日南娘(ひなむすめ)

宮崎をアピールできたらいいな

自然体で生活していきたいなーー。
      

「明日に架ける橋」

「500マイルも離れて」

処分農家へ補償開始。

2010-05-28 08:55:07 | Weblog

うれしい情報です。

処分農家へ補償開始が始まりました。

よかったですねー。

感染地の畜産農家は収入が途絶えて大変厳しい生活をしていたので、

少しは一息できるんでしょうか?

 

 

  バスタオルもまだ募集中ですのでよろしくお願いいたします。

        http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1692.html

 新しいタオルは作業員が汗をふいたり、シャワー後のバスタオルとして

活用。古いものは4枚を縫い付けて、消毒用マットとして利用。

防疫のため、一度使ったタオルはすべて処分しており、大量のタオルが必要

とのことです。

以前、コメントくださった方に、「タオルは足りてます」とコメ返しましたが

「ごめんなさい」。まだまだ必要だったんですねー。

ムッチーさんとこだけが足りてたんですね。

申し訳ありませんでした。

でも、かなり古いバスタオルでもいいみたいですねー。

あまり古いと失礼かなと思い、送る時によけといたんですが今度

送ろうかなーー。

 

えびの地区では、田植えの準備がはじまりましたよ。

日常生活への一歩ですね。

ある農家の方は、

  「ようやく前向きに仕事ができる。まだ希望半分、心配半分だが

   とりあえずこれが第一歩」と話されていたそうです。

 

これから宮崎は、畜産農家が復活するまで超早場米や野菜、果物で

頑張っていきます。

 

 

宮崎日日新聞より

 

口蹄疫で牛や豚の殺処分を余儀なくされた川南町などの農家80人を対象に

共同通信が25~27日に実施した電話アンケートで、問題が沈静化したら

畜産業を再開すると回答した人が73%に上る一方、10%が経済的、

精神的理由で再開しない意向を示した。

 全体の半数近くが不眠などの体調不良を訴え、口蹄疫が地域社会に与えた

“傷”が浮かび上がった。

 アンケート対象は、被害が多発する川南町など1市5町で感染疑いが見つかった

農家と、ワクチン接種の対象になった発生地から半径10キロ圏内の農家。

いずれも飼育する牛や豚すべてが殺処分対象となっている。

問題の沈静化後に「畜産業を再開しようと思うか」との問いに「はい」と答えた

のは58人。

理由は

「後継者がいる」

「牛が好き」

「仕事に愛着がある」

「設備投資をしたのでやめられない」

「他に仕事がない」


 

 「いいえ」と答えたのは8人。

理由。

「精神的にきつい」

「借金をかかえられない。今の状態にくるまでに何年もかかり

乗り切る気力がない」

「また感染するのでは不安」

 行政に求める支援内容は、複数回答で生活支援(34%)、経営支援(28%)

畜産業再開時の支援(25%)の順。感染原因の究明は13%だった。

また、感染封じ込めをめぐる国の対応については91%が「問題あい」と答え、

「危機感と決断力が不足。『普天間』と同じだ。」

「赤松大臣は農業のために仕事をしているとは思えない」

など厳しい意見が相次いだ。

  

       ー  以上 -

 

 

毎日、宮崎日日新聞社に電話やメール、手紙が届いているそうです。

 

「再開へ向け、今日から畜舎の清掃を始めました」

「新たな母牛を購入しました」

 

 

   元気  元気   元気

 

 



  


種雄牛49頭対応の波紋

2010-05-27 16:04:01 | Weblog

 

あの種雄牛49頭の殺処分方針がなお波紋を広げています。

 

宮崎日日新聞より

 

