さて、記念すべき最初のボドゲ記事は...。
デッド・オブ・ウィンターの収納ケース作成にします╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
このたくさんのコンポーネントを収納するケースを作ってみました。

で、作ってみたケースはこれです。
hal99さんの動画を参考にして自分なりに作ってみました。

左のカード入れに時間がかかりました...。何せ縦に入らないので仕切り板は斜めになっています。
それぞれ入れてみるとこんな感じです。

箱に入れる為に積んだ状態がこうなります。
プレイヤーシートや施設シートも入るようにスリットを入れています。

底に拠点ボードとルールブックを入れますが、高さと動かないようにパネルを入れています。

その上にケースを入れるとこうなります。

しかし、キツキツに作ってしまったので若干入れづらく取り出しにくくなってしまいました...orz
まぁ、プレイはしやすくなったので良しとします。
ゲームの方は昨日初プレイしました。

テーブルに乗らないので床でプレイ(T△T)
私は裏切り者でしたが、上手く立ち回れずバレませんでしたが砦の指令が完遂して負けましたとさ_(┐「ε:)_ズコー
ではでは。
デッド・オブ・ウィンターの収納ケース作成にします╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
このたくさんのコンポーネントを収納するケースを作ってみました。

で、作ってみたケースはこれです。
hal99さんの動画を参考にして自分なりに作ってみました。

左のカード入れに時間がかかりました...。何せ縦に入らないので仕切り板は斜めになっています。
それぞれ入れてみるとこんな感じです。

箱に入れる為に積んだ状態がこうなります。
プレイヤーシートや施設シートも入るようにスリットを入れています。

底に拠点ボードとルールブックを入れますが、高さと動かないようにパネルを入れています。

その上にケースを入れるとこうなります。

しかし、キツキツに作ってしまったので若干入れづらく取り出しにくくなってしまいました...orz
まぁ、プレイはしやすくなったので良しとします。
ゲームの方は昨日初プレイしました。

テーブルに乗らないので床でプレイ(T△T)
私は裏切り者でしたが、上手く立ち回れずバレませんでしたが砦の指令が完遂して負けましたとさ_(┐「ε:)_ズコー
ではでは。