58秒 | 学年
6年生の総合では「私たちの聖籠」をもっとよく知るために、自分のテーマを決めて、近隣の施設を訪問させていただきました。今日は12のグループが6箇所の施設を訪問・見学させてもらいました。歴史や経済に目をむけた質問もするようにもなり、生活科で「町探検」をした時よりも深く調べていく姿勢を見せていました。考え方が大人に段々近づいてきたことを感じました。

食の指導

2007年11月01日 20時34分55秒 | 学年
4年生が食の指導を受けました。
今日の給食は「ご飯」「わかめ汁」「車ふとぜんまいの煮物」「かぼちゃの天ぷら」でした。その食材をパズルゲームの中から探してみると、17種類もの食材が使われていることに子ども達は驚いていました。
そして、栄養士さんから、それぞれの食材がどのような役割を果たすのか学びました。好き嫌いなく、何でもバランスよく食べて健康な体をつくっていくことが大事だと教えてもらいました。