goo blog サービス終了のお知らせ 

カメですが社員です

とある調査士事務所で働く5カメと私と先生の日々

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

この文章は、ぽちこさんのブログ「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」より転載させていただきました。

 

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。

2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

今年も安産

2020-05-03 09:58:06 | 亀松

例年ならば、3月末あたりで既に徘徊を開始するかめくんですが、

今年は4月25日から本格的に徘徊開始。

 

膝も掘ること1週間。

 

 

5月1日の朝出てみると、ほりっこ道場に5個産んでいました。

偉いぞ~かめくん!

 

 

連休中は、かめくんも落ち着いて過ごせそうです

なんとかめくん、いつの間にやら今月で入社10周年を迎えます

かめくん達カメ社員の幸せと健康のために、これからも寮長業務に励みます

 

この連休中に内職部の新作を仕上げるぞ!と張り切っていたところ、

よく使う色のミシン糸がどこも品切れでビックリ(手作りマスクの影響ですね~)

取り敢えず薄い色の糸を注文したものの、到着に1ヶ月位かかるとの事で、アーレーと思っていたところ、

姉が近くの大型手芸店さんで見つけて送ってくれました

ありがたやー

とはいえ、今年は色々あり、今月18日の販売は難しいかも。

「18」日の販売にこだわっておりましたが(私にとって特別な数字で、単なる縁起担ぎなのですが)、

30日くらいまで延ばそうかなぁと思っております。

色々な施設や店舗で休業や営業縮小を余儀なくされ、存続が厳しくなっておりますが

(私の職種でも、業務の延期&現地立会の参加を求めにくい&面談叶わず作業が進まない&登記完了に通常の倍くらいの時間が掛かる、等々ぼちぼち影響が出てまいりました。)

大好きなお店や施設がなくなってしまうのは悲しすぎます~

というわけで、大坂自然史博物館のグッズネットショップ

はくラボ応援グッズなどをあれこれ購入しました~

 

 

アマビヱさんバッヂやステッカーもありますよー♪

 

今朝、カメ社員達の社員寮を掃除していて、なんだか妙に有り難いなぁという気持ちになりました。

これからもカメ社員達と楽しく暮らせるように、頑張らねばです

 

 

↑友人に貰ったティーバッグめちゃ可愛い


また号外…

2019-08-08 21:34:24 | 亀松
(゜_゜)

(・ω・)


(゜_゜)



昨日の午前中、いつの間にかまた卵ちゃん(/__)/

そして本日の夕方。



水場に卵ちゃんが2つ…。

食べちゃ出し、食べちゃ出ししているかめくん。
産卵数記録更新中~ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
(ただいま15個!)




う~

2016-03-20 23:29:58 | 亀松
んでました!!



7個+オマケ極少1個


1週間前からいきなり徘徊を開始したかめくん。
初日から道場2号で長時間掘り掘り・・・掘り掘り・・・

昨日急にまったりかめくんに戻ったので、今のうちにメンテナンス~
と蓋を開けると、穴が埋め戻されている

これはもしや~、と掘り返してみると



かめくん、今年も始まったねぇぇ

なにはともあれ、次回に備えてメンテナンス完了!



頑張れ~~~


(取りあえず尻を温めるかめくん)


(終わるときれいさっぱりタマゴの事なぞ忘れ去るかめくん)


(タマゴの事なぞ考えた事もないコタツガメ)


おまけ

引き続き超忙しい事務所ですが

のどかな現場に癒されつつ頑張っておりま~す









カリカリッと予告。

2015-12-13 13:32:07 | 亀松
あっ∑(-д-;)かめくんがまたスロープで甲羅ごりごり(という名の破壊行動)しよる!



スロープ壊れるけん!!




かめくんの脱皮、やはりちょっと遅めです。
殆ど浮いてはいるものの、まだぽろっと落ちるには時間が掛かりそうです。









ところで、いきなりですが予告です~。

寮長、只今クリスマス&歳末に向けて「今年もありがとう社員寮感謝祭」の準備をこっそり進めております
今年も更新回数の少ない当ブログにお立ち寄り下さり、コメント・メッセージを下さった方に向けてのサプライズ企画です~。
数が本当にちょこっとですので、先にお伝えしておきますね。

12月20日(日)の20時に感謝祭詳細記事を致しますので、是非お立ち寄り下さいませ~




おまけ


メンダコ饅頭

欲しい・・・
買おうかどうしようか、もうかれこれ悶絶中