政府はその救済策ともとれる国保有の種雄牛提供を表明したが

東知事が「畜産界の宝」と述べるなど、県民に49頭の「助命」を求める

声は根強い。

一方、感染拡大防止や公平性の観点から、決められたとおり殺処分を実施

すべきとの声もある。

殺処分を前提としたワクチン接種がほぼ終了する中で、49頭の救済を

望みつつも「ほかにどう説明すればいいのか」とのジレンマも。

本県畜産を思えばこそ、苦悩は深い。

「種雄牛をつくるには約9年間の時間が必要。超法規的な判断も検討してほしい」

と県議13人は首相補佐官に49頭の救済を申し入れた。

宮崎牛の復活に「49頭はかかせない」という声は根強い。

ある繁殖農家女性は「西都市に避難している5頭がずっと無事とは限らない。

種雄牛は途絶えさせないで」と訴える。

政府が提供するという種雄牛については「市場での価値が分からない。地元の

誇りである種雄牛の代わりにはならないだろう。」と不安を隠さなかった。

逆に、川南町内の養豚業者は処分回避を求める県に対し、「防疫意識が低い」と

批判する。

町内の牛・豚畜産農家が口蹄疫の拡大を防ごうと必死に消毒作業に励んで

いるが、感染をとめられない。

「県や家畜改良事業団は口蹄疫に関して認識が低すぎる。県が法律違反を

するのもおかしい。49頭は殺処分すべきだ」と話した。

川南町の繁殖農家は殺処分と「助命」の間で心が揺れ動いているという。

「ワクチンを拒否している農家もいる中で、49頭を特例で助ければ示しが

つかないだろう。しかし、多くの年月をかけてつくった種雄牛は財産」と

頭を抱えた。

 

      -  以上  -

 

今は種雄牛の問題よりも埋却を先にすすめないと、感染がどんどん広がる

ばかりです。

 

なんと、うれしい情報が。

鳥取県で、処分対象となった名牛「安平(やすひら)」の直系の孫に当たる牛が

4頭も飼育されていることが分かったんですよ。

牧場では「良い質の牛が生まれる系統なので、能力を引き継いでもらえると

期待している。産地の回復を図るため、協力できれば」としているそうですので

少しは明るい材料ですね。

 

 
 

今日、ANAの優待券を使ってオープンチケットを買おうといつもの

チケット売り場窓口にいったら移転してましたーー。

いつ、移転したのーー?

最近、ネットばかりで買ってたので、知らんかったわーー。

行きは歩いたので、疲れたーー。

50分もーー。

帰りはバス。

 

全国から多額の義援金が^^^^^^

ありがたいですね。

マイレージのポイントも、なんとかならないのかしら?

あんまり貯まらないので、こんなとき、使えたらいいなーー。

 

 

 

 


高田監督が辞任・ヤクルト

2010-05-26 22:58:08 | Weblog

 

いやー、びっくり。

最近、負けが込んでるとは思ってたけれどねー。

こっちは、口蹄疫、口蹄疫で、スポーツ番組からしばらく遠ざかってた。。。

監督だけの責任なの?

打線もおかしくなーーい?

でも、潔いねーー。

政界ではずるいことやってても、まだ座にしがみついてる御仁もいらっしゃるのに。

 

でも、開幕は、イケイケどんどんっていった感じだったのに、

残念。

まだ、始まったばかり。

もっと選手は、気張って欲しいよーーー。

なんで、そんげなったと!

なんかゆるゆるだよねー。

関根監督時代から、ファンだったけれど、こんなんじゃーー。

また、ひとつ、心配事が増えたよーーー。

 

でも、高田監督、お疲れ様。

誰も、高田監督が悪いとは思ってませんよ。

いい人って、損するんだよねーー。

私もしょっちゅう損してるもん。

 

 

 

 


【口蹄疫】  農家応援セット販売

2010-05-26 22:56:27 | Weblog

 

宮崎日日新聞より

 

農家応援セット販売 宮崎経済連直販

 


 

 

宮崎経済連直販は、口蹄疫で被害を受けた県内の畜産農家を元気づけようと

「応援セット」の販売を始めた。

1セット売り上げるごとに500円を義援金として県共同募金会に寄付する。

 セットは宮崎牛カレーやマンゴージャムなど県産品を使用した商品の

詰め合わせで2100円、3100円、3200円の3種類を用意。

同社のネットショップ「みやざき屋SUN」か電話注文で7月31日まで販売する。

 同社茶業特産部の斉藤和弘部長は「支援したいけれど、具体的に何をしたら

いいのか分からないという方にも薦めたい。

少しでも応援の輪が広がれば」と話している。

 同社TEL0985(31)2374

   

      みやざき屋SUNのアドレス

           http://shop.miyazakiyasun.com/

 

 

   もうすぐお中元シーズンですねーー。

  なーーんて、ちと早いですかーーーー?

 でも、宮崎への温かい心とともに今年のお中元

               早めにいかが?

