亀仙人のひとりごと

京都・大江は茨木童子の里から、日々の暮らしを綴ります

梅干しに紫蘇投入!

2019-06-26 23:28:40 | 自給自足

先日仕込んだ梅干しは梅酢があがってきました。やっと紫蘇もお店に出回り始めたので、今日は紫蘇を漬けこみました。

紫蘇の葉っぱだけを取り、計った重さは300gなので塩は30gにしました。

葉っぱをよく水洗いし水気を切ったら、すり鉢で灰汁抜きをします。

昨年まではこの作業は母がしてたので、私がやるのは初めてです。でもまぁ見よう見まねで何とかなりますよ。

 

こんな感じでどす黒い灰汁が出てきます。これを捨てて更に続け、出なくなるまで搾りだしました。

わずかこれだけになりましたよ(^_^;)

これを塩漬けにした梅に乗せて重しをかけしばらく置きます。

あとは土用干しを待つのみ・・・ですかね。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ ブログランキングに参加しています

       ポチッとお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ あなたのポチが励みになります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