積まれたボドゲどうしよう...(´;д;`)

ボードゲームやカードゲームの事をのんびりまったりと書き綴っていければなぁと。

積まれたボドゲと減らそう会を開催しましたー。サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

2016-02-28 22:37:55 | ボードゲーム
ちょっとぐったりしている、ほじゃです。

今日一日、ボドゲをしていましたので楽しかったですが、つ、疲れました。

さて、少人数にボドゲ会を「積まれたボドゲを減らそう会」と勝手に名付けてみました。

参加者はタカオとじまちゃんと私の3人です。

AM10時過ぎぐらいからタカオが来訪、近況等話し込んだ後にTIDE OF TIMEで対戦。
タカオ:68点
ほじゃ:66点

接戦でしたが、惜しくも負けてしまいました。
頑張ったんだけどなぁ。最後のカードが悪かった…。


得点計算中にじまちゃん来訪。タカオvsじまちゃんで対戦。
タカオ:40点
じまちゃん:34点
タカオの2連勝で終わりましたがお互いカード効果を勘違いしていて得点が低い結果になっていますねw


次はスターウォーズ版のラブレターで3人プレイ。
ここでじまちゃんが3ポイント連取で独走かと思いきや、タカオの怒濤の追い上げ。
えぇ私は、結局1ポイントも取れないまま、じまちゃんが5ポイント取って勝利しました。


この手札でどうしろと…orz


ちょっと悩んでもらおうとローリングワールドの日本マップで3人プレイ。


ほじゃ:ー10点
じまちゃん:ー10点
タカオ:ー14点

5、6のダイス目が多く、中々思い通りに書けませんでしたね。
皆、数字が書けない〜と嘆いておられました。(まぁ、私もですがw)


続いて、数字繋がりというかプレイしていなかったエルファーラウスを3人プレイ。

7並べの様に数字や記号が書かれたタイルを置いていき、先にタイルがなくなった人が勝ちです。
ここではじまちゃんが最初に大きくリードしていましたが、最後に私が置ききって勝ちました。
タイルが並んでいるのを見ると癒されますw


さらに数字が絡むTHE GAMEを3人プレイ。
1ゲーム目は通常ルールで行いましたが、残り3枚で終了。かろうじて優秀にはなりましたが。
最初どうなることと思いましたがねw協力できてない感じが面白かったですww


2ゲーム目は拡張のon Fireを入れての再戦。
結果、同じく3枚残しでした。私の方には1枚しか青いカードが来ず、他の2人は頑張って処理してましたよ。


次は神戸ゲームマーケットで購入したセレスティアを3人プレイ。

セレスティアにあるお宝をゲットしようと飛行船に乗り込んで、イベントを解決しながら奥へと進んでいく。
ある意味チキンレースみたいなゲームです。
スタートプレイヤーが船長になって、ダイスで起こるイベントを船長が手札のカードで解決できるかどうかを予想して、
このまま旅を続け奥に進むか、飛行船を降りてその地域にあるお宝をゲットするか選択します。

私は手札はいっぱいあるほうなのに空賊には対抗できないと言った状況に陥り墜落しまくり。
他2人は着実にお宝をゲットしていきます。最後のまくりきれずに終了。
タカオはイベント失敗を特殊カードで自分だけ脱出して勝利していましたねw(写真がその時の模様w)

タカオ:58点
じまちゃん:39点
ほじゃ:43点


それなりに軽めのゲームが続いたので、ここでデッド・オブ・ウィンターを3人プレイ。

お二人は初なのでシナリオは、"もっと検体を"を選択しました。

…が、皆手札の引きが悪すぎた為、危機カードを解決できず下がりまくる士気。

3ラウンド目の途中でゲームオーバーとなりました…orz
結果裏切り者はいませんでしたね。


ゾンビに囲まれた市長さんw


晩ご飯のお弁当を食べながらの再戦となりました。
ここでのシナリオは"食い扶持が多すぎる"を選択。

ここで自分に来た密命カードは、う・ら・ぎ・り・も・のw
さて、どうしたものかとw

途中までは協力していましたが、これクリア出来るんじゃないかという所で危機カードの回避を邪魔。

危機カードのデメリットで一気に砦にゾンビいっぱいw

下がる皆のテンション…。あぁ、この人を疑えないメンバーだとこのゲームはダメかも。
ちょっと悪い事したなぁと思いながらもきっちり密命をこなす私w

結果は士気0、職能者5人以上死亡、自分の職能者1人以上の密命を達成して、裏切り者の私の勝ち。

後味悪い状態で時間も迫ってくる中、じまちゃんが後味の悪さを忘れさせれるようなゲームを所望。

そして真打ちとして最後に13諸島の秘宝を3人プレイ。

ボードが見えない状態で自分の飛行船(コマ)を人指し指で動かし、穴や溝に落ちないように島を移動して手がかりを探します。
手がかりから得られる情報を元にどの島に秘宝があるかを当てるアクションゲームです。
(ボードがテーブルからはみ出ますw)