 

  どれがおすすめ?って聞かれても

     「ぜーーーんぶ」としか答えようがないよ^^^^^

 

 


 


もう、参院選かーーー?

2010-05-26 15:30:51 | Weblog

 

今の私は、口蹄疫でいっぱい、いっぱいなのに、

今日、ある新聞社から

「口蹄疫が大変なさなかに失礼ですが、

近付いている参院選のことで、お話をおうかがいしたくメール差し上げます。」
 
とのメールが。。。。。。
 
うーーん、そうだった。
 
選挙が近くあるってことは、頭にあったけれど、なんか、どこか遠くへーー。
 
私は、投票する党は決まってます。
 
でも、今回は、情に流されて、その党にいれるので、なんかメール文にしにくい。
 
なんか、感情的にうだうだ書きそうで。。。。
 
 
 
 
そういえば、昨日、口蹄疫の1例目の牛を診察された獣医さんがテレビにでて
 
当時のことを語られてました。
 
そのときの様子を細かく話されてたのですが、淡々と感情におぼれることなく
 
話されてました。
 
テレビに出演されるの、勇気いったでしょうね。
 
お察しいたします。
 
「たたかう相手は、ウイルス」と力強くおっしゃってました。
 
 
 
 
 
 
 
とうとう、高鍋農業高校で飼育する乳用牛が口蹄疫に感染した疑いが確認され、
 
25日、飼育する牛や豚334頭が殺処分されました。


 県畜産共進会のグランドチャンピオン牛なども含まれ、処分を聞いた生徒らは

涙を流したそうです。

あそこは、全寮制で学校生活は牛や豚とともにあったわけで、ショックだったこと

でしょう。

それでも「将来は、絶対畜産の仕事をしたい」との力強い言葉も。

この子達がいる限り、宮崎は大丈夫、大丈夫。

でも、牧場に牛や豚が1頭もいない現実に直面するんですよねーー。

可哀想ですねーー。

 

 


宮崎をみんなの愛でつつもう!!

 リンクバナー1

 

 

 

種雄牛育成まで7年、年間たった1~2頭

2010-05-25 17:52:28 | Weblog

 

  宮崎日日新聞より

   

   本県で口蹄疫感染が拡大する中、県関係者は種雄牛の殺処分を避けようと

   懸命だ。

   種雄牛になるのは血統の良い父母の間に生まれた候補牛の中でも

   年間1~2頭。

   しかも、育成までに7年ほどかかり、宮崎牛ブランドを支える「宝」となっている。

   本県の場合、約10万頭いる雌牛の中で、特に優れた約350頭が種雄牛を

   生むために県に登録されている。

   その雌牛に優秀な種雄牛の精子を人工授精する。

   繁殖に失敗する牛もおり、生まれるのは年間340頭程度で、雄牛はその半分

   の約170頭。検査員が農場を見て回り、発育が良い雄牛を毎年4回に分け、

   計23頭だけ種雄牛候補として県家畜改良事業団に集める。

    

                - 以上 -

 

 

こんなに年数かかるんですよーー。

国内で運動、おこらないかしら?

絶対、後悔するよー。

 

赤松農相、初めて陳謝しましたが、これだって選挙へのパフォーマンスでしょ?

誰も、本気で反省してるとは思ってませんよ!

最後の捨て台詞。

   「対応の遅れについては、地方側にも原因がある」

少しは、あるかも知れないけれど、やはりあなたが外国へ遊びにいったのが

一番の原因。

 

 

こっちの子供さんは、きちんと挨拶できるんですよ^^^^

今日も私を追い抜いて、振り向いて、大きな声で

    「こんにちわ」

身体をくねくねさせちゃって、超可愛かったーーー。

あの男の子は、絶対、赤松さんみたいにはならないよ。

保証つき。

 

 

 

宮崎をみんなの愛でつつもう!!

 リンクバナー1

 

 

 



 


現場の悲しみの声、聞いて!

