愛媛のおいしい☆かめこです

愛媛出身、島根在住の「かめこ」です。懸賞情報がメインです☆彡

悩みの種

2009年11月06日 | 日常のお話
本日の当選報告は1件です。詳しくは日記記事の下をご覧下さい

こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


今日、仕事の契約延長のお話を頂きました。
その際、かめこが実に歯切れの悪い返答をしたので、
社員さんが「詳しくはまた後日に・・・」 と結論が先延ばしになりました。

実は、この「結論」が先延ばしになったのは二度目です。

よっぽど嫌そうな顔をしていたのだろか・・・


かめこの顔色を曇らした要因は、寒冷地 島根の常識である
スタッドレスタイヤがない ことなのです。

「雪の日は車を運転しない」で過ごしていた かめこ。
マイカー通勤ともなると、そうは言ってられません。


しかしながら、
 春までの更新のためにタイヤを買うのは・・ (-_-; ) ウーン

さらに、
 かめこ号は1~2年の内に廃車だし・・ (-_-; ) ウーン

もしバス通勤したとしても、残業してたら
 終バスに間に合わんし・・  (-_-; ) ウーン

とは言え、
 せっかくのお話が・・  (-_-; ) ウーン、うーん、うぅぅぅぅん


夕方、「相談がありまして・・」と話を持ちかけると、
「都合が悪いなら更新なしでもいいですよ」とのお言葉が  

あ、やっぱり嫌そうな顔に見えてたのね  


いやいや、そうじゃないのよっ  ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン


スタッドレス非対応ということを打明け、
バス通勤の日は 終バスまでという考慮を頂くことに成功っ 
車が運転出来ないほど雪が降るのは 年に数回です。
子供の頃に憧れたバス通勤は 現実のモノとなるでしょうか  






ネスレ ブライト サンプル(byネスレ)
  ネットの先着モニタープレゼントでした
  粉ミルクはここ数年使っていないので、チャレンジが楽しみです。
 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かめこ号~ (あんぶ~)
2009-11-08 00:27:25
かめこさん、いつもブログ楽しく読んでいます。

かめこ号、1~2年の内に廃車予定ですかぁ~
アタシの最初のクルマと同じだったので、気になりましたぁ~~。

憧れのバス通勤できるといいですね~。。。
  (かめこ)
2009-11-08 11:49:28
あんぷ~さん♪
 お!おそろいだったんですね~
 10年を超えたので、車検の度に「今回はどうしよ」です。
 走行距離が短いのでまだ乗れるような気がするので買い替えの話題もなく・・
 廃車まで頑張ります★
バスは地域により (きんさん)
2009-11-09 09:10:11
普段公共交通機関に縁が無い影響か
チャレンジ精神が品切れなのかなのですが
電車よりバスがよく分かりません
バスって地域によって乗降方法色々じゃないですか
前から乗れるタイプ、後ろから乗れるタイプ
先払いに後払いと、ご当地バスが多くて
電車のように統一されていませんから
特に敬遠してしまいます
電車も乗り換え(複数回)が嫌だから
自転車通勤になっていたりします。
山陰で (89X)
2009-11-09 17:38:35
スタッドレスを買わずに生活できるのがうらやましい(笑)
実家だと、仕事にも行けないし買い物にも行けない…
一番近いコンビニですら6キロ先ですから(爆)
まぁ、降るなら適度に積もってクルマで雪練に行きたいんですけどね^^;
  (かめこ)
2009-11-14 01:45:02
きんさん♪
 「前から乗れるタイプ、後ろから乗れるタイプ」
   ↑
  これは私も戸惑います!
  島根に引っ越してきた時に逆転したので、間違えて注意されました。
  バス停に書いていて欲しいですね~。
  自転車通勤をしていた頃は結構楽しかったです。
  今回は遠いので諦め・・ですが、遠くても頑張る人は頑張るんですよね (・・A;)
  気合の差かな?

89Xさん♪
  ギリギリ大丈夫なエリアです。
  鳥取に入るとかなり厳しいようなので、89Xさんエリアは必須の必須ですね~~
  私の場合は、朝はOKでも夜は・・ の見極め出勤が重要となりそうです。
  どーか滑りませんように