なんといってもこの見た目w
ネタゲーにしか見えませんが簡単でかなり面白いですよ。

慎重にコマを進めるじまちゃんw


穴や溝に落ちまくり飛行船が破損しまくりのタカオww
修理の為にボード端の島に飛ばされていますw


どこいくんだよ、おまえww


結果、情報から島を割り出し私めが勝利しました。


勝利のポーズをパチりと取ってもらいましたw
(このゲームはブログでも紹介しようかな♪)

時間も30分ぐらいで終了して、ここでお開きとなりました。

久しぶりにガッツリと遊ぶ事ができましたが、インスト等も大変だったのでぐったりしている次第ですw

つきあって頂いたタカオ、じまちゃんありがとうございました。

また此花ボドゲ会(大人数)や、積まれたボドゲ減らそう会(少人数)に参加してくださいませ。

ではでは。

おやすみなさーい♪











TIDE OF TIME(時の潮流)のご紹介ですよ。(。・д・)

2016-02-25 23:32:21 | ボードゲーム
部屋の片付けがまったく進まない、ほじゃです。

Fate Grand Orderもらっきょとのコラボイベント始まりましたね…まぁメンテばっかりですがw
ガチャ引くか迷います…セイバー式かぁ…セイバー過多なのになぁ…うん、引くか!!
真綾さんだと来ないかもね…ジャンヌはもう諦めてるし…出ないかなぁ。


愚痴はこのぐらいにして、今回はTIDE OF TIMEを紹介したいと思います。
このゲームは2人専用の対戦型カードゲームになっています。

前にDDTさんの所へ遊びに行ったときに、店員のきなこさんに相手してもらいました。
ルール自体は簡単なのですが、カード選びがかなり頭を使います…頭の弱い私はきなこさんにコテンパンにされましたとさw
しかし、すごく気に入って遊んだ後にその場で購入しました…が、輸入品で和訳もないので遊んだ時の事を思い出しながら
翻訳してみましたがカードの効果で不安な所があり、まったく遊べていなかったのですが、先の神戸ゲームマーケットで、
トリックプレイさんが和訳付きを販売されるということで、無事に再度購入しました。


中身はこんな感じです。
カードゲームなのでルールサマリーカード込みの19枚のカードが入っています。
スターウォーズ版ラブレターと同じサイズで(いわゆるディクシットサイズ。)絵がとても綺麗なのがGoodです。
大きく見れますしね。

あとは遺跡トークン4個と得点表と鉛筆が入っていますね。


箱の内側には絵が書かれていて、少しだけ凝っていますよ。


説明書です。元々入っている英語と、トリックプレイさんが付けてくれている和訳の分です。
元のをそのまま日本語化してくれているので読み比べたり出来ていいです。
英語の苦手な私の勉強にもなります。(勉強するとは言っていない…。)


ルールサマリーカードです。片面は日本語化シールを貼っています。
見やすくなっていいですよ〜。


遺跡トークンです。4個ありますが、それぞれのプレイヤーに2個づつ渡します。
後で少し説明しますが、残したカードに乗せて目印にするためだけに使用します。


得点表の束と鉛筆ですね。
私、こういうのはもったいなくて使えません…w
なので、先に紹介したピクセルスレート等を代用しますよ。

ここでこのゲームのルールをざくっと説明しておきます。

各プレイヤーはカードを使用することで王国を建設してより多くの勝利点を獲得する事が目的です。

まず、18枚のカードをシャッフルして各プレイヤーに5枚づつ配ります。
残りは山札になりますがラウンドが終了するまで使用しません。
遺跡トークンを2個づつ配ります。

ここから1ラウンド目です。(合計3ラウンド行います。)
各プレイヤーは手持ちの5枚のカードから1枚選んで手元に伏せて置きます。
双方のプレイヤーは同時に伏せたカードを表にして公開します。

残りの4枚のカードは相手のプレイヤーに渡します。(相手からも4枚のカードをもらいます。)
言ってしまえばドラフトを行うわけですね。
手元に来た4枚のカードから1枚選んで手元に伏せておき、双方同時に公開するのを手持ちのカードが
なくなるまで繰り返します。

自分の手元には公開された5枚のカードがあるはずなので、カードの効果により得点計算を行います。
得点計算後に5枚のカードから1枚を残し、遺跡トークンを乗せておきます。
遺跡トークンの置かれたカードはゲーム終了時まで手元にずっと残る事になるのでよく考えましょうね。
さらに残りのカードから1枚選んでゲームから取り除きます。
取り除かれたカードはこのゲーム中に戻ってくる事はありません。

