goo blog サービス終了のお知らせ 

カメですが社員です

とある調査士事務所で働く5カメと私と先生の日々

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

この文章は、ぽちこさんのブログ「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」より転載させていただきました。

 

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。

2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

落ち葉ハウス

2011-11-20 10:31:09 | 2カメ
まめくん、キョッたんはコケがつきやすくしかもなかなか取れない
割と甲羅干ししてくれているし、毎日水も替えているのにな~
ものすごく嫌がるので、あまり甲羅の掃除をするとストレスになりそうな気もするし・・・
と思っていた今日この頃、落ち葉を入れたら、肌荒れ改善、さらにコケも取れたという記事を発見

早速現場で落ち葉を採取(仕事そっちのけかっ
二匹とも顔や足にまとわりつくので邪魔みたいですが、しばらく落ち葉入りでやってみようと思います。


まめくんを探せ



同化してる~

正解は・・・


(分かりましたか??)






落ち葉似合うね(誉め言葉?)



おやつの柿も馴染んでます


隣にはたぬきがっ





キョッたんも柿置いとくよ




(柿、めっけ)


(いただきま~す



満足げなキョッたんです





のり弁みたいになった

2011-10-30 07:45:01 | 2カメ
まめくん家の陸場に敷いてあるタオル、少し薄いので、上にさらにタオルを追加。

以前の陸場はこんなのでしたが


(殆ど見えませんが、中からまめくんひっそり様子を窺ってます( ̄m ̄*))

昨日こんなになりました。


(写真撮っている横でキョッたんが大暴れをしていたので、まめくん落ち着かず)

なんかのり弁当みたい

でもふかふか度がアップしました( ̄▽ ̄)←飼い主自己満足
かめくんとキョッたん家の陸場に敷いていたすし巻きにもタオルを巻きました。
キョッたんは早速タオルの上でまったりしていました

キョッたんといえば、先日ドラマDOCTORSで主演の沢村一樹サンを見ていて、正面で口を閉じて笑っている表情が

なんかイシガメに似てる

と思ってしまったんですが私だけでしょうか。私だけですよね。

祝一周年の時に撮ったキョッたん


この表情なんか特に( ̄m ̄*) 私だけですよね 私だけです ホントすみません

キョッた~ん、沢村さんてかっこいい俳優さんなんだよ~


(そうなんだ)


(写真撮るんだったら出ますけど)

やっぱキョッたんは男前←親バカ炸裂

巨大ささみ疑惑としゃっくり?かめくん

2011-10-30 07:06:50 | 2カメ
雨模様のせいか、昨日今日と少し暖かい朝になりました。

少しでも暖かいと途端に元気なカメズ
特にこの方



キョロさん、朝から(まだ7時前やし)元気やね

最近あんまりお相手をしてないから、ちょっと遊ぼうかな

ほれほれ




可愛いのし~
とまあ、ここまではいいんですが





結構な力で手を裂こうとするんです、この人。爪、刺さります
私の手が巨大ささみに見えてるんじゃないだろうか。
(前に、広げた指と指の間に噛みついたこともあるし←口跡くっきり残ってました・・・)

ほんじゃキョロさん さいなら




そしてその頃のかめくん



昨日昼前に、なにやら様子がおかしかったんです
急にしゃっくりをしているような、きゅーっと手・首を伸ばした後、全身をぴこん!と跳ね上げるような仕草を何度もしていて・・・
様子を見ていると、10分程して治まりましたがなんだったのでしょう??
ネットで検索してみましたが、これだ!という記事にはたどり着けず。カエルさんが悪い物を飲み込んだ時に、しゃっくりみたいな動きをしてそれを吐き出すというような記事はありましたが、かめくんが食べた物といえば、朝8時過ぎにいつもと同じ量のカメプロスと川エビ、そして変な仕草をする直前(と思われる)に私が油断した隙に食べた自分のう●ち・・・
その時、私の大嫌いな業者(自分の用事がある時だけ連絡してきて仕事させて、終わったら音信不通、金もろくに払わない仲介業者なんです←先生も仕事受けなきゃいいのに)が来ていて、私がぴりぴりしていたのをかめくんが察知したとか・・・
カメの家庭医学の本にもそれらしき症状は載っていないし、なんだか気になります

昨日の夕方は、変わった様子はなく





いつも通りの出して下さい踊りをしておりました。

今日の朝は全く普通通り(に見える)のようです。



かめくん 大丈夫???

おやつ

2011-09-11 10:47:01 | 2カメ
カメズを虜にしているおやつのみなさん



パンはいい匂いがします(特におさかな味の方。一瞬食べてみようか・・・という気になってしまう

かめくんはとうもろこしが大好物のようなのですが(一度あげてからというもの、黄色いものをみるとものすごく反応するのです。レプトセイフのキャップにも・・・)
キョッたんは好きではないらしく、あげてもくんくんと臭いをかいだだけでした。キョッたんの大好物はまだ発見出来ておりません(エビもパンも熱心には食べてない感アリ)

でも時々あげる鶏のささみは大好きみたいです





めさどく察知

はいどーぞ





ばくぅゴーカイですね~(何故か必ず目をつぶります)

キョッたんもどーぞ





わーい





ぱくっ(間違えてささみではなく手に噛みつく事多し

ごはん

2011-09-11 09:54:03 | 2カメ
今現在カメズのごはんは

 カメプロス

ここに辿り着くまでは長かった・・・

話は、遡ること昨年の秋、かめくんが突然配合飼料を食べなくなってしまった時の事(昔はお盆休みなどまとまった休みの時には、その都度かめくんを自宅に連れて帰っていたのです。多分そのストレスが原因だったのでしょうね)、ガマルスしか食べず(配合飼料をあげても「なんですか、これ」という顔をされました)、こんなことではいけないと思いつつもしばらくはガマルスのみをあげていました

しかし調べてみるに、絶食させてでも偏食はなおした方が良いという意見が多く、思い切ってガマルス断ちを決行

かめくんは一週間経っても配合飼料を食べようとはしませんでした
もう見るからに元気はなくなり、目に力もない
結局絶食計画は中止し、ガマルスにレプトライフプラスをまぶして食べてもらうことにしました。週一回ビタミン剤を溶かしたプールにも入ってもらいました

それまでに試したごはんの皆さん



殆ど封をあけただけのような状態冷蔵庫に眠ってます(とほほ

その後、ガマルスの前には一応配合飼料をあげみていたところ、しばらくして1粒2粒ぽそぽそと食べるようになり、いつの間にやら何十粒も食べてくれるようになったのです

よかったよかったと思っていた矢先、ある朝出勤してみると、未消化の餌が大量に水槽に浮かんでいましたかめくんも不安だったのか、私の姿を見るなりシャシャッと走り寄ってきました吐き戻したものなのか便なのか分かりませんでしたが、その日は絶食して様子を見る事に。
やはり翌日の朝も未消化の餌が・・・。しかも餌に混じってなにやら白っぽいびらびらしたものもありました(卵の薄皮や牛乳を温めた時に出来る膜が少し厚くなったようなものの感じ)。

あちこち調べまくり、もしや?と思ったのが原虫類が原因の腸炎。まさかこのびらびらは腸の粘膜ではと不安になり、病院に連れて行く事にしたわけですが、病院での診察についてはまた次の機会に

そんなこんなで、以前はキョーリンのかめのえさでしたが、現在は腸内環境を整えてくれるという有り難いごはんカメプロスにお世話になっています

今はとても状態の良い(と思われる)便をしてくれています