2010-05-25 08:12:06 | Weblog

 

 宮崎日日新聞の投書欄から

 

     「 隣にも病気がでたつよ。

      

            自衛隊の人たちが出動してここらはどこも

      

            真っ白い消毒だらけ。

      

           近くの人はもうすぐ子牛が生まるっとを

            

           楽しみにしておりやったが

     

          きのう殺されたつよ。

     

         1本の注射で死なずに3本目で死んだげな。

      

          注射する人は牛の涙を見て泣いたが、

      

          持ち主は号泣しゃったそうよ 」

 

 

 

 

 


種牛49頭、処分方針確認

2010-05-25 04:06:01 | Weblog

 

うーーん、残念。

こんなとき、山田副大臣が公平性だしたけれど、県民は誰も不公平って

思わないって。

東知事が、「本当なら残念だ。われわれの思いとしては種牛の特殊性を

かんがみていただきたい」と語リましたが、宮崎だけの問題ではないです。

自分たちは、税金で海外へ遊びに行くくせに、日本の宝を守ることもできない。

鹿児島のように、ちょっと小島に隔離してあげてよ。

情けない。

あの種牛5頭は、2・3回目の検査でシロとでたんだから、もしかしたら、

49頭もOKかもしれない。

7回検査するみたいだけれど。

なんで数ヶ月のこと待てないんだろう。

なにが、友愛だーー。

宮崎に対しては、どこからみてもいじめっ子だ!!

そのうち、返り討ちにあうよ。

 

 

 

ネット情報。

  ★  山田正彦農林水産副大臣は長崎県で牧場を経営しています。

  

  ★  川南町のある宮崎2区から出馬した道休衆院議員は2010年1月、

     口蹄疫が蔓延していた韓国の牧場で働いていた韓国人を農業研修生と

     して川南町の牧場経営主を恫喝して押し付けて研修させていました。

     これが今回の口蹄疫の発生原因として最大の疑いがもたれています。

  

  ★  感染、発症しても、必ずしも死に至るような病気でなく、

      本来は、十分、完治できるのが口蹄疫だそうです。

      結局、口蹄疫にかかったら、商品価値がなくなるような欧米はじめ

      とする国際社会の経済観念、商取引が全頭殺処分という流れを

      常識化させているようなもの。

      完治すれば食肉として問題なしで流通させれば(もともと人体に影響

      ないというのだし)いっせいの殺処分は不要。

      現に、蔓延している某外国(韓国や台湾ではないです)では、輸出は

      しないが、感染、発症、完治の流れの中で、国内で育て、食べている。

      口蹄疫そのものは、感染力が強く、広がりは早いが感染した個体

      そのものにとっては、ちょっとひどい風邪のようなもので数週間

      すれば、(よほど抵抗力の弱い個体以外は)、治る。

     つまり、ペットに感染し、徹底隔離すれば、数週間で治り、免疫もつくので

      殺処分の必要はないようだ。

      

      

 

 今日も、一日がはじまりますねーー。

 そういえば、北日本のほうは大しけになる模様みたいですね。

 お気をつけくださいね。

 

 

 

宮崎をみんなの愛でつつもう!!

 リンクバナー1

 

 

 


 


絆メッセージ

2010-05-24 15:58:13 | Weblog

 

 今日の私の運勢

  「正義感が強い。 いいかげんな人に嫌悪感持つ」

         誰とはいいませんよーーー。

 

 

 宮崎日日新聞が応募している「絆メッセージ」です。

 

2010年05月23日付

 

ブログで情報発信したい

 宮崎日日新聞の記事をインターネットで読みました。

関東で情報が遅れる中、自分のブログでも情報を提供しています。

今後は風評被害が心配ですが、宮崎の人に笑顔が戻るまで、できる限り情報を

発信していきたい。

食に対するありがたみや命を食べているという自覚をあらためて教えて

いただきました。いつか宮崎へ行きたいです=埼玉県富士見市、主婦(35)

 

県産品買って応援して

 苦しむ農家の皆さま方を思うと胸が張り裂けそうです。

近隣の野菜農家や町の商店街、流通業の方も計り知れない苦しみだと思います。

ここは全国の国民の皆さまのご協力なしでは再起不可能です。

どうか1日1品、日常で購入される中で宮崎産があれば、ぜひ応援のほどお願いし

ます。また売り上げの一部を義援金として応援してくださる企業がございましたら、

ご購入お願いします=宮崎市、小売業(58)

 

国の政策に憤り

 パンデミック状態なのに、国の腰の重さに憤りを感じます。

飼料も敷きわらも輸入に頼る現状。長い間の農業政策の誤りの果てのような気が

します。畜産業は牛や豚を愛していなければできない仕事だと思います。

怒り、絶望、不安は想像を絶するものでしょう。

1日も早く鎮まることを祈ります=日南市、主婦(62)