山札から2枚のカードを引き、手元に残った3枚のカードと合わせて5枚にします。


ここから2ラウンド目になります。
1ラウンド目を同じように1枚選んでは相手に渡し、また1枚選んでをカードがなくなるまで繰り返すと、
1ラウンド目に残したカードと合わせて6枚手元に公開されているはずなので得点計算をします。

得点計算後に遺跡トークンの乗せたカードはそのままにして残りの5枚から1枚、手元に残すカードを決めて
遺跡トークンを置きましょう。そして1枚選んでゲームから取り除きます。

再度山札から2枚補充して手持ちのカードを5枚にします。


ここから最終ラウンドになります。
1、2ラウンド目同様に1枚選んでは渡しをカードがなくなるまで繰り返すと手元には7枚のカードが公開されて
いるはずなので最後の得点計算を行い、1から3ラウンドの合計点の多い方が勝利となります。

ルールだけなら簡単に見えるでしょ?選んでは渡してを繰り返すだけですしね。
しかし、この2人でドラフトするということはお互いにどのカードがあるかわかってしまうので
これは相手に渡しちゃいけない、でもカードのコンボではこのカードが欲しいと言ったジレンマに陥ります。
ただカードは相手に渡してしまうので、あれ?このカードあったっけ?と覚えれないことも多々あるので頭痛くなります…w

まぁ実際に私はほとんど覚えれなかったので自滅しましたが…orz

さてここからカードの紹介だけしておきますね。
カードの左上にスート(色)があるのが15枚、スートなしが3枚の計18枚です。スート毎に3枚づつあります。
それぞれにカードの効果があり組み合わせる事で得点が変わります。


Eternal Palace[不滅の宮殿]
金色のスートは宮殿をあらわしています。
このカードは青色のスート1枚につき勝利点3点獲得します。



Ancient Divide[古の分水嶺]
金色のスートは宮殿をあらわしています。
このカードは相手プレイヤーより赤色のスートもより多く持っていたら勝利点7点獲得します。
ただし自分は赤色のスートを1枚は手元にないといけません。



金色のスートは宮殿をあらわしています。
Kings Nest[王の住み処]
このカード自体に勝利点はありませんが、スートの計算を行う際に同点でも勝利になります。
スートは3枚づつしかないため2枚手元にあればスートの計算では必ず勝利しますが、それぞれ1枚づつの場合は
同点になり得点を得る事は出来ませんがこのカードがあると同点でも勝利します。



Gods Bath[神々の浴室]
緑色のカードは庭園を表します。
このカードは赤色のスート1枚につき勝利点3点獲得します。



The Maze of the Damned[呪われた迷宮]
緑色のカードは庭園を表します。
このカードは5色のスート1セットにつき勝利点13点獲得します。



Golden Ziggurat[黄金のジグラット]
緑色のカードは庭園を表します。
このカードは相手プレイヤーより金色のスートもより多く持っていたら勝利点7点獲得します。



Blood-tear Spring[血涙の春]
紫色のカードは寺院を表します。
このカードは相手プレイヤーより緑色のスートもより多く持っていたら勝利点7点獲得します。



The Sky Pillars[空の柱]
紫色のカードは寺院を表します。
このカードは青色と緑色のスート1セットにつき勝利点5点獲得します。



The Vestibule[控えの間]
紫色のカードは寺院を表します。
このカードは金色のスート1枚につき勝利点3点獲得します。



The Citadel of the Prophets[予言者の城塞]
青色のカードは図書館を表します。
このカードは緑色のスート1枚につき勝利点3点獲得します。



The Great Library of Ahm[アームの大図書館]
青色のカードは図書館を表します。
このカードは相手プレイヤーより紫色のスートもより多く持っていたら勝利点7点獲得します。



The Mana Well[マナの源]
青色のカードは図書館を表します。
このカードは金色と赤色と紫色のスート1セットにつき勝利点9点獲得します。



Old Man's Pass[老人の小道]
赤色のカードは砦を表しています。
このカードは相手プレイヤーより青色のスートもより多く持っていたら勝利点7点獲得します。



The Jinn Shackles[精霊の枷]
赤色のカードは砦を表しています。
このカードは紫色のスート1枚につき勝利点3点獲得します。



The Eye of the North[北方の眼]
赤色のカードは砦を表しています。
このカードは自分の手元にないスート1つにつき勝利点3点獲得します。



The Roof of the World[世界の屋根]
このカードにはスートがありません。
このカードには勝利点はありませんが手元にある最も数の多いスートの合計を2倍にします。
〜色1につき3点とかカードに合わせるといいかと思います。
もし数が多いスートが複数ある場合は全て2倍します。



