kakoのひとりごと

こまごま日記

サンシュユ

2006-03-01 19:28:03 | 自然
5年日記を書き始めて2年目です。
2年目になると、昨年の出来事と今年の出来事を
照らしあわす事が出来て、書いていて面白いです。

大体、昨年と同じような事をしていて、変化のない日々を送って
いるのです

近所に居る伯母が、「サンシュユ」という春の花木を
毎年持ってきてくれます。
日記をみると、昨年と1日ずれているだけでした。
季節は的確

持ってきてくれた時は、枯れ木の先にぽつぽつと玉がある程度。
それが、暖房の部屋に挿したら、数時間で黄色を発色
次の日は、もっと黄色・・たちまち開いて部屋がすっかり
明るくなりました。

「山茱茰」と書いて「さんしゅゆ」と読みます。
「春黄金花」ともいい、秋になると、赤い実をつけて珊瑚に
似ているので、「秋珊瑚」ともよばれるんですって

大きな枝なので大きな壷に挿したら、そのあたりだけ春が
集まっているような雰囲気
なかなか、素敵な居間になりました