 

一緒に頑張りたい

 わたしも宮崎のためにできることを精いっぱいやって、宮崎の皆さんといっしょに

頑張りたいと思います。愛情を持って育ててこられた家畜を感染拡大防止のため

とはいえ死なせてしまうのはとても辛いと思います。

気を落とされてると思いますが、心から応援しています=京都市、主婦(28)

 

対岸の火事ではない

 インターネットで宮崎の口蹄疫問題を知りました。

畜産農家や防疫に当たる関係者へ、支援の声を届けたい。

県が行っている募金に送らせてもらいます。隣県でこれだけの被害が出ていると

もはや対岸の火事ではありません。これからも悲しみが続くかもしれませんが、

前を向いて一緒に頑張っていきましょう=熊本県、大学生(19)

 

心のケア考えて

 今は口蹄疫の被害を食い止めるのに必死でしょうが、その後のことが心配です。

心のケアを考えていかなければいけないと思いました。

東京都に住んでいるので何もできませんが、ふるさと納税を使ってわずかですが

寄付しました。みんな宮崎県を応援しています! 

頑張ってください!=東京都板橋区、会社員(41)

 

一日も早い終息を

 新聞やテレビで毎日報道されていますが、事態は悪化する一方。

県民として畜産農家の心情を思うと心が痛み、1日も早い終息を願うばかりです。

政府は国民のためにもっと体や頭を最大限使って、国民の安心と笑顔を取り戻して

ほしい。畜産農家にも近い将来、きっと光が見えてくるはずですから、

今を乗り越えてください=宮崎市、家事手伝い(27)

 

行政は最善の対処を

 何千という単位で(牛や豚が)無駄に殺されるなんて、想像もできないつらさだと

思います。自分に何か助けになることがあればやっていきたいです。

最善の対処を行政が行ってくれることを切に願います=横浜市、学生(21)

 

畜産農家の思い再認識

 何の罪もないわが子を目の前で殺されてしまう。

目を覆いたくなる事実が現実に起きているのだと思うと心が痛みます。

食物の一つ一つに人の思いが詰まっていることを再認識したように思います。

命を削ってまでわが身を生かしてくれている動植物たちに、敬意を表さずには

いられません。畜産農家さんたちの笑顔があふれる県になりますように。

遠く大阪の地から応援させてください=大阪府東大阪市、主婦(27)

 

畜産は尾鈴の宝

 あまりに早急に全頭殺処分の判断を下した国の方針は到底理解できません。

畜産農家がどんな気持ちで牛や豚を世話しているのか重々承知した上で、

行動を起こしているのでしょうか。

都農、川南の農民は尾鈴農協として合併する前から一緒に歯を食いしばって

頑張ってきた仲間。国策に振り回されながら一つになって耐えてきた仲間。

畜産は尾鈴の宝という思いで、女性部員の力を結集して最後の最後まで

戦います=都農町、JA尾鈴女性部都農支部一同

 

一日も早い「援助」を

 繁殖農家をしており、いつ発症するかおびえる毎日。

苦難を乗り切るには、国や行政機関の力を借りなければなりません。

一番力になるのは、国民からの大きな励ましです。加害者はウイルスであり、

私たちは被害者。まだ戦っている仲間がたくさんいます。

1日も早く融資ではなく「援助」をお願いします。

現場で一生懸命頑張ってくれている皆さん

本当にありがとうございます=川南町、畜産業(55)

 

少しでも明るい材料探す

 全頭処分と聞きうなだれています。しかし、できることを続けたいです。

在外邦人の友人から「ウェブマネーで募金したい」と言われ、県に連絡、検討を

お願いしました。

ほかに航空マイレージでの募金はできないかなど、少しでも役に立つ明るい材料を

探しています=宮崎市佐土原町、パート(40)

 

       

      がんばらんといかんわーー。

 

  でも、あったまくる、あったまくる、あったまくるーーーー

       くやしいー。

  友達に自慢の宮崎だったのに、ほんとにくやしいーー。

  遊びにおいでって、いつ、言えるようになるんだろう。

   秋口に予約(?)が一つ。。。。。。

 

 

 

宮崎をみんなの愛でつつもう!!

 リンクバナー1