The Molehill[モグラ塚]
このカードにはスートがありません。
このカードは1枚だけのスートのカードをより相手プレイヤーより多く持っていたら勝利点8点獲得します。
同じ色ではなく違い色をたくさん持っていたらいいという事ですね。



The Sapphire Port[サファイアの港]
このカードにはスートがありません。
このカードは1枚のカードで獲得した点数がより多ければ勝利点8点獲得します。
ちょっとややこしいですが双方得点計算して1枚で得点が一番高いカードが自分にあれば獲得できます。


カードは以上になりますが、このゲームはちょっと慣れが必要ですね。
カードの色と効果で必要な色が違うのでそこがややこしいと自分は思いました。

まぁ逆に慣れてしまうとかなりガチなゲームになるでしょうねw
多分というか絶対に自分は弱いと確信できるゲームだと思います。

でも絵柄とか雰囲気も含めてとても気に入ったゲームなので、機会があればプレイして欲しいですよ。

ではでは。







スターウォーズ版ラブレターのご紹介ですよ。(* ^-^)ノ

2016-02-23 02:03:02 | ボードゲーム
神戸ゲームマーケットの疲れが残ってて仕事が辛かった、ほじゃです。

さて、仕事から帰ってきてHAL99さんのライブストリーミングを拝見した後から開始した作業がw

神戸ゲームマーケットでトリックプレイさんのブースで購入したもののひとつで、スターウォーズ版のラブレターですね。

当日の戦利品紹介の時も書きましたが、これなぜかロシア語版なんですよね…。


カードのテキストも当然ロシア語なのでさっぱりわかりませんw
まぁラブレター自体は簡単で元のアークライト版も持っているのでプレイには支障はありませんが、
知り合いとかとラブレターをプレイした事のない方もいるので、トリックプレイさんが付けてくれた
日本語訳のシールを貼ってみようかと。

しかしこの大きさのカードいいですね。ディクシットと同じ大きさなのですが当然絵柄も大きくなって見応えがあります。
そこまでシャッフルする必要もないですしね。


背面はデス・スターになっていますw


箱はかなり薄い紙なのですぐにベコベコになりそうというかなりますねw
この辺は先に聞いていましたが取り扱いには注意しないといけないかなぁ…。
別の箱を用意した方がいいのかもしれませんが、丁度いい箱は手元にはないなぁ。


中身はこんな感じです。すでに和訳シールを貼ったりサマリーも日本語化しました。
カードテキスト内のフレーバーテキストも日本語化されていて、ちょっとした事ですがこういうのが嬉しいです。
トリックプレイさんには感謝感謝です♪


サマリーは片側にはルールを、もう片側にはカード効果一覧になっています。
ここの和訳は紙だったので切り取って入れているだけです。


特典チップですね。2シート入っていましたが、その内の1枚が抜けにくい抜けにくい…。
結構な力を入れて抜く事になったので破れたりしないか心配でした。


元の説明書ですが、内容のイメージすらつかめませんw


こちらは和訳の説明書です。元のラブレターと若干ルールが違うみたいなのでとても助かります♪


ここからカードの説明をば。
1のストームトルーパーで、元は兵士ですね。5枚入っています。
カードの効果は相手に2〜8の数字を指定して当たっていれば脱落させるということですね。
元のラブレターでは名前を指定するのが数字に置き換わっています。
これは後で出てきますが3の数字が2種類あるからだと思いますが。

ここで同じ1のカードが新たに追加されていてボバ・フェットとして参戦してきます。
てっきりストームトルーパーと差し替えるかと思っていたのですが単純に追加ですね。
なので1のカードは計6枚あることになります。

ボバ・フェットのカード効果はストームトルーパーと同じなのですが、外れてももう一度指定できる点ですね。
ただし2回目も外れると自分が脱落してしまうというデメリット付きですがカードが絞れてくるゲーム後半では
かなり強いのではないでしょうか。


2のカードはハン・ソロで効果はプレイヤー1人の手札を見るですね。これは元の道化師を同じです。


3のカードはC-3POとR2D2です。数字は同じなのですが効果の内容が若干違います。
元の騎士の効果はプレイヤー1人と手札を比べて数字の小さい方が脱落するといったものでしたが、
C-3POがそれに当たりR2D2は逆に数字が大きい方が脱落することになります。
元のラブレターではありませんでしたが海外版のラブレター(どれかは忘れましたが)では同様の効果のカードが
あるみたいですね。


4のカードはチューバッカです。カード効果は次の自分の手番まで他のカードの効果を受けないという、
いわゆるバリアですね。元は僧侶ですね。効果は受けませんがカードの対象にはする事が出来ます。
(一部例外あり。)


