goo blog サービス終了のお知らせ 

カメですが社員です

とある調査士事務所で働く5カメと私と先生の日々

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

この文章は、ぽちこさんのブログ「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」より転載させていただきました。

 

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。

2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

干したおせ~

2012-07-22 19:03:44 | 2カメ
こちら松山は、連日猛暑です
例年ならば、昼間暑くても夜は過ごしやすくなっていたのですが
今年は夜も全く涼しくなりませーん
扇風機とひんやり枕にかじりつく毎日です
皆様、熱中症にはくれぐれもご注意下さい

熱帯事務所内の社員寮にも冷却ファンを設置しました
只今の様子


(かめくんハウス)


(キョロさんハウス)


(まめやん・福ちゃんハウス)

水量もかめくん6リットル、キョッたん、まめやん、福ちゃん2リットル増量。
室内は日中35℃程になっていますが、水温は26~28℃を保ってくれています
昨年は、夜用に別水槽を用意していましたが、今年はスペース的にもう無理~。


そしてそんな中、土曜・日曜と、かめくん&まめやんと共に屋上へGO


(真ん中に仕切りを付けて、2カメ同時に運搬

放牧はせずに、容器の中で干してもらうことにしました。

1日目は注文していたコンテナが届かなかったので、間に合わせの籠の中で





かめくんタオルの下 まめやんヨジヨジ

2日目はコンテナの中で



殆どタオル下にいたかめくん、
その後、家に戻ってから甲羅干しスイッチが入ったようで



物音にも動じず、1時間程自主干ししてました。
エライぞ、かめくん



キョッたんは毎日ちゃんと自主干し
いい子だね~かわいいね~
(でも甲羅がでこぼこであちこち白い・・・早く改善するといいな。)


おまけ




いつか実物を見たいものだ

屋上でこっそり

2012-07-15 19:09:46 | 2カメ
今日は朝から暑かったですーーー
日中34℃まで上がったらしいです

うへぇ~と言いながら事務所に行くと



涼しげやねぇ
私も中に入れとくれ


ところで
事務所はビルの4階にあるのですが、その上の階は屋上でして。
1階と2階に美容院が入っているため、
どうやら屋上はタオル干し場になっているようです。
な~んとなく上がりにくいなぁと思い、上がったことがなかったのですが、
今日は美容室がお休みだったので思いついてチラリと行ってみました

そうしたところ

なぁ~んと
広い~想像していたより綺麗~

というわけで、どうも脱皮不全みたいで
甲羅の調子が良くないかめくんを籠に入れ
屋上へGO

かめくん 放牧


(爪のじゃこじゃこ音が結構する~

こんなに広い場所を歩かせてあげられたのは
初めてかも。





あれ



籠にくっついて様子を窺ってます

20分程ウロウロしてもらってから帰りました。

その後、最近陸に上がる時間が減っているまめやんも放牧
まめやんは10分程で帰宅。
10時頃だったのですが、心配して付いて回っていた
私が大汗かいてふらふらになりました

これから日曜日の朝の涼しいうちに日向ぼっこしてもらおうかな~


屋根と盗人

2012-07-02 21:09:42 | 2カメ
まめ邸から植木鉢ハウスが撤去され
陸場に隠れ家がなくなっておりましたが、
な~んとなく落ち着かなさ気なので

日曜日に工作



これ付けたけんって
どうなるんじゃい、位のすだれ屋根を設置してみました。

設置中、興味深げに見に来ていたまめやん。



今日収まってました(全然丸見えやし

エライぞ まめやん


その頃のかめくん




なんか、タオルほっかむって


(てやんでぇ、べらぼうめ)



盗人状態のまま寝てるし



その後は手前のタオルに顎をのせてお寛ぎ


随分と暑くなってきましたが
カメ社員、皆すこぶる元気です

かめくんにとってタオルとは

2012-06-24 19:29:15 | 2カメ
今日は大雨

薄暗いせいか
本日のカメズ、動きがイマイチでした

だいたい朝行くと、すでに陸に上がっているキョッたんも
スロープ下の水中で





足を伸ばしてお寛ぎ中の模様。



気付かれた





毎日元気だねぇ


お隣に住むかめくんは



昨晩荒れたご様子
何があったんだろう・・・

水中ではよく破壊行動に勤しんでいるかめくんですが、
VIPルームでは



タオルに絡まったまま殆ど動きません。


(ふかふかと喉を動かすばかり)


(かめくん、何かチベットのお坊さんが白い布を肩に掛けてもらったみたいになっとるんですが。)


また枕を背負ってるし




(涼しげな顔してますね。)


背負ったまま移動してるし





近づいても首を引っ込めないので
布団を被って
安心しているんだろうなぁ・・・。


そういえば、最近巷で流行っている
「ワイルドだろぉ」ですが、
先生は
「マイルドだろぉ」
と聞き間違ってました

クリープじゃないっつーの( ̄▽ ̄;)





それに比べてマイペース

2012-03-24 09:12:25 | 2カメ
キョッたんがその名の通りキョロキョロしている最中
かめくんとまめやんはマイペースな毎日を送っております。

水替え時にキョッたん邸で甲羅干しをさせているまめやんですが、
いやいやと駄々をこねる時があり、あまりにもいやいやをする時は、
陸場と水場との間に挟んでいる衝立を外してやります。

すると、とっとと水場に入り我が家のようにくつろぐまめやん



そこ、まめやん邸じゃないよ




その頃、VIPルームで強制干しをしているかめくん

湯たんぽに顎をのせてくつろぐ姿を
イスの隙間からこっそり盗撮



やったー撮れた
と喜んでいましたが

最近慣れたのか、上からのぞいても暴れなくなりました





ムフー

「かめくん、帰ろ~」と言っても、「いや」と動かない事もあります(帰りたい時は、手を入れると手の上に乗ってきてくれます←というか、多分その手をつたって上に上がろうとしているんでしょうね)

今朝のかめくん



レンガを押し出して、代わりに自分が納まってますな