5のカードはルーク・スカイウォーカーでカード効果は自分を含むプレイヤーを指定してカードを捨てさせて
山札からカードを1枚引くです。元は魔術師ですね。
ここでチューバッカのところで一部例外ありと書きましたが、自分以外が全てチューバッカで
守られている場合は自分を指定しないといけないとルールが追加されています。
これは元のラブレターではなかったかと。限定的は状況ではありますがちょっと間違えそうですね。
説明書には書かれていましたが、カードテキストには書かれていませんので事前に説明しておかないといけないですね。


6は皆大好きダースベーダーで、カード効果は対象のプレイヤーと手札を交換するです。
元は将軍で使いどころが難しいカードと個人的には思います。


7はオビ=ワン・ケノービでカードの効果はルーク・スカイウォーカーかダース・ベイダーが手札に来ると
オビ=ワン・ケノービを捨てないといけません。またルーク・スカイウォーカーかダース・ベイダーが来なくても
オビ=ワン・ケノービを捨てる事はできます。
元のラブレターの女侯爵に似ていますが、あちらは姫(8)が来ても女侯爵を捨てないといけないのに対してこちらは
5か6だけが対象になるだけですね。海外版では同じ効果があるのかな?


8はレイア姫で、カードの効果はこのカードを捨てる事になった場合は脱落するですね。
このカードは特に変更点はありませんね。

カード以外での変更点は得点のところですね。
そのラウンドで勝っても得点は必ず1点のようです。元のラブレターでは姫(8)で勝利した場合は2点獲得するルールが
ありましたがスターウォーズ版ではなくなっています。それにプレイヤー人数によって目標の獲得点数がかわるようです。


個人的には買って大満足な一品でした。
もう1個ぐらいもし売ってたら買おうかしらw

ルールの具体的な内容はここでは書きませんが数々の動画がありますので色々見てみるのもいいかと思います。

ここではHAL99さんのレビュー動画を貼って置きます。(スターウォーズ以外のも一緒に。)

ではでは。

【HAL99さんのレビュー動画】














神戸ゲームマーケットに行ってきました。\(^◇^*)

2016-02-21 20:23:17 | ボードゲーム
今週は仕事が忙しかったので更新が出来なかったと言い訳をする、ほじゃです。

さていよいよ待ちに待った神戸ゲームマーケットに行ってきましたよ♪

初参加と言う事もあって何時ぐらいに着けばいいかわからずとりあえず待機列を作り始める
8時に着くように、家を出ました。

途中のポートライナーで若干気持ち悪くなりながらも8時前に着きましたがもう人が結構並んでいましたねw


並んでいた場所から会場である神戸国際展示場の3号館をパチりと。

前日のHAL99さんのライブ配信を聞いていて、もしかしたら朝に会えるかもとツイッターをチェックしていたら、
並んでいた私の斜め前にいらっしゃいましたw

あまりお邪魔になってはと思い開場30前ぐらいに声をかけさせてもらい、開場時間まではおしゃべりしていました。
その場でも言わせていただきましたがローリングワールドのプレゼントありがとうございました。


開場10前に入り口前まで移動した後に元いた位置らへんをパチりと。
めっちゃ人が多かったです。どんどんと人が増えていくのがちょっと怖いくらいにw

開場後にまず予定どおりにショップ周りからスタートでトリックプレイさんのブースへ直行しましたが
同じくHAL99さんも前にいらっしゃってタイムストーリーズを買われてましたねw
私も予定のものを買おうと思いましたが、サンファンの新版は2人前で完売してしまいました…(T△T)
(トリックプレイさん、また仕入れてくださいね…お願いします。)

その後にバネストさんの所に向かい新作関連は放置して、前から欲しかったセレスティアをゲットして離脱。

次にホビージャパンさんの所に行きましたが超混雑していましたね…。
ん〜列形成した方が良かったのではと思いましたね。噂のメガシヴィライゼーションは専用の申し込み口がありましたが
限定品と箱潰れ品が同じ場所になっていたので限定品を買おうと後ろにいましたが全然進まないし横から割り込んでくるし
とテンションだだ下がりでした。
欲しかった宝石の煌めきのプレイマットはすでに売り切れで買えませんでしたとさ。


これが大いなる文明の曙メガシヴィライゼーション。さすがにデカいですw10kgで38800円は伊達じゃないww


ボドゲ界のアイドルこと、ねいじまとーこさんを許可をもらってパチり。可愛いかったですよ♪
メガシヴィ担当だったのでめっちゃ売り込んでいましたね〜。完売おめでとうございます(゜∇^d) グッ!!
ほかにも隔週ボードゲーム配信でおなじみの北島さんや武藤さんもお見かけしましたがかなり忙しそうだったので
声はかけれませんでした。

アークライトさんの所では新作の先行販売もありましたが別で注文しているので特に買わず。
ただ翠色の習作という今後発売される予定のボドゲのデモをやっていたのでチラチラと見ていました。
なぜ気になったかというとこのゲームはホームズvsクトゥルフというトンデモテーマなのですよw
そりゃあ私としては気になりますよw

DDTさんのところもかなりの混雑ぶりだったので断念。
店長のちむさんがコスプレして案内していたのが印象的でしたw

グループSNEさんの所でギャンブラー×ギャンブル!を。
ジーピーさんのところでマイクロロボットをゲットして一旦休憩しようかと外へ。
写真取り忘れましたが外にはキッチンカーコーナーがあって焼きそば等の軽食が売られていました。
美味しそうでしたがこの時点で気分も少し悪くなってきていたので断念しましたw


とりあえず大物は終わったので、休憩がてら開場をパチりと。
HAL99さんに伺ったところ東京の方の会場はここの2〜3倍は広いらしいです。その分参加されるサークルも多いとの事。
とてもじゃないけど全部のサークルは回れないみたいですね。

後は各サークルさんの所を巡っていたのですがいよいよ本格的に気分も悪くなってきて会場を離脱することに。
自分、こんなに人混みダメだったかなと思いましたが荷物も多かったのでイベントも参加出来ませんでしたが、
楽しい時間を過ごせました。

出店側やってみたいなぁと思いましたね。自分にゲーム作る才能はないですがw

ここから先は今日ゲットした戦利品の紹介です。

あかん買いすぎました…w

まずはトリックプレイさんの所で買ったものです。

タイムストーリーズです。
たぶん今回の一番人気だったのではないかと。並んでいて時にも周りでこれの事を話しているのを聞きましたね。
もしかしたら私のが最後の1個だったかも…。(後ろにあったかもしれませんがw)
協力型でループものとしか私も知りませんが評価も高かったので狙っていました。


輸入でも買えるかもしれませんがこのゲームは英文がびっちりなので和訳ルールとシールは助かります。


今回の絶対欲しかったものがこれ。スターウォーズ版のラブレターです。
見ての通りというかなぜか珍しいロシア語版です。ちゃんと和訳のシールやスリーブが付いています。
レビュー動画見て欲しかったのですよ。輸入してでも買おうかと思いましたがロシア語に引っかかりまして。
今回のゲムマ用に仕入れますと伺ったので待ちました。
うん、箱はペラペラですねww

【HAL99さんのレビュー動画】



もひとつスターウォーズ関連ですが、スターウォーズ版のカルカソンヌですね。
基本の草原ルールを抜いて変わりにダイスによる戦闘が追加してされています。
タイルに置くコマ(ミープル)もルークやダースベーダーになっているみたいですね。

【ボードゲーム825さんのレビュー動画】



キャントストップです。2014年と書かれていたので新版なのでかなこれ?
山登りをテーマにしたダイスゲームでバースト要素ありです。品切れが続いていたのでこれを期に購入しました。


ウェルカムトゥダンジョンです。
オインクゲームズさんから出ていますダンジョンオブマンダムの海外版らしいです。
海外版の特徴はキャラクターが4人いるらしいですね。日本版だとは1人なので。
いわゆるチキンレースゲームです。フル装備から始まり装備を外すかダンジョンにモンスターをセットするかを選択して
最後まで残った人はその残った装備でダンジョンを攻略するといったものです。


タイドオブタイムです。2人専用のドラフトタイプのゲームになります。
実はこれ持っていたのですが、和訳ルールがなかったのでちょっとルールが不安だったので購入しました。
DDTさんの所で初めてプレイさせていただいてからめっちゃ気に入っています♪
(気に入っているがプレイ出来ているとは言ってないw)
シールもちゃんと付いているので大満足ですよ〜♪

トリックプレイさんの所で購入したものは以上ですね。


次にバネストさんで購入したセレスティアです。
何かのリメイクらしいのですが、見た目だけで購入しましたw
飛行船は組み立てるみたいですね。バネストさんの通販でもすぐに品切れになっていたので今回楽しみにしていました。


ホビージャパンさんで購入したレジスタンス:アヴァロンの拡張カードセットの湖の騎士です。
置鮎さんが追加される訳ですね、わかりますw


もうひとつは大いなる狂気の書です。こちら先行販売品ですね。
2月23日の隔週ボードゲーム配信はこれだそうです。(シルヴィオンも見たかったですが。)
内容的には魔法学院の生徒になって、無謀にも解放してしまった魔法の書を封印するために皆で協力して行う、
自業自得デッキ構築型ゲームだそうです。これもSAN値さがる系ですねw


今回購入特典でプロモカードが2枚付いていました。絵柄はそんなに怖くないですよw


グループSNEさんで購入したギャンブラー×ギャンブル!です。
内容はまだ解りませんがブラフありのカードゲームのようですね。


ジーピーさんの所で購入したマイクロロボットです。
先日に購入したハイパーロボットの小型版みたいな感じかな?


説明書は別途付いてきました。最初チラシかと思ったら説明書でしたww


ここから先は各サークルさんの分になります。


最初はもんじろうさんのところで頒布されていた3点です。


まずは神田川温泉です。石鹸のプラケースに入っています。
ケース内に入っているコインの音を聞き分けるゲームです。

【HAL99さんのレビュー動画】



競りゲーブブカとブブカPROです。
そのまま槍投げ選手のセルゲイ・ブブカをもじったタイトルになっていますww


串がたくさん入っていますが、いかに目安で長さに違う串を競りで取り合うゲームだそうです。
面白いと評判なので買ってみました。PROの方は長さがより細かくなった上級のようですw


キングダイズゲームさんの2点です。


上座2代目です。やくざになって構成員のカードを出し合うバッティングタイプのゲームだそうです。

【HAL99さんのレビュー動画】



モーモートレトレです。かなり可愛い絵柄です。キャトルミューティレーションをテーマにしたゲームですね。

【HAL99さんのレビュー動画】



モーモートレトレの缶バッチをおまけでもらいました。



ゲームNOWAさんの2点です。


エルタイルズです。タイルを並べて行う陣取りゲームですね。
DDTさんのところで過去に大会も行われていたみたいです。今回の頒布で終了とおっしゃっていました。


エルタイルズの拡張になります。これを追加する事で2〜4人用になるのと新しいタイルが追加されるそうです。
(元々は2〜3人用みたいですね。)
封筒にはタイルを立てる為の紙製のスタンドが付いていました。



モグワイさんの8bitトリックです。ドット絵が可愛らしいトリックテイキングゲームですね。
HAL99さんも気にしていらっしゃったので買ってみました。



するめデイズさんの擬音フェスティバルです。通販は品切れが多かったのですが今回購入できました。
擬音の書かれたカードを場に出して行き、出来上がった擬音が何の音かをそれぞれプレゼンして投票で決めるゲームだそうです。
投票で選ばれたプレイヤーをその擬音を噛まずに言えれば得点になり、言えなかったら次点の人に移るという、
ルールを読んだだけでもわかるバカゲー(褒め言葉)ですね。これは盛り上がりそうです。


プロモカードもいただきました…が、ゲソって擬音!?




A.I.Lab.遊さんの航海の時代の第2版です。
あっきぃらびっとさんの紹介で気になっていたもので今回取り置きしてもらいました。
なんと言っても小箱ながら木の箱になっています。
中身もぎっしりとチップやカードが入っていますしいい感じですね。
内容はあっきぃらびっとさんの記事を読んでもらった方が早いかと。

【あっきぃらびっとさんのリプレイ記事】
http://blog.livedoor.jp/akirapsychology/archives/52447515.html



鍋野企画さんのケルベロスですね。取り置きしてもらってました。
ヘッジホッグジレンマのほんわかした雰囲気とは真逆な感じです。
あっちがやさしいバッティングゲームに対して今回は楽しい地獄のカードゲームだそうですよw
内容はまだわかりませんが多分手軽で簡単に出来るんだろうなとは思います。



ミツバチマッチさんのそのままミツバチマッチです。
ニコニコ自作ゲームフェス5でゲームマーケット賞に輝いた作品ですね。
とてもかわいい感じのゲームに仕上がっているみたいです。

内容はニコニコ動画で上がっているのでそちらで見てくださいませ。

【公式:ミツバチマッチ!ルール解説&プレイ】




BakaFire Partyさんの5点です。いずれも惨劇RoopeR関連です。
今回取り置きしてもらっていました。


まず本体の惨劇RoopeRXです。惨劇RoopeRの新版になるのかな?
脚本家とプレイヤー側に分かれて脚本家が設定した事件や謎をプレイヤーがループしながら阻止するといった内容になります。
ニコニコ動画でも多くのリプレイ動画がありますのでよかったらどうぞ。
しかし、かなり頭を使うゲームのようですね。辻褄を合わせて推理してそれを防ぐ為にどうアクションを行うのか。
プレイヤー間は協力なのですが相談は最初とループしている間の時間しか出来ません。
時間制限もありますのでかなりややこしい印象はありますが、雰囲気といいゲーム内容はかなり好きです。


拡張用の冊子が3冊ですね。


今回これが目玉だと思いますが長い間品切れが続いていた脚本家集ですね。
脚本家側のシナリオ集になるのだと思いますがまだ読んでいませんでよくわかりませんw
脚本家集にはプロモカードが1枚付いていました。
それとは別に今回の購入特典でプロモカードが2枚もらえましたね。



で、最後になりますSaashi&Saashiさんの3点+委託販売の1点です。


Aコードで行こうです。ジャズをテーマにしたトリックテイキングゲームです。
Saashi&Saashiさんのデザインは雰囲気もよくかなり好きです。おしゃれですしね〜。


もうひとつはコーヒーロースターです。
名前のとおりコーヒー豆の焙煎をテーマにした1人用のゲームです。
1人用にはしてはかなりしっかりとした内容になっているようですね。(かなりのガチゲーという噂も…w)


Saashi&Saashiさんのところで委託販売していました77spieleさんの木馬と英雄です。
競りと陣取り要素のあるカード配置ゲームのようです。かなり人気があるみたいで早めに取り置きは終わっていたような。


最後はゲームではありませんが、ボードゲームを入れることができるトートバックです。
事前の取り置きではポケット付きも販売されていましたが瞬殺だったようです。
私が購入したのはポケットなしのタイプでしたが大箱タイプがひとつと中箱タイプがひとつ入るみたいですね。
説明はされていましたが、やはり大箱2つは入りませんね。
デザインもシンプルでいいですし普段の使用にもまったく問題ありません。

以上が今回の神戸ゲームマーケットで購入したものになります。
次回は5月に東京でも行われるようなので関西はまた1年後になりますね。次回も行けたらと思います。

さて、たくさんのゲームが増えましたのでゲーム会開きますよ〜。

長文になって申し訳ないですが最後まで見ていただけたら嬉しいです♪

ではでは。










曖昧フェイバリットシングス(EYE MY FAVORITE THINGS)のご紹介。( ̄◇ ̄)

2016-02-15 22:12:52 | ボードゲーム
Fate grand orderのイベントがめんどくさくなってきた、ほじゃです。( ̄△ ̄)

さて、今回はするめデイズさんの「曖昧フェイバリットシングス」を紹介しますね〜♪
するめデイズさんといえば前に紹介しました「たのめナイン」を作成したところでもありますね。

ゲーム内容を簡単に説明すると隣の人にお題を出してそれに対する答えに好きな順位を付けてもらいます。(もちろん秘密裏に。)
そのカードを受け取りお互い全員がカードを出し合ってその順位で勝敗を付けるという変わったゲームです。
これは面白くないはずはないですねw
気心のしれた人の知らない一面も知る事が出来るかもですね〜。


箱は小箱サイズよりは少し大きめですが持ち運びも簡単にできます。


箱の裏面です。ゲーム自体が手紙をテーマにしていますので箱もそれっぽくなっています。
雰囲気がとてもいい感じで好きです♪


内容物はこんな感じです。
3人〜5人までとなっていますので5色のカード類やそれに書き込むホワイトボードマーカー等が付属しています。


得点置き場用カードです。
手紙のように感じになっており、ここに自分の名前や相手のお題を書き込みます。
あと得点用の切手を置くところでもあります。


ランキングカードセットです。
スリーブとカード2枚で1セットで一色あたり6枚セットになっています。
カード2枚の内1枚にはお題に対する答えを書きます。
もう1枚は0〜5までの番号が振ってあり、答えを書いたカードの裏に好きな順位の数字をセットします。


スタートプレイヤー(親)マーカーのポストです。
古ぼけた質感で外国のポストのように作ってあり凝ってますね〜。
カードをプレイする順番や得点を取る際に目印になりますのできちんと忘れずに回しましょう。


得点を表す切手タイルです。
かわいい感じのデザインで昔にニューゲームズオーダーさんが販売した「スタンプス」の切手に似ていますね。
12枚それぞれ絵が違っててこういうのはかなり好きです。


後は書き込み用のホワイトボードマーカーが人数分とイレイザーが付いています。


ルールにはお題に困ったときの例も書かれていました。
自分のお題を自分で決めるのではなく、隣の人が決めるっていうのが改めて考えさせられるのでいいですね。
思わぬお題がくるかもしれませんがマニアックなものはほどほどにしないとねw
ゲームの途中でお題に対する答えを並べて披露するのですがわからなかったらここで質問しましょう。

するめデイズさんがプレイ動画をアップしていますので文章で説明するより見てもらった方がいいかと思います。
ルールでは2ラウンド行いますが1ラウンド分の動画になっています。
とても楽しそうなのが伝わってきますね。

【するめデイズさんのプレイ動画】

ユタさんは神谷推しかぁw

早くプレイしたいですが中々時間が取れない…orz
少人数でのゲーム会を開きますかね。

するめデイズさんと言えば「擬音フェスティバル」も気になるんだよなぁ。
神戸ゲームマーケットで見かけたら買おうかな♪(買えるかな^^;

